ブログ記事32,146件
いよいよ今日から仕事初めです。冬休み最後の休日だった昨日は、現実逃避するために?夕方から模型弄りをしていました。その中で、今年に入りすぐにやりたかったのが、TOMIXさんの2台のスーパーエクスプレスレインボー指定機のカプラー交換。比較的最近導入した、TOMIXさんの電気機関車には、ご存知の通り実車さならがのスケールのダミーカプラーの取付けが選択出来るようになり、また一部の旧製品の機関車にも、無加工で付けられることから、客車などを牽引する側を固定し、他方をダミーカプラー化することが多くなって
中古店で偶然出会う「一期一会」。北斗星用の客車をあと数両出会えばいいな感覚で偶然発見、ラッキーと買ったら、形式違いだったというオチ。「既にある1両で充分」。他に使えないモノも買って、何を血迷ったんだか。北斗星は型式もさることながら時期により編成が変わっていくので、最後は「雰囲気」で12両編成にします。間違って入手した車両は他のリサイクル店への予定です。別の中古店で、EF81北斗星があったのですが「品番が数種類ある……」中古店なのでその通りなのですが「手持ちのEF81は何番だろう
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「客車編成セット急行「さんべ」(5両)」その❷(品番10-1914)です。※写真が多いので2回に分けて掲載してます。夜行急行「さんべ」は山陰対九州輸送で活躍した急行列車です。「さんべ」は主として山陰本線を経由し、博多~米子間で運行されました。編成は20系寝台車と12系急行形客車、郵便・荷物車で組成されていたそうです。昭和50年代頃から夜行急行列車では、座席車は12系客車への置換えが開始されましたが、併結される寝台車も20系寝台
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系「スーパーやくも」4両セット」(品番10-1937)です。特急「やくも」は岡山~出雲市間を伯備線経由で結ぶJR西日本の特急です。「スーパーやくも」は、平成6年に登場した「やくも」の速達列車です。使用車両は従来車と異なり薄紫色に3本の帯へと塗装変更され、内装ともグレードアップ工事が行われました。使用車両の381系は昭和48年に登場した特急形電車です。車体を傾斜させることにより曲線を高速で通過できる振子装置を搭載。特急「しなの
KATO京都駅店のXに特製品情報が。【12・20系急行「ちくま」】昭和53年10月から8年間ほど12系と20系で組成されていた「ちくま」初期の姿を再現。客車の所属は大ミハで牽引機は大阪-名古屋はEF58名古屋-長野はEF64。客車と同じ宮原所属のEF58150も牽引に似合いますね。塩尻-長野間はスイッチバックの関係で20系側にEF64がつきます。https://t.co/1gbXsH3QqPpic.twitter.com/I5O0qMGXcV—KATO京都駅店(@katoshop
今回のお話は、お題の通り、Nゲージの固定式レイアウト用のボードを製作していこうと思います。普段は、押入れの中段にそのままレールを敷いていましたが、ポイントを多用したレイアウトだと、配線がごちゃごちゃで、しまいにはレールを敷きたいところまでもスペースと取ってしまい、レイアウトボードの導入をずっと検討していたのですが、個人的には大掛かりな作業を想定していて、なかなか踏み切れずにいました。レイアウトボードと言うと、大手の模型メーカーなどからも販売されているのですが、買いに出かけるのもちょっ
新年開けてから早4日が過ぎました。新年初出社が、目に浮かんでしまい、休みにどっぷり浸かった日々とそろそろお別れしなくては、行けません。そんな冬休みの後半、今年最初の入線となった、KATOさんの客車急行セット「かいもん・日南」のセットアップを行いました。以前の記事でもご紹介した通り、このセットだけでは、「かいもん」、「日南」が組成出来ず、座席車の12系が必要だったりします。『2025年の初入線~KATO「かいもん・日南」セット導入~』新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い
本年1発目の入線は昨年末に発売になった急行かいもん・日南セットに模型は昭和53年3月以降、それまでの旧型客車や10系客車から12系と20系客車併結編成に改められた編成が再現されています12系客車は国鉄仕様セットや単品を適宜組み込む仕様で編成の荷物車、郵便車としてスユニ50オユ14マニ50が選択されており、編成や時期により使い分けして組み込むことにこれ以外にマニ44なども組み込まれる場合もあったようなので、それを再現してみるのも面白そうです20系の12系併結改造された1000番台車
先日、タキ1000を分解して、タキについてもう一つなんか書こうと思いましてね→分解記事はこちら『TOMIXタキ1000(Nゲージ)の分解方法』久しぶりの投稿でいきなりだがTOMIXタキ1000を買ったものの分解方法が分からん…ググってもわからんし、小一時間格闘しまして、投げ出そうとしたら分解方法がわ…ameblo.jp自分の専門時代が2000年〜2010年ですが、タキの仕様も多岐にわたり(これが言いたかっただけ)あまり有名じゃないのや種類もまぁまぁあるのでこれまでのコキのように製品紹介
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF510500JR貨物色(銀)」(品番3065-5)です。EF510は、日本海縦貫線・常磐線などで運用されていたEF81の置換え用として開発されました。平成14年に先行量産車、平成15年に量産車が登場しました。その中で500番台は寝台特急「北斗星」「カシオペア」の牽引用として平成21年からJR東日本が15両を導入した機関車で、15両の内13両は青い車体に流星ロゴの「北斗星」色、内2両はシルバーメタリックの車体に流星ロゴの「
去年の年末から続いた12連勤はようやく明日でおしまい。疲労困憊な踏切の番人であります!2025年最初の休みまで残り2日!!奇跡の9連休とやらでボケボケしてる皆様は明後日からお仕事ですか〜♪それはそれはご苦労なこった!!世間様が仕事初めと言ってる頃に私は休ませていただきますよ(>▽<)ノ奇跡の12連勤など二度とやらん!仕事初めで通勤地獄が始まるのか仕事納めが大晦日で、仕事初めが元旦なんてもう嫌じゃ〜今回は去年の12月2日(月)にお邪魔した姫路のレンタルレイアウト「ひめじトレインパ
こんにちは。年末年始は少しまとまった時間があったので、鉄道模型と向き合いあいたいと思いつつ、ほとんど何もしなかったマロンです。時間があった年末、とあるホビーショップへ行った際に、たまたま見つけた商品がこちら。EF66ブルトレライトユニット(KATO品番3047-2G)だいぶ昔に購入したEF66のライトを交換できるのでは?と思い購入。(もともとの値段もお手頃でしたので)早速こちらをピックアップ。EF66後期型ブルートレイン牽引機(KATO品番3047-2
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、実際の鉄道との曲線半径の違いを考えてみました。新幹線E5系やED75など脈絡なく走行するミニ動画があったりします(笑)。新幹線にしてはあり得ない曲がり方ですよねー。先日初導入の新幹線E5系、300km/h相当の運転風景を動画にしてYouTubeにUpしました。その動画Vol.61↓YouTube動画です。画面をクリックいただくと再生されます。
今日はNゲージ鉄道模型、KATOのEF66新製品に関する話です。先日の記事では”牽引力が強くなる”とサラリと書いてしまいましたが、何でそう思うか?をもう少し詳しく書いてみたいと思います。テスト走行(以前やったものも含む)の結果に基づいています。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。先日のKATOEF66フルリニューアルに関する記事↓には多くのアクセス、いいね!、コメントを頂きありがとうございます。24系25形寝台特急”富士”15両編成(客車もKATO)を牽引する機関
今まで時々Nゲージの線路関係について書いてきましたが、だいぶバラけていたのを一度まとめてみようと思い、大げさなタイトルをつけてみました。ブログで一度は書いたことがある内容も多いので総集編みたいですがこれから鉄道模型をやられる方むけにかみ砕いた内容です。比較対象は・KATOユニトラック(右側)・Tomixファイントラック(左側)美里山倶楽部はKATO大好き人間ですが、今回はニュートラルな見方でいきたいと思います。出来るだけ数値化して、実際測定したり、走らせたり、両社カタロ
似たような電柱の記事が続きます。自身の備忘録を兼ねていますので、どうかご容赦ください。こちらの大型電柱③をつくります。腕金がいろんな方向に向いています。ポパイの2階屋上からは、心ゆくまでディーティルが観察できます。支柱にはいつものようにカトーの電柱を使います。「このまま使ったほうがリアルじゃね?」という貴兄、正解です…。両面テープでテンプレートに貼り付けます。0.3㎜のピンバイスで足場ボルト用の穴をあけます。モールドを削り落としてサントペーパーで磨きます。
新年早々ちょっとした事があり、ちょっと鬱的な気分になりがちだった(今は大丈夫です)のですが、せっかくの新年なので気分転換に何かちょっとした物を買うのもいいかな?と思った時に、前から目を付けていた模型がまだ残っているかな?と思い出し、行ってみたら有ったので購入してきました。購入したのはTOMIXのコキ5500(コンテナ有り)ですが、目敏い方なら気付いたでしょう、積んでいるコンテナが純正のC20・4個ではなくてこんてにゃあのC11・5個積んであります。新年早々ケチ臭くてセコい話をしてす
あけましておめでとうございます今年も「いいね」やコメント、アドバイスを頂けると嬉しいです12月中旬に届いたグリーンマックス製キット「旧型国電51系+クモユニ81形岡山5両編成セット」のうち、クモユニ81を年末年始の隙間時間を利用して組み立てました。ジャンパ栓納め有無で2種類の顔の他、西武鉄道501系の顔が付属しています。まずは前面と側面を接着します。オレンジ部分を塗ります。いつもの筆塗り塗装ですが、もっとましな筆を使えばよかった…(
こんにちは!あっという間に有休を含めた正月休みの10日間が終ろうとしています。やっぱりちょっとずつ憂鬱になってきますねwでも気がついたら、また次の年末を迎えているのでしょうね・・・本日は正月休みも終わることから、日曜恒例の「スポーツ御意見番」を視聴しました。年末年始などはスポーツコーナーの放送時間が変わっており、過去に何度か見逃していたこともありました。なので昨晩は寝る前に唐橋アナの「X」を確認しますと、やはりサンデーモーニング自体が拡張版となっており、スポーツコーナーもいつもよ
こんにちは、今回の日誌は一昨日購入した787系ASSYパーツを使用して手持ちの787系旧製品のアップデートを行いたいと思います。787系ASSYパーツ左から品番:4238-3Cクモロ787-13床下セット品番:4244-3Cクモハ786-13床下セット品番:Z04-9178車端部床下機器(787系M車用)品番:Z04-9495車端部床下機器(787系T車用)アップデート対象車両品番:10-320787系つばめ7両基本セット(購入日:1996年2月25
KATONゲージキハ283系おおぞら6両基本セット10-1695鉄道模型ディーゼルカーAmazon(アマゾン)15,850〜16,083円KATONゲージキハ283系おおぞら3両増結セット10-1696鉄道模型ディーゼルカーAmazon(アマゾン)7,020〜7,669円KATOさん…もしかして本気…?KATOのキハ283系は、2001年ごろの姿を既に製品化。初回生産がいつだったか覚えていませんが、おそらく2004年くらいだったかと…。
今回はグリーンマックス(以下GM)の完成品車両の動力ユニットのリニューアルを行いました。ツインモーターが同調せず不評だった旧ユニットを、(多分)好評のコアレスユニットへ換装します。今回のターゲットは京急の2100形です。GMの京急2100形は歴史が長く、塗装済みキットから完成品に格上げされた時は「おーっ!!」と思いましたが、後からマイクロが製品化、更にはカトーまでもが製品化しすっかり影が薄くなってしまいました。個人的には造形の雰囲気が好きなので今後も現役で頑張ってもらうために実車同様(
こんばんは!年末年始休暇が3日で終わって、4,5日と出勤してきましたが、やはり休みが長かったのか、忙しかった・・・そしてようやくいつものペースに体が戻りつつある中で、昨日から3連休・・また休みモードに体がもどりそうですw本日は日曜日なので、本来であれば「サンデースポーツ御意見番」ですが、どうやら年始のスペシャルとのことでスポーツ御意見番はいつもより1時間も早く放送されてしまい、そんなことを知らなかった私は見逃してしまいました・・・笑点はいつも通りの17時半からでしたが、本日は東西噺家
今日はNゲージ鉄道模型、15両在籍するKATODD51が全機一堂に会しました。目的は車輪フランジの確認ですが、折角なので各車特徴を書いてみます。自分で色々改造しているのもあり、ED75よりバリエーションがあると思います。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。DD51在籍車が全部集合しました。総勢15両です。年末に集合させたED75↓のちょうど半分、もうちょっと居てもいいのかな~😁。在籍は全機KATO製です。『30両のED75模型再現率..JR東のP形が..[鉄
今日はNゲージ鉄道模型、スロットレスモーターの話です。年末にKATOホームページ(HP)に強磁力に関する話と”機能補助製品”が出るとの”ご案内”が掲載されているのに気づきました。掲載されていた件、Myレイアウトでは大丈夫?の確認などやってみました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。年末にYouTube動画で運転したスロットレスモーター搭載改造車、ED751039(TOMIXbody/KATOdrive)とDE101122とDE101109です。ED75は
こんばんは、マロンです。最近、手持ちの機関車をアーノルドカプラーから別のカプラーへ交換中です。TOMIX製の旧機関車のカプラー交換は、さすがに無理だろうと諦めていたら、TNカプラーに交換出来るメーカー純正品パーツがありました。※車両の分解等は自己責任でお願い致しますこちらのパーツを使います・[鉄道模型]トミックス(Nゲージ)0392密自連形TNカプラーMカプラー対応・黒(12個入)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}トミ
本日は1月2日ということで、関東地方では、恒例の箱根駅伝が開かれており、往路は逆転で青山学院大学が優勝となりました。我が母校は、青山学院大学からのタイム差10分以内には入れず、復路一斉スタートとなります。この位置からだと、来年のシード権獲得はちょっと厳しそうです。そんな箱根駅伝も、やはりドラマは箱根の山登りに待ってました。今年2日目で早くも2発目の購入となりました車両は、そんな山登り用(箱根ではありませんが)の出力増強用に購入した、KATOさんのキハ80(モーター付き車)の単品です。品
年も明け、仕事初めも終わり。最初の定休日、連休となりました。少しゆっくり目に起きて、食事をしてからRAILPARKSapporoさんに行くことにしました。2時少し過ぎに到着。なんと、レイアウトはほぼびっちりうまっています。あまり時間もないので、用品だけ買って帰ろうかと思っていたら、皆さん一気に終了、お帰りになり入れ換えとなりました。《2025年レンタル走行走り初め》昨年はいつだったか忘れましたが、今年の走り初めは少し早い気がします。混んでるのは冬休み期間だからですね。私の前には中学
今日はNゲージ鉄道模型、KATOEF63の話です。いくつか不具合があったので対処しました。またPC(パソコン)からの指令で489系との協調運転も実施、ライトの状態とかが視覚的にわかるのでやり易くなりました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。EF633とEF6312(KATO3057-1)の2両が在籍しています。粘着運転の再急勾配66.7‰だった信越本線横川-軽井沢(通称横軽)間を通過する全列車に2両連結され、補機として活躍しました。金属インレタナンバー、
いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、2両のED62についてです。KATO,TOMIXが1両づつ在籍しています。ヘッドライトを中心にちょっと弄ってみました。左がED624(TOMIX9115)、2011年に導入した唯一のTOMIX製直流電機です。その後2017年に導入したのが右のED623(KATO3084)、新たに発売されたKATOでTOMIX交代のつもりでしたが生き残った形です。現在85両が在籍する機関車のうちTOMIXボディー、動力