ブログ記事31件
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら診察室でとまらなかった涙こんばんわ!にこですまず真っ先に結果を言いますね双子のNIPTの検査結果は陰性でした!胸をホッとなでおろしながら今このブログを書いてますカウンセリングから結果まで当日の流れをかいておくね双子ならではの話も交えて記録しておきます私が受けたのは・12週後
2人目のNIPTの結果になります以前の記事はこちら『NIPT(新型出生前診断)検査』突然ですがNIPT(新型出生前診断)検査ご存知ですか実は私、NIPTを受けました採血だけでお腹の子の染色体異常と希望すれば性別もわかる検査です私が受けたのはこ…ameblo.jp『胎芽確認なるか?6W5D』前回の受診から5日後のお話になります『小さな胎嚢6W0D』前回の受診で先生から4日後に受診するように言われたので受診処置室に入りエコーしてもらう先生「前回よ…ameblo.jp私の受けたところでは
いつもご覧くださりありがとうございます。更新が途絶えてしまいましたお優しいメッセージや、コメントも今確認させていただきました皆さま、ありがとうございます。さて、あれからです。99.9%の判定ができる性別(&性染色体検査)が私の場合判明せず、NIPTを受けた無認可施設の医師には『判定不可でしたので産院のエコーで確認してください』とスパッときられてしまいました。検査報告書には臨床医からの説明を受けるようにと備考欄にありましたがバニシングツインだろう以上のことはきけませんでした。KLCは
ずーっと気になってたNIPTの結果を聞いてきました検査を受けた時に結果が出た時に電話しましょうかと言われたんですけど、仕事してると折り返せないので1週間後以降に聞きにきますと言ってたんです昨日の妊婦健診前に聞きに行きたかったのですが、9時NIPTの結果聞きにクリニック10時半妊婦健診に総合病院病院間タクシーなら15分…陰性なら間に合うかもしれないけど、もし陽性だと間に合わないなので余裕もってめんどくさいけど、翌日の今日聞いてきました結果、21.18.13は陰性でした‼️99%は
こんにちは、Kikiです1人目不妊治療中の主婦ですご訪問ありがとうございます★今までの治療経過&自己紹介はこちらから★NIPT注意妊娠陽性判定後の内容となりますので閲覧にはご注意下さい!!*まだまだ何があるか分からないので安心できるようになったらジャンルの変更をする予定です本日11w6dどうやら…つわりの症状がピークに差し掛かってきたようです…最近は食事がまともに取れないものの、アイスクリームは食べることがで
フォローやいいね有難う御座いますアラサー夫婦(28歳×35歳)共働き手取り月約45万約2年の不妊治療を得て現在妊娠中妊活歴2022.5自己流妊活開始2022.7初妊娠2022.8稽留流産(7w?)と診断され、仕事のこともあり手術を選択2023.2タイミング療法開始(計11回全て✕)2023.4多嚢胞性卵巣症候群と診断2024.1人工授精①✕2024.2人工授精②✕2024.3人工授精③✕2024.5体外受精①採卵&移植2024.6胎囊&
ご訪問ありがとうございます。ベビちゃんの誕生を心待ちをしているブログになります妊娠4か月目、41歳です『12w6d41歳認可外でNIPT受ける』ご訪問ありがとうございます。ベビちゃんの誕生を心待ちをしているブログになります妊娠4か月目、41歳です『12w4d胎児ドッグNT計測』ご訪問あり…ameblo.jp↑前回の記事にいいね、ありがとうございます。NIPTの結果血液検査してから8日目に結果が出ました!毎日まだかまだかと待ち望んでいまし
地方都市に住む35歳です。子宮内膜症、子宮筋腫、チョコレート嚢胞持ち(現在は薬物治療により確認できず)ですが、第1子を迎えるべく、不妊治療をはじめました。現在妊娠中2023.3結婚2024.3~妊活開始2024.4検査により両側卵管閉塞と診断2024.6~不妊治療開始2024.7初めての採卵10個の受精卵のうち3BC(5日目)、3CB、3BC(6日目)の3つを凍結2024.12初めての移植(3BC(5日目))20
2006年結婚私24歳夫26歳のとき2021年8月子宮内膜ポリープ除去手術2021年9月39歳両側卵管閉塞と診断採卵(12個)凍結(4AA、5AB、5BA)2021年10月胚盤胞移植4AA⇒陰性❌(化学流産)2021年11月胚盤胞2つ同時移植5AB、5BA⇒陰性❌2022年2月2回目の採卵(11個)凍結(4AA、4CB、4CB、3AB)2022年3月胚盤胞2つ同時移植4AA、4CB⇒胎嚢確認後成長停止⇒流産