ブログ記事3,933件
とりあえずMacBookAirのキーボードのテカリと使用感対策として、あれこれ調べてみましたが、一番お手軽で打鍵感にも影響しないと思う、キーボードのキーの上に貼るシール。ちょっと古いMacBookのキーボードのキー用のシールだと、あるにはあるけどレビューや見た目の評価があんまりよくなくて購入は見送り。そうなるとキーボードの上に被せる保護カバーしか選択肢が無いのですが、こちらは結構種類も豊富。材質はTPUというスマホの保護ケースなどによく使われる粘り気のあるプラスチックみたいな
AE86のフリーダムコンピューターにFCSSを接続しました。『AE86復活の呪文8(フリーダムコンピューター接続編)』*この記事は一度書きましたが、何かの手違いにより消えてしまったので、再度書き直しています。記憶を頼りに書いてますので、当初の内容とは異なるかも。タンク・ポンプ…ameblo.jpしかし、なかなか安定せず、通信エラーでアプリが落ちる現象が頻発・・・・ネットで色々調べてみると、FCSSの処理優先順位を最大にしておくと改善されるっぽいです。FCSSはMS-DOSベースで開発され
11年ぶりのMacBookに感動!今年の初めから気になっていたMacBookAirをついに購入しました!私がMacBookAirを選んだ経緯と、開封の様子をお送りいたします\(^o^)/迷い迷って数ヶ月【サイズとモデル、そして色】Airの15インチは大きくてイマイチだし、14インチのProは重くて却下。やっぱり13インチのAirだ!色はスターライトに決定!シルバーほど寒々しくなく、(過去にあった)ゴールドほと派手じゃ
使ってみなけりゃわからない!iPadはMacの代わりにならないブログの作成、写真や動画の編集、エアチェック・・・これらはiPadでもできますが、アプリの細かい仕様が違ったり、効率を考えると圧倒的にMacの方が便利なのが現実。ステージマネージャーについても、黎明期のシングルタスク時代(または分割画面のみ)のiPadを思えばかなり便利になりましたが、デスクトップとFinderが使えない点は相変わらず。次期OSで変わる可能性に賭けてもいいのですが、結局ネットや
昨年まで家族用にホームボタンが廃止された「iPhoneSE4(仮)」の発売を待っているという仕事関係者が3名ほどいたんですけどね。そんな彼らは、自分用は毎年のように新型のProとかProMaxとかに買い替えているのに、家族のiPhoneを見るとホームボタンがあるモデルを使っていることに気が引けると行ってました。iPhone15から端子はUSB-Cになったし、iPhoneも待っていると円安で高くなる一方だろうということで、新型「iPhoneSE」を諦めて、「iPhone15
先日届いて大喜びがぬか喜びだった。OSが入っていないということで電源は付くがそれ以上は全く動かない代物で・・・AppleStoreから直接がよかったな。今のMacは一文字打つ事にレインボークルクル状態。折角届いた物なのに。詐欺?違うよね?でも返金は来月・・・て、お給料が入ってから?本当に高額返ってくるか?私が欲しかった正規価格577,500円のネックレスが並行輸入で10000円で売っていた。それを観た時点で怪しいと後から気が付いた。並行
ここ何週間かラップトップが変な動きをしていて・・・立ち上げた時に画面がシャーってなったり、「バッテリーが云々・・・」というのが出てきたり。これは突然駄目になる前に新しいのを買わなきゃと思っていたのです。御曹司に相談したら「ダディのマックブックは?」って・・・。いやそれムリ。2年半過ぎたけど、彼が毎日直に触っていたものを自分が使うとかはきつい。ずっとWindowsユーザーだったけど携帯もアップルだし、この際やっぱりMacに変えようと。そう思ってる時にコスコでアップル製品の値引きセ
こんばんはおみつですなぜ今更2013年Macbookを購入したか先日MacbookProくんのSSDを1TBM.2に載せ替えたのでApple純正のSSDが余りました「もったいないな〜」と思ったので「SSD無しMacbookジャンク」でフリマサイトで検索しMacbookAir201311インチを購入しました状態は・SSD無し・バッテリー死亡・メモリは8GB⇦重要(中古で出回っているのは4GBが殆ど)修理作業開始
13インチiPadPro(M4)用のアップル社MagicKeyboardとESRのキーボードケースをそれぞれ約1ヵ月使ってみました。アップル社のMagicKeyboardは13インチ用だと定価59,800円(税込)。ESR社のキーボードケースは13インチ用だとAmazonで2024年10月15日(火)時点だと17,999円(税込)。ESR社のキーボードケースは形状はアップル社のMagicKeyboardの類似品ですが、iPadProの側面と背面を完全に保護できるケース
使いやすいゆえの微妙な立ち位置・・・?MacBookAirとiPadProには、13インチという画面サイズが用意されています。今回は両製品を使って感じたことをお伝えします。iPadProと比較まず最新のM4iPadProとMagicKeyboardの組み合わせと、M3MacBookAirを比較しているYouTuberがいました。なんと重量はわずかにiPadの方が重い結果に!そしてここからは私が持っている、第3世代
タイトルの件、なんのことかと言うと4Kディスプレイモニターのこと。興味のない方は今日はここで離脱してください。在宅仕事をしている時は事務仕事だったので、外部モニターにブラウザを映してクラウドシステム上で仕事をして、メールとTeamsチャットはコンピュータの画面でというように使っていた。このモニター(HPの1920x1080)は単に「作業スペースが広く欲しい」というだけで買ったものなので、22インチのロースペックのものを使っていた。「モニターに何万円も出すなんてもったいない!」
アラフィフ独身ゆうなです中小企業で会社員しています2024年30年ローンで新築マンション購入そして準富裕層を目指し資産運用奮闘中日々起きたことを書いていますたまには役立つ話もあるかも(笑)先日終わった楽天お買い物マラソンしっかり完走いたしましたー🏃購入したものの中でのオススメをいくつか紹介します[高評価]SNSで話題水素水入浴剤HGバブルバスパウダー700g×1袋(約30回分)水素入浴料水素バス高濃度水素+ヒアルロン酸水素パウダーを入れるだけ高濃度の
MacもWindows、iPhoneもアンドロイドも両方使っていると、どちらも同じような設定にしてしまいますよね。パソコンでもスマホでも同じモデルなのに他の人が設定したり、そのままで使っていたりすると、本当に同じモデルなのかと思うくらい使えないなんてことも多々あります。先日MacBookを購入したら、Fキー(ファンクションキー)がiPadとMagicKeyboardとの組み合わせと同じように、F10を押すと英数字が小文字にしか変換されなくて困りました。WindowsはもちろんM
iPhoneのアプリ作成の勉強をする事にしました。iPhoneのアプリを作るには、Macが必須ですので、購入しました。AppleIIからMacintoshLC,MacintoshIIci,MacintoshPowerBook,最後はQuadraまで持っていて、昔はApple教信者でしたが、仕事でどうしてもWindowsに移らないとならなくなり、Macから遠ざかってしまいました。その後、Macminiを購入したものの、実用の使い道が思いつかずに殆ど触らず、置いておいたら壊
FT8のデコードはパソコンの性能に左右されるとのこと今手持ちのPCで一番性能の良いのがM1MacBookAirです。ダウンロードしてサクッと動くと思っていたら、うまくいきません。調べもせずに放っておいたらコンディションが上がってきた。いろいろググって解決しました。でも、まだ交信の実績はありません。■ダウンロード方法1)まずはダウンロード、以下を開きます。jtdxDownloadjtdxforfree.JTDX.Nonesourceforge.net
こんにちはakoです今日も暑くなりましたねでも朝は気持ちだけ気持ちの良い風を感じました。まあ・・・お昼になるに従って気温は順調に急上昇ですが今日も観葉植物たちにお水をあげてから、ふと気になったことがあり検索するべくMacBookを開いた時・・・いや・・・何より気になってるコトとそろそろ向き合わなければ!と別のキーワードをググりました!『Mac汚れ』(´-ω-`)・・・そう。気になってはいたものの、ずっと放置していた・・・MacBookのアルミボディの汚れ遠目には分か
古いMacの活用2MacBookAir2012はじめにジャンク品として約3,000円で購入した11インチのMacBookAir2012で色々と試行錯誤してみた記録になります。先日は電源ケーブルなどハード面のことでしたが、今日はOSのアップグレードやWindowsのインストールなどソフト面になります。<Apple公式ページから>MacBookAir(11-inch,Mid2012)-技術仕様(日本)support.apple.com再
こんにちはもう11月ですね。10月は雨ばかりでやっと週末晴れた気がします。今日はPCの下取りについて、Appleでの下取りを考えている方に知って欲しい!Mac買い替えの際、AppleStoreで通販購入したのですが、古いMacを下取りに出すと割引になる場合もあるということで、下取りを申し込みました。それが「AppleTradeIn」私が使用していたのはMacBookPro13-inch,Mid2012もう7年モノだったのでAppleTradeInでの下取り予定
🚀ガンダムファンクラブでTV版「機動戦士ガンダムUC」を観ました。心に留まった言葉を、そのシーンの写真を添えて残します今日は全21話の前半で1~10話です。公式サイトCHARACTER|機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]www.gundam-unicorn.net1話:96年目の出発(たびだち)「あれから直に100年が経つ。このままでは地球圏は失速する。宇宙世紀の歪みを正してくれる者たちの胎動は既に始まっている。ラプラスの箱を託すに足りる者
2週間ありがとう・・・(´;ω;`)大画面には敵わない5月下旬。予定より一日早く退院し、1週間ぶりにiMacの電源を入れた私。「やっぱり大画面は正義だ・・・」これが率直な気持ちでした。多少スペックが低くたって、やっぱり作業効率が良い27インチの大画面が好きだ!最新モデルのMacBookAirをサブ機として運用するのはもったいないですし、かといってスペックが求められる編集作業(しかもたまにしかやらない)において、13インチの画面は狭くて
火曜日になりました。明日が休みで今日は午後半休、金曜日には大学業務の卒業式です。今週は特別な週になります。さて、お金を使うことは難しく、高度な機械となると尚更です。取り替えが効かないとなると慎重になります。慎重なあまり行動を起こさないと、いつまでも重い荷物のように肩にのしかかっています。長男の大学への準備について、父としてできることをしています。私の愛用のMacBookAirとお揃いです。次男もこれです。デザインを学ぶ次男の場合はスペックを上げて25万円ほどするものですが
アラフィフ独身ゆうなです中小企業で会社員しています2024年30年ローンで新築マンション購入そして準富裕層を目指し資産運用奮闘中日々起きたことを書いていますたまには役立つ話もあるかも(笑)ガソリン給油周期だと来週末が理想だったんですがクーポンに出ていた商品が買いたくてコストコに行ってきましたもちろんガソリンも入れたよまずはMacBookAirの価格をチェック通常価格から8,000円引きになってたでもApple貯金民からすると大したことないんだよね…でもノ
さて、今回のテーマは「パソコン」です。幼児教育とは一切関係ありません。しかし、MacbookとiPadの接続で、”接続と切断を繰り返す”問題を経験している方が多いようですので、書いて見たいと思います。目次問題発生iPadで再び解決方法問題発生最初に問題が発生したのは昨年のことで、以前から使用しているiPhone7Plusで発生しました。ある日いつも通りに、MacbookAirでiPhone7Plusのバックアップをするため、USB接続をした時です。
備忘録を兼ねて・・・まず結論からお伝えすると、移行アシスタントにおいてThunderbolt接続でデータを移行する場合は、・2台のMacをケーブルで繋ぐ・移行元のMacをターゲットディスクモードで起動・移行先のMacで移行アシスタントを開き、移行元のMacintoshHDのロック解除用パスワードを入力する。・移行が完了したら、ディスクの取り出し操作をして、移行元のMacの電源を落としてからケーブルを抜く。ここからは失敗から成功までの物語になります。
ご訪問ありがとうございます!サワ・ヒカルです。東京都多摩地域にて家賃と生活費合わせて月10万円で生活を送っている30歳独身男のブログです。Webライターをやりながらミニマムにのんびり生活しています。半年ほど前にメルカリにてMacbookair2020(early)を購入しました。購入前までは、windowsのノートパソコンを使っていたのですが。仕事で使うPDFファイルがios対応なことが多く、windowsだと文字化けしてしまう為、macbo
こんにちは。MacBookAirM1でキーボードが認識されなくなる問題です。最初に事象が発生したのは、macOSSonomaの14.1を適用した時。突然キーボードで何も打てなくなり、トラックパッドでカーソルも動かせないし、フィードバックもない。アホだったのが、そのまま再起動してしまったこと。再起動後に、キーボードが反応しないまま、ログイン画面が出て詰んだ以下の対応をする指紋認証ボタンを長押しして再起動指紋認証ボタンを起動時に押し続け、macOS復旧を試みるAppleサポー
引っ越しの荷ほどきと片付けも山を越えて、ようやく少し机に向かう余裕が出てきました。前回お伝えしたFenderのギターアンプSidekickTube30Rの修理も無事に終わって快調に音を出してくれています。その一方、その前に直した10Wモデルの方が、どうもBassコントロールの調子が悪く、音も変な感じです。さらにもう一台あるSDR15はリバーブのつまみを上げると盛大なノイズが。引っ越しのダメージですかね。一応Tube10の方は交換用部品を発注してますが、パワーアンプICがちょっと入手が難し
ファンレスとは思えない高性能。実はM3MacBookAirを買うきっかけには、私の入院がありました。一週間程度の入院生活において、・録音したラジオのチェック・動画の視聴・ネットサーフィンといった受動的な作業はiPadで十分ですが、・ラジオの録音・ブログ作成・RAW画像の整理などの能動的な作業までこなすには、iPadでは無理だと判断。病院であれば強制的にiMacがある自宅から切り離され、MacBookだけの環境でレビューできる絶好のチャンスと捉
テンキーのないキーボードでテンキーの操作を実現させます。2019/9/20追記※現在MacOSXMojaveとKarabiner-Elements最新版で、設定変更なく動作しています。以前のMacOSではfnキーを押しながらm,j,k,l,u,i,o,7,8,9,/,;,p,0のキーを押すことでテンキーの操作を行うことができましたが、廃止されてから久しいです。これらをテンキーにみたてて789/=456*123−0,.+が入力でき
散々悩んだんですけどね。「MacBookAir(M2)」を買って約1ヵ月で、結局「M4Pro」チップ搭載の「MacBookPro(M4)」買ってしまいました。当初の予定では久しぶりの「MacBook」だったので、ちょっと使ってみてから2025年春頃の発表が噂されているM4搭載の「MacBookAir」の価格と性能などを「MacBookPro(M4)」と比較してから購入する予定だったんですけどね。よくよく考えてみれば「MacBookPro」と「MacBookAir」