ブログ記事4,398件
こんにちは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介こないだ楽天のヤマダ電機リユースパソコンショップで購入したM1Macbook↓『中古なのに1年保証!Apple整備品で手に入りづらくなったM1MacBookを激安でゲット』こんにちは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介またまた楽天お買い物マラソンが始まっておりますが😂実は今回も大物を買ってしまいまし…ameblo.jpこれかなりの大当たり品だったんじゃないかと
おはようございます今日は晴れ☀️みたいです昨日、YouTubeで初期設定の方法動画を、見ながら、MacBook💻の初期設定してみました完璧に出来たのかはよく分かりませんが今日のブログは、MacBookから入力してみてます。慣れないので、正直iPhoneから入力した方が、早い気がしますが…今年は色々な事に挑戦していきたいのでMacBookで、出来る事を増やせるように、頑張ります。ピンクのMacBookカバーと、目に優しいフィルムを購入してみましたピンクかわいいおばちゃんにピンク
呉尾の仕事道具のMacBookPro(Retina,13-inch,Early2015)が最近音割れがひどく、日に日に悪化してただの雑音になってきたので今回は番外編として、禁断の裏技を紹介します。禁断の裏技だけあって、初心者にはオススメしづらく、また音の特性も変わってしまうので音にこだわる人にはお勧めできません。参考にされる際は、あくまでも自己責任でお願いします。まずはこちらが加工前のスピーカーの状態です。最初は音割れは低音域だけだったのですが、徐々にボーカル
2023/12/15に投稿したブログに追記します。以下以前の記事+後半追記記事。このようにお仕事にも使用しているMacBookが…MacBookが壊れそうなのでMacBookが壊れそうなので…2016年に購入したMacBookAirの画面にノイズが…!再起動や掃除、アップデートしても直りません…。お店の仕事はもちろん、最近では名刺やチラシ、のぼりも頼まれるようになってきたので、壊れたら困る…!と思い急遽MacBookAir13を購入。なんと翌日に届きました。早すぎる…!#macboo
栗林あや(いがぐりこ)です。先日の出張前、めっちゃ落ち込む出来事がありました。それは・・・・・お仕事で愛用しているパソコンMacBookProM1の画面下部分にヒビが入っていたのです・・・・画面の下にある「MacBookPro」と書かれた黒いプラスチック状の部分。(「ベゼル」というらしい)そこにちっちゃなヒビがあるのを見つけた。毎週出張に行く時にパソコンをキャリーケースに入れて運んでいるんだけど多分、毎度荷物
今日もひたすら、PCと睨めっこ。この音の編集作業は、昨年12月からやっている。帯状疱疹と咳風邪で1ヶ月休んでいたので、その振替を利用して12月は毎週のレッスンだった。(レッスンといっても、スタジオで歌は歌わずだが)レッスン中は、教えてもらう様子をスマホに録画しているので、今日はそれを初めから見直して、ノートに書きつつ、たまにパソコンを動かして、振り返りの復習をしていた。しかも、ただ見るくらいじゃ覚えないから、繰り返し見ながら同じようにやってみる。本当に、覚えることがいっぱい😅それに
暖かい日々が続く様になりましたね🤗あんちゃんとの散歩道も花がチラホラと咲き出し華やかさを醸し出しはじめました日中の日差しポカポカでうとうとしながら日向ぼっこ中のあんちゃん💤庭も花が少しづつ咲き春らしさを演出して来ましたよ♪春だからと言う訳では無いのですが長い事働いてくれてお疲れでしたと感謝いっぱいのMACですがこの度買い換える事にしました・・・大好きなデザインと性能ですがバッテリーが心配充分元を取り過ぎる程働いて
久しぶりのブログです。実は、さっきまで使えていたはずのパソコンの画面が、突然つかなくなったんです。焦りました……バックアップ取ってなかったですからね……今は、無事に退院し働いてくれています。今回は、私の経験をもとにある日突然Macの画面がつかなくなった時の対処法をお伝えします。1.明日は我が身先日、先輩のトレーナーと話をしていた時のことです。先輩:「パソコン壊れちゃったんだよね。バックアップも取ってなくて……」木村:「それはやばくないで
さてさて、MacBookAir(2012)が復活したのが先の記事でしたが、今回はBootcampの話です。Windows10Proが無事にインストールでき、認証も通って設定を進め、ドメイン参加も問題なくできたのですが、なんか使いにくい。。。というのはタッチパッドのスクロールが通常と逆なんですよね。マウスで言うところの、真ん中のホイールを回した時の画面のスクロールが上下逆なんです。クルマだと、ハンドルを右に切ったら左に曲がるようなもんです。MacOSだと正しく動くのに、Windowsに切り替え
楽天ROOM始めてみました転勤族ママ*みっちゃん。の楽天ROOMブログの記事内でご紹介している商品をまとめていますお疲れ様です今日はパートでした。今月、自分で決めて出勤日を減らしたのに今更気まずいそして、今日は新しいパートさんが出勤でした。大人しい方だったけど仲良くなりたいところで、昨日届いたMacBookAirですがパパと一緒に開封の儀を行いましたドキドキするー…この機械音痴がMacとか私に使いこなせるだろうか。画面、めちゃくちゃ綺麗でした
楽天ROOM始めてみました転勤族ママ*みっちゃん。の楽天ROOMブログの記事内でご紹介している商品をまとめていますこんにちは日曜日、落ち着くー。パパは仕事なので、一日中息子と一緒ではあるのですが、気持ち的には変な気遣い不要でストレス軽くなりますさて、金曜日に注文していたPCが届きました色々検討して、欲しいスペックやカラーもあってヨドバシカメラのオンラインショップて購入ポイントもしっかりつくので、溜まったポイントでケースとか必要なものを購入しよ
国際郵便(EMS)でリチウムイオン電池製品の海外発送が可能となり、iPhone・スマホ・iPad・タブレット等のリチウムイオンバッテリー製品が海外発送しやすくなりました。海外発送サービスでも毎日のようにリチウムイオンバッテリー製品が届きます。特に多いのがスマートフォンの海外発送です。しかし発送対応外国や発送条件もございますので、下記をご確認の上、弊社サービスをご利用ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。タイ、ドイツ、イタリアなど、EMSでリチウム
大黒屋質柏買取センターではiPad、AirPods、AppleWatchなどの新品Apple製品買取強化中でございます!!まずはオレンジ色の看板が目印の大黒屋質柏買取センターをご利用くださいませ!!お問い合わせはこちらをクリック※一番下に電話番号が記載してありますApple製品新品買取価格表更新日:8月18日※Apple製品はアップルサポートが開始されている状態だと印有価格、開始されていない状態だと印無価格となります。※外箱の汚れや破損、ビニールパウチの剥がれな
事前予約して、MacbookPro14インチを手にした訳ですが、どうも思うような性能が出てない気がします。10月27日の午後AppleStoreオンラインを見ていると16インチが実店舗で受け取れるという状態に気づきました。知らなかったのですが実店舗のみでの販売モデル(即納モデル)があるとか。Ultimateモデルと呼ばれてるらしくそんな存在を知らない僕は驚きと合わせてほしい~という気持ちが高まりました。今は14インチにもUltimateモデルあるの
認定中古品リサイクル事業者によるAmazon整備済み品は程度がよく、コスパが優れているのでPCやタブレットでは人気があります。個人売買のフリマやオークションとは違って保証や返品の基準が明確なこともあって安心感もあります。WindowsノートPCは出品数も多く、昨日の記事で紹介した「Amazon整備済み品レッツノートCF-SZ6が大特価」のようにまだまだ十分に使えるものが格安です。それでもAppleブランドやデザインが好き、MacじゃないとiPhoneやiPadの連携をしにくかったり、i
/EMS値上がりで割引額大幅アップ国際配送料10%爆割中\セカンドポストで海外発送サービスの詳細確認⇒海外転送サービス|海外発送|国際配送【セカンドポスト.net】札幌市、東京都渋谷区ででインターネット型私設私書箱、海外転送・発送を行うセカンドポスト.netのホームページです。海外発送・転送のご案内ページです。www.2ndpost.netMacBookが海外へ飛び立ちます!Apple製品はiPhone、iPadなど毎日のように入庫がある製品あ
ちわーっす、隠れすとぷりファンのまったんです🍓とある知人にガチのファンがいて、その人の影響で色々観たり聴いたりしてるうちに虜になってる今日この頃なんですけども〜。今日はタイトルにもある通り、この前書いたやつ『【AirPods】接続するデバイスによって音質が違う話。』あけましておめでとうございます㊗️もう二月ですねぇ…うーん、2018年にも見たことのある感じの新年の挨拶ですね(˙-˙)こんな残念なブログにたどり着い…ameblo.jp↑↑↑こいつの原因が判明したので書いてお
EMS[国際スピード郵便]でApple製品を海外発送【MacBook・iPhone・iPad・AppleWatch・AppleTV】国際スピード郵便(EMS)で携帯電話、ノートパソコン・タブレット端末・スマホ・ポータブルゲーム・デジタルカメラ・ビデオカメラなどのリチウムイオンバッテリー製品が送れるようになってから、セカンドポスト.netでは毎日ぞくぞくとリチウムイオンバッテリー製品が届きます。▶リチウムイオンバッテリー製品の海外転送詳細はコチラ▶ノートパソコンの
昨日はお留守ばかりで、ちょっとすねすねだった猫さん。IKEAの袋がお気に入りです甘えん坊だけど、不器用な猫さん。我が家に来てから6年。少しずつ距離が近くなっています。一緒のお布団で、朝まで寝たいよ〜昨日はたくさん歩きました11672これ、歩数です。家族に誘われての外出。あれこれ買わされるけどw毎回スタバを奢らされるけど運動できるからいいか〜と思っております。しかし、しかし。最近、散財しすぎです今日はNomanydayにしようと思ってます‼️でもね。App
魔界倶楽部は上井さん仕事です。有馬です。さて7年愛用してきた職場のPCがいよいよスペック負け著しく、遂には作業中に居眠り、失神するに至り諸々限界を悟り、この度買い替えることに。ゲルピンの最中何してくれてんねん、と言う話ではあるのですが、こればかりは仕方ありません。というわけで新しいAir君ようお越し。Appleの初売りには間に合いませんでしたが、Amazonでそれなりに安く買えたのでまずはひと安心。大きさはこんな感じ。前機種の2017Airと比すとひと回り小さいのがわかりま
10年前からMacBookユーザーです🍎(学生時代はLet'snoteでした!)歴代のMacBookは1台目)2011年に購入したMacBookAir13インチ2019年頃に液晶が映らなくなってご臨終2台目)2013年に購入したフルスペックのMacBookAir11インチ2019年頃に、ほぼ未使用だったものを友達に譲ってもらう、フルスペックだから速いし、持ち運び便利すぎて超お気に入り。2020年頃にキーボードがひとつ浮いてくる(肝心な「A」の場所!!
あけましておめでとうございます㊗️もう二月ですねぇ…うーん、2018年にも見たことのある感じの新年の挨拶ですね(˙-˙)こんな残念なブログにたどり着いてしまった可哀想な方々に憐憫の念を表し、新年の挨拶と変えさせていただきます…はい、そんなわけで今年もマイペースに私が好きなことを、この世のどこかの誰かの役に少しでも立てたらいいなー、くらいの気持ちで書いていきますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)mさて、今回なんですけどもー、Appleさんから販売されてい
こんにちは。Macのお時間です。今回はこのMacbookの改造をご提案いたします。グラフィックにGeForece9400Mが搭載されているモデルです。初代のMacbookの中で唯一まだなんとか魔改造ができるモデルになります。でも先に断っておきますが、CPUを交換するとかそういうのはできません。びっちしCPUがくっついていますので取り外せません。いまのMacbookの速さの元になっているのは「ストレージ」です。なんといってもSSDがMacbookの速さの元といっても過言
さて、今回のテーマは「パソコン」です。幼児教育とは一切関係ありません。しかし、MacbookとiPadの接続で、”接続と切断を繰り返す”問題を経験している方が多いようですので、書いて見たいと思います。目次問題発生iPadで再び解決方法問題発生最初に問題が発生したのは昨年のことで、以前から使用しているiPhone7Plusで発生しました。ある日いつも通りに、MacbookAirでiPhone7Plusのバックアップをするため、USB接続をした時です。
ご訪問ありがとうございます!サワ・ヒカルです。東京都多摩地域にて家賃と生活費合わせて月10万円で生活を送っている30歳独身男のブログです。Webライターをやりながらミニマムにのんびり生活しています。半年ほど前にメルカリにてMacbookair2020(early)を購入しました。購入前までは、windowsのノートパソコンを使っていたのですが。仕事で使うPDFファイルがios対応なことが多く、windowsだと文字化けしてしまう為、macbo
タイトルの通り、断捨離で埃をかぶりかけていたMacBookAirをバックアップとかの前準備なく初期化かけて売っ払おうとしたら、非常に長い時間戦うことになった話です。主にエラーコード2000F番台のMacが参考になりそうな内容になっていると思います。ネット復旧が上手くいかず地球儀マークに三角の!が出た時のヤツです。先に僕が行き着いた結末だけ書くと「ネカフェのWi-Fiに助けてもらう」です。※実行は自己責任でお願いします※MacBookAirのスペック・MacBookAi
ここ数年は日本に行けないので、確定申告をe-Taxで行っています。必要書類は事前に日本から送ってもらうのですが、今年は一つ、控除証明書を送ってもらうのを忘れてしまいましたでもどうやら、オンラインで電子発行してもらえるというのでホッとしましたこの電子発行の証明書はxmlファイルで、国税庁の「QRコード付証明書等作成システム」というソフトを通さないとPDFで見れない/印刷できないというので、早速MacBookにダウンロードして証明書を表示しようとしました。ところがSafariでシステムを起
今回もコンピュータにかんする話題です。前回、動きの悪くなったiMacに外付けSSDをつけて、MacのVenturaとWindows11、Linuxを起動できるようにしたことを書きましたが、今回は更に古いMacBookAirの2011年中期のモデルです。RufusでWindows10のインストール用のUSBフラッシュメモリを作り、これでをインストールしました。また、LinuxのZorinとVoyagerもパーティションをそれぞれ作りインストールしました。起動の選択は、rEINndをインス
Apple製品買取強化中!高価買取致します!石川県でApple製品を売るならぜひ大黒屋質金沢買取センターへ!※価格表はいずれも新品の価格です。■iPhone■iPhone16【Pro・ProMax】各キャリア価格表iPhone15【Pro・ProMax】各キャリア価格表iPhone14【Pro・ProMax】各キャリア価格表iPhone13【mini・Pro・ProMax】各キ
2024年10月31日(木)にアップルからM4搭載のMacBookProが発表されました。「M4」チップ搭載モデルは、「Thunderbolt4」のUSB-Cが3ポートに増設。「M4Pro」チップと「M4Max」チップ搭載モデルは、USB-Cの3ポートがすべて「Thunderbolt5」だそうです。「M4」チップ搭載の「MacBookPro」は14インチが248,800円(税込)から。「M4Pro」チップ搭載の「MacBookPro」は14インチが328,