ブログ記事4,057件
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます卒業式と卒園式が近いせいなのかっ忙しくてバタバタです久しぶりにアメブロ開いてみたら下書きの記事を見つけたので、アップさせてもらいますノー🍊のなんてことない話です〜今回はパソコンのお話私はWindows大好き人間なのですが夫はMac派昔からずっと「早くMacにしたら?」と言われていましたでも私はWindowsiPhone大好きだけど、iPadも使ってるけどパソコンはWindows←しつこいところが、ブログを書くよ
近々(3月10日),東大合格発表がある(受験した方お疲れ様でした。この記事への「いいね!」で合格祈願も兼ねます。+5点ぐらい採点を甘くします)。東大入学準備のためにパソコン購入を検討している気の早い保護者から相談を受けた。大学によって推奨パソコンの事情が異なるので,以下では,東京大学に限定する。私も我が子二人も同大だし,長女は在学中で事情に詳しいからである。■最近の東大Mac事情私は今から6年前に中学入学祝いとしてのパソコン購入について次の記事を書いた。そこでは,以下の
ヨーロッパからこんにちは。もう6月。日本は梅雨ですが、イタリアは晴天続き。毎日暑いので、大家さんが今日プール開きをしてくれます。プール業者さんが来て、掃除したり、水を入れ替えたり、階段取り付けたりしてくれる予定だそうです。さて、私も夫も節約家。私はヨーロッパに来てもスーパーや生活雑貨のチラシは必ず確認して、セール品をまとめ買いしたり、基地のリサイクルショップで一袋€5(600円程度)詰め放題で洋服や雑貨を買ったりしています。リサイクルショップとはいえ、日本と違って
ダンナから、パソコンもらいました使ってない古いものらしいけど。「もらった」というより、「せしめた」って感じなんですが家族みんな自分のパソコンを持っているのに、私だけ、家のパソコンを使ってたんです。家PCは、iTunesなど入ってるし、普段Mac使ってる子供たちが、Windowsじゃないとできないことがある時に使ったりするので、文字通り家族全員が使うパソコンなんです。だから、それしか使えない私は、プライバシーZEROずっと自分のパソコンが欲しいと思ってました!でも、高いん
【北海道旅行記2日目朝】北海道旅行記2日目の朝になりました。基本移動ばかりなのでコンテンツ少な目な気がしますね。朝食を食べた後、ホテル裏にある白ひげの滝を見に行きます。ホテルから徒歩1分くらいの近さ。とても珍しい地下水の滝です。十勝岳連峰の地下水が、溶岩層の割れ目から白ひげのように美瑛川に流れ落ちていってるのでそのように命名されたとか美瑛の白金地区の水は火山性の物質を多く含んでるため、日によっては青っぽく見えることがあるそうです。この日はうっすらグリーンな感じ。
暖かい日々が続く様になりましたね🤗あんちゃんとの散歩道も花がチラホラと咲き出し華やかさを醸し出しはじめました日中の日差しポカポカでうとうとしながら日向ぼっこ中のあんちゃん💤庭も花が少しづつ咲き春らしさを演出して来ましたよ♪春だからと言う訳では無いのですが長い事働いてくれてお疲れでしたと感謝いっぱいのMACですがこの度買い換える事にしました・・・大好きなデザインと性能ですがバッテリーが心配充分元を取り過ぎる程働いて
コストコナビゲーターaoです!『aoのコストコガイドブログ!』では、知ってトクするコストコ情報を毎日発信中!週1でコストコに通い、年間230万円・1000点以上商品を購入!衣食住365日コストコ生活するマニアaoが本気で解説するどこよりも詳しいコストコブログの決定版です!今日の記事はこちら『コストコ秒で癒やし?に新商品登場!【夏物】』コストコ51842ミツモトコーヒーベース¥1,968新商品コストコに新しいコーヒーベースが登場しました!コ
国際郵便(EMS)でリチウムイオン電池製品の海外発送が可能となり、iPhone・スマホ・iPad・タブレット等のリチウムイオンバッテリー製品が海外発送しやすくなりました。海外発送サービスでも毎日のようにリチウムイオンバッテリー製品が届きます。特に多いのがスマートフォンの海外発送です。しかし発送対応外国や発送条件もございますので、下記をご確認の上、弊社サービスをご利用ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。※タイ、ドイツ、イタリアなど、EMSでリチウムイオン
EMS[国際スピード郵便]でApple製品を海外発送【MacBook・iPhone・iPad・AppleWatch・AppleTV】国際スピード郵便(EMS)で携帯電話、ノートパソコン・タブレット端末・スマホ・ポータブルゲーム・デジタルカメラ・ビデオカメラなどのリチウムイオンバッテリー製品が送れるようになってから、セカンドポスト.netでは毎日ぞくぞくとリチウムイオンバッテリー製品が届きます。▶リチウムイオンバッテリー製品の海外転送詳細はコチラ▶ノートパソコンの
栗林あや(いがぐりこ)です。先日の出張前、めっちゃ落ち込む出来事がありました。それは・・・・・お仕事で愛用しているパソコンMacBookProM1の画面下部分にヒビが入っていたのです・・・・画面の下にある「MacBookPro」と書かれた黒いプラスチック状の部分。(「ベゼル」というらしい)そこにちっちゃなヒビがあるのを見つけた。毎週出張に行く時にパソコンをキャリーケースに入れて運んでいるんだけど多分、毎度荷物
ららMacBookのパソコンを壊しました去年、大学入学の時に買ったパソコンです。iPadはappleの学割で買ったんですが、パソコンもその方が安かったし、一緒にappleで買おうと思ったけど、駒場モデルだと4年間の保証もあるし、よく物を壊すららにはいいかと思い、割高の駒場モデルにしました!大学生協の駒場モデルにしてて良かったです修理代も無料だし、パソコン修理中はパソコンを貸してもらえるんです。パソコンないと新学期始まったし、困りますよね4年間の保証あるのもありがたいです
/EMS値上がりで割引額大幅アップ国際配送料10%爆割中\セカンドポストで海外発送サービスを確認⇒海外転送サービス|海外発送|国際配送【セカンドポスト.net】札幌市、東京都渋谷区ででインターネット型私設私書箱、海外転送・発送を行うセカンドポスト.netのホームページです。海外発送・転送のご案内ページです。www.2ndpost.netAppleオンラインストアで海外転送をご利用いただく場合のご紹介です。AppleオンラインストアからはMacBoo
メインにしているiMac27インチを、新型のMacBookProに買い換える場合のシミュレーションをしているのですが、ネックになっているのが外部ディスプレイ問題。写真の現像、編集作業をしたり、デザインの作業をするときにはやはり高精細な大型ディスプレイが必要です。MacBookProは複数の外部ディスプレイに繋げます。それはいいのだけど、現在のiMac27インチを接続先とできないか(MacBookProの画面をiMacに表示する)、調査。以前はターゲットディスプレイモードとい
MacbookAirM1にWALKMANを繋げてみた件amazonmusicHDくらいなら、有線イヤホンを直つなぎで充分ですね。と言いつつ、MacbookAirM1にWALKMANをDACモードにして接続しました。だってその方がカッコイイし、イイ音なんですよードライバーは不要、電源もUSBから取ってくれるので充電の必要なし。24bit/192kHzまで対応します。使いたい時に電池切れって最悪ですが、これはイケてる。iPhoneの時よりケーブルもスッキリ。必要なのは、
さて、今回のテーマは「パソコン」です。幼児教育とは一切関係ありません。しかし、MacbookとiPadの接続で、”接続と切断を繰り返す”問題を経験している方が多いようですので、書いて見たいと思います。目次問題発生iPadで再び解決方法問題発生最初に問題が発生したのは昨年のことで、以前から使用しているiPhone7Plusで発生しました。ある日いつも通りに、MacbookAirでiPhone7Plusのバックアップをするため、USB接続をした時です。
セカンドポスト海外発送サービスの詳細を確認⇒海外転送サービス|海外発送|国際配送【セカンドポスト.net】札幌市、東京都渋谷区ででインターネット型私設私書箱、海外転送・発送を行うセカンドポスト.netのホームページです。海外発送・転送のご案内ページです。www.2ndpost.net国際スピード郵便(EMS)で携帯電話、ノートパソコン、タブレット端末、スマホ、ポータブルゲーム、デジタルカメラ、ビデオカメラなどのリチウムイオン電池製品が送れるようになったのは結構前の話。
みなさんこんばんわ。今日も1日お疲れ様でした。今日からブログの投稿時間を18時にしてみました。通勤・通学の時間にも見てもらえるかな?#学生が私のブログなんて見るはずがない(笑)さて、今日は現地時間5日に行われたアップルのイベントについて話していきたいと思います。みなさんは日頃どんなデバイスを使用されていますか?私はスマホはiPhone、プライベートPCはMacBook、タブレットもiPad、イヤホンもAirPodsProを使用しています。ゴリゴリのAppleユーザーです。
ご訪問くださり、ありがとうございます!毎日仕事や家事育児に忙しいあなたに大人可愛い♡ラグジュアリー×モダンインテリア疲れた身体を癒やしてパワーチャージできる空間のご提案ができるようなフリーインテリアコーディネーターを目指して勉強中の松本かずさです☺私についてはこちら▷『【未来への第一歩】初めまして✴︎』初めまして。フリーランスでインテリアコーディネーターを目指している【松本かずさ】と申します☺︎奈良寄りの京都府在住アラサー2児のワーママです(今
先日、MacBookProのセカンドディスプレイにするために2012年モデルのiMacを購入しました。この記事では、HDDを詰んでいる古いモデルのiMacを、現役として使う方法を紹介します。購入したのはこちらAppleiMac27インチLate2012Corei5-34703.2GHz8GB1TB(HDD)GeForceGTX675MXWQHD2560x1440ドットOSX10.9.5【中古】【20200228】楽天市場48,200円な
あけましておめでとうございます㊗️もう二月ですねぇ…うーん、2018年にも見たことのある感じの新年の挨拶ですね(˙-˙)こんな残念なブログにたどり着いてしまった可哀想な方々に憐憫の念を表し、新年の挨拶と変えさせていただきます…はい、そんなわけで今年もマイペースに私が好きなことを、この世のどこかの誰かの役に少しでも立てたらいいなー、くらいの気持ちで書いていきますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)mさて、今回なんですけどもー、Appleさんから販売されてい
こんばんはо(ж>▽<)y☆いつも読んで頂きありがとうございます先日・・旦那からiPadProを頂いたのでアクセサリー類を買いにBeyondtheBoxへこちらのお店は正規のアップルストアではございませんお店の場所はツーリストさんも行きやすいホテルロード沿いザ・プラザ内にございます場所などの詳細は記事の最後に記載しますね~こちらが入口店内にはアップル製品が豊富にありますが日本程ではない・・・iPhoneⅩ
昨晩の雨風で、ヤマモモが枝から綺麗に洗われて落ちたようで、早朝5時の人出の少ない頃に、MOMOちゃんは実をたっぷりいただきました!これが、ヤマモモの実ですね。中にはタネがあって、周りに美味しい少し酸っぱい、実があります。コーギー犬のMOMOちゃんだけでなく、パパさんも、ママさんも、一粒ずつ試食してみましたら、ものすごく美味しいものでした!!!もっと、拾ってくれば良かったなあ〜!ナイフで実の様子
2023/03/17〜コストコ14店舗限定Apple製品の取扱大幅拡大されたよ〜!これまでもAppleWatchやAirPodsなど小物系は売っていたけど、今回からiPadもMacBookも買えるようになった!インスタにも載せたけど画像がぼやけてる感じがしたからこっちにも載せておくね〜
Catalinaのバージョンアップも結構回数を重ねてきましたが、一向に我がMacbookは直ってくれません。誰ですか、不具合が起きた時はOSを最新にしてみましょうとか言った奴。どうせ使い物にならないなら、とこの度思い切ってダウングレードを実行しました。なつかしいMojave。もう二度とCatalinaなんかにしない。自動アップデートなんてさせませんよ。インストールしていたアプリも軒並み消し飛びましたから、これからまたインストールや設定のやり直しです。ATOKとかダウンロード期
またCatalinaなんぞインストールしたのか!?……いえ、これはCatalinaが最初からインストールされているMacで、SideCarでiPadProをサブディスプレイとして使用している状況です。タッチパネル無反応が進行して使い物にならなくなりつつあったiPadProも、これなら有効活用できますね。WWDC2020をざっくりと見ました。A12ZBionicで動いているMacOS「BigSur」がとにかく印象に残りました。IntelからARMに移行するとは様々なと
SurfacePro7、Windows10でVelociDroneをプレイしていましたが、通常で使うソフトの殆どがMacbookAirにインストールできましたが、VelociDroneだけがインストールできませんでした。色々調べた結果、漸く何とかM1のMacbookAirにインストールする事が出来ました。インストール方法ですが、まず、Mac版のVelociDroneをダウンロードします。ライセンスを購入していたらMac版もインストールできます。ダウンロードフォルダにダウンロードした「
凄まじく暇なので、久しぶりにガジェットの話でも書き連ねてみます。私は長くiPadPro10.5インチ版、いわゆる第2世代iPadProを使用しているのですが、最近使い物にならなくなってきて困っています。画面のタッチに無反応……調べてみると、10.5インチiPadProではよくある事で、かつ解決方法がないというどうしようもない症状です。アルミホイルだのなんだのと自分がやれる事は一通りやりましたが、無駄でしたね。読書端末としてもページ送りができなかったりするので、ものすご
こんばんは、FujiNextNetです。appleのソフトNumbersを寵愛していて(渋ってExcelのサブスプリクションを払っていないだけですが問題なくエクセル書き出しもでき、共有もできて、武器になってます)集めているものを数多く記入していくと人間です、重複しているものがあります。自分を良い意味で疑え!ということ?という素敵なお話ではないのですが私の場合、必ずといっていい程に重複しているものがあります。。。今から説明する方法は、前のものと
MacbookProにWindows10をインストールしてみました。インストール自体はとても簡単でした。時間もそんなにかかってません。一応、色々調べてからの実行となりましたが、Windows10は正規品を購入しました。なんだか「無料でWindows10をインストールできる!」なんて情報も見つかりましたが、どう考えてもライセンス違反ですし、そもそもWindowsをインストールしたいのはOfficeを使いたいからですし。私はMicrosoft365のお金も払ってるんだから、ここは堂
東大だけ違うというものがあります。違うという意味で、別に東大至上主義ではありません。悪い方は、進学振り分け。これについては、後の機会に詳しく書きます。自らドラゴン桜と称して、塾でも受けようとしている輩は、東大は、文転、理転など自由とか書いていますが、それは東大の中でも、トップオブトップ層に限定される話で、1年半の成績(GPAではなく、100点満点の平均点)が良くないと、希望の学科に行けないという制度です。東大だけコンピューターはMacが標準です。大学のコンピューター実習室のパソコンがM