ブログ記事3,494件
どうも、みゃーびんです(・∀・)ノGW期間中、子供たちがいる状況で何かゲームを消化したいなと考えた結果、サクッと終わると教えてもらっていたのでMOTHERをプレイしてみました!MOTHERはNintendoSwitchOnlineに加入していると無料でプレイできるので、特に積みとして数えてなかったんですが、いつかプレイしたいと思っていたので今回プレイできて良かったです(´ω`)ここから先がっつりネタバレしているので、ネタバレ苦手な方はブラウザバック推奨ですm
こんにちは、ともぶーです。「カーネーション」きましたよ!!“周防さん”がっ初回放映当時、朝職場に駆け込み、開口一番が「周防さん、いいよねぇぇぇぇ」カーネーションファンの同僚とキャッキャと盛り上がったものです。綾野剛演じる周防龍一さんは長崎出身の紳士服職人さん。朝ドラでヒロインの不倫を扱うって非常に稀なことなんだろうけどとにかく、周防さん人気はすごかった。強烈なキャラクターではなく、むしろ淡々としてて出場回数もそんなに多くないのに視聴者へのイ
おととい始めたMOTHER3、山の上のほうまで子どもを追いかけてドラゴ?に遭遇し、戦う手前まで進んだところで、今回ではなく以前SwitchOnlineへ追加されていたゲームソフトのなかに「MOTHER」(ファミコン)と「MOTHER2ギーグの逆襲」(スーパーファミコン)が配信されていたことに気がつきましたしかもそのなかには「MOTHER」だけでなく「ゼルダの伝説ふしぎのぼうし」もありましたゼルダファンなのに気がつかなかったとは・・・なん
ってことでtakです最近のわてくし少年野球コーチは次期への過渡期今期の6年生の空前の活躍により、新入部員が大幅に増加仕事はAIと営業の融合をiPadを交えながら実施中来年度更におっきなプレゼンを行うことになりその準備にかかろうか、って感じ来年も忙しく過ごせそうです
MOTHER彼と私は18歳差。息子だとしてもおかしくはない。逆に私が18歳年上と付き合えるかというと…なくはないけど、まずあり得ない。なのになぜ彼はこんな年上のおばちゃんと付き合おうと思ったのか?色々考えたけど彼のお母さんは10年ほど前に亡くなっている。もしかしたら私にお母さんの面影を重ねているのだろうか?かれこれ3年になる付き合いの中で、彼のお母さんのお墓参りに一緒に数回行っている。カーネーションの花を墓石に飾る彼の姿に思わずじーんとしてしまう。お母さんを早くに亡くしてし
呼び方の変化彼と付き合い当初彼は私のことを⚪︎⚪︎ぴょんって呼んでいた。最近、そう呼んでくれないね〜って言ったらもう呼ばないよ〜「あなた」ですよこれだけ付き合い長かったらもう家族みたいなもんだからお父さんお母さんって呼び合うみたいにお母さんだよと、言うのでお母さん?違う意味の?と聞き返すと、笑ってああ、MOTHERの方ね。笑なんて言っていた。皆さんは呼び名ってずっと同じですか?家族って言われてなんかほっこりと嬉しかったけどなんだかせっかく彼が名付けてくれた呼
さて生活の楽しみ展ではちゃんとMOTHERブースにも寄ってどせいさんのアクキーとコインチョコ買えたしかし欲しかったこのボックスは品切れで時間的に入荷を待てずウェブショップで買うか悩み中…どせいさんはミニフィギュアも買っちゃったやっぱり可愛い生活の楽しみ展の公式キャラクターほぼトリドリもコンドウアキさんがデザインしてて可愛い(めっちゃ種類あってこれはほんの一部)カニトリがお気に入りだけどマスコット無くてピンバッジ買ってみたマスコットはニットリを買ってみたらお買い上げ
どうも、みゃーびんです(・∀・)ノニンダイでMOTHER3の配信がされると知って、ずっとプレイしたいと思ってたのに全然手を付けられてなかったので年明け1発目のゲームはMOTHER3にしてみました!!ここから先がっつりネタバレしているので、ネタバレ苦手な方はブラウザバック推奨ですm(__)m感想タイトル画面を起動すると、2006年と表記があったので来年で発売して2
生活のたのしみ展2025&MOTHERのBAZAAAAR!!を紹介MOTHERのストリート(生活のたのしみ展)2023年のリブログ生活のたのしみ展とは?生活のたのしみ展20252025年1月9日~1月15日新宿住友ビル三角広場生活のたのしみ展20252025年1月9日から15日、新宿住友ビル三角広場で開催する、ほぼ日主催のお買いものフェス「生活のたのしみ展2025」。57のお店のこと、見どころや会場マップなど、イベント情報をたっぷりお届けしていきます。www.1101.
もっともっと強く繋がれ、と深く光の子集中🧘♀️する出来るよりよくする為MOTHERと繋がる
前回の記憶『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#7』前回の記憶『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#6』前回の記憶『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#5』これまでの歩…ameblo.jpプレイ実況プレイ実況動画つくりました。再生してもらえると、すごく嬉しいです!再生回数が少なくてくじけそうです・・・。プレイ日記仲間に加わったしるびあの装備を整えるところからですね。良いのないなぁ。し
これまでの歩み『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#1』オープニング~ピッピ救出プレイ動画を作りました。動画も見て頂けると、よりファミコンプレイを実感してもらえると思います。それでは、はじめましょう…ameblo.jp『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#2』動物園~プレイ動画もあります!動画も見て頂けると、よりファミコンプレイを実感してもらえると思います。さて、動物園の問題解決からですね。動物園…ameblo.jp『フ
■皆様へのご注意今回の記事は普段にも増して暴言を吐きっぱなしです。お心の弱っている方はご注意くださいませ。■あらすじクソアマ・秋子はシンママ。働いて子育てしてるシンママの方々に腹ァ切って詫びろ!ってくらい、ドスベタですのよ。いきなり暴言仕事はしない。男にだらしない。親にたよりっぱ。面倒なことは年端もいかない息子の周平に押し付ける。全てのことから逃げ出す女、秋子。男関係には積極的。妹はぶち切れ、親御さんもとうとう
お酢の健康効果について、たまにテレビや雑誌で特集が組まれたり、ミツカンさんがCMで取り上げたりしてるので「体にいいんだろうな」ってことは、ご存知と思います。お酢には以下の健康効果が望めます。・食欲増進・腸内環境改善・高血圧予防・疲労回復・血中脂質減少・血糖値上昇の抑制・内臓脂肪を減らす暑くて、つい冷たいものを口にすることが多くなりがちなこの季節。冷たいものを飲食→腸内環境が乱れる→バテる→食欲不振→冷たいものをとる。の悪循環に陥りそうで
編集カキコで宜しくお願いします🙇⤵️スッキリ良く寝れたお腹ジャージャーですが歪んだ恋愛感情に嫉妬心、越境下見オバサンは、嫉妬何て私はしないです~他のオッサン交換手にも言わさしといて、心の中で嫉妬で狂ってるのが越境下見オバサン本性何ですよ~自宅🏡迄来られて待ち伏せされたら、うちのFather見たいに🤣本末転倒見たいに唸れる方は良いんですそれに普通に私が尾本先生に対してMOTHERの主治医になって言う事、事態あり得無いのに、経緯を説明しても理解できない人何です、当時も尾本先生に対して失礼過ぎ
ひまわり?:神奈川・日本家族や親戚などにつく冠詞について考えてみましょう。基本は一般名詞と同じルールですが、無冠詞、慣用句では定冠詞となる場合があります。一般名詞の家族父father、母mother、兄弟brother/sisterなどは一般名詞となります。そのため、単数の場合には、不定冠詞の’a’をつけます。▸Shebecameamother.彼女は母親になった▸Theseaislikeamother.海は母親のようであるあ
huluでふと目に入ったmotherというドラマMother[DVD]16,031円Amazon芦田愛菜さんがオーディションで選ばれいわゆる「出世作」と呼ばれたドラマ。なんと2010年の作品だそうな👀10年前?驚きだ、、、当時、すんごい話題になってたドラマだったけど見たことなかったので、昨日の夕方から一気に11話見ちゃった!(途中コナンのゼロの執行人も見たけど)感想を語る前にまず一言芦田愛菜ちゃん天才だな。なんだあれは。神なのか?演技力凄すぎてやばい。そして鬼可
「MOTHERマザー」を観てきました。ストーリーは、男たちと行きずりの関係をもち、その場しのぎで生きてきたシングルマザーの秋子は、息子の周平に異様に執着し、自分に忠実であることを強いてきた。そんな母からの歪んだ愛に翻弄されながらも、母以外に頼るものがない周平は、秋子の要求になんとか応えようともがく。身内からも絶縁され、社会から孤立した母子の間には絆が生まれ、その絆が、17歳に成長した周平をひとつの殺人事件へと向かわせる。というお話です。シングルマザーの秋子は、息子・周平を連
遂にその日は来た、、、CULT限定にてPhantomFX復活!!!その記念すべき第一作目MOTHERfuzz!発売後数十秒で売り切れると言う熾烈な争いでしたが運良く1stロットを手に入れることができたのでしばらく遊んでみた結果を踏まえて軽くレビューしたいとおもいます。PhantomFXとはMONOEYSEやARTSCHOOLに所属する戸高賢史氏が2007年に立ち上げたブランドで、数年の活動のうちパッタリと活動休止していたブランド。活動期間は短いながらもどの作品も尖っており、ペ
前回の記憶12回目『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#12』前回の記憶11回目『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#11』前回の記憶『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#10』…ameblo.jpプレイ動画13回目(最終回)プレイ実況動画です。プレイ日記と同期しているので動画の方が良い方はこちらで!最終回でエンディングまでありますのでネタバレにご注意ください。再生回数が少なくてくじけそうです・・・。
前回の記憶『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#8』前回の記憶『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#7』前回の記憶『ファミコン:MOTHER(マザー)に挑戦!#6』前回の記憶…ameblo.jpプレイ動画プレイ実況動画つくりました。プレイ日記と同期しているので動画の方が良い方はこちらで!再生してもらえると、すごく嬉しいです!再生回数が少なくてくじけそうです・・・。プレイ日記さて、失踪事件が発生
編集カキコで宜しくお願いします🙇⤵️病院で勤めてたグループLINEで親がアホだからバカ見たいな明るいんやモリユズはお嬢様ぶりやがって手越の事世界中拡散してやれ言われても、静岡でのどかな田舎街で育ったもんでのんきで、天然で暗くジメジメになれなくて京都の人と違ってね😃暗くジメジメ陰湿どうやってそうなるの?⤴️女のオバハンは、自宅知ったら下見行きよる私にはあり得無いどう言う神経?⤴️聞きたいです。そう思ったら経験豊かなFather?夜逃げした⁉️絶対あり得無いわ、何処か素晴らしく
息苦しや、憤りや哀しみや、やるせなさ色んな感情がごちゃ混ぜになってメイクが全落ちするくらい泣いた。なにが救いようがないって、この話が実話に基づいていること。そしてこの事件のみならずこういう現実が少なくないケースであるだろうと想像出来てしまうこと。映画「MOTHERマザー」を観た。こんにちは。砂羽美佳(さわみか)です。※写真は「Yahoo!映画」からお借りしましたあらすじは公式サイトで見ていただくとして。以下、ネタバレでいきます。
6月に映画『怪物』を観てから『公開初日『怪物』を観てきた』今日から公開の是枝監督の最新作『怪物」を友人と朝一で観てきました。カンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞(LGBTQ+を扱った作品に贈られる)を受賞した…ameblo.jp私の中で、今さらですが脚本家の坂本裕二さんすごい…となって。私はあまりドラマを見てこなかったのですが、そういえば大好きだった『大豆田とわ子と三人の夫』は坂本さん脚本だったんだ!と知り大豆田とわ子と三人の元夫|関西テレビ放送カン
(ゲームソフト「MOTHER3」より)「てんじょうみてるです」「なみだがこぼれるです」「ありがとごじます。そうです」「うれしいです。たいへんです。あ、ちがう。うれしいです」「よかったな。わらっています」「じゅいちじになったらねるです。ありがとごじました」「ぼくもです。ぽえーん」「あんしんでごじます」「たすかるといーです。みーんみーん」「どやどや。みーんみーん」「つかまるときはつかまる。どせいさんです」「どー
今日のCD長渕剛「JAPAN」1.JAPAN2.俺の太陽3.しゃぼん玉4.炎5.Iloveyou6.何ボの者じゃい!7.親知らず8.BAYBRIDGE9.気張いやんせ10.シリアス11.東京青春朝焼物語12.MOTHER1991.12.14発売日。
オープニング~ピッピ救出プレイ動画を作りました。動画も見て頂けると、よりファミコンプレイを実感してもらえると思います。それでは、はじめましょう。エンディングまで、泣くんじゃない!SHIGESATOITOPresentsMOTHERファミコンらしいシンプルなオープンニングですが、地球がまわってるんです。ミュージックも素晴らしい。ひととおり聞いて、スタートボタンをポチります。主人公に名前を付けます。「れびん」にします。この後、女の子、友
プレイ動画プレイ動画あります。お時間があるようでしたらぜひ!プレイ日記マジカントの国~さて、マジカントの街からですね。聞き込みを続けます。「お助け爺さんを呼びたかったらマリーの泉に行くのだ。心の叫びでやってくる。心の叫びだ。」「この壊れたイヤリングを泉に持っていって、魔法のイヤリングにするの。」「赤い草を引っこ抜いて泉につければ、なんとマジックハーブになるだよ。」「泉の不思議な音を聞くと、それだけで落ち着くよなぁ」「マジカントの国に出口
プレイ動画プレイ動画あります。お時間がある時にぜひ!マジカントの国(もう一度)~サンクスギビングの街に来たところからです。マジカントの国のイベントをすっ飛ばして来てしまったようなので、一度マジカントにに戻ります。ATMでお金を引き出すこともできたので当初の目的も果たせていますしね。街の南にある洞窟に戻る途中、新敵バーギット、スカンク、やまねこと遭遇しましたが撃破。レベルが上がってきて最大HPも増えているので、ライフアップαの上位PSIがほしい
北海道で土曜日の夕方に聞ける、なみまるくんの天気予報の時に流れる曲。私、昔からこの曲が好きです。何だか毎回じーんとするんです。曲名がMOTHERなのかな。どうやら、北海道ぎょれんのオリジナル曲らしく、何だか謎に包まれているのです。誰が歌っているのかも良くわからず。このなみまるくんの天気予報で聞けるのが1番長い尺で。CMだと30秒だけなので。https://sp.gyoren.or.jp/gallery/index.htmlCMギャラリー|北海道ぎょれん「北海道ぎょれんホームペー