ブログ記事40件
オススメ3Dブルーレイまとめ記事その④です。下火になった3D映画ですが、細々ながらもまだ3Dブルーレイが発売されているのは嬉しいですね!特に、一昨年に期間限定劇場公開された、10年以上前の3D映画ブームの火付け役であるアバターの4Kリマスター上映版の3Dブルーレイが発売したのは本当に嬉しいです(°∀°)bただ、今後はどうなるかというと……。昨年3Dでも大ヒットした映画版スーパーマリオは、どの国でも3D版ブルーレイがでておらず(´·ω·`)ショボーンタイタニック4Kリマスター版もUHD
久しぶりの3Dブルーレイの話です。今回が㊽ですね。今日はバレンタインデーということで、バレンタインにふさわしい3D映画ですよ!ヽ(゚∀゚)メ3Dのブルーレイというと、通常であればBlu-ray3D規格で専用の再生機が必要なものを指しますが、中には昔ながらのアナグリフ方式の赤青メガネが付属するガッカリ仕様の3Dブルーレイがあります。国内で出ているものだと、ファイナル・デッド・サーキット3-Dと、ブラッディバレンタイン3Dがそうですね。スパイキッズもあったかな?紛らわしいので、アナグリフ版の
以前、MetaQuest2で3Dブルーレイを直に再生して観る方法を書きました。MetaQuest2&VRヘッドセットで3Dブルーレイを再生して観る方法①準備編『MetaQuest2&VRヘッドセットで3Dブルーレイを再生して観る方法①準備編』MetaQuest2で3Dブルーレイを裸眼視聴できる環境にしたことで、自分的3D映画ブームが再来したと思ったら、なんだか世界的にも、3D映画復興の兆しが見られ…ameblo.jpMetaQuest3が発売され、初VRヘッドセットで「3Dブルーレイを再生
これまで日本の3D映画ブルーレイはこれが最後と言いながら数回紹介してきましたが、まだまだありましたね(^^;今回も邦画の3Dブルーレイなのですが、2000年公開のバトルロワイアルを2010年に3D化した、バトル・ロワイアル3D!(゚Д゚)クワッ高見広春原作の小説を、あの深作欣二監督が実写化した映画ですね。当時は社会現象にもなったので、映画を見たことがなくても名前は知っているのではないでしょうか?自分も原作小説の大ファンで、劇場版も公開後すぐに観に行きました。2000年12月公開だったの
MetaQuestで発売になったインタラクティブムービーゲーム?「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」をやってみました!3Dやアニメの360度ムービーというと、固定視点で動けない(3Dof)のが普通なのですが、どうやらこれは新作ガンダムムービーが3Dで見られるだけでなく、自分もストーリーの進行に参加できる要素があるらしいんですよね。起動すると、これは宇宙船の一室?横にはハロがいます。ゲームをスタートしてみると、正面のモニターにファーストガンダムで流れた映像が……。まさか、このモニターで映画を