ブログ記事107件
昨日は、以前から行きたかった、パンダサーキットのサタデーフリーランに、LCレーシングの激安2WDバギーBHC-1をもって行きました!BHC-1とは、1/14サイズのハイエンドバギーなのですが、驚くほどの激安価格で、YouTubeなどで話題になったマシンです。元々は、組み立てキットとして発売され、ハイエンドバギーを1/14にサイズダウンしためっちゃ走りそうなマシンなのですが、価格がなんと税込定価19800円という激安価格!レディオGAGAさんのWebショップでも取り扱いがあるのですが
はい、完成メカ積みまで出来ました。新しいボディーが、なかなか入手出来ないので・・・TTで使ってたのを、穴空け直しました。ちなみに、インナーボディーって、塗装するもんなんですかあと、取説通りだとマズイ所があったので、アップしておきます。それと、防塵用のギヤ回りのカバーを取付ると、ギヤ比の変更(ピニオンを大きくする)は、カバーに干渉して、難しいと思います。付属は24Tで、小さくする方は22Tまで可能でした。ちなみに、タミヤのラリーブロックを付けよう
LCRacingのPTG-2Rは意外と珍しい「ラリーカーシャーシ」です。ツーリングシャーシとの相違点は色々と有りますが、誰が見ても明らかな違いがコレ❗️👀インナーフェンダーと泥除け😄スケクロだと標準装備になりつつあるインナーフェンダーですが、この手のシャーシでのインナーフェンダーは珍しいと思います👍スケール系RCカーは、「走らせる」以外の楽しみ方もあるので好きなんですよね😄組み立ては簡単🙂あっという間に完成🙌コレをシャーシ(ダンパーステー)へ取り付け🛠良いですね❗️タミヤ
先日、LCRacingのPTG-2Rのシェイクダウンを行いました🙂タミヤのランチアデルタを載せてますが、シャーシへの固定はラジドリ等で定番のマグネットマウント🧲理由はボディポスト用の穴をボディへ開ける事、そしてポストがボディから生えてる事がイヤだからです🤔でも、ジャンプの着地の振動で、何度かボディが外れる事もありました😅どうしたものか…❓🤔単純に磁力を強めれば❓🌟この低レベルな発想を早速実行😅イーグルのスペアマグネットを使いました🙂理由は安い事と、薄型なので調整しやすい
今週末はYYラジコン倶楽部で開催されるミニtッツミーティングに参加予定ですが、その出発直前の金曜の夜に、パンダサーキットのナイトレースが開催されます。ミニッツミーティングも大事ですが、パンダサーキットのナイトレースも月1回の楽しみなので、ミニッツミーティングの前哨戦と思って参加予定です。一応、プロポや工具などは、ミニッツ用京商カップ用パンダサーキット用と別々にしてあるので、荷物の面で問題はありません。ちなみに、使用プロポはミニッツ用フタバ10PX京商カップ
LCRacingのPTG-2R。コレは本気で向き合う価値のあるシャーシと思います👍なので久々に駆動系の調整をします😄説明書通りで組んでも問題ないと思いますが、デフのベベルギヤとリングギヤのバックラッシュが少しキツく思えます。ココはシム調整を行う事に👍外して→シム入れて→組み立てて→動かして…これをひたすら繰り返します😵で、辿り着いたのがコチラ👀フロントとリヤ共に同じです。デフ側に0.5mmベベル側に0.6mmベベル側は0.5mmでも良さそうなんですが、取り敢えず0.6