ブログ記事78件
今までの車では、代々MOMOのステアリングに交換していましたが、現在のLA160Fステラではステアリングにスイッチ類があり、MOMOに交換してしまうとそれらが使えなくなってしまうことから、交換できずにいました。今のステラカスタムは、RSでグレードが一番上なので純正でも本革ステアリングですが、少し細めに感じたので編み込みタイプのカバーを巻いています。純正のエアバッグやスイッチをそのま移植するタイプのステアリングが販売されているのは承知していましたが、なかなか購入に踏ん切りがつかずにいました。
ムーヴ(LA150S)のヘッドライトバルブを交換しました。今は基本的にはムーヴの管理は家族に任せているのですが、ヘッドライトバルブの交換はしたことが無いということだったので。それと、LA150Sのバルブ交換を検索しても、何故かムーブカスタム等のものばかり出てくるので記録がてら。ボンネットを開けると上記バルブのすぐ裏にゴムでカバーされた部分があるので場所はすぐに判ります。そこで、バルブに刺さっているコネクターをまっすぐ引き抜いてから、ゴムのカバーを引っ張り出します。こ
車を買い替えて、気になる部分が色々とありますが、その一つがルームミラーです。支柱が室内方向に伸びているので目線の近くに寄っています。これが非常に見にくい。老眼の所為か近くだとピントが合わないのです。一度外して、逆向きに出来ないか試しましたが出来ませんでした。これは交換するしかないと思い調べてみると、前車LA100型ムーヴ/ステラのミラーが外側に伸びている支柱でした。取り付けるボルト位置も同じように見えたので、ダメ元で中古品を購入し交換できるかやってみます。支柱の周りを囲んでい
本日は、天草ダイハツさんに頼んでいたムーヴ(LA150S、ターボ)のエアフィルターを交換しました。これまでの車種と違って、エアクリーナーボックスがすぐにアクセスできる場所に無かったのでちょっと戸惑いました。ミラアヴィの時にはエンジンカバーとか付いてなかったので。それはそうと、まずはエンジンカバーを外します。エンジンカバーの左下にクリップがあるので、これを引き抜きます。このクリップはこの様な形状になっているので(別の車種では異なるクリップが使用されている場合もあり
車両はダイハツムーブH26年式のカラーナンバーは、どこに記載してあるか探してみましたエンジンルームのバッテリー左奥のダッシュ面に隠れていました。。。。難易度は星1当車両のカラーナンバーは「W24」外装色はパールホワイト3です。参考にしてくださいね国産車・輸入車のちょっとした傷直しにタッチペンがお勧めバイクの塗料もありますよパネル王国楽天市場