ブログ記事1,123件
gdmorning7時位に起きてラナイへ冬だから少し薄暗いはぁ〜いい景色ほんと、ハワイに恋してる準備して朝食を食べに今回は初めましてのあの場所あれを食べたいの!ハイバスで向かったのはKCCまずはペパーミント探し果物、野菜たくさんキッチンがあれば買って調理したかった憧れのハワイステイ無事にペパーミント発見!スーパーでは4ドルくらいするのにKCCでは1ドルさいこースーパーで買わなくて良かったペパーミントはミネラルウォーターに入れて飲んでます次のお目当て
こんにちはご訪問いただきましてありがとうございます今日はダイヤモンドヘッド登山をおえ、はらぺこ2人のモグモグタイムです何しろ前回来たのが10年前でしてコロナ禍をすぎ10年変わらず開催しているんだなぁと思うとあらためてすごいなぁ〜とお店もやっぱりいろいろ変わっていて10年前に食べたフライドグリーントマト🍅のお店はもうなかったなーお腹ぺこぺこ〜何にしよーかなー↓このパン屋さんで以前買ったむらさきのタロイモのパンがほんのり甘くて美味しかったので探しました形は違うけどみーっけア
うれし茄子トースト🍆。ここのお店は、暇そうな週と列に並んで忙しい週と極端。私は、カカアコのファーマーズマーケットに来るとほとんど買います。これは、うちの娘っ子の手ですよ、私じゃないっす。あ、わかりますか、あーそうですか。すみませんね、もう、こんな手じゃなくて。おい、私の娘、爪赤い🟥!普段は、こんな色つけないんですけど、ハワイだし。浮かれてますね。写真をUPしたら、ボーイフレンドから「赤、初めて見たけど、いいね!」だって!あーあー、勝手にして下さいよ。仲が良くて、よかっ
お友達のブログで何となく覚えていた5ドルBENTO今回のハワイ旅で何回お世話になったことでしょう(笑)ここは誰もが知っているKCCのファーマーズマーケットが開かれるところですここに5ドル弁当のトラックが止まっていましたちょっと見えているけどテーブルと椅子が置いてあって食べている人もいましたバスに乗って食べに来たのかダイヤモンドヘッドに登った帰りなのか日本人カップルに帰りのバス代にお金を崩してくださいと頼まれましたこの日は夕
2023年8月5日(Sat)9日目土曜日の朝と言えばKCCファーマーズマーケットいつものコオリナからだと、朝イチに向かうには遠いけれど、ワイキキに泊まっている時こその地の利を活かして、突入です。本当はこの前にダイアモンドヘッドに6時から登りたかったんだけど、予約開始日にアクセスするもfullbookingのためあきらめました。でも「夜中までパッキングしてたからとても朝起きれなかったね💦」と主人。7時40分現地着。Uberで15$位でした。レンタカー
土曜日の朝、日の出よりも早起きしてカピオラニコミュニティカレッジの駐車場で開催しているKCCファーマーズマーケットにきています。オープンとともに、まずはコナアバロンをそしてアイスコーヒーとトロピカルドリンクPogを買って、飲みながら朝食を探してマーケット内をうろうろと歩きます大きな「HawaiianStyle」という文字に惹きつけられて、見に行ってみるとムフフっ、美味しそう〜でも、ちょっと量が多いな〜
もう一つ、行列が出来る前に並びたかったのがベトナム料理「ThePigLady」大体のお値段はこちら↓けっこう良いお値段しますが、量は多めなので、充分シェア出来ます。フォーを2種類とバインミーを1個オーダーしました。具沢山のポークバインミー↓それから、フォーは鶏と牛を選びました。ここで、お腹がいっぱい大満足。オーダーしてから作ってくれるから少し待つけれど、オーダーの列は2~3人待ち位で、メニューを選ぶ時間が足りない位にアッと言う間でした。でも、ここ
我々東京ホルモンズはこのあと膝をDしに行くB食家集団であるNosh(ノッシュ)@KCCファーマーズマーケット朝ごはん食べ歩きの話この日はホルモンズワイキキ支部ファミリーと某お鮨屋の大将ファミリーと一日遊ぶ予定です集合場所はKCCファーマーズマーケット毎週土曜日の朝7:30~11:00まで開催される日本でいう「朝市」的なところです様々なジャンルの飲食店野菜フルーツコーヒー豆花や植木なんかを売っているお店がたくさん出ています
【2025年4月のハワイ旅行の思い出を、のんびり記録しています🌈】ハワイ2日目今日は土曜日!ということで…KCCファーマーズマーケットLeaLeaトロリーに乗って、マーケットへお出かけしよう🚎トロリーの乗り場はデューク・カハナモク像の前!ここでは各トロリーが停車するから、運行会社と路線の確認を忘れずに特にLeaLeaトロリーとワイキキトロリーは車両がそっくりだから、間違えないように注意!土曜限定の「KCCファーマーズマーケット・エクスプレス」に乗ると、昨日と同じ陽気
ハワイ旅行6日目この日は土曜日だったので一度は行ってみたかったKCCファーマーズマーケットに行きました。KCCファーマーズマーケットはダイアモンドヘッドの麓で朝7時半から11時まで開かれています。実はこの日に合わせてダイアモンドヘッド登山をしよう!と考えていたのですが、、、、前日、ダイアモンドヘッド登山の予約をしようとしたら、すでに午前中の予約がすべて埋まってしまっていましたダイアモンドヘッド登山を予約するのは前日より早い予約をおすすめします…KCCファーマーズマーケットで
KCCファーマーズマーケットダイヤモンドヘッドのあと、またまたHiBusに乗ってバス停1つ、毎週土曜に開催されているKCCファーマーズマーケットへ。土曜のみバスはこちらに停車します思っていたより、、、狭い密集している人が多いそして我々意外とまだお腹空いてないでも何か食べたいそこで発見した映えすぎるアサイーボウル※腕についているグレーのリストバンドがシェラトンのルームキー食べていたら地元の方にも「それどこで買ったの?私も食べたい」と声をかけられました。ファーマーズマーケット
翌朝、日の出前からホテルを出発ホテルの前にあるフォートデルッシーパークライトアップの色がねぇ~あのホーンテッドマンションを彷彿とするかなような感じでして…そのパークの横を通って向こう側にある交差点からバスに乗って目的地へ向かいます。はい、この日は「土曜日の朝」これだけで行き先バレちゃう〜オープンの30分前に到着してのですが、既に結構な人が集まって来ている〜やって来たのはお馴染みのこちら「
2024年8月15日(木)~8月24日(土)8泊10日のオアフ島ハワイ旅行記です🌴🌺🐠今回の旅はなんとお友達家族(3人)と一緒我が家は旦那と私と小6息子、お友達家族はママと小6長男くんと小3次男くん総勢6人でのハワイ旅でした😎🌴🌺2024年8月15日(木)現在のワイキキで現金を両替した時のレートは、$1=153.85円でした。その時の記事です↓↓↓『【2024ハワイ】両替所の話~ドル硬貨って覚えられない
KCCファーマーズマーケット第3弾。帽子の派手なおばあちゃんが有名なレモネードのお店へ。こちらは確か日本語メニュー無しです。テーブルに売り物が置いてあるので、すぐ提供されます。ハワイアンレモネード$4lihingmuiってなんだろう?と思いつつこれにしました。後で調べたら「中国産の乾燥した梅干に塩と砂糖、中国版リコリス(甘草)の粉がかかったもの」とのこと。言われてみればレモネードの酸味とは違う酸っぱさがあったかも。やや時間が経過しているためかギンギンに冷えてはいませんで
KCCファーマーズマーケット第4弾。マッシュルームフライが美味しいという口コミを見て、こちらのお店に訪問。揚げたてのフライを提供してくれます。コンボプレート$10ズッキーニ、揚げキノコ(マッシュルーム)、リゾットケーキの中から2種類選びます。ズッキーニとマッシュルームにしました。ズッキーニがうまっ!みずみずしくてすんごく美味しかったです。ズッキーニ好きな人はぜひ食べて頂きたい。マッシュルームは割と硬かったので、個人的にはズッキーニおススメ。ピリ辛ソースがかかっているので
KCCファーマーズマーケット第2弾。人気のホットドッグのお店へ。日本語メニューがあります。ホットドッグ$5ソーセージはマイルドのポルトギーズにしました。噂通りかなり大きいホットドッグなのでシェアをおススメします。2人でも十分すぎる量です。正直私は好みの味ではありませんでした。。。
空港到着からそのままKCCファーマーズマーケットへ。約20分でした。WPIさんにお願いして空港からマーケットまでの送迎をお願いしました。指定場所が分からなくて電話したのですが丁寧に対応頂き、予定よりかなり遅れてしまいましたがドライバーさんも嫌な顔せず、JTBのトロリーの場所も教えて下さり感謝です。10時前くらいに到着しましたが、やはり人が多かったです。事前に調べて気になっていたマカダミアナッツのソフトクリームを最初に食べることに。日本語の分かる子が対応していました。豆乳ソフト
ハワイ好き関係なく、コーヒーの中でコナ・コーヒーが1番好きですハワイ旅行が好きでなかったとしても、コーヒーはコナ100%を飲んでいたと思う。最近、国内でコナ・コーヒーを手に入れるのが難しくなっていませんか?近所のコーヒー豆屋さんでも、もう5年くらい?もっと?コナ・コーヒーを見ていません。ランニングの途中で見る喫茶店のメニューでも、ずっと上から「欠品中」というシールが貼られていたのですが、今年メニュー自体から消えました。丸3年ハワイに行けなかったこともあって、ここのところネット上のシ
こちらのつづきです💁♀️⬇️⬇️⬇️『2023年9月Hawaii⑤今話題のレストラン〜PESCAWAIKIKI』こちらのつづきです💁♀️⬇️⬇️⬇️『2023年9月Hawaii④何にもしない、をしてみよう』こちらのつづきです💁♀️⬇️⬇️⬇️『202…ameblo.jp3日目の朝を迎えました波の音鳥の囀り動画でお楽しみください。客船が入港してきました🚢今日は土曜日ダイヤモンドヘッドの麓でKCCファーマーズマーケットが開かれます朝ごはんも兼ねて、行ってみまし
昼前にホテルに戻ってランチの準備。マーケットで買ったオーガニックのラディッシュ。3ドルでこんだけ大きなものはお買い得。2束買っても良かった。ABCストアで9.99ドルで買ったシャルドネ。ワカモレとラディッシュなどでサラダ昼間から飲むワインと合う。