ブログ記事1,119件
こちらのつづきです💁♀️⬇️⬇️⬇️『2023年9月Hawaii⑤今話題のレストラン〜PESCAWAIKIKI』こちらのつづきです💁♀️⬇️⬇️⬇️『2023年9月Hawaii④何にもしない、をしてみよう』こちらのつづきです💁♀️⬇️⬇️⬇️『202…ameblo.jp3日目の朝を迎えました波の音鳥の囀り動画でお楽しみください。客船が入港してきました🚢今日は土曜日ダイヤモンドヘッドの麓でKCCファーマーズマーケットが開かれます朝ごはんも兼ねて、行ってみまし
2024年8月15日(木)~8月24日(土)8泊10日のオアフ島ハワイ旅行記です🌴🌺🐠今回の旅はなんとお友達家族(3人)と一緒我が家は旦那と私と小6息子、お友達家族はママと小6長男くんと小3次男くん総勢6人でのハワイ旅でした😎🌴🌺2024年8月15日(木)現在のワイキキで現金を両替した時のレートは、$1=153.85円でした。その時の記事です↓↓↓『【2024ハワイ】両替所の話~ドル硬貨って覚えられない
我々東京ホルモンズはこのあと膝をDしに行くB食家集団であるNosh(ノッシュ)@KCCファーマーズマーケット朝ごはん食べ歩きの話この日はホルモンズワイキキ支部ファミリーと某お鮨屋の大将ファミリーと一日遊ぶ予定です集合場所はKCCファーマーズマーケット毎週土曜日の朝7:30~11:00まで開催される日本でいう「朝市」的なところです様々なジャンルの飲食店野菜フルーツコーヒー豆花や植木なんかを売っているお店がたくさん出ています
土曜日の朝、日の出よりも早起きしてカピオラニコミュニティカレッジの駐車場で開催しているKCCファーマーズマーケットにきています。オープンとともに、まずはコナアバロンをそしてアイスコーヒーとトロピカルドリンクPogを買って、飲みながら朝食を探してマーケット内をうろうろと歩きます大きな「HawaiianStyle」という文字に惹きつけられて、見に行ってみるとムフフっ、美味しそう〜でも、ちょっと量が多いな〜
ハワイ好き関係なく、コーヒーの中でコナ・コーヒーが1番好きですハワイ旅行が好きでなかったとしても、コーヒーはコナ100%を飲んでいたと思う。最近、国内でコナ・コーヒーを手に入れるのが難しくなっていませんか?近所のコーヒー豆屋さんでも、もう5年くらい?もっと?コナ・コーヒーを見ていません。ランニングの途中で見る喫茶店のメニューでも、ずっと上から「欠品中」というシールが貼られていたのですが、今年メニュー自体から消えました。丸3年ハワイに行けなかったこともあって、ここのところネット上のシ
2018年7月のハワイブログ続きます~~青いバナナ……初めて買いましたキレイなグリーンです成り上がりパパしゃんが美味しいと教えてくださったアップルバナナに初挑戦です!訪れたのは……ワイキキで美味しいフルーツと言ったらここ高橋果実店ここのマンゴーは美味しすぎる!今回は、アップルバナナ朝ごはんに丁度いいわよ~~!とお店のママさんにも勧められたお値段は、2本で、$2.5でした~~カットフルーツは、6種類盛り合わせ、3種類盛り合わせ単品で、パイナップル、パパイヤ、マンゴー
ハワイ旅行6日目この日は土曜日だったので一度は行ってみたかったKCCファーマーズマーケットに行きました。KCCファーマーズマーケットはダイアモンドヘッドの麓で朝7時半から11時まで開かれています。実はこの日に合わせてダイアモンドヘッド登山をしよう!と考えていたのですが、、、、前日、ダイアモンドヘッド登山の予約をしようとしたら、すでに午前中の予約がすべて埋まってしまっていましたダイアモンドヘッド登山を予約するのは前日より早い予約をおすすめします…KCCファーマーズマーケットで
もう一つ、行列が出来る前に並びたかったのがベトナム料理「ThePigLady」大体のお値段はこちら↓けっこう良いお値段しますが、量は多めなので、充分シェア出来ます。フォーを2種類とバインミーを1個オーダーしました。具沢山のポークバインミー↓それから、フォーは鶏と牛を選びました。ここで、お腹がいっぱい大満足。オーダーしてから作ってくれるから少し待つけれど、オーダーの列は2~3人待ち位で、メニューを選ぶ時間が足りない位にアッと言う間でした。でも、ここ
今日から3日目スタート!▼1日目はこちらから『ノープランHawaiiひとり旅2023.11✈✈1日目:①出発!』❀アラフォー30代ひとりといっぴき暮らし❀・・・東京のリアルライフをお届け中・・・ひとり旅&ホテルステイが大好き!旅行記事は▷▷こちらホテルステイ記事は▷▷…ameblo.jp▼2日目はこちらから『ノープランHawaiiひとり旅2023.11✈✈2日目:①モーニングヨガとお魚探し』今日から2日目アップしていきます!▼1日目はこちらから『ノープランHawaiiひとり旅20
2023年8月5日(Sat)9日目土曜日の朝と言えばKCCファーマーズマーケットいつものコオリナからだと、朝イチに向かうには遠いけれど、ワイキキに泊まっている時こその地の利を活かして、突入です。本当はこの前にダイアモンドヘッドに6時から登りたかったんだけど、予約開始日にアクセスするもfullbookingのためあきらめました。でも「夜中までパッキングしてたからとても朝起きれなかったね💦」と主人。7時40分現地着。Uberで15$位でした。レンタカー
数年前にハワイ島ワイメアタウンのファーマーズマーケットで購入して以来、ハマっているホノムジャム(HonomuJam&jellies)。そのあまりのおいしさに、ハワイを訪れるたびにいろいろなファーマーズマーケットを訪れて、なんとかGETしていたんですが、最近どこにも売っていない…。そう思っていたら、毎週土曜日にダイヤモンドヘッドのふもとで行われているKCCファーマーズマーケットを訪れた際に発見したのですホノムジャム→アカカフォールズジャム(Akak
ハワイ滞在中の週末朝のお楽しみといえばファーマーズマーケット今回も色々と楽しんできました。この日はKCCへ。購入品や楽しんだグルメなどはまた追って記事にしていきたいと思うのですが、本日はKCCでしか買えないかなりレアなグッズのお話をさせてもらおうかなと思います。そのグッズがあるのは、インフォメーションブースインフォメーションというと、なんとなくお困りごとがある時に立ち寄るイメージがあると思うのですが、実はこんなレアなアイテムも手に入っちゃいます(滞在時の情報となり、売り切れやデザイ
こんにちはご訪問いただきましてありがとうございます今日はダイヤモンドヘッド登山をおえ、はらぺこ2人のモグモグタイムです何しろ前回来たのが10年前でしてコロナ禍をすぎ10年変わらず開催しているんだなぁと思うとあらためてすごいなぁ〜とお店もやっぱりいろいろ変わっていて10年前に食べたフライドグリーントマト🍅のお店はもうなかったなーお腹ぺこぺこ〜何にしよーかなー↓このパン屋さんで以前買ったむらさきのタロイモのパンがほんのり甘くて美味しかったので探しました形は違うけどみーっけア