ブログ記事5,266件
さて近頃の私は普段に比べてちょっと怒りっぽくなっている自覚があり気をつけてはいるのですが。某NHKのネット配信ニュース『WEB特集:この子を守ることはできなかったのか』を読みだしてすぐの「親族3人の不審死が明るみになりました」の一文で「それは『明るみに出ました』か『明らかになりました』だろォがァァァーッ!」と某JOJOの登場人物のように腹が立ってしまい・・・ジョジョの奇妙な冒険第1部ファントムブラッド1ジョジョの奇妙な冒険第1部モノクロ版
ん?ジッたん、いつもよりなんか若い?と気づいた人いはるやろかー実は今日はジッたんの7歳のお誕生日というわけで、昔のジッたんを見てもらいたくて、2018年の写真をピックアップスキマ大好きで、こんな狭い場所でも、通れたんやでーたまに出てき方、間違えるときもあったけど…直立不動…気をつけスタイルのジッたんいつもなんか嬉しそうなお顔は今とおんなじ2025年のジッたん🍆)細かった若かったわぁすっかりぽっちゃり体系になったけど、これからもどうぞよろしくお願いしますにほ
平日限定のランチコースが美味しいと口コミで行ってみましたここはマジでおすすめたしか11時30分に行ったかな?平日やからと予約なしで笑土日やディナーは予約必須【お店情報】JOJO'swine&bar住所:1/7Sukhumvit49KhwaengKhlongTanNuea,Watthana,Bangkok小さなレストラン入口はこちら↓外から中の様子が見えないけど、お洒落なレストランでした中から外は見やすいかも笑いい雰囲
本日3月19日はザ・ジョジョランズ最新話掲載ウルトラジャンプ2024年5月号の発売日ッッッ!!!表紙はジョジョランズ。最新コミックス3巻と似てるけどちょっとだけ違う表紙です。どこが違うかはコミックスを実際に見てみてください(^^)前回は区切りの回。今回から新たな展開の始まりです。第14話ハワイ州土地登記所おぉ!今回のタイトル表紙もアナザーバージョン。手前がチャーミング・マンです。ちょっと稿をあらためて比較してみたいな。閑話休題。
JOJO式×タロット22カードno21.世界(ディオ:ザワールド)考察はじめまして、占者の龍子想です。本ブログは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するタロットカードを基に作成されたスタンド(幽波紋)とスタンド使いを占いをする者の立場から解説していきます。なお、初めてご覧になっていただく方向けに作成しておりますので、説明等が重複する部分があるかと思いますが、ご了承ください。たくさんあるブログの中から選んで頂き、誠にありがとうございます。今回は、悪のカリスマであ
ガサゴソできる床材、定期的に替えてるんやけど、捨てる前の色々なオヤツのカケラが落ちてる状態が大人気いつもケンカになるので、分けてみましたこのバードバスにガサゴソ床材やオモチャ、オヤツを入れて、お留守番の時に遊んでもらってます使わない時はテレビボードの上に置いてあって、たまにお腹を減らしたジッたんが勝手にモグモグしてますJOJOは夢中でオヤツのカケラを探してるのに、ジッたんは…隣りが気になるJOJOは、すみっこが気になるそういうタイプね途中で目が合った2鳥目
昨日のアートな書棚📚️同じくイオンモールNagoyaNoritakeGardenにて、たまにいろんなイベントがあるので、今回は2つご紹介。おいしそうなしろくま〜POPUPSTORE〜キモカワなしろくま🐻❄️でしたJOJOWORLDジョジョの奇妙な冒険パネルだけ📸✨️奥はイベント会場。時間がなくて一周回っただけでしたが😅小規模なアトラクション、ゲーム、ガチャガチャ、グッズ販売をしてました。
JOJO×タロットカードno0.愚者(イギー:ザフール)解説はじめまして、占者の龍子想です。たくさんあるブログの中から選んで頂き、誠にありがとうございます。本ブログは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するタロットカードを基に作成されたスタンド(幽波紋)とスタンド使いを占いをする者の立場から解説していきます。なお、初めてご覧になって頂く方向へ向けて作成しておりますので、説明等が重複する部分があるかと思いますが、ご了承ください。【前置き】キャラクターが使用する
33話の衝撃と余韻が凄すぎて、琵琶湖の畔でポルナレフを想って日が暮れるまでぼんやりしてたいスロうりぃです…いつもは満遍ない感想を(一応)心掛けているんですが今回はすいません、多分出来ないと思います。本編見て削られ、画像の下準備で削られ、また本編見て削られ、画像貼り付けて削られ、またまた本編見て削られ…(本編見んの控えろよ)こんなに消耗するとは思ってませんでした…orzネタバレ有りの感想です。原作は既読ですが手元に無いので考察もへったくれもない、いち視聴者の感想になります。
33話を直後は繰り返し見てたんですがここ一週間程、見れなくなりました…orz後引く辛さですね…後引くのは旨さだけでいいよう…(´;ω;`)ネタバレ有りの感想です。原作は既読ですが手元に無いので考察もへったくれもない、いち視聴者の感想になります。斬新な展開、正体を現したラスボスが翌週には寝てるッ!(笑)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!敵も味方もローマ市民も大混乱のポルナレフのはた迷惑(笑)な置土産!!(射程距離どんだけよ…)目が覚めるジョルノにトリッシュ。いきなりジョルノの声
JOJO×タロット10カードno15.悪魔(呪いのディーボ:エボニーデビル)考察はじめまして、こんばんは。占者の龍子想です。本ブログは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するタロットカードを基に作成されたスタンド(幽波紋)とスタンド使いを占いをする者の立場から解説していきます。なお、初めてご覧になっていただく方向けに作成しておりますので、説明等が重複致しますがご了承ください。今回は、呪いのデーボのスタンドであるエボニーデビルの解説とともに★悪魔★のタロットカー
オッチャンに鈴で遊んでもろてる2鳥…🫑🍆ジッたん、なぜか縦長フォルムになりながら…めっちゃやる気マンマン🫑)当たってるんやけど…🍆)ごめん…🫑)コッチもやらせてもらうでぇーーー🫑)くらえーーーーっ🍆)なんか眠くなってきたやればやるほど、眠くなっていく不思議な2鳥をどうぞーーにほんブログ村
どうも、波紋使いになりたい杉ちゃんです!波紋があれば色々便利ですよね、多分(笑)今日はJOJO5部に出てきたグイードミスタというキャラが使ってたであろう銃が入荷したので紹介!マルシンS&WM492inchブラックABSTamTam価格¥18,513円(税込)マルシンリボルバーでM49が入荷しております!マルシンなのでカートリッジ式なのでリボルバーのリロードが楽しめると思うのですが…こいつぁはど~いう事だァ~??ミスタは6発こいつぁ5発じゃ~ないか!!ファンの
ナランチャとマジオさんの漢っぷりに打ち震えた11話。何もかも凄すぎてもう語彙消滅やわ…(ウソ、語彙は無いけど長い)ネタバレ有りの感想です。原作は既読ですが手元に無いので考察もへったくれもない、いち視聴者の感想になります。受話器持ち上げるのが大変なサイズまで縮んでしまった(しつこい)ナランチャと、ピンチ回避の為元の大きさに戻ったマジオさん。惜しいとこまで追い詰めたのに残念ナランチャ!けど、邪魔とはいえ猫に怒りをぶつけちゃ可哀想やしもったいなかった。撃たずに猫の背中にでも捕まってたらマ
職場の人たちが優しい。みんな良い人ばかりである。どこも派遣はホワイトなのか。「おはようございます」と挨拶してくれる。大きな声で名前を呼ばれることがない。苛々したり怒ってる人がいない。私のことを気に掛けてくれる。「何か分からないことないですか?」「ここまでの説明は大丈夫ですか?」こんなに良い職場があるのだろうか。このまま働いていいのだろうか。なぜか疑心暗鬼になってしまう。『JOJOの奇妙な冒険黄金の風』研修(自己学習)をしていると、部署のSVが話し掛けてきた。
本日2月18日はザ・ジョジョランズ最新話掲載ウルトラジャンプ2025年3月号の発売日ッッッ!!!緊迫するレムチャバン&寧波ペアvsメリル・メイ校長との対峙がどうなるのか気になる今回のタイトルはドルフィン銀行の取り立てその②めちゃくちゃ気になる終わり方だったのに、今回の出だしはハウラー家の歴史から。最初に言ってしまいますが、今回は「静」の回です。物語の結節点。物語が動き出すための準備であり、そのバックグラウンドが示される回。な
明日1月19日は日曜日なので本日1月18日はザ・ジョジョランズ最新話掲載ウルトラジャンプ2025年2月号の発売日ッッッ!!!ハウラーが雇った3人の資格持ちの刺客が追跡を開始し始めた前回。そして、ジョディオたちはハウラーの資産の取り立てのために追い込みを始める。そんな中での今回のタイトルはドルフィン銀行の取り立てその①タイトル通りハウラーの資産300億ドルをこれから取り立てようというジョディオ一行。彼らの車はなかなかオンボロで弾丸の穴も開いてるくらい。
先週はトリッシュが可愛くてしゃーなかったんですが、今週はブチ切れボスモードじゃない臆病なドジっ子、ノーマルドッピオ(あくまで!ノーマルな部分のみッ)がすこぶる可愛かったです。そして、リーダーリゾットの重厚さと鋭すぎる洞察力、フニャフニャ感がなんとも堪らんでした。(作文)ネタバレ有りの感想です。原作は既読ですが手元に無いので考察もへったくれもない、いち視聴者の感想になります。迫真の出産シーンから。えーと、色々謎が産まれて特に解決されずに進んでく…(;´∀`)2年間女性刑務所で服役し
本日12月19日はザ・ジョジョランズ最新話掲載ウルトラジャンプ2025年1月号の発売日ッッッ!!!今月はザ・ジョジョランズが表紙なので買いやすい&部数も伸びるでしょう。扉絵はチーム勢ぞろいでキャッチコピーは命知らず、揃い踏みッ!!タイトルは『#021HOWLER社不正疑惑』ジョディオたちの画策してきたことが明るみに?そして、この扉絵には重大発表が。JOJODAY2025年4月12日(土)開催決定ッ!!コピーの『
パッショーネ特別任務🐞シークレットミッションに行ってきました!現在JOJOWORLD2で開催されているジョジョ第5部のアトラクションです🐞興奮して書き殴ったので言葉使いが迷子です1回1,100円アトラクション時間10分程⭐TDRにあるダークライド最長と謳われている『美女と野獣』より長い!!👏※これから体験される方ネタバレしか書いてませんので要注意です長くなっちゃうのでキャラへの敬称無し🙇♀️流れはこんな感じです☆5人ずつお部屋に入ります事前に誰に
今日8月19日は、ジョジョリオン完結話掲載のウルトラジャンプ2021年8月号の発売日ッッッ!!!(≧▽≦)そう、ジョジョリオン、ついに完結です!!ジョジョの奇妙な冒険シリーズ最長となる10年に渡る連載。荒木先生、おつかれさまでした&素晴らしい物語をありがとうございました!!今月はもちろん表紙&巻頭カラー。そして、完結記念の特別付録はなんと、ジョジョリオンメモリアルポストカード10枚セット!!これはうれしい!!(≧▽≦)今月の表紙とタイトルページ
皆さんこんにちは!JOJOイベントが待ち遠しいジョジョ子です。最近はご紹介するバウンドコーデも夏に適したものになってきました。同じキャラクターでも冬は冬仕様で考えようと思ってるので、可能性は無限大ですね。さて、本日は第4部の主人公『東方仗助』のコーデをご紹介したいと思います!もちろん夏仕様ですよ!まずは参考画像をどうぞジョジョの歴代主人公たちの中でも特に親しみやすい性格で現役の高校生らしいお茶目な性格です。そんな仗助が出る4部は制服を着たキャラクターが多くバウンドコーデを考える上で
今日は子供の参観日でした。参観日、地味に疲れるんだよなあ・・・参観日、それは自分のコミュニケーション能力の低さに落ち込む日です‥周りを見ると楽しそうに話し込む人たち。みんな、いつの間にどうやって仲良くなってるの一応愛想よく挨拶は交わすんだけど、世間話をワイワイ話せる人がそんなにいない‥一人でポツンといる私思えば昔からそうだったなあ。友だち作りが苦手。というか、どうすれば友だちになれるのかわからない。普通に話しかけてるつもりだけど、いまいち盛り上がらず話しが終わり、ふと、その人が
石本峻一@shunishimoto#jojo_anime今回の27話、作画監督は田中宏紀さんにやって頂きました。絵柄の方向性は少し調整はしましたが、他は田中さん一人でやって頂けました。身近でお仕事見れて凄く僕にとっても良い経験になりました。本当にありがとうございます。お疲れ様でした!2019年04月20日03:5919話のギアッチョ戦のハードでヌルヌル動くミスタの作画に撃ち抜かれ、ググりまくっておーそーらーく田中宏紀さんと言う有名アニメーターさんが関わってるっぽい事を突き止めたんです
リビングのこの版画の真ん中のコ…🍆)見たことあるような…🍆)この真っ黒なお顔…🍆)ふふふーーっ🍆)ジッたんやーーんっ🍆)コッチはJOJO兄かーにほんブログ村
何回リセットして書き直してるんだか。書き出しの文章、しっくりくるのが思いつきません。清々しさやらまだまだ留まっていたい気持ちやら、寂しさやらスタッフへの感謝の気持ちやら…色んな思いがごちゃまぜになってたまらないです。けど、『先に進めなければならない。』わたしゃ生き残った者じゃあないし誰かに託された訳でもないけど、中途半端は良くないよね、ジョルノ。まずは前半、38話の感想を。ネタバレ有りの感想です。原作は既読ですが手元に無いので考察もへったくれもない、いち視聴者の感想になります
JOJO×タロットカードno1.魔術師(アブドゥル:マジシャンズレッド)考察カードの中の人物は、魔術により何かを創り出しています。そう、この人物は、能力に長けた有能者が描かれています。このあとじっくり観ていきましょう。はじめまして、占者の龍子想です。たくさんあるブログの中から選んで頂き、誠にありがとうございます。本ブログは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するタロットカードを基に作成されたスタンド(幽波紋)とスタンド使いを占いをする者の立場から解説していきます。
新3回生漕手城博海です。普段はやかましく適当なノリで日々を過ごしている私ですが、最近は少し落ち着いた趣味を持つようになりました。その趣味とは読書です。小学生の頃は、図書館本貸し出し数ランキング1位の常連だった私ですが、中・高・大でめっきり本を読まなくなりました。最近高校の同級生と話していて、自分の知恵の劣化を感じたので少しでもアップデートしておかなければと本をよく読むようにしています。今回はそんな最近本をよく読むようになった私が、おすすめの本を3冊紹介
2月19日はザ・ジョジョランズ最新話掲載ウルトラジャンプ2024年3月号の発売日ッッッ!!!入手して読んではいたものの、更新する間がなくこのタイムラグ。いや、時間はあったんです。でも、なんだか気力がわかなくてダラダラしてしまって何もしなかったせいです(;^ω^)原因はやはり過労による疲労でしょうね。今年はなんとかして余裕を回復するのを目標にしたいですね。閑話休題。やってきた謎の男を仲間に迎え入れたジョディオ一行。今回の出だしはハワイ島第3の山「フアラライ山」
こんばんはいつも閲覧いただきありがとうございます😊本日はメルカリでポチったフィギュアが着弾したのでご紹介それがこいつだぁ〜ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないJOJO'SFIGUREGALLERY1東方仗助BSでアニメを見始めて買っちまった〜仗助かっけぇ〜のよいろいろ仗助のフィギュアはありますが、このシリーズの奴が一番仗助っぽいかなぁ〜って思って買いましたよ思ったとおりめちゃくちゃかっこいいMSPかGrandistaと悩んだけど、やっぱりこっちで正解だっ