ブログ記事437件
RIP広報の原です。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。三菱デリカD:5にオーバーフェンダーを取り付けさせていただきましたので、ご紹介いたします。唯一無二のオールラウンドミニバンとして根強い人気のデリカD:5。取り付けるパーツは、ジャオス製フェンダーガーニッシュです。問題なく取り付けられるか、仮合わせをして確認いたします。今回は、ボディ同色で塗装するため、各パーツをしっかりと足付けいたします。サフェーサーを吹き付け、研磨して下地処理をします。ボディーに試し吹き
前回はサスキット取り付けの様子でしたが…ここからサスの性能を引き出す作業でございます🔧地味っちゃ地味ですが…😅まずはブッシュのストレス発散ですな👌車高変わってるんで🔧アッパーアームやらリアのロッドも🔧ブッシュをいったんフリーにして再度締め付け👌イジリネタとしてやってる方いらっしゃるみたいですが…普通にやると締める時にブッシュを捻っちゃうので…あんまり意味ないかも。コツがあるのです😁👍で、アライメント🔧😁何気に好きなんですよアライメント😍車高を変えているのでそりゃ大狂い
スズキジムニーシエラJB74のリフトアップフロント:35〜40mm、リヤ:35〜40mmアップしますBATTLEZリフトアップセットAJコンプリートフロントコイルスプリング、リヤコイルスプリング、フロントダンパー、リヤダンパー、ロングブレーキホース、フロントラテラルロッド、リヤラテラルロッド、アシストキット、LEDヘッドランプ装着車用レベライザーロングブラケット“柔らかいけどコシがある”チタン配合材を採用従来のBATTLEZコイルに使用していた素材(SAE9254/SAE9254
デリカD5!カスタム集!2022年上半期3月分年度末なので盛り沢山ですよ!◆名古屋市東区Y様旧型ブラックMKWMK46Hellcatヘルキャット少し明るめのマッドグレー色が特徴です!ミリタリー感マシマシでGOOD!◆愛知県尾張旭市I様旧型シルバーⅡ2WD⇒4WDの足廻り+1インチアップに!◆愛知県丹羽郡K様新型アイガーグレーⅡCS758マットブラックPKG!大人っぽくキマる!JAOSフロントスキッドバーBK/BK差し色は欲しい
【基本情報】塗装・サンドブラスト用マスキングシート塗装・サンドブラスト用マスキングシート210mm×300mm5枚組Amazon(アマゾン)900円有機溶剤でも使用できるマスキングフィルムです。自動車ボディなど塗装鉄板用のマスキングシートに、優れた柔軟性を持ち曲面にもフィットします。サイズ:210mm×300mm5枚組厚み:110μm染めQプライマースプレーミッチャクロンマルチhttps://somayq.com/products/m
こんばんは。年末ですね。気分はもう冬休みです。(^^ゞ先日装着したマッドガード、車止めの高さにもいろいろあって、都度調整してきました。最終的に高さ120mmの車止めはクリアできるようにしていました。ですが、この間、宮ケ瀬にクリスマスのイルミネーションを観に行ったときにやってしまいました。駐車時にバコーン!って音がして、何かにぶつけたか?って焦りましたが、コレだったんです。車止めに気づかず、それが120mmを超えてたようで、マッドガードを引っ掛けて、バンドが引っ張ら
みなさん、こんばんは。スタッフのケンです。本日はF様の新車150プラドにJAOS製のオーバーフェンダーを取付です!まずはエアロ用に一部カットして適合するように専用の加工を施したものですが念のため仮当てしてマッチングを確認。取付説明書で本体取付前の下準備を確認して、ゴムモールを貼り付けしたら本体をどんどん取付!モデリスタ製ハーフスポイラー×JAOS製オーバーフェンダーのワンオフの組み合わせが完成!外部入力変換コードも届いたのでド
こんばんは。みなさんお元気でしょうか。きょうは昨年末のブログのリブログです。バックで駐車時に輪留めにマッドガードを引っ掛けてしまい、固定パーツを破損させてしまったので、その対策をしていました。あれから約1年ですが、その後の効果はどうだったのか??です。答えは効果大いにあり!でした。対策前はベルトの長さを調整してマッドガードの跳ね上げ量を調整して凌いでいたのですが、輪留めの高さって一定ではなくて、結局それでは追いかけっこだったんですね。それでこの策を講じました。
こんにちは!センタースクエアナゴヤです!名古屋市Iさまありがとうございました!旧型デリカD5CV5Wカスタムのご依頼!・タイヤ・ホイールセットMKWドライグレー16インチNITTOリッジグラップラー245/70R16・1.0UPスプリング&減衰調整式リアショック・JAOSリアラダーBK・バスターズHD改等々乗ってらっしゃった旧型デリカD5をカスタム!ガラッと表情が変わり、いい感じに!5月1日~5月6日まで
みなさん、こんばんは。カスタム担当スタッフのケンです。本日は部品が揃ったのでI様ご依頼の215サーフのリフトアップを施工致しました!使用したのはJAOS製の2インチリフトアップコイル!フロントはもともとついていたリフトアップスペーサーを使用して約3インチのアップになるのでZEAL製デフダウンブロックも装着。アライメント調整も行うので一旦仮のタイヤホイールを装着してあとはいつもの所に調整を依頼してきました!お次は150プラド後期
200系ハイエースにオーバーフェンダーの取り付けです。ジャオスさんの製品で正式名称はフェンダーガーニッシュです。黒のシボなので塗装などはせずにそのままの取り付けです。200系ハイエースで今回のような製品で車幅を変える構造変更でワイドは問題ありませんが、4ナンバー小型貨物登録のナローは構造変更後に1ナンバーになる可能性が高いので気をつけてください。
こんにちは!センタースクエアナゴヤです!新型デリカD5納車されてすぐ入庫カスタムのご依頼!Nさま、ありがとうございました!!◆JAOSサイドステップBK◆JAOSドアハンドルプロテクターカーボン◆オートフラッグスBUSTERS2080HD改◆オートフラッグスBUSTERSリアラダーBK◆オートフラッグスゴクブトR3テクスチャBK◆LANDLICマッドガードBK◆JEPPESENデリカD5専用シートカバー
Before撮りたいのにPITにすでに入庫オーバーフェンダー取り付けますJAOSフェンダーガーニッシュtype-X(艶消し黒で塗装)エンドモールをつけて車体に取り付けますダミーボルトをつけて完成ボルトの頭だけの形をした樹脂製ダミーボルトBeforeAfterBeforeがないんでAfterのみです三菱デリカD5(CV4W)´オーバーフェンダー取り付け´JAOSフェンダーガーニッシュtype-XオーバーフェンダーでこんなにワイルドなデリカD5に変身!
10月27日(金曜日)午前中は晴れ、午後から大荒れの天気の小松市のタイヤ屋さん店長です、こんにちは!午前中のお天気の良いうちにスタッドレスタイヤを搬入しております。もうあと1ヶ月もすれば、スタッドレスタイヤに履き替えなくちゃならないですからね!さて、今日のお話。先日ご紹介のM様のシエラ。脚のお話まではしましたね。で、脚のお仕事が終わると⋯タイヤとホイールの装着です!デルタフォースオーバルBFグッドリッチオールテレーンシエラにはドンピシャ似合うこの組み合わせ!JAOS
こんにちわセンタースクエアナゴヤですボディカラー「スターリングシルバーメタリック」カッコイイ大人な仕様に仕上がりました三重県I様、持込カスタムありがとうございましたRAYSDAYTONAM9ブラックエディションBFGOODRICHトレイルテレーン235/70R16カッコイイですよね~~「カスタム内容」グリル・バンパー・フォグ・アイライン・エンブレム塗装一式JAOSサイドステップブラックJAOSマッドガードブラックJAOSドアハンド
こんばんは~福井県福井市のタイヤ館福井インター店長MIZOROですさ~冬の繁忙期やInstagramではご紹介したけどアメブロではご紹介しきれなかった取付事例を暇になったのでPOSTしていきますよ~暑かった時期までさかのぼる場合もありますがご了承を!!今日のご紹介は125系ハイラックスのOWNER様いや~相変わらずの前下がり姿勢まずはこれ解消!!JAOSのジャオスオフィシャルサイト株式会
DELICAD5カスタムします給油口をカスタムしますTGS製ビレットフューエルリッドType-DビレットフューエルリッドプロテクタータイプXFセットするとこんな感じDが逆?でしたねシャープな意匠が特徴のカスタムフューエルリッドです。対候性に優れたポリカーボネート製シースルーウインドウを囲う、ジュラルミン切削のフレームはDELICAをイメージした「D」デザインを採用。キャッチ及びピボット部、フューエルキャップハンガーにはステンレス素材を採用し、確実な動作を確保、純正同様の
リフトアップ系カスタムの人気が続いていますねぇ~。アウトドアを楽しむツールとしてクルマをカスタマイズしたいというお客様が増えております。そんな中、以前JAOSの前後バンパー、マッドガード等をご購入頂きましたJB74WジムニーシエラのK様がプチカスタムのために久々にご来店下さいました。今回はJAOSマッドガードIIIに付属のベルトから、ワイヤーへの交換のご依頼を頂きました。長さの調節など便利なベルトですが、走行距離を重ねると端の方がほつれてきてしまいます…。そこで、質実剛健
てことで、ジャダーって知ってます??ジムニーの持病みたいなものなんですが、運転中に何かのきっかけで前輪タイヤが左右にガタガタと高速でブレますこれ、なった人しかわかりませんが、メッッッチャ怖いですタイヤが高速でブレるのでもちろんハンドルも高速でブレますジャダーが出た場合の対策は減速するしかありません以前ワタシが乗っていたjb23の話になるのですが、ワタシの場合のジャダーのきっかけは『道路の継ぎ目』でしたワタシの乗っていたjb23は完全にどノーマルのジムニーでした新車から45000k
こんにちは!センタースクエアナゴヤです!旧型デリカD5カスタムご依頼ありがとうございますFさま、ありがとうございました!!◎塗装PKGラプターライナー・フロントグリル・フォグベゼル・フロントバンパー・リアバンパー◎JAOSサイドステップBK◎ゴクブトREVO******************************************新型デリカD5オートフラッグス取付!!BUSTERS2080HD改Kさま、ありがとうござい
ハイラックスGRスポーツの新車カスタムです。納期遅延などもあり、オーダーから約6か月。早い方ですね。お客様と打ち合わせを繰り返しながらカスタムさせていただきました。残すは構造変更/記載変更となり、4輪ホイールアライメント後納車となります。パッと見普通そうですが、結構色々しています。・ボディリフト・前後ショックアブソーバー交換JAOS・フロントスプリング交換・アウターハンドル全交換・デフダウンキット・コイルオーバースペーサー取り付け・インナーフェンダー加工取り付け・アッパー