ブログ記事2,584件
前節は九州ダービーで好調の北九州に勝利!ルヴァンカップは敗れたものの、好調キープの鹿児島ユナイテッドFC!3月23日○1-0北九州3位(11/6)アンジェロッティーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーYBCルヴァンカップ1stラウンド3月26日●0-2山形ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今節は未だアウェイで勝ったことのないテゲバジャーロ宮崎と対戦します!スタメンはこちら。センターバック含め、現状ではベストメンバーが組めました。今年は戦術がいいので初
3/30栃木県に初のJチームが2つ誕生してJ3リーグでの初の栃木ダービーでした歴史的1ページ✨観戦しましたカンセキスタジアムとちぎ栃木SC🆚栃木シティakippaで駐車場を予約して指定席を取っていたのでのんびり出発です居酒屋助手席(笑)akippa予約、正解だった-🤣試合2時間前施設内の駐車場は満車🈵🚗でした😅やはり❕入場の列は多かったこの場所で写真が撮れないなんて😵💧なのでビジターゲートで写真を撮る(*´艸`)いちご&とちまる試合前から盛り上がってましたよ
昨日は栃木県のプロスポーツ界における一大イベントであるサッカー栃木ダービー。Jリーグでは初めてですので、これが記念すべき第1回栃木ダービーです。今回はSCがシティを迎え撃つ形ですので、会場は宇都宮のカンセキスタジアム。7月にも試合がありますが、その時はもちろんシティのホームゲームになりますので会場はシティステです。プライドをかけた一戦でしたので、試合の方もアタマから激戦で、シティはロングフィードを多用してSCゴールを目指すも、SCの両ウィングバックが下がって対応してきたので
2025明治安田J3リーグ第8節ギラヴァンツ北九州vsFC大阪2025年4月5日(土)14:00キックオフ@ミクニワールドスタジアム北九州<第7節終了時点>北九州6試合勝点124勝0分2敗得点8失点3得失点差+5暫定4位大阪7試合勝点165勝1分1敗得点9失点4得失点差+51位<今節出場停止処分選手>北九州なし大阪なし<過去の対戦成績>'23J3第18節2023年7月16日ギラヴァンツ北九州0-0FC大阪'
おとといの試合、カンセキスタジアムには12807人と大勢の観客が詰め寄せたおかげで大変な賑わい。2階席もメインスタンドとホーム側だけではありましたが開放して、YOUTUBEでもそこに座っていた人が、いつもは周りはガラガラなのに、今日は人が多いですなんて動画がありました。栃木県にはいろんなプロスポーツ競技があります。アイスホッケー・バスケットボール・ロードサイクルもありますし、独立リーグでも野球が去年(今年は知らない)ティモンディの高岸くんが入ったなんて話題になりました。特にバスケッ
2024年度末の今週の栃木SCは、明日(3/26)ルヴァンカップ第1回戦ベガルタ仙台戦、今週末日曜(3/30)J3リーグ第7節栃木シティ戦が行われます!。(写真は2023年のJ2リーグ戦アウェイ仙台戦に行った時の写真です)。まず明日の栃木県グリーンスタジアムでのルヴァン仙台戦。仙台とは相性が悪くて、過去9試合対戦して1分8敗とかなり悪くなってます汗。リーグ戦とは違う、一発勝負のトーナメント戦。リーグ戦に出場していない選手達が出場すると思われるので、苦手としている難敵を倒して2回戦に駒を
普段は鉄道や旅行関連の記事を書いておりますが、久々にサッカーのお話を。我が故郷のチーム・J3ガイナーレ鳥取を応援するため、香川遠征をしてまいりました。対戦相手のカマタマーレ讃岐は、普段は丸亀市にあるスタジアムを使っていますが、今回は初めて高松のスタジアムで開催されるとあって、参戦してまいりました。丸亀なら車で行きますが、今回は高松の街中にあるスタジアムとあって、電車で向かいます。まずはことでんの高松築港からスタート!瓦町駅で志度線に乗り換えて、琴電屋島駅に向かい
2025明治安田J3リーグ第7節我らが3位鹿児島ユナイテッドFCは、アウェイで5位のテゲバジャーロ宮崎と対戦しました試合が動いたのは後半でした。後半23分、宮崎のゴールで先制を許します。ゲームは0―1のまま進み、このまま試合終了かと思われたアディショナルタイムでした。後半45+8分、近藤慶一選手のゴールで土壇場に同点に追いつきました近藤選手、移籍後初ゴールです結果1―1の引き分けに終わりました今季最初の南九州ダービーは、勝ち点1ずつを分け合うことになりました。次回ホームでの対戦
鹿児島ユナイテッドFC、2025年シーズン入団、退団情報です。(☆は2025年メンバー)2025シーズン新入団、GM兼監督&選手GM兼監督☆相馬直樹GK☆岡別府陽輝(U18より2種登録)☆山内康太(J2甲府よりレンタル)☆藤嶋栄介(J2山形より)☆熊倉匠(立正大学より)DF☆谷田荘志朗(J2千葉よりレンタル)☆丸山哲新(U18より2種登録)☆ヘナン(J2山口より)☆青木義孝(J1町田より)☆相馬丞(J2山形よりレンタル)☆岡崎慎(J2熊本より)☆杉井颯(J3長野
県外に住むお孫ちゃん(ここではピーちゃんと呼びます)ピーちゃんはもうすぐ1歳5か月。松本からは気軽に会いに行ける距離ではありませんがそれでも月に1度は訪問しています。友人には娘さん家族が近くに住んでいるパターンが結構多くお孫ちゃんに頻繁に会えるのは相当羨ましい!!ピーちゃん、来週から保育園だそうです。・・・・・・・・ワタシは明日はJ3リーグ松本山雅の試合先週の岐阜での試合は、終了直前に同点に追いつかれたので明日は、圧勝!!で勝利して欲しいデス7日は大
❗️明日(31日(水))の夜に「21年シーズンJ1に所属する20クラブのホーム開幕戦における戦績」を挙げる予定にしておりますが、今晩は昨年挙げた「1992年〜2020年までにJリーグに加盟したクラブの一覧」を更新して再投稿してみました。❗️《1992年〜2021年までにJリーグに加盟したクラブの一覧》※クラブ名は現在の呼称で統一した※※Jオリジナル10は92年を、J2オリジナル10は99年を(※98年昇格の札幌は除く)、J3オリジナルクラブ(※11年昇格の鳥取と12年昇格の町田の2クラブは
お互いに置かれている立場を象徴したようなゲームだった。それぞれに抱える課題は違えど、うまく歯車が噛み合っていないチーム同士の痛み分け。ゲームを通してボールを支配できていたが最後の部分でもう少し大胆さが欲しい。守備に関しては松本が後半は一人少なく守りに入ったため危険な場面は少なかったが、PKでの失点後に気持ちを立て直せた部分は評価したい。クラブとして危機感をもって臨んだ1週間だったようだが、危機感は全ての人間が常にもっていないといけない。勝つチームと勝てないチームの差はほんの些
今シーズン、明治安田J3リーグ全380試合&J2昇格プレーオフ全3試合を、DAZNでのライブ配信&見逃しオンデマンド配信(4週間)に加え、ドコモの動画配信サービス・Leminoで無料ライブ配信&見逃しオンデマンド配信(2週間)するのに伴い、(Leminoの視聴には、dアカウントの無料登録を!ドコモ以外の携帯キャリアユーザーでもOK!)ガンバ大阪サポーター歴33年目のワシが、忖度一切なしで、Leminoのライブ配信を通じて、J3リーグに注目してもらいたい思いから始めたこの企画。J1リー
ほんの些細なことで流れは変わる。大切なのはそのきっかけをいかにうまく引き寄せることができるか。ホームで松本相手にドローとし久しぶりに勝ち点を得た次のゲーム。アウェーに乗り込み奈良と対戦する岐阜。危機感を共有し選手・スタッフが一丸となり練習から取り組んだ成果が出た形だ。苦手の関西でのゲーム。この苦手を克服しないと未来永劫岐阜に昇格の可能性はない。開幕ゲームで現在首位のFC大阪と引き分けた流れを継続して今度こそ関西から勝ち点3を持って帰ってきてほしい。
初Lemino観戦しかも録画なんでタダまぁ告別式やったんでリアタイ無理やったんですがね。現地は晴天観戦日和の様子。高知さん、もっと入るかと思ってましたが…JFL→J3初年度、ルヴァンを起爆剤として観客動員アップとなったんかな?高知初のJクラブとしてこれを期に熟成を重ねて行ってほしいもんです。これくらいに(笑)スタメンは順当だったかと。名和田が外れてましたが怪我人も帰ってきつつある中、仕方ないんかなぁ…試合開始ものの数10秒でシュート打たれどないな
こんにちは或いはこんばんは、はたまた初めまして。今回は先日行われた『FC大阪対アスルクラロ沼津』戦の結果報告です。結果から先に言いますとボコボコにやられました。流石暫定首位チーム、守備は固いし攻撃は鋭かったですね。前半は『得点の香りすら感じなかった』ここ数試合とは違い、アスルらしい攻撃を繰り広げていました。けどねぇ………ゴールの扉が固かったですねえ…。シュートがキーパーを抜けたと思ったらゴール内に相手選手が居て弾かれたり。川又選手のゴラッソ系のシュートか止められたり、とちょ
こんばんは⭐️3月30日(日)ヴァンラーレ八戸vs奈良クラブの試合観戦してきました🏟️⚽️天気は曇り☁️時々雨☂️や雪❄️が降り、風も強く、気温も低く、寒い1日となりました。前節は高知ユナイテッドにアディッショナルタイムでのゴールで劇的勝利となりましたが、ホームで連勝なるか、注目です❗️スタメンは、前節と変わらず。注目は、脇坂選手と井波選手の新戦力コンビです♪前半は1-0で折り返し。澤上選手の今シーズン初ゴールで先制⚽️奈良クラブさんは、GKを含めて後ろからしっか