ブログ記事3,550件
おかえり大悟ヾ(≧▽≦)ノ大悟ユニフォームのサイズ合ってる??ずんだれとーよ。他の選手と比べると一目瞭然どうみてもずんだれとるがね。昨日は17時にお仕事が終わってバスで駆け付けた。小倉駅からミクスタへ向かう動く歩道に乗ってた時に確認したら永井がGOAL決めて1-0で勝ってる。18時過ぎのミクスタまだまだ暑い昨日の試合は市民デーだったのでバクスタと北側にも人が入ってた。ゴール裏の応援もいつもより凄く声が出ていて楽しかったよ。夕焼け
30℃以上の真夏日が続くと体力が奪われる。真夏日というより猛暑日に近い気温なんだけどね。年齢とか関係なくもう不要不急の外出は控えないと熱中症になって倒れちゃうよね。今月に入って歩いて出勤する元気がなく(暑すぎて...)夫が仕事じゃない時は送迎して貰っています。この真夏日の中を10分弱歩く体力がありません。私にとって今日から怒涛の一週間が始まります。今日(12日)は午後勤務からのギラvs栃木Cミクニワールドスタジアム北九州13日お休み(体力温存)14日仕事
7月12日(土)18時からの、J3第20節栃木シティ(2位)vsギラヴァンツ北九州(7位)のアウェー試合をテレビ(Lemino)で観戦しました。今回も、先制を許してしまいましたが、見事に逆転し3対1で勝利しました。これで3連勝(3つとも逆転勝利)で、首位浮上です✌次からはホームで2連戦です。応援に行きたいのですが、まだ都合がつかず未定です。【ふるさと納税】〈サントリー〉角ハイボール缶350ml缶×24本(1ケース)※3か月定期便選択可【お酒さけ人気おすすめギフト】
栃木県代表として本戦を戦う栃木SCのカテゴリはJ3ですが、この2回戦の相手はJ1の東京ヴェルディでした。誰が見ても東京ヴェルディの勝利は濃厚ですが、そこは戦って見るまで分からないのがサッカーです。事実、他会場では番狂わせが連発していて、JFLのランメール青森がJ1の横浜F・マリノスに勝利していますし、東洋大学も柏レイソルに延長戦の末に勝利しています。ギラヴァンツ北九州もファジアーノ岡山に勝利するなど、この2回戦は俗にいう「ジャイアントキリング」が目立ちました。栃木SCもそ
北九州市制60周年記念、読売新聞西部本社発刊60周年記念社会福祉事業協賛のポップサーカス北九州公演が10月7日から12月10日までアウトレット北九州内にテントを張り行われています。ポップサーカスのチケットいろんな所に割引券が置いていたりいろんな所で入場券を配ったりしていました。夫が11月11日と11月26日にギラの試合で入場する時に貰った配布物の中に入場券が1枚、割引券が1枚入っていました。私、11日は鳥栖に行ってたし、26日はギリに入場したので貰った配布物の
北九州市小倉北区に行くんだけどお店、知らない…基地の常連さんと前夜に作戦会議こちらがヒットした。☆ごはんや竹膳(北九州市小倉北区片野3-9-18)国道10号沿いモノレール🚝片野駅が最寄り駐車場は無い。近くのパーキング、1台だけ空いており、そこに駐車お店に行くと、11:50で3組待ちうわっ人気店やんメニューを決める。TNCの☆ももち浜ストアで紹介された☆ジャンボ塩サバ定食が人気らしい。しかし、注文が入ってから焼くので、10分から15分程お時間がかかると。
昨日は3対0の快勝で前半は馬渡さん杉田の3人でハーモニーでそれぞれ違う味付けのチキンを注文して分け合いながら観戦しました。ちょうど食べ終わったタイミングでハーフタイムだったので僕の家で後半をみようと言われてメッシとマッチアップした選手が僕のオンボロアパートでサッカーを見るなんて絶対にあってはならないと嫌がりながら承諾しましたが僕の家が少し遠かったこともあり馬渡さんは帰宅して杉田と2人で後半を見ました。後半、乱入者が入ってきたことで爆笑しつつ出場停止中の杉田くん
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアム。そんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナーその名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂いて実際に現地に足を運んでいただければ幸せです😃今回は福岡県北九州市にあるミクニワールドスタジアム北九州です⚽※概要が多いため今回が前編(主にアクセス、座席)、次の後編で(スタグルやその他の話題)を取り上げます。J3リーグギラヴァンツ北九州のホームスタジアム。ギラヴァンツが2016年までにホームスタジアムとしてい
みなさん訪問ありがとうございますマンホールカード集めにハマってる私しん北九州市にめっちゃ欲しいマンホールカードがあるんだよね~でもこのマンホールカード、平日しか配布してなくて・・・平日の北九州市だなんて山口県民の私にはほぼ入手不可能なんだよねしかし!!最大のチャンス到来!!お盆休みの8/14(木)買ったビラーゴを福岡県まで取りに行った帰り今日平日だしちょうど帰り道じゃんゲットできるんじゃね?行くしかないっしょ!!帰り道に欲しいマンホールカードを配布し
16日の朝です。旅行の2日目です。北九州市若松区の海と大地。ココに目当てのイカの塩辛があります。因みに暴走禁止の札(元はカーコロン)が下がっているのがマイカーです。自宅に戻って撮ったモノですが、もうきわっきわまでイカが詰まってます。思った以上に辛めでしたが美味しくてご飯のお供になってます。1食で3分の1食べてしまうんで無くなるのも早いコト。そうそう、ここ2〜3日塩辛は入荷していなかったそうで、今朝やっと持って来られたのだゆーコト。ラッキーでした。冷凍の商品だったので、クール便で自宅へ送りま
栃木SCは、ここまで11試合を消化して、3勝-3分-5敗の勝点12。得点は僅かに6点、失点は8点。J3リーグにあって、かなり低迷した成績です。得点に至ってはリーグ最少。如何に得点が奪えていないかが分かりますし、順位が低迷する理由はこの得点力にあるのは明白です。リーグ開幕後の序盤戦は終わりました。試合は今日のAC長野パルセイロ戦が12戦目。既に中盤戦に入ったといってよい時期です。様子見の時期は終わりました。選手の成長云々を期待する時期は終わりました。長期的な目でJ2昇
2025明治安田J3リーグ第20節ギラヴァンツ北九州vs栃木シティFC2025年7月12日(土)18:00キックオフ@ミクニワールドスタジアム北九州<第19節終了時点>北九州19試合勝点278勝3分8敗得点18失点18得失点差07位栃木C19試合勝点4012勝4分8敗得点29失点17得失点差+122位<今節出場停止処分選手>北九州なし栃木Cなし<過去の対戦成績>'25J3第15節2025年6月8日栃木シティ1-
ギラヴァンツ北九州は最下位に終わった2023シーズン終了後から引退、退団、移籍により16名がチームを後にし、1月5日現在12名の選手たちが新たに加入しました。まだ弱冠の入団があるかも知れませんが、1/16には新体制発表会も行われ大まかには今季の陣容が見えてきました。もちろんポジションについては今の時点での私の予想であり実際には違うポジションでプレーすることもあるでしょう。青字は昨年からの退団、黒字は残留、赤字は新加入の選手、()内は2024年4月1日時点での満年齢・身長です。<ゴールキー
ギラヴァンツ北九州は3連敗と今季最悪の状態でシーズンは2廻り目の第2クールに入り栃木シティをミクスタに迎えて第20節が行われました。北九州のスタメンは以下のとおり。永井駒沢高柳星高吉井澤山脇辻岡杉山長谷川杉本24’(井澤)→(牛之濱)51'(永井)→(髙橋)80’(山脇、牛之濱、星)→(岡野、河辺、木實)今シーズン初頭からシステムは1トップを据えた4-2-3-1にすることが多かった増本監
いつ前を通りかかっても人が並ぶ大人気な定食屋さんです。片野交差点に面してます。ごはんや竹膳。駐車場はないんですが。すぐ裏手に60分100円のコインパーキングがありますよ。他にもコインパーキングはあるんですが。ボッタクリ?!な値段のところもあるので十分に確認してからとめてね。メニューはこんな感じ。ジャンボ焼き鯖と海老南蛮が人気かな。でもワタシ南蛮って余り好きじゃないんだよねぇ。チキンカツ&唐揚げなんて夢のようなのもあるけど。昨夜、唐揚げ食べたし焼魚の気分でもないしねぇ。煮魚
夏の移籍が解禁となり、今度はFC町田ゼルビアに所属する髙橋大悟選手がギラヴァンツ北九州さんへ期限付き移籍することが発表となりましたね正直に言いますと、私は今シーズン髙橋大悟選手がFC町田ゼルビアのユニフォームを着ることは無いと思っていましたそれだけに、レンタル移籍先の大分トリニータさんから戻って来ると聞いて、少し驚いたんですよね……残念ながら今シーズンも髙橋大悟選手は町田で多くの出場機会を得ることはできませんでした本人も相当悩んで、そして、悔し思いをしたことでしょう町田の10番を背負い
先に結果を載せましたが、今日も逆転勝利。逆転勝利っていうのは見ていてスカッとしますけど、正直刺激が激しいもの。これで3戦連続で逆転での勝ち点3。アタッキングサッカーがウリの栃木シティですので、多少の被弾は想定内とはいえ、これだけしびれるゲームが続くとなると、そのうち旦那は感電死して、来年の今頃はウチの奥さんが旦那の遺影を持ってゴール裏に出現するかもしれません(笑)ジョークはともかくとして、前節は4失点を喫した相手ではあるものの、守備に定評のある北九州。今日も5バックを敷いて