ブログ記事2,025件
Bonjour皆様、本日も快晴のパリより、マリー❤️セデュクションです。昨日のシリルに引き続き、本日はジェレミーと禁欲明け初めてのセックスでした。セックスはいつもの通り。普段のように、彼の家に入ってすぐ玄関でキス、立ったままその場でフィンガリング、二人で手を洗って、私は水を一杯もらい、ベッドへ移動。ベッドに行ってからは、🇫🇷「これが欲しかったんでしょー?」と言いながら、少し長めのフィンガリングでした。横になっていた上体を自ら起こして、私の中に入る彼の綺麗な手指と間近にある彼の
2025年4月21日厚生労働省発表「疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会審議結果」↓001479432.pdf予防接種ワクチンによる疾病、障害、死亡における請求で認定された方の発表コロナワクチンだけでなくHPV(子宮頸がんワクチン)の認定も発表HPVの認定は4名14才女子(呼吸困難感、全身倦怠感)15才女子(頭痛、嘔気、立ちくらみ、上肢感覚障害)14才女子(四肢のしびれ)16才女子(発熱、頭痛、倦怠感、視野障害、視野不良、四肢しびれ)
🌸HPV16と中咽頭がんについて、男性に多く、中高年に多く、今後日本で患者数が増加すると見込まれる理由、HPVワクチンの思春期の男子に接種することで中咽頭がんが予防できる根拠などを解説してください。🌷HPV16と中咽頭がんについてヒトパピローマウイルス(HPV)は、子宮頸がんの原因としてよく知られていますが、一部の型(特にHPV16型)は中咽頭がん(口腔・咽頭の一部にできるがん)とも強く関連しています。男性に多く、中高年に多い理由感染経路とリスク行動HPVは主に性的接触を通じて感染
おはようございます入院35日目、今朝もコードブルーで5時に覚醒でも綺麗な朝焼けが見られたのでいっか来週の日曜日はのんびり家からブログ書きたいそう目論んでいますここで子宮頸がん検診を6年受けてこなかった私から皆さんにぜひ検診を受けてほしいという切実な願いを書きます今やAYA世代にも多く広まっている子宮頸がんほとんどがHPV(ヒトパピローマウ
内海聡Xより転載2025年4月20日子宮頸がんワクチンhttps://x.com/touyoui/status/1913754076808192251ーーー転載開始ーーー子宮頸がんワクチンが何一つ効果なく、有害極まりないことはもはや常識となってきましたが、インフルだろうがMMだろうが三種だろうがポリオだろうがそれは同じなんですけどね♪。まあでもとりあえず子宮頸がんワクチンについて復習しようと思います。子宮頸がんとは、子宮の出口付近である子宮頸部にできるがんです
みなさまこんにちは今日は私が高度異形成観察中にネットリサーチ中に見つけた治療法をご紹介します。私は当時年に1回の健康診断で''要精密検査''と診断され、精密検査をしたところ中等度異形成と診断されました。そこから一気に高等度異形成まで悪化してしまいましたが...異形成やHPVという存在を初めて知った時から私の中で、子宮頸部円錐手術は絶対にしたくないという強い気持ちがありました。理由はいくつかありました。一つ目に私は今までの人生
2回目の円錐切除術から1か月半ほど経ちまして、久しぶりの子宮頸がん検診を受けてきました。1回目の手術後と同様に「手術のあとも綺麗に治ってきてますよ。術後すぐの細胞診なので、ちょっと今日は出血するかも。」そう言われて帰宅。確かにおりものシートに少しだけ血の跡がついていました。前回はこれで異常なしと言われ、定期検診をきちんと受けながら、再発まで元気に過ごしていました。↓1回目の円錐切除術後の検診ブログ『定期検診』私の病院では、手術のあと2年間は3ヶ月に1回で子宮頸がん検診を受けてい
大変お久しぶりです。あれから、いろいろとありまして…変な時間に寝てしまって眠くないので、この時間を使って、兎にも角にもご報告を!🌟コンジローマについて前回、術後すぐに再発…というか、全部を取りきれていなくて、それが成長したという感じでした。だって、術後すぐに見たときにはイボありましたからね😅そして、受診後また8月に手術をすることに。後ほど書くのですがプライベートでいろいろあり、メンタルがとても弱っておりまして💦2回目の手術も前回と同じ先生だったので、前回の手術につい
みなさまこんにちは日々の免活頑張っていますでしょうか私も急に甘いものが大量に食べたくなったり運動するのがめんどくさくなったり半身浴をサボってしまったり...気持ちにブレがあるのは人間である以上普通のことなので、私も健康のために頑張っているのでみんなで頑張りましょうさて今日は、HPVを消滅させる手助けをしてくれるAHCCに代わる何かを日々模索中の私が見つけたアイテムをご紹介します。私のブログを読んでくださっている方々は、異形成改善にはAHCCが欠かせな
11-2)、オーソモレキュラー療法によるヒトパピローマウィルス(HPV)ワクチン副作用の治療OrthomolecularMedicineNewsService(OMNS),May7,2015および、国際オーソモレキュラー医学会ニュース、より執筆者:柳澤厚生MD,PhD子宮頸がんと体がんを予防する目的で、思春期の女子にヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン接種が導入されている。2006年にガーダシル(メルク社)がHPVワクチンとして初めて認可され、2007年には2番目のH
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です最近、Youtuberの方が立て続けに子宮頚がん(前がん病変も含め)を公表されていますきりまるさん(25歳)YouTuberきりまる、子宮頸がん検診で異常「もうすぐ手術」定期検診の重要性を「全女の子に伝えたい」(ENCOUNT)-Yahoo!ニュースYouTuberきりまるが6日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「突然ですが大事なお話があります。全女の子に真剣に伝えたいです」と題し、子宮頸がん検診で異常が見つかったため手術
2022年にコロワク推進サポーターの某女医に私がコメントした投稿↑添付資料ご覧ください。他のウイルスと同じくですね。返信はもちろん無しです。メルク社もFDAも認めているが、ガーダシルは通常の子宮頸がんで死亡するリスクの37倍だそうですちなみに私は円錐切除手術を拒否し1ヶ月で当時は心理学のみで自身で治しました詳しくは↓『ただより怖いモノはない』最近Twitter住民になっておりました。1月から始めて、3ヶ月で万垢達成しております。3ヶ月で万垢達成の極意はこちらから開始3ヶ月で1万人⁈
約1年の経過観察(3ヶ月に1度の検診)を期に、レーザー蒸散術をしていただくことに決めました。この間に、異形成の範囲が小さくなってたりしたら、すぐには手術をしなかったかもしれません。ただ、このまま悪くなっていくのが嫌なのと、円錐切除がこわかったので、再発を覚悟でレーザー蒸散に踏み切りました。手術前には、血液検査がありました。血が止まりにくい体じゃないかとか、貧血はないか、また感染症にかかってないかなどの検査項目がありました。血液検査に異常がなかったため、晴れて手術となりました。レー
市のクーポンを使って乳がん検診と子宮がん検診の予約をしたのは1ヶ月前。11月22日乳がん検診の予約12月3日子宮がん検診の予約乳がん検診の結果は、その後、乳がん告知されました。そして、子宮がん検診の結果が届きました。子宮がん検診は、12年前から毎年欠かさず受けています。軽度異形成、中等度異形成で再検査をしたり、HPVの検査もしました。去年は出血があり子宮体癌の検査もしましたが陰性。それだけに、欠かせない検査でした。乳がん告知された私には、子宮がん検診の結果が怖くてたまりま
今回は私が診断されたがんについて記録に残していきたいと思います私は数年前、子宮頚部上皮内癌と診断されました…私は20代の頃から子宮頸がん検診を毎年受けていました。20代の頃は高度異形成があり(3a)経過観察。3bになったことがありますが、その時は日帰りでできる↓レーザー蒸散術を日帰りで受けました。↓ご存知でしたか…?子宮頸がんの多くは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因です。HPVは性交渉によって感染するウイルスで、多くの女性が生涯で一度は感染する可能性があります。今
円錐切除術からの再発こんにちは、2ヶ月前に高度異形成で円錐切除術を受けました。こちらのブログに色々と書かせて頂きなが、自分の気持ちの整理をしておりますたくさんの方にお読みいただき、本当に感謝です術後の検査では、断片はHPV陰性でしたが!!!軽度異形成(CIN1)、中等度異形成(CIN2)の異形成が残っている状態で、モヤモヤが消えず今に至りますでも!!たくさんの方にコメントを頂きましたり、たくさんの方のブログを読んでいるうちに、チカラが湧いてきて、
ご訪問ありがとうございます40歳☆14歳と12歳の女の子を育てながら仕事をしている都内在住のレミです子供のこと、お金のこと、ファッションや美容生活をブログにしていますこんにちは2024.8初めて健康診断の子宮頸がん検診で軽度異形成→要精密検査😭2024.9近くの婦人科へ→HPV16型のためコルポスコピーしに行ってくださいと2024.10↓そして検査『【子宮頸がん】要精密検査中です…』ご訪問ありがとうございます40歳☆14歳と12歳の女の子を育てながら仕事をしている都
こんにちわ前回、異形成があるときに避けてほしい食べ物について記事を書きましたが皆さん実践して頂けてますでしょうか?今日は、癌予防、そして異形成改善に繋がる効果のある食べ物第一弾について記事を書いていきたいと思います。ぜひ毎日摂取していただきたいもの本日ご紹介するものはこちら『ブロッコリースプラウト』です!!スーパーで100〜300円で販売されているので見たことがある方もいるのではないでしょうか。このかいわれ大根のような見た目のブロッコリース
こんにちわ今日は、以前に記事でお話した海外の女性ユーチューバーが上げたこちらの動画をご紹介していきますこちらの動画の投稿者サラさんはオーストラリアのフィットネス系インフルエンサーでSara'sDayというチャンネル(現在登録者150万人超え)を運営しています。彼女が公開したこの動画は40万再生を超えていることから海外でも同じ悩みを持った女性が多いことがうかがえますね。彼女も私と同じように、一度CIN3(高度異形成)と診断をさ
術後の経過について。レーザー蒸散術が終わった後は、患部の治り具合によって、診察の間隔が変わるかと思います。わたしは術後、翌日に内診がありました。その後は1週間間隔で、出血が治ってからは2週間後というように間隔があいていきました。患部を観察して、必要があれば洗浄や消毒をする程度の内診があるかと思います。術後だし、患部だけじゃなく、膣内に器具が触れる痛みも強くなったりするのかな?と不安でしたが、私は全く痛くなかったです。多少不快感はありますが、本当に痛みはなかったです。ちなみに、止血ガ
皆様こんにちは以前に書いたこちらの記事に関して『最新の治療法?フェノール療法とは』みなさまこんにちは今日は私が高度異形成観察中にネットリサーチ中に見つけた治療法をご紹介します。私は当時年に1回の健康診断で''要精密検査''と診断され…ameblo.jp色々な方に読んで頂いたり、コメントを頂いたりかなり反響を頂いている記事だったので異形成が自然治癒しなかった時にどうなるのかというのが皆さん一番気になるところなのだなと、感じました。そこ
精密検査!?細胞診&HPV検査精密検査のため訪れた総合病院。14:00予約だったものの、診療開始は15:20。診察検査で時間が前後することは想定内だったため、持ってきた書籍を一冊読破できた。🧏♂️「こんにちは。」🧏♀️「こんにちは。よろしくお願いいたします。」診察室に入ると、同じ年代の男性医師。部位が子宮であるだけに、内診台で診察されることは少し心構えがいる。(心構えがいるのは自分自身の問題であるが。)相手は専門医なので、できれば腫瘍学の症例を多く経験している医師であることを望
子宮頸部異形成レーザー蒸散術をした後のお話です。術後、全然普段と変わらない方もいらっしゃると思うのですが、私はもともと普通の内診すら緊張で疲れてしまうので、メンタルも落ちました。コルポ苦手な方もいらっしゃるでしょうか。そういう方ならわかっていただけるかな。とにかく、不快で鬱な気分なのですよ。私は台に乗ってるだけで、先生や看護師さんが頑張って治療してくれたのに、本当に申し訳ないのですが、なんだか術後は辛い暗い気分になりました。でもそれも、2日ほどです。膣の違和感や痛み、出血がおさまると、
こんにちわ今日は前回の記事に続きCIN3(高度異形成)が自然治癒した女性の動画後編の記事を書いていきます!前編を読まれてない方は先にこちらを見てみてくださいね『CIN3(高度異形成)を自然治癒した女性の話・前編』こんにちわ今日は、以前に記事でお話した海外の女性ユーチューバーが上げたこちらの動画をご紹介していきますこちらの動画の投稿者サラさんはオーストラ…ameblo.jp前回の続き⑤過度な運動を控えるフィ
おはようございます。毎日ブログを書くことにより精神を保っております。自業自得の私のブログを読んでくれてありがとうございます。私には長い間お付き合いしていた人がいました。お付き合いと思ってるのは自分だけだったかもしれません。結婚してる外国籍の男性でした。27年前にそんな関係になりくっついて離れて、、でもここ7年はずっと会っていました。以前はお茶をしたり、ご飯を食べに行ってましたが2年くらい前からホテルに行くだけの関係が続きました。そしてもう限界かと思っていた時、健康診断でHPV
厚生労働省の資料にも明記されておりますが、事実を申し上げると、子宮頸癌ワクチン(シルガード9)で、接種後に死亡者が出ています。2023年1名(男性)2024年1名(女性)あれほどまでに、子宮頸癌ワクチンの薬害で苦しんでいる人がいることが、テレビでも報道され、日常生活に支障が出る状態の若い女性がいることを知っている筈なのに、一時、接種勧奨がストップしたのですが、再度、勧奨が始まり、今度は、若い男性(学生)にも、子宮頸癌ワクチンが、推奨されている状態です。-Y
ご無沙汰しております。仕事の忙しさやら、連休やらでバタバタとした日々を送っていました。さてさて、早速本題です。せっせとベセルナクリームを塗り続けて1ヶ月以上が経ちました。ある程度改善しましたが、その後が一向に良くならない…😱そして、連休中は帰省したり旅行に行ったりで…思うようにベセルナクリームが塗れませんでした💦まあ、ちょうど、皮膚が赤くただれてきていたので、いい休薬になったかな。でも、またイボが成長してきている気もしなくもない…😭💦そして、今日は診察の日!副医院長先生♂による
子宮頚がん細胞診についての具体的な話。細胞診結果の見方です。◯NILM(ニルム)→向こう2年間は無罪放免◯ASC-US(アスカス)→ちょっと怪しい細胞がいるけど、良い細胞か悪い細胞か分からん!今すぐどうかなるわけちゃうから、半年後にもう一度検査するか、HPV検査するか、考えてね◯LSIL(ローシル)→多分、HPVの影響あって、悪い細胞も一段階目までいるかも?もしくはいそう!やし、追加検査(コルポスコピーと組織診)してね。それか、今すぐ治療が必要になるわけじゃないから、3ヶ月後に細胞診
こんにちわ最近は花粉がすごく飛んでいますね花粉に効くような食べ物やサプリがないか日々自分で人体実験をしていますがなかなか花粉症だけは治し方がわかりません。。さてさて今日は、前回の続き『ヨクイニン』について引き続き記事を書いていきます。ヨクイニンが異形成を改善してくれる可能性については前回の記事で詳しく解説したのでよかったら1個前の記事をご覧くださいAHCCは月3万円前後かかってしまうのに対しヨクイニンは大体月2500円〜4000円しないくら
みなさんこんにちはまたまた記事を書くのがかなり空いてしまいました...というのは恒例の挨拶になってきてしまいましたねもっとテンポ良く記事を上げていきたいのですが...楽しみにして頂いている方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです日々生活している中でこれは健康に良さそうだな、とかふと調べ物をしたときにこれは異形性に良さそうなどなど常に情報収集はしておりますので気長にお待ち頂けると嬉しいです今日は、特に有益な情報というわけではないのですが、、私