ブログ記事28,364件
お疲れ様です僕は朝から岡山だったので、その間のレポートから朝イチご来店は岡田選手KawasakiZX10R⭕️ドライブチェーン交換🔧スプロケット交換…リアスプロケットは520コンバートなのに何故か手元には525のスプロケットだったそうで…あかんやんちゃんと調べて買わないとお疲れ様でしたそして…Harley-DavidsonFXBRSブレイクアウト今では希少な115周年限定モデルフルカスタム車両車検でプチカスタムTime🔧グリップを純正からリゾマ製に細かいとこ
本日も沢山のご来店ありがとうございました😊本日、パッソご納車のT様✨遠方からお越し頂き誠に有難う御座いました😌続いて、S様増車のご相談ありがとうございます😊是非ご商談お待ち致しております🤲🚗最新入庫車情報🚗鈴鹿店初入庫ウェイク‼️この車は、もはや軽では無いですね💦車内空間広すぎです🤩続いて、人気のオデッセイ‼️不動の人気モデル✨是非一度ご来店・お問い合わせお待ち致しております♪(*´∇`*)🚗💨💨💨💨💨💨💨✨ご来店いただかずとも自社ホームページからかんたん仮
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。今週も大忙しで・・・ご来店やお電話のお問い合わせが非常に多いので、只今順番にご対応致しますので少々お待ちを。m(__)m最近、ホンダ率が高めな作業です。今日は「タイヤ&スプロケット&チェーン交換」の作業編でも書こうかと。おーだいぶ古い銘柄ですな。。。タイヤ溝が少ないのとクラックがかなり出ております。リアも同様ですね。なんとなくタイヤ製造年月日を見てみると・・・2008年25週ごろじゃないっすか。
足回りの交換です数年前にヴォクシーでテインを装着して下さった方の息子さんクルマデビューでご依頼下さいました。ありがとうございます😊装着させてもらうのはテインフレックス-Z内容物のご紹介・取扱説明書・保証登録用紙・車高調レンチ二枚・テインステッカー・テインエンブレム・減衰力調整ツールで、テインさんの特徴のひとつ・取扱説明書HシリーズやRシリーズがラインナップされていた時代はA4サイズだったけど最近のは小さくなって文字も読
ついに下駄をゲット(*´∇`)ノ5ミリこれでスペクラエンジン組めるMBRステンメッシュ武川SPAユニットネジ山死んでるから安いレギュラーヘッドE8水没してるから安いヨンフォアにチャリベルwww
こんにちわ!ブログの記事が溜まってきたので一気に書いていきたいと思います(書くのサボっててごめんなさい)レブルの購入を検討されている方から「荷物は積めますか?」と、質問のメールを頂くので追加で書いていきたいと思いますトップケースを付けちゃえば最強なんですが笑私自身も検討していますが踏み出せずにいます。(あったほうが絶対に楽)なんたって、ヘルメットを入れられますし、完全ではなくともほぼ防水ですしスーパーカブに乗っていた時にGIVIのモノロックケースを付けていたので
先日、ホンダNSXの、スピードセンサーを交換させて頂きました。ユーザー様曰く、ドライブ中にいきなりスピードメーターの針が動かなくなり、エンジンチェックランプが点灯、数秒後にALBランプも点灯したとのこと。店頭にご来店頂きました時点では症状は出ておらず、正常に作動。一応、自己診断カプラーを短絡させ、メーターインジケーターのチェックランプを点滅させ、回数を数えて故障診断を行いました。修理書とにらめっこ致しまして、やはりスピードセンサーの様です。弊社に部品の在庫はございましたので早速作業開始
HONDAの400Xというバイクを注文して来ました頭金1万円。ただし、納期は全くの未定。半年先なのか1年先なのかも分からないこの他にオプションパーツが追加になり、任意保険もこれからなので、100万円はオーバーしますなので明日以降、負けられない戦いになります
HONDAVF1000R修理で預かり。VF1000Rhはアッパーカウルとアンダーカウルは純正でFRP製ちなみにシートカウルはプラトリコロールカラーのVF1000Rは今回で3度目かな?↘以前修理したやつの画像。今回はフレームもある。ロスマンズカラーも何セット修理しただろうか?純正デカールが無いので塗装で直しロスマンズとは字体も少し違うのね…データ作っておいた方がよいなかな。そうそう。今日、黒いのが飛んできた。ゴキブリかと思ったがクワガタだった。早くないか??
モンキー4Lシートなんと新品復刻2種類の新品はあるけどオリジナルの新品とは凄い海外のシャリーオートマチック見つからずフレームは穴1つなのにカバーモナカマフラークラッチカバードリームワークスやはりここしか広告がないキジマはHONDA文字ある広告がないSプレシジョンさんちのもドリームワークスの鋳型そっくりの出してたはず残るはこのタコメーターユニット時代的にマイトだと思うのだがJRP初期らしいてことはマイトじゃないのか?ダイコこれも謎のまま乗りもの館ステップがこれじ
SOLDOUTXL230[NO.250]ビンテージモトクロスのイメージで2002年に登場したXL230です。二本サスのレトロな雰囲気で、細身の車体は美しく、足付きの良さやセル始動など乗りやすさも兼ね備えた言うこと無し!のおすすめバイクです♪2000年代のバイクですが、ぎりぎり「キャブ車」なのも当店ではおすすめポイントです。が、コレだけはキャブ車好き、FI車好き、と好みが分かれるところかも知れませんね。全体にきれいな車両です。HONDA2002年式型式MC36223cc☆
こんにちわ!最近、寒いですね〜(´;Д;`)何か暖冬って聞いた気がするんですが、そんなことないですよねはい、今回の記事はリヤフェンダーの塗装編ですカスタム&塗装初心者の私がリヤフェンダーの取り外しと塗装にチャレンジしてみました✊タンクは外さず塗装してみましたが、リヤフェンダーは外せるのでやってみることに今回も塗装の素人がやってみたという内容なので温かい目で見てやってください🙇♂️〜まず、工具のご紹介〜トルクレンチはお持ちですか?自分は格安のトルクレンチを使
HONDACBR600Fの模型を買って来ましたハードオフで1,000円!!コレクションに良い!?と思いましたが・・・シン怪獣!?孫が放しませんでした!!孫のおもちゃに・・・!?
みどり惣菜部、明日の土曜夜10時からの番組に、少し出番アリ!のお知らせです。テレビ埼玉さんの、「埼玉ビジネスウオッチ」(SBW)という、テレ東さんでいうトコロの、ワ-ルドビジネスサテライト(WBS)的な番組。先日の「珍百景」では、ネタ枠で採用されましたが、今回は、ニュース番組なので、フツーな感じと思われますwお時間合いましたら~♪そうそう、テレ東さんの、定点設置カメラも、明日までの予定と聞いております!話のタネに、ご覧いただくのも一興かと。。
今年、最初のblogまたまたバイクネタで申し訳ありません🙇実は原付バイクが増えすぎて駐車スペースとお金の問題で嫁に叱られバイク減らしを命じられている現在の私😅カラフルで可愛いでしょ😁バイクを減らさなければいけないものの暇潰しにSNSをしていると色々と目に入って来てしまいます。そうしたら新たな欲しいバイクが出来てしまいました…(相変わらず物欲バカだねw)それがロスマンズカラーのバイク🏍️私のイメージではRothmansHONDAと言ったらワイン・ガードナーであ
GWからちとバタバタが続き今、プライベート方面でバタバタが続き……携帯放置状態でしたごめんなさい❗️(`;ω;´)副業のに行く途中でのグレジョグたん🛵のスタンドを破壊力した我が輩社長様(バイク屋さん)にピックアップされ駐輪場に応急措置をしたグレジョグたん🛵が仕事中にリターンしてきました社長様『前からちょっとスタンドの調子が悪かったですから~いいですよ~』んにゃ………こりは……弁償コースじゃないた……助かった❗️(`;ω;´)そしてトドメを刺してごめんなさい❗️社長様とお話を
亡きおふくろの愛車N-BOX。遠方に住む息子夫婦が引き継いでくれる事となって先日はバックカメラを交換したものの、タイヤは亀裂が入っていたので交換しておいた。4輪ともにサイドウォールにかなりの深さの亀裂で走行するには厳しい感じ。で、とりあえずイエローハットのオリジナルタイヤに交換しておいた。バルブ交換、廃棄処理を含んで2万強とそれなりの価格で満足だ。所有者は自分に変更して、合わせて任意保険も変更、息子夫婦も運転出来るようにしておいた。運転者条件が変更となって追金
VTRカスタム【前編】の記事を書いてから、だいぶ時間が経ってしまいました。書こうとは思っていたのですが、忙しいのと、背中を痛めてしまったので、いまいちモチベーションが上がらず、全てにおいて手が止まっていました。まあ、走ることは、相変わらず続けてましたけど(´・ω・`)最近になって、ようやく背中の調子が良くなってきたので、ブログを再開していこうかと思います。今回は前回の続きになります。↓前回
かつやにて~大人様ランチが大人気との事で行って来ましたん?なんの貼り紙?機械ってなんの機械?常連さんが店員さんに聞いているのが聞こえてくるにはどうやら厨房の機械が故障してしまった様ですそれでカウンターだけの人数制限とお持ち帰りだけにしている様ですねこれを食べに来ました少々の待ち時間で大人様ランチが到着ワタクシ家の者とここで家の者がウィンナーが1つ無いと小声でワタクシに訴えますカレーを1口食べたとこでウィンナーが1つ無い事に気づいたみたいです食事
ずっと故障していたNSR250Rのディマスイッチ、今日やっと修理しました😁ディマスイッチ=ライトのON・OFFスイッチの事ライトのスイッチをONにすると、当然ライトが点くけど、遠目は点いても、近目は点かなかった💦んです故障の原因はこいつ❗️ピンセットみたいな工具使い外し更に分解、後でわからなくなるので写真多めに撮る😆接触不良の原因は、グリスが硬くなってからみたいで、グリスがデロデロ?だった先ずは歯ブラシとパーツクリーナー使って洗浄‼️ほんと小さいから白いウエスの上に置いといた😆老
土曜日雨が降りそうなので近所をフラフラナプスに行って来ました色あせたグリップ交換です今回はデイトナ製カブのアクセルグリップは回り止めになってます無理無理入れるとグリップが切れます切れましたけどね切れた所は下向きにして作業終了出ました奇跡の8888おしまい
5月22日(日)今日は、久しぶりに地元ライド。🚴♂️磯津海岸まで走っていつものコース。3ヶ月班ぶりの磯津海岸でした。いつのまにか夏の海っぽくなってきました。千代崎海岸にも立ち寄ります。釣りをしたり散歩をしたりと、海辺で晴天の日曜日を楽しそうに過ごす人達がいました。今日は天気が良くて、日焼け止めを塗らずに4時時間走ったら、腕と足が真っ赤に日焼けしてしまいました。60km程のライドを終えた後、車屋さんへ。12年10万キロ乗ったセレナを乗り替えるため、HONDAの中古車展示場へ家族
ゼロヨン9秒台125ccドラッグレーサー
最近amazonさんでコミネ様のサイドプロテクターが安いです。コミネ(KOMINE)バイクCEレベル2サイドプロテクター脇腹腰横04-813SK-813Amazon(アマゾン)919〜1,254円こちら。1,140円なら底値に近いんじゃないかなって。取り敢えず一個買いました。みなさまごきげんよう。CBR1000RRくんが都内しか走らないのにタイヤがアウト。tiregaautoこのタイヤ2009年のだしなー。ちんたら走ってても前オーナーさんが育て上げたこの
急に気温が下がり巻き付けタイプのグリップヒーターでは心許なくなってきたのでスイッチ一体型のグリップヒーターに交換する事にしました配線を隠す為ににカウル類を取り外さないといけないのでついでに計画していたハイスロットルカスタムも行いますEFFEX(エフェックス)グリップヒータースイッチ一体型φ22.2用グリップ長さ115/120/130mm対応EGH011Amazon(アマゾン)13,156〜21,541円EFFEXエフェックスグリップヒータースイッチ一体型楽天市
35歳風呂上がりに鏡を見る。浮き出た肋骨、腹には贅肉。なんと貧相な身体か。人間ドックで肝機能の低下を指摘された。食生活や日頃の運動量を見直した。あとどれくらい生きられるのだろうか、長くみてもそろそろ折り返しだろう。これからどんな日々を過ごして行くのだろうか。残された人生に変化が欲しくなった。というのはすべて後付けの言い訳だ。変化を求めたのは本当だが、ただオートバイが欲しかったのだ。気持ちが固まったらあまり悩まなかった。悩みはしなかったが色々調べて色々考えた結果、自動車
神奈川県H様よりご成約頂きました、KZ1000LTD角ヘッドMK2仕様フルレストア車を製作中!リアステップの三角ステーもMK2仕様に製作し加工!エンジンも分解し耐熱ブラックにペイントもちろんエンジン内部も整備!この車両はワイセコピストンを使用して組み上げます!まだまだ途中ですが、お待ちください!京都店埼玉店
ExceedbyModeParfumeFrontLipSpoiler,ModeParfumeSideSkirtsandRearSpatsforDC2IntegrafromChulaVistaCalifornia.Owner:Ricky(@integls)Ireceivedafewphotosfromtheowner.
皆さん新しいヘルメットは、いかがですかホンダドリーム新居浜には、SHOEI、Arai、OGKカブトなど、取り扱っております昨日入荷したジェットヘルメットSHOEI/JクルーズⅡ原付や大型まで、何でも似合いそうです他にも色々ありますので、ぜひ見に来て下さい夏用グローブも、入荷しておりますプロテクターの入っていない、シンプルな夏用グローブこちらは、プロテクターの入っているタイプこれからの梅雨の季節にピッタリの、防水グローブも入荷しましたぜひ、ご来店下さい
ステムエンブレムゴールドメッキ欲しくて探したけど見つからずこれ見つけましたミズモトさんちのですこれも組んでるの見たこと無いかも