ブログ記事1,476件
おはようございますーシュンタです。昨日は何事もなくて安堵しています〜。さて、これは私の飲みかけの麦茶。これをGoogle翻訳してみました。やり方は超簡単!①Googleのレンズマークを押す(一番右の丸いマークね)②左の翻訳を選ぶ③何か文字が書かれた物に向ける(向けたら勝手に変換される)以上!韓国語。イタリア語。アラビア語恐らく100語以上あります。もちろん、英語→日本語もあり。ちなみに、手書きの文字でもやってみた。↓マジか!!(ドラえもんの道具か!!)
2月6日にブライアン・アダムスのコンサートに行ってきたのですが、彼の唄う「(EverythingIDo)IDoItforYou」が、「アルバートさんのキャンディへの思い」に聞こえました。ファンフィクの読みすぎでしょうかね?会場のみんなと大合唱でした。いやー、懐かしい曲が満載。彼の歌声は健在。会場の盛り上がりも最高。行ける内に行っておかないと、ですね。(EverythingIDo)IDoItforYou歌詞と和訳映画「ロビン・フッド」主題歌ブライアン・
今年初めの頃に投降した“訃報”からItiswithdeepsorrowthatIannouncethepassingofmybelovedhusband,NaokiHirai,whodepartedfromthisworldthismorning.半年が過ぎ様としてます・・・下記のいずれかのクリックにて応援のほどを宜しくお願い致します・・・にほんブログ村にほんブログ村おはようございますHam
こんにちは!Reiです2023年のブログを再編集してますチケットはキャンセルできるの?🇫🇷憧れを叶えたいパリひとり旅ルーブル美術館のチケットを手配したら英語フランス語が細かくていっぱい😭😭😭しかも日付まちがって予約しててんやわんやの前回です『ルーブル美術館のチケットを取ってみたら』ルーブル美術館へ行きたいならReiちゃん、パリに行く🇫🇷シリーズ11回目テーマは観光!※2023年のブログを再編集していますReiはどんな人?↓『45歳転職し…ameblo.jp英語もフランス語も
年末年始を台湾で過ごした友人から、お土産にこちらをいただいていたのだが食べるタイミングがなく、危うく賞味期限切れになる寸前だった。コレは、何と読むのか?Google翻訳にかけてみると、「花釣鶏麺」。袋を手に持つと、ずっしりと重い。この「花釣鶏」とは、一体何か?AIに聞いてみると、…今ひとつ判らなかったが、台湾の麺の商品名である事は認識してくれた。裏面をチェック。こちらも、Google翻訳にかけてみる。なるほど、便利な世の中になったものだ(笑)。開封してみる。なんと粉末スー
最近続いている習慣にDuolingo(デュオリンゴ)言語学習アプリ36日連続記録してます始めた発端はYoutubeの小学生YouTuber「りおなちゃん」側湾症の手術で胸から下に麻痺が残り毎日リハビリしてる頑張る子ですがお笑いのセンス抜群でパパへのツッコミに笑えてよく見てますとにかく7歳とは思えない発言やツッコミですその中でりおなちゃんがDuolingoで韓国語を勉強してなんと検定5級に合格したとか(驚)
Helloeveryone福岡育ちの台湾人で英語・中国語コーチのホンファですいつもお読みくださり、ありがとうございます♪▽初めましての方はこちらから▽ホンファの自己紹介^^♪▽英語コーチングについて▽英語コーチングとは?▽英語コーチになりたい!理由はこちらから▽英語コーチになりたい!Vol.1〜Vol.3興味がある方、お読みいただけると嬉しいですついに連休が明けましたね〜!今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか?
サイクリングのルート作成をしたりナビゲーションをしてくれたりと、何かと便利で愛用しているkomootですが、唯一不便なのが日本語に対応していないこと。地図は日本語で出してくれますが、設定や説明はすべて英語です。言語設定を見ても、ドイツ語、英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、オランダ語が選べるだけのようで、日本語(Japanese)はありません。しかし、PCのブラウザで使うkomootであれば、日本語化して使う小ネタがあります。それは、ブラウザをGoogleChro
大家好!天津赴任、3年目の陽陽ヤンヤンです!私のブログは「天津yanyan」で簡単にググれますからネット検索してくださいね!今後天津赴任が決まって今日本で中国赴任の準備をされている方の為になかなか日本で情報を得られない最新の天津事情をお伝えします。毎日ブログを更新していますので、各テーマ別にファイルしている過去の記事もご参考ください!!ちょっと小腹が空いた時にもサクッと食べれる中国料理版ファストフードを「小吃」と言いますが天津の中で最も知名度があるのは「狗不理包子ゴーブリバ