ブログ記事49件
マルイ電動ブローバックG18Cの内部。リポ・FET化してあり、オーバーラン(スライドが後退した状態で止まる)防止用に黄色い○内の黒いところに整流ダイオードを仕込んである。(ごちゃごちゃしててよくわかんね!)今回はモーターブレーキを取り付けるため分解した。だって、電圧で調整するともっさりしてるんだもん!室内戦はちょっとでもタイムラグ減らしたいよね!材料は10Ω可変抵抗。(青いやつ)ついでに入っているのはスライドスイッチとパワーMOSFETと砲弾型LEDかな?スライドスイッチは電動ブ
皆さんこんにちは!久々の更新が破損記事ですが、まぁ仕方ないですね。メンテしようとしてスライド引いたら何かがポロッとマガジン挿入部分から落ちてまいりました。またトリガーバー破損かと思いましたが、確認したら何か円形的な感じのモノが…スライドを外したらハンマーが半分に割れておりビックリΣ(゚Д゚)さてさて、経年劣化もありますから仕方ない事と割り切ってノーマルパーツを購入しても良いのですが、色々と調べているとガンズモディファイ製のZEROハンマーのVer.2が販売されておりましたので
EMA(TacticalRONIG1グロックカービンキット(東京マルイG18C)グロックのカービンキットが気になっていたところにマルイG18Cつきの良い出物を発見。付属していたAimpointM3のレプは期待はしていなかったが、案の定、電池部の接触不良で電池を変えても点灯せず。とりあえず接点復活スプレーをぶっかけて掃除したら点灯したのでまあいいやw今度のサバゲはグロックフルオート祭りをしようかなw前から気になっていたガンダムマーカーEXガンダムメッキシルバ
暑くてバイクに乗る気すら起きないんで、新しいおもちゃイジリしてみました以前もちょっとだけ紹介した東京マルイのデザートイーグルですが、純正部品を取り寄せて補修しつつカスタムパーツを数点ほど組み込んでみましたその代表格が『ロケットバルブ』なる物でして、心臓部であるピストン及び内部のバルブがセットになった物を購入。純正だとピストンがダイキャストでバルブが樹脂ですが、アルミの削り出し部品で構成されてますまー、『アルミ削り出し』と言うキーワードとビジュアルに弱いのはバイク好きに共通する部分ですが