ブログ記事2,049件
とりあえずまずゎ電源を入れますジョグでメニューの②を選択します。いちばん下の『レシーバー』の項目を選びます。Mini-Zを選択し…いちばん下のLINKを押すと、カウントダウンが始まりますそうしたらクルマの電源を入れて、ボタンを押しますこれでペアリング完了〜同じFutabaでも7PXより簡単な気がします
ドローン開始から約5年、プロポを新調する事にしました!候補は2つあったのですが、やはり私はMadeinJAPAN推しという事で、こちらにしました!FutabaT16IZです!決め手は、昔からFutabaを使ってるので勝手がわかる事、旧のデータが引き継げるであろうこと、そしてグレードも統一されていて分かり易かった事などがありますが、一番はサポートが受けやすい事ですかね?と、まぁ諸々考えて、こちらを選びました〜!早速、開封していきます♪まずはFutabaにいつもの箱です、デザインは
今日は朝から家の周りの木の剪定を💨あっ、切りすぎた(笑)チョキチョキ💨いい感じなんじゃないのさて、今日も一つ一つ真心込めてやりますか💨【LPOP-03-BL】サーボマウントブラケット(マットブラック)(forLP-86)【LPOP-03-BL】サーボマウントブラケット(マットブラック)(forLP-86)www.d-like.net4,378円商品を見る【LPOP-03-R】サーボマウントブラケット(マットレッド数量限定)(forLP-86)【LPOP-03-R】サ
GOOSKYと言うメーカーからマイクロ系ヘリ🚁が発売されています。最近、ヘリフライトのYouTubeを見る事が多くお勧めでこの機体が出てきます。LEGENDS1フライト重量107gて。。。7g軽量化しますか。FUTABAのプロポを使用。この機体のスゴいところはジャイロ性能!ハイスピードフライト用なのでついていけるか。。。かなりの高回転機で3Dフライトも楽々。最近マニュアル操作をしていないのでフライト出来るのか?笑2バッテリー!GOOSKYS1BNFWブラシレ
2020・10・31(土)くもりっ/旦o(~ー~o)イタダキ♪おはようございます♪本日の入荷商品をご案内ですFUTABA/双葉電子工業☆3PV(3+1-CHANNELCOMPUTERSYSTEMS)T-FHSSシステムを搭載した3+1chハイレスポンスモデルテレメトリーシステムを搭載した3PVは、レシーバーバッテリーの電圧はもちろんオプションのセンサーで動力用バッテリーの電圧を確認できます。しっくりと手に馴染む最軽量ボディー。意のままにセッティングできる
来週UP予定のRS-STPROVer2アプリについてお話しします!まずアプリを新しく作った理由について説明します。①初回生産分の数%に、RS-STPROのソフトに繋がらない、及び動作しないという問題が発生②旧タイプRS-STのソフトでPROにデータを入れると、その後PROのソフトに繋がらなくなる2点の問題を早期解決すべく、アプリを作成しております。Ver2からはリセットボタンを作成し、上記の問題があった場合はクリックすると、修正できるようになっております。USBをお持ちでない方は
(ノ゚Д゚)おはようございます柴ちゃんです。今現在仕事が忙しい為ラジコン走りに行きたいけど行く元気が無い状態で続いてますでも無駄使いが無くお財布は・・・・いやいや残業するのにお腹が空いては仕事が出来無いので成るべくお得な菓子パンを買ってから出勤してますさてあんまりブログ更新して無いのもアレなので仕事が終わったら前から悩んでるプロポバッテリーが減りが速いので交換したいなぁと悩んでます最初に付いてるバッテリー双葉T10PX10PX(R404SBS-E)E
年始に購入しバタバタで買った事を忘れていたCT-701をURモードに設定してみます。URモード:ウルトラレスポンスモードの略らしいですが、技術進歩して次のモードが登場したら名前が気になります😅ARモードでアルティメットとか⁉️SURモードでスーパーウルトラか😅もはや昔の小学生がヒーロー戦隊ごっこで繰り出す技の名前みたいです(笑)一世代前のSRモードでも私レベルには十分な感じなんでしょうが、せっかくなので備わった能力は解放してあげます✨プロポは10PXなので背面にあるコミュニケーショ
双葉の受信機、互換受信機について電波形式、S-FHSS、T-FHSS、T-FHSSSR上記3パターンに分けられるのかな?それぞれの対応受信機の価格を調べてみた。純正のいちばん安いのが、たぶん↑S-FHSSR202GF私の感覚では3500円くらいだったけど約5000円するんですね。でも、純正が5000。サンワ感覚では爆安!!次がコレかな?FHSSとしか書いてないけど、S-FHSSなんだろう。上のアンテナレスという位置付けかな?T-FHSSになって、7500円サンワで云う所の
FutabaHPS-HT700、HC701対応のサーボベース新発売です!※発売しました~HPS-HC701に装着すると、こんな感じです。サーボベースの高さが22mm→18mmと4mmも下がっているのでHPS-HT700、HC701以外のサーボに関しては、取り付けには注意してください。S-HC500は、そのまま使用可能です。HPS-HPS-HC700に搭載する場合は、カーボンサーボセットプレートを、サーボの下に敷いてください。エルロンレバーのリンケージとサー
Exceedマルチライトユニットの設定FUTABAバージョンです。これもESC、ジャイロ、サーボには影響はありません。SANWAと同じように受信機とプロポの設定がキモとなります。現状の環境は10PXで受信機はR404SBS-Eです。1ch〜3chまで使っているので空いている4chにライトユニットを接続します。基本的にライトユニットは受信機とESCの間にかませるのですが、設定をイジるので空きchでミキシングさせるのをオススメ致します。SANWA編はこちらをご覧ください。そしてプロポ設
さて、今回でジャービス系ESCの最終項目の説明が終わります。今回はいくつかある設定項目をまとめて紹介します。また、XARVISXXに追加実装されたトルクレベルについての詳しい説明もしておりますのでぜひご確認いただければと思います。レブリミット実車同様の回転の頭打ちを発現する機能で、この機能を高回転でのレスポンスアップに使えないかと色々と条件を変えて試してみましたが、10.5Tフレッジでは特に効果が見えてきませんでした。ただ、僕のGALMに搭載されている6.5Tモ
先日、千葉王者にお伺いしたついでに、4PMと10PXのアップデートをして貰いました。これまでのバージョンは、4だったようで、ノーコン症状が起きるバージョンでした。これで解決すると良いのですが…😅ついでに、↓物は試しでR334の受信機も一つ購入してみました。王者テンチョーにお聞きしたところ、お店の下のフロアにあるドリフトコースでも、このトラブルが起きて、お客様とフタバで何度もやり取りがあったそうです。その際にフタバに預けてもフタバの回答は「そのような症状は出ませんでした」の一点張りだった
新サーボ購入とM210ドレスアップこんにちは♪こんばんは♪昨日フタバの新しいサーボ、S-C300を購入しました〜このサーボ、数値的には生産終了になったS9570SVや、S9470SVの方が良いのですが、購入したキッカケとして「値段が安い」「新しい」「SRモード、URモード対応」と言う利点から購入に至りました。ロープロではないので、載せるシャーシも限られますが、私の所有しているシャーシで載せられないのはTA-05のドリフト仕様のみ。後はSR.URモードに出来る受信機が必要です。現在セロ
※言葉の入れ違いがありましたので修正の上、再アップしました。ブーストアクセレーションの説明部分の間違いと、最後の計算結果の出し方に間違いがありましたので修正しました。ゆうじろうさん、近藤カスタムさんに第17話ブレーキ項目総括編をリブログして頂きました。ありがとうございます!さて、前回ブースト項目の説明を致しましたが、今回は項目編その2として、サンワのGEN2系との違い等について説明したいと思います。さて、18話でも話した通り、アキュバンス系のブースト制御項目は①フルブ
(ノ゚Д゚)こんばんわ、柴ちゃんです。4PXを買ってから約2年半で修理とオーバーホールを出す事にしました。4PX発売当時は、何かの不具合ミスが合ったらしくでも僕は発売してからの半年後に買ったのは良いけど最初のリスプレイのステアリングメーターが全開では問題は無しけど、30%ぐらい切ってるとメーターのブレが発生してました。でもサーボの方が問題は無かったのでセーフと思ってました今に成ってからですが、メーターのブレとサーボも一緒にブレが発生始めたので修理を出す
こんにちは(^^)タケちゃんです(^^♪皆様、明けましておめでとうございます〜‼️本年も、よろしくお願いいたします(*^^*)(ブログが少し遅い時間になってしまってすみません💦)本日も、開店から遊びに来て頂きありがとうございます(^^)(写真は少し前になります…)今日はドリフトしかしないトックン(笑)皆さんに色々とアドバイスを貰いご機嫌に走る様になって走りまくってます(笑)何か忙いでいるニシダさん(笑)最近、ノムラさんを初めにF1が流行りつつありますか❓(笑)ツネちゃん(^
ブレーキ総括編では、何故ブレーキ項目を重要視するのか、それを皆さんが理解し易い様に解説しようと思っています…分かりやすくと思うほど、分かりづらくなる罠にハマってますが、何とか分かり易いであろうと自己納得できる記事書けたので、やっとリリースします。さて、ラジコンにおけるニュートラルブレーキとブレーキ、この2つを皆さんはどう使ってますか?もっと言うならば、実車に於いてはブレーキはエンブレ、フット、サイドの3つがありますが、ラジコンに於いて皆さんはどう使い分けてますか
ブレーキ周波数ブレーキ周波数は前回記事のニュートラルブレーキ周波数と同様に、その効き方の調整となります。但し、勘違いしてはいけないのは周波数項目はサンワで言う「フィール」項目になりますので、制動力を調整するのではなく、制動の仕方を調整することを念頭に置かなければなりません。仮に周波数を低く(1kHzなど)した場合に車のリアタイヤはガツッとロックします。これは周波数が低い為に制動力が100%に到達するまでの時間が短かった故の現象であり、決して制動力が強い為ではあ
オンラインショップの発送は1月5日からになるのでそれまでに検品と梱包しておかなきゃ💨ご注文頂いている皆様少々お待ちくださいね🙏【LPOP-04-BL】25Tダイレクトサーボホーン(マットブラック)(forLP-86)(D-Like/FUTABAetc)【LPOP-04-BL】25Tダイレクトサーボホーン(マットブラック)(forLP-86)(D-Like/FUTABAetc)www.d-like.net3,2
※文章がおかしい点があり、分かりづらい点がありましたので修正致します。申し訳ありません。さて、今回からまたパワー系項目の設定についての解説をしていきます。引き続き、初~中級者の方向けに分かりやすい記事にしたいと思います。まずはブースト項目ですが、この項目は先に設定したドライブ周波数なんかと同じ通常走行時の走行フィーリングにも過分に影響を与える項目になります。低すぎても高すぎても操作性に影響を与える項目になりますので、自車のポテンシャル、操縦者のスキルに合わせたセットが必
前回の記事の続きです。ミニッツレディセット付属のKT-531Pより大きくなったプロポFutaba4PMをどのように持ち運ぼうかという件です。私は、仕事終わりに電車でサーキットに行くことが多いので、ミニッツバッグを仕事カバンに潜めていたのですが、4PMをミニッツバッグに入れると蓋が閉まらなくなりました京商ミニッツバッグMZW121Amazon(アマゾン)2,868〜3,728円ミニッツバッグは、私にとってかなり便利な道具でした。
私が使ってるプロポ。フタバの4PL。当時、ほぼ発売日に買ったと記憶してます🤔調べてみたら2010年の秋頃の発売だったらしく…もう11年も使い続けてる事になりますね😅使い続けてる理由は、ただ一つ❗️「壊れてないから」です😅😅😅勿論、メーカーに送って総点検の様な事をお願いしたら「あそこがダメだの…ココがダメだの…」と言われると思います。でもですね、野良ラジ視点だと全く問題ないんですよ😅とは言ったものの、あちこちゲバゲバになってるのも事実😑この様にダイヤルはガビガビ😵そしてボタ
どうもRC担当熊谷ですっ指をくわえて待つこと約半年....wwwはい、FUTABAのフラッグシップモデル10PX言わずと知れていますね私はRCカーに携わるようになってからずっとフタバユーザーとして過ごしておりまして(他社にあまり詳しくないほどに一度も浮気したことない)いつでも使用しているプロポはフタバの現行ハイエンドモデル!というコトをずっと守ってきたのですが....10PXに関してはリリースからいきなりの入荷数不足残念ながら転売なども
どうもRC担当の熊谷ですさて、とうとう導入したFUTABAフラッグシッププロポ10PX7PXRとの性能差はいかに?初期設定編で全ての設定を完了しF-4Gシステムを使った走行準備を完了させましたので早速、ラジドリサーキットへRCOahuさんですこのFomulaDriftStyleなレイアウトもバズってますが、なんと店長にお願いすると動画を撮影していただける神環境Twitterやinstagramで走行動画を見ることができますぜひフォローしてみて下さい
少年時代の憧れをカタチにCカー計画備忘録✨シャーシ側は完成しましたがあとはメカ搭載今でこそ走っていますが実はこの時はずっとESCの搭載場所をあれこれ悩んでいました🌀とりあえず受信機とジャイロを先に着手💦💦ジャイロはかなり使い慣れてきたGYD550にしました✨フタバユーザーだとプロポ側で設定変更出来る恩恵は一度ハマるとやめられない😅上手く使いこなせれば武器にもなり究極のCカーに相応しいかな??RS-STとの組合せも設定次第ではフィーリングも個人的には良いと感じています。ついでにハン
GALMリヤマウントのパープル号のセッティングも落ち着いて来たので、そろそろハイマウント号をきっちりやってみたいと思います。と、車の方を触る前にやりたいことがあります。それは、これ↓そうです、Futabaさんの新しいジャイロ『GYD470』です。今月号のラジマガさんにも大きく広告が出てましたね。このジャイロを一足先にお試しさせてもらいます。これ、何が出来るかというと。。。何も出来ませんっ!!この書き方、かなりの語弊がありますが、ジャイロのセットアップ項目としては、ゲイン調整とエンドポ
2024Futaba/OS関西ヘリコプター大会前日にも関わらず、沢山のNeo-CALIBERオーナー様が、いらっしゃいましたのでご紹介です!●KRHC会員の清水様、大会当日はオープンクラスに参加しすばらしい演技でした!●KRHC会員の増谷様、大会当日はミドルクラスに参加しすばらしい演技でした!●KRHC会員の富田様、大会当日は運営のご協力有難うございました!●KRHC会員の笠原様、大会には参加してませんでしたが、前日の練習ではすばらしい飛行をお見せ頂きました~エン
今回はドライブ周波数について説明します。前回の質問編でほぼ解説してしまった感もありますが、ネットでワード検索された方も見れるように改めて記事として残します。まず周波数とは電気信号の波の事で、1秒間に何回の波が発生しているかを表す数値です。これはラジコンに限ったことではなく、一般的な家電品なんかにもあるものです。※ネットより転載上記のプリセット表のドリフトの項目は24kHz(K=1,000)なので24,000ヘルツとなりますから、1秒間に24,000波が発生してい