ブログ記事267件
今日は、七草粥の日。みなさんは、もう召し上がりましたか。私は、土井善晴さんのレシピで焼いたおもちを入れて作ってみました。さて、前回の投稿で今使っているフラワーエッセンスについて次回に書くと書いたのでお約束通りに書いてみようと思います。興味のない話題だと思う人も少なくないと思いますのであまり長くならないように簡単に書きます。母が亡くなったときに少し時間が経ってからの方が悲しみが強くなるかもと教えてくれた方がいらしたのですが、亡くなってもうす
タンポポの時期をもう過ぎてきましたが、岡山でタンポポオイル作りました。タンポポオイルの作り方については過去記事のこちらをどうぞ『天体の運行と植物との関係・タンポポオイルを作る』先日山でタンポポの花を採取してタンポポオイルを作りました。春から夏にかけては野草やハーブが次々と出てくるので収穫や薬草オイルやエキスなど作るのに忙しくなり…ameblo.jp浸出オイルはヨモギ、セントジョンズワート、オオバコ、ドクダミ、ビワ、カモミールなどいろいろ作ってきましたが個人消費
連休中、これまでなかったくらいひどく目がかゆく、スギ花粉症があるのですが、それ以上のアレルギー症状であんまり外に出られませんでした薬を飲んでてもかゆいって・・飲まなかったらどうなっていることか。一日1回で前は十分だったけど間に合わず一日2回お薬飲んでます。夜がひどくて目が開けられないくらい腫れたので(^^;)今飛んでいる花粉ってスギやヒノキはほぼ終わっててイネ科しかないので以前はイネ科に反応しなかったのに反応するようになったのかもしれません。p