ブログ記事117件
一昨日奈良でニュウナイスズメが見れなかっとので今度は新三田の武庫川沿いの桜並木でニュウナイスズメのリベンジです🚃ところが予想はしていたが一輪の桜も咲いていなかった残念ホオジロも言ってましたね?!😅そして途方に暮れるホオジロ♂くんツグミも期待ハズレで途方に暮れる?そんな妄想をしているうちになんだかチュンチュン鳴いてるスズメだろうと期待せずにレンズを向けるするとなんと!黒いフェイスペインティングが無い!もしかしてこれが噂の?ニュウナイスズメか!しかも桜絡みだ!蕾だ!
そろそろ黒ノビが出てるのではないか?そんな思いを抱いて荒川上流にポタリングしてきましたそしてそのポイントにとうちゃこ!しばらく探索デスすると上空にはオオタカが現れ旋回飛行昨年ノビタキのいたヨシ原ではオオジュリンが1羽あとはスズメだけノビタキはまだ未入荷のようだ残念それでは仕方がないので更に上流に移動秋ヶ瀬公園に行ってみた🚴そう、あのミヤマホオジロがいたフィールドだしかし今は冬鳥も少ない、春の鳥が来るまでの隙間の時期かも寂しいものだそれでもやっとヤマガラを見つける
この日は下流がダメなら上流だ!ということで葛西臨海公園までチャリチャリ🚴してきました今回は春鳥さんというより海の鳥さんメイン土曜日、桜も満開、春休みも終盤とあって家族連れが多い吾輩はそんな幸せそうな賑わいを他所目に西なぎさに直行デスとうちゃこ!早々はイソヒヨドリと・・・イソシギに遊んでもらったその後しばらくするとホウロクシギが登場だ続いて飛んできたのはミヤコドリ!一瞬ニンジンを咥えてる!って思ったが嘴だった🤣ニンジンが飛んだ相方のところへ着陸ホウロクシギは?と
春の鳥を求めて荒川下流にポタリング到着したのは秋ヶ瀬公園しかし見つけたのはタヒバリさんだけだった残念土手沿いの重茂に菜の花の黄色バックにホオジロさんその後はカケス、オオタカ、アオゲラの鳴き声を聞くも姿わからず結局春鳥さんはまだらしので諦めUターン途中の土手でツバメでパシャパシャ📸の鬱憤晴らし空中キャッチショー開催中そして空中粗相も!落下していく〇〇チ💦そんな様子のパラパラ動画その後トンビとカラスのバトルを撮ってチャリチャリ🚴ご帰還残念
この日は雨上がりの午後から出動デス🚴荒川左岸のチョウゲンボウを確認しにポタリングしてきましたちなみにここのチョウゲンボウは2021年6月2日以来今年は営巣してくれることを期待したい鉄橋の穴から顔を出すチョウゲンボウここが巣になるのか!グランドの上でホバリングだ餌取り合戦開始刺激を与えないように早々に退散
内蔵の調子を様子見の為、静養の週末を過ごしてます。昨日も近郊しか行ってません。本屋に行ってきたら、キャノンEOSR5MarkⅡオーナーズBOOKが目に入りました。ついつい、買いました。でもまだまだ買い替える考えは無いですけどね。今日も大人しく過ごすかな?雪、降るかな?それでは、写真を掲載します。東京オートサロン2025より、オートウェイブースにて。松田蘭さん。1/10撮影。1/11撮影。コンパニオンアピールタイムより。掲載されている画像は全て、モデ