ブログ記事15,565件
令和6年9月12日撮影分前回の続きこの日は久しぶりに糸崎方面にも出撃!狙いは工臨ですしかし駅発らしく、撮影地が少ない…じゃあ糸崎以東だけ撮ればいいかEF651134+チキ(空荷)とかなり手抜いて定番の1枚だけ天気を活かすことができましたが、あまり効率は良くないですね
2023/7/178171レEF652074ホキの返しを撮影していました。
今回は、前回お話した『EF65500番台』のスカート部分のディテールアップにさらに手を加えてみました。と、言っても前回と同じ事やります。。。(^^;こちらです。TOMIXからASSYパーツとして販売されているブレーキホースのお話です。※型番:PZ-001こちらEF63に付属されているパーツで、色々な機関車のブレーキホースとして使えます。と前回と同じお話になるのですが・・・コックの部分を白く色差し処理をして取付けます。まず、モールドされたコック部分を削り落とします。(
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、最近よく出て来る14系寝台特急出雲3,2号編成についてです。ようやく自分的に完成形かなーという所まで持って来れました。出雲は先月DD51牽引で2度も記事にしていますので、今回はEF65PF牽引としてみました。東京-京都間のイメージです。弄ったのは機関車ではなく14系客車の方です。KATOの10-598,59914系寝台特急”さくら”セット車をあれこれ弄って”出雲”編成にしています。編成表にするとこんな感じ、10両編成中8両を3段寝台→2段寝
2022年1月10日(月)高島貨物線高島水際線公園撮影分からです続きです。■EH200-11号機87レ根岸⇒八王子13:08タキ11両編成だと、この構図でピッタリ収まるな。◇いつも狙う機関車の後追い。この列車は何故か速度が早かった。よって、少々遅れて切る事に。◇天気予報では「午後から晴れ」だったが。。。■EF210-123号機8571レ根岸⇒宇都宮(タ)13:50宇都宮(タ)行きは編成が長い。タキ編成後方はまだトン
EF210形は、日本で現在、最も両数が多い機関車EF210形は、日本で現在、最も両数が多い機関車です。EF65形・EF66形の後継として開発され、東海道・山陽本線をはじめ、東北本線、武蔵野線、高崎線などで貨物輸送を担っています。JR貨物を支える主力機関車の概要と技術解説、運転士の運転操作、運用など多角的に分析します。↑↑109号機以降はシングルアーム式パンタグラフのFPS-4形を採用し、関節部は車端側に向けて搭載される。1990年代前期、従来の直流電化区間標準機であるEF65形は初
皆さま、こんにちは!一昨日のことですが、チビ(14歳♀)とTDSに行った帰りに黒磯駅に立ち寄りました。この日は青春18きっぷで東京→仙台を移動。お盆期間中は高速バスの運賃が高いので移動はこれに限ります。2人分だと運賃差もバカになりませんからね。鉄道好きな皆さんにはお馴染みの話ですが、日本の鉄道の電化方式には直流電化と交流電化の2種類(電圧、周波数云々は別にして)があり、両電化区間が走行可能な構造の交直流型車両以外はこれら区間を跨いで走行することは出来ません。東北本線
こんばんは。今日はNゲージ鉄道模型、KATOからEF65500番台P型が新発売されましたが、これではなくて..以前発売されたF型の話です。新製品(3060-3)も一部絡むんですが...(笑)。内容は2両居るKATOのEF65500F型(品番3060-2)の1両を、ヒサシの無い機番にしようというものです。右側が今回の改造車です。まだ車番が入っていませんが、これは後述...既在籍、改造前の2両です。ヒサシ付きの姿で模型化されていました。526号機と519号機です。EF65Fは”重
おはようございます。yasooです。またまたロクゴーを増備してしまいました。今回は、当車輌区ではお初のTOMIXの500番台です。パーツ未使用品の中古良品を見つけてしまい入線となりました。巷ではこちらが話題ですね。TOMIX2167EF65-500(F形)ご覧のようにTOMIX30周年の年に製品化された機体です。LOTは2006年です。この年には高崎機関区の65P形3両セットも発売されてました。ユーザー取付パーツ他の製品と同じく信号炎管、ホイッスル、前面手摺、メーカーズプレー
tabiwabyWESTERのサイトに大サロ見学ツアー情報が。観光ナビ「tabiwabyWESTER」「おトクに旅したい」「簡単に予約したい」「北陸・せとうち・山陰をはじめ西日本の旅をスムーズに楽しみたい」そんな願いを叶える観光ナビ「tabiwabyWESTER」app.tabi-wester.westjr.co.jp行きたいけど...ねぇ。Nゲージ車輌1セット買えますなwアカンアカン、すぐ鉄道模型で換算してまうw悪い癖がwww(´Д`)[鉄道模型]カトー(Nゲー
11月27日今日は蒲郡市の得意先に作業で向かいました。10時半の約束でしたので朝現場近くの三河三谷の大カーブのポイントで貨物5087レを撮影しても間に合うので撮影をしてから向かいました。このポイントに来るのも19年ぶりで当時は日車豊川から甲種輸送される名鉄ミュースカイ2000系を撮影しました。今日の5087レは大宮更新色EF65-2063号機でした。この機も今日の運用が関西ラストランの噂もあり撮影できてラッキーでした。
今日は新川崎駅に行きダイヤ改正後の現調をしてきました。お目当ては東京圏ではもう撮る事が出来なくなったPF牽引の8460レを撮る事でしたが、皆さん考える事は同じで8460レ通過時だけ10人以上は撮りに来られました。3086レEH500-32号機牽引西大井駅にて何度か山貨を撮りに来ましたが遅延で撮れずやっと撮れました12時8分発の新宿行きが発車しており微妙10両編成で何とかセーフ72レEF66-124号機牽引1
一昨日カシオペアが上野から常磐~武蔵野線経由で取手まで2往復する体験乗車ツアーとして走りました。天気が下り坂との予報でしたが昼頃まではもつだろうと考えて出撃しました。最初は常磐線の江戸川鉄橋を渡った所ですが、小生がいつも構えるポジションには既に先客がいて暫くアングル取りに右往左往しますすると直前になって若者2人が線路端の草むらを嫌ったのか突然退去したので運よく潜り込むことができました。ご覧の通り草茫々の状態ですが、一応常磐線らしい絵面が取れて満足です。その後は深追いはせずに松戸
【KATO】EF651000「下関総合車両所」<3061-6>久々の機関車入線となった「EF65-1000下関運転所」。大好きなロクヨン(EF64-1000)の購入を先送りしてまで優先させての入線・・・、じつは理由があった。「EF66スパイラル」「EF64スパイラル(0番台含む)」「EF81スパイラル」など、在籍数が多い機関車は公開していましたが、EF65は発表していませんでした。おおやけにはしていませんでしたが、じつはEF65が最多の在籍だったりします。「EF66が24機(100番台含
今日は遠路運ばれて来た西武40000系の最後の輸送が新秋津までありますので武蔵野線に!ど逆光の多摩川鉄橋での遠景が1枚目、編成はEF65-2092+西武40000系8Bです。反対側は工事、こちらは逆光で厳しいですね。サイド気味に来た時の48151F写真が2枚目ですが、光線状態は同じ。EF65-2092号機と40000系が横を通過するときの写真が3枚目。おまけは同じく逆光の休日5097レの重単でEH500-27+EF210-147号機が4枚目。
皆さんこんにちは。1992年は11月3日の文化の日に大阪駅に、少し撮影に。寝台特急彗星新大阪行です。日豊本線都城からきました。1990年代には大阪から九州方面への寝台特急は日豊本線鹿児島本線長崎本線方面に各1往復になっていました。彗星も1970年代には3往復ほどあり大分宮崎都城に各1往復づつでした。EF65-1107をアップで、いつでも撮れると油断していたためかあまりまともに撮った写真がなく貴重な1枚。この後彗星は、2000年にあかつきと併結さ
2024.1.28(日)雪景色を求めて鳩原俯瞰でゴトーを撮った後、5087レを撮りに関ヶ原-柏原に移動しました。2024.1.2811:535087レEF652087関ヶ原-柏原PENTAXK-1MarkⅡ+HDDFA★70-200mmSS1/1600F5.6ISO160残念ながら直前で曇ってしまいました。奥だけが少し晴れてます。この場所で雪景色のPFを撮りたくてずっと狙っていたので撮れて満足ですが、出来れば雪晴れで撮りたいです。またリベンジしたいと思います。動
EF6627→EF641000と続いた国鉄色貨物機の入線。この流れでEF652000の再販がタイミング良くあったのでKATO製を予約していました。実はEF81450より先に手元に来ていたのですが、じっくり手にして見るのはこちらの方が後になってしまい入線が前後してしまいました。EF652000としてはリニューアル品になる今回の品、赤いナンバープレート以外の付属品は無いという潔さ?手すりや信号煙管等は最初から装着済です。EF66同様国鉄色にはその昔夜行列車の先頭に立っていただけに独特
この時季限定の臨時貨物列車。北海道から芋を運んでいる『芋臨』です。8056レEF65-2081踏切付近から引き寄せて後ろから特徴は通風コンテナ換気をするため、「-」の通気口があります。ポテトチップスやポテトフライの原料となるお芋さん専用列車。約6時間45分遅れで通過していきました。。撮影日2023年9月13日
こんばんわ投稿頻度が高くなってきましたね。実は僕、今年一つの目標を掲げておりまして。「国鉄型をたくさん撮る!」昨年は信じられないスピードで国鉄型車両が消え去り、ついに東海道線最後の211系も315系への置き換えが決定してしまう始末。今年が国鉄型にとってかなり緊張の年となるのは間違いありません。まずはその第一歩として先日DE10の単機回送を撮影しました。『なんとなくでDE10を撮ってしまう関東圏民』こんにちは今回は超有名撮影地「オカポン」にて田畑常駐機返却回送を撮
国鉄時代から現在のJR貨物に至るまで、客車や貨物を牽引してきた機関車の長寿比べ!2022年1月29日、JR東日本品川駅構内の車両基地で撮影会「往年の名機、一堂に会す」が開催されました。撮影会では、高崎車両センター所属のEF65-501、吹田機関区所属のEF66-27、田端運転所所属のEF65-1115、大宮総合車両センター所属の185系OM08編成が並べられました。ヘッドマークも何度か取り替えられ、撮影が楽しめました。EF66-27の製造年は昭和48(1973)年で、8月15日に下関運転
デアゴスティーニの鉄道車両金属モデルコレクション※高額転売品(送料)に注意!01/14(火)発売の61号EF65形1000番台特別な「トワイライトエクスプレス」12/21~24予約可能でした!鉄道車両金属モデルコレクション第61号(FE65形1000番台電気機関車特別な「トワイライトエクスプレス」)[分冊百科](モデル付)Amazon(アマゾン)7,499円予約商品の価格保証デアゴスティーニ社では同形式の26号EF65形1000番台電気機関車
こんばんは!今週も忙しかったのか、あっと言う間に1週間が終わりました。火曜日は大雨の中、大阪市内の出張があり、京阪で淀屋橋へ行きましたが、その際に交野線を走行している13000系のトーマス号を見かけました。今回のトーマス号もなかなかの鮮やかさでした。この時はまだ小雨だったのですが、淀屋橋についた時には豪雨になっており、駅から徒歩5分にも関わらずズボンの裾はずぶぬれになり、大変な移動となりましたw本日は先週に届いていた予約注文品を開封しました。中身はリニューアルされたKATOの2
11/5の撮影記録です。8764EF65-2070+コキ2+タキ8今日は配8790列車をメインに撮影してきました。これは昨日撮りたかった…w留置中のコキ107-391(11/2時点)フォロワーさんの目撃を参考にさせて頂き、感謝ですね。回送は土曜だろうと予想し、期待して臨みましたが、連結はされず空振り…涙ながらの撤収となりましたw配8790EF210-317+コキ3次の運転日は火曜日…そんなわけで、連休最終日を休日返上にして、休みをねじ込んでの記録となりまし
この日は27号機が1096レで上京してきました。八丁畷で撮影します。1096EF6627+コキ5062EF210-901+コキ66EF66109+コキ153EF652091+コキ川崎貨物から戻ってきました3087EF6627+コキ4072EF652080+コキ5582EF210-342+コキ8765EF210-310+タキ5+コキ1099EF210-140+コキ472EF66116+コキ試作機でした
新大阪模型の福袋はすでにNゲージ福袋33000円と55000円は完売して、鉄コレ福袋33000円が追加される人気となっています。しかし鉄コレで60000円分程度となると2両で定価3000円時代の在庫を詰めても18個程度は入るボリュームとなります。6両編成などが入ると1編成で1万円はするので数は減りそうですが、Nゲージ福袋と内容が被ることがあるということでちょっと躊躇してしまいます。さらに昨年初めて購入したロクハンからも福袋が発表されました。【Aセット】Zショーティーキハ40形セット100
冬晴れの日曜に定例の西武新101系赤電の甲種輸送があったので、久しぶりに多摩川鉄橋に出撃しました。背後に富士山がうっすらと見えていましたが、この日は前日よりも暖かく風もほとんど無かったせいか映りはイマイチです。いつも直前に233系のマーク付き付属編成が通過しますが、東京アドベンチャーラインという青梅線の愛称?を描いたマークです。豊田区に帰る回送でしょうか?そして本番ですが下の河原に一人の鉄に直前乱入されてしまいました。でも立ち入り禁止区域ではないので文句は言えませんね(^_
今日はKATOのEF65PF1103号機の話です。ナンバープレートの擦れが気になって交換、ライト光漏れ対策をやりました。寝台特急出雲として運転~走行動画が出て来ます。今日実車が廃回されているようなので、前倒しでUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。EF651000番台後期形;KATO3061-1が在籍しています。機番は今なお現役(..と思っていたら今日廃車回送されているらしい😲)の1103号機としていますが、ちょっと弄ってグレー屋根、青ヒサシ化をやっ
晴れたり曇ったりの京都界隈で貨物列車を狙います。5087レ列車がトンネルから出ると同時に陽が差しました。EF652084(新)この側面だけ製造銘板が欠損しているのが特徴です。山科ー京都にて
いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、TOMIXのセットに入っていた”北斗星トマムスキー”のヘッドマーク(HM)を、KATOのマグネット式にアレンジしてみました。EF651027[田]がヘッドマーク掲出で牽引、接着剤でくっ付けたわけでは無く、磁力で保持されています。24系夢空間編成をトマムスキー編成に仕立てた際、ヘッドマークをマグネット化したいと書いていたのを実行した形です↓。『24系夢空北斗星トマムスキー[鉄道模型]』いつも”重単5