ブログ記事112,651件
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。詳しい自己紹介はこちら→★☆★『ヘルニアになった愛犬のためにできること』毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。…ameblo.jpインスタの投稿にたくさんの応援のコメントいただきました!
フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当は築24年をDIY3人娘の母フォトスタイリスト吉田タマエです。いつもIKEAに行くと造花ゾーンをほぼスルーしてきたのですが先日春色に誘われて、造花ゾーンに立ち寄ってみるとクオリティーの高い素敵な造花がいっぱーい実は今までIKEAの造花はクオリティーが低くて安い…というイメージだったのでびっくりしちゃいました(IKEAさんごめんなさーい)それがなんと、本物
楽天お買い物マラソン1月9日(土)20時スタート!!1月16日(土)01時59分まで!!ポイント最大44倍!!エントリー必要です☆残り数日です!お早めに😊楽天大人気商品になります♥️【hbA】【Champion】ウィメンズジップフードジャケット20FW【秋冬新作】スポーツチャンピオン(CW-SS611)レディースボアフリース長袖パーカーカジュアルロゴHAPTICハプティック楽天市場11,990円中身が見える福袋\お得な【
建坪12.9坪ちいさな4LDKの注文住宅を建てました男の子が3人いても狭小住宅でもホテルの客室のようにスッキリした空間で暮らしたいホテルライク収納アドバイザーのmariです自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・LINEで最新情報が受け取れます↓↓ホテルライクスタイルLINE@ご質問などもあればどうぞ~NEWおひとりさまブログはじめましたおつまみレシピなども公開中・・・・・
Thankyouforstoppingbymyhouse.今日はお天気良く、DIY日和となりました。花友Tちゃんからプレゼントしてもらった花苗や、自分で種まきした花苗が気持ちよさそうに日向ぼっこしていました。そろそろ定植しなかきゃなぁ~( ̄▽ ̄;)12月23日に友達Kちゃんが来る事になったので、急遽作ったizurinコテージ用のスツール↓脚の部分は出来たものの、座面までは出来なかったの
久しぶりにたっぷり雨が降りました心配していたような雪ではなく、雨でした~。大人になってからは雪はちっとも嬉しくないので少しホッとします。雪に慣れていない地域ではちょっと降っただけでパニックになってしまうからね(今年初の道路凍結で自転車登校の息子も滑って転んだらしい)ただ、たっぷり水分を含んだお庭はたった-1℃でも氷の世界でした濃い霧と氷の世界。<オリーブ>の葉っぱも白い輪郭が氷でくっきり。葉に残った水滴も1つ1つキレイに凍っていました。
こんにちは今日は早朝から近くの公園に行ってきました子どもたちの放牧をしに....近所の子どもたちと一緒にならないよう早めに行ったのですが到着して驚いたことがありますめちゃくちゃ綺麗に整備されているんですよね朝早くなのに...こんな昨今の状況下でも毎日公園の整備をされている地域の方々に感謝の気持ちが込み上げてきた朝でしたさて本題です先日建築途中の写真を振り返っておったのですが、改めて見返すと結構面白いですね
YouTuber「DIY道楽」の奥様、紀江さんは、ソフトクリーム屋、魚屋など、経験したアルバイトが本人談によると20数個にもなるらしい。乃万夫婦はノリエさんの現在の仕事に関して頑なにぼかしているが、通訳だのグローバルだのビッグビジネスだの補助教員だの、乃万のおテツがさりげなく散りばめるノリエさんに関するキーワードから、テツが憧れている知的な職種方面に視聴者の印象を誘導したい事はビシビシ伝わってくる。が、実際ノリエさんがどんな仕事をしているのか、ここまでさらけ出す乃万夫婦のわりに一切
今年はコロナ禍で初売りなどのイベントがなかった茨城県の多肉の聖地四国造園さん。とはいえ、私毎年お正月のイベントは行けなかったんだけども(嫁は旦那さんの実家に強制送還だからね~)今年は特に年末年始は家に籠ってたけれど、お正月明けの平日、開店時ではなくて時間をずらしてお邪魔してきました今回の目的は花彩さんの独占販売品種<水蜜桃>を手に入れるため今の時期は紅葉が可愛い子がたくさんで多肉狩りが楽しいですよね~四国造園さんは花彩さんだけじゃなくて、おらいさん・吉坂
こんばんは妄想していた屋外飼育ですが少しずつ動き始めましたやっぱり目指すは400【送料無料/代引き不可】【ブルコンテナジャンボ角400】特大トロ舟角型400L業務用容器ガーデニング左官DIY園芸用土作り肥料多目的水槽貯水錦鯉の養殖水抜き栓付きオーバーフロー運搬容器防災稚魚の飼育らんちゅうランチュウ伸和シンワ楽天市場12,580円このサイズ感ドキドキしますやれることから進めていきます西の庭に排水ホースをつなぐ排水溝まで8m位距離があ
Thankyouforstoppingbymyhouse.おばさん家の玄関先の画像↓です。昨年末(12月30日)に撮った画像なので、ドアにお飾りがありますが・・・(^▽^;)(笑)おばさんは、この玄関ポーチの部分にポッティングベンチ↓をDIYで作って左側に設置し(出来上がった2020年9月の画像です)『『PottingBench作り』完成~♪』Thankyouforstoppingbymyhouse.
2年前の今日。こんな記事を更新していました。『リフォームはじめます』築12年。真っ白だった壁紙は…年相応に。笑トリムは剥がれかけ掃除機をぶつけたであろう傷や謎のシミなど…必死に消した落書き跡もあるはず。全部ひっくるめて我が家の…ameblo.jpそして今年も…リフォームはじめます!!!1回目の自粛中カーテンを替えたところで燃え尽きた寝室のリフォームを実現しようと手始めにこちらを購入しました☟ウォールパネル天然木両面テープが付いたウッドパネルです。カッターで加工出来るのが
おうち時間を満喫中ザセツをキッカケに絵と植物に目覚めた在宅ワーカー★ノウトリです片付けシリーズ連載中だよ>>そうだ、片付けようシリーズ1話目はコチラこんばんは、ノウトリですDIYとかインテリアとか・・・難しくないですか。すでにセンスや決まった好みをお持ちだったら短い時間でいい感じのプランができるのかなって。勝手に想像してるのですけど私はとても時間がかかります。というわけで、まずはお手本探しから!無料でも
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。詳しい自己紹介はこちら→★☆★『クッションフロアを貼る!選び方・測り方編』毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます…ameblo.jp前回の続きです。クッションフロアを選んで注文したとこ
この写真、アンティークラダーの花台の後ろがグレーのブロック塀かはたまたナチュラルなグリーンかでかなり景色が変わると思う。ただ、雰囲気重視であまり考えずに<プミラ>のポット苗を2つ地植えしたばかりに・・・いろんなものを飲み込んでいく(笑)‟ちょうどいい感じでストップ”そんな人間の都合なんてもちろん聞いてくれるわけはなしこれ、<シャインマスカット>の鉢植え。もうシャインマスカットが健康に育つとは思えないくらいになってしまったな~たぶんこの樽の奥が
ボロ家をマイホームに再生中だめだめ夫と暮らすおっちょこちょいOL★Yukieですマイホーム作りで日々奮闘する姿をつぶやいてますこんにちは!今日は私が元気をもらった話。実は昨夜ZOOMしたんです昔からの友達とその友達の友達(A子と呼びますね!)と3人でA子さんとは初対面だったんだけどなんか話の流れで一緒にZOOMすることになった。笑それでA子さんは初対面なのにす
愛知県にてサーラ住宅のBest-air[ベステア]で家を建てました夏はサラッと、冬はしっとり、快適な我が家の建築の記録です2018年9月マイホーム計画スタート2019年4月着工→8月引渡し現在は終わりのない家づくりを楽しんだり、住み心地のレポートを書いたりしています初めましての方は→自己紹介アメンバー申請の前に→アメンバーについて今朝は、今までで一番凍ってました!夜のうちに雨が降ったらしく、車のフロントガラスにはビッシリ氷がそして道路
ボロ家をマイホームに再生中だめだめ夫と暮らすおっちょこちょいOL★Yukieですマイホーム作りで日々奮闘する姿をつぶやいてます\アメトピ載りました/『実家の母が私の家を見て言い放った言葉』ボロ家をマイホームに再生中だめだめ夫と暮らすおっちょこちょいOL★Yukieですマイホーム作りで日々奮闘する姿をつぶやいてますこんにちは!実は…ameblo.jpこんにちは!大人になると毎日忙しくて今日とか明日のこと考え
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL'sgarden*にようこそ初めましての方→★はじめに(改訂版)一昨日は雪予報でしたが昨日朝起きたらあまり寒くなくてマイナス1度くらいでした毎晩不織布をかける宿根花壇に雪が少し残ってました大した雪にならずに良かったです仕事から帰ってきてから屋根がついたパーゴラコーナーが嬉しくて屋根の下で色々配置してみたりするも頭グルグル間違えた板壁の塗ったやつ6枚を何かに使えないか考えなくちゃアンティーク
皆さん、こんばんはyuuです今日は久々のDIY関係の事お正月挟んでるうちに、色々と違う事に興味が出てしまって浮気してましたでもねもう見て見ぬふりは出来ない状態になってしまって皆さんびっくりしますよ、本当に覚えていてくれる方もいらっしゃるかな⬇収納棚のカバーDIY『収納棚のカバー出来た〜⊂((>⊥<))⊃』庭に出してるゴミ箱の棚をどうにかしたくてこの赤丸のところ半透明だから、見た目に悪いどうしたら良いのか色々考えた末に、透明じゃないカバーを作ることにしました出来…ameblo.
ボロ家をマイホームに再生中だめだめ夫と暮らすおっちょこちょいOL★Yukieですマイホーム作りで日々奮闘する姿をつぶやいてますこんにちは!今日一日木こりをやっていたんですが(違う)見事ぜ〜んぶ伐採できました(祝)家はボロいままだけど大きな木がなくなったことですごく印象がマシになっためっちゃ嬉しいしかし木を切ったらとんでもない量になりましたこんな感じ↓庭がぱ
去年の夏休みなんですが、自宅の散水栓を⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎立水栓にDIYしたんですね⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎YouTube先生に習って、ど素人が施工したわけです。うまくできたと自賛してるんですが(笑)、ひとつ心配事がありまして…施工自体は、掘って⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎水道管切って、マスに穴開けて⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎立水栓に繋げて⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎排水管繋げて⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎土埋めて⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎砂利まいて、オケを乗せて完成!⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎と、
こんばんは洗濯物を畳んでいたら何故かこうなる....もう片方はいずこへ~(笑)さて本題です入居後早1年がたつ我が家ですが、まだまだ有効活用できていない場所がたくさんあります玄関土間に玄関クローゼットに階段下収納に寝室に2F廊下の巨大ニッチに.....まだまだカスタマイズの楽しみがたくさんあるんですよそんな中
パインです♪大阪府八尾市でアンティークショップSugarPineをやってます。★←場所4月20(木)~22(土)実店舗お~ぷんしてまぁす♪<ディアウォール×有孔ボードを壁際に立たせる方法>お待たせしました。あ?待ってへんか(笑)ディアウォール×有孔ボードを使って作った壁をリビングに設置しました。そのDIYの方法です。興味のある方のみ見てね。ボードを壁際に設置しようとした場合は柱の前に打ち付けてある例が多いかと思います。なぜなら、
本当ね、周りのご近所さんも良い方ばかりなんです。昨日も作業してたら、『灯油いるか!?』って(;∀;)イルッ!!こんな頂いてしまいました😂ストーブ電気に変えていらなくなったらしい。このまま冬が大人しくしているとは思えないので、次寒波が来た際には活用したいと思います。ドリンクやお菓子、おつまみも良く頂きます。昨日はこちらを貰いました。アンパンマン。笑今は貰ってばかりやけど、いつか必ずお返しできるように頑張ろう(;ω;)それから、小屋を建ててくれた業者の設置担当さんが寄っ
Thankyouforstoppingbymyhouse.また自粛生活が始まり、カフェに行く事もままならなくなってしまいました。そこでおばさんは考えました。我がizurinコテージを✿izurincafe✿としてオープン致します。ささっどうぞどうぞ~(*^-^*)/いらっしゃいませ~お客様の歓迎の意を込めまして、ハンギングバスケットや寄せ植えを入口に飾らせて頂きました。ブリキのバケツ3点セット(
はじめましてはげてますおです。工事現場で内装業をしております。3姉妹の父もしております。子育てお家の事おトク情報が大好き‼️よく読まれてる記事はこちら▶︎押す先日アメトピに掲載していただきました!ありがとうございます✨✨✨『無理なローンを組んだ友人のその後』工事現場で内装業をしていますはげてますおです三姉妹の父でもあります。お家の事子育ておトク情報が大好きですよく読まれている記事はこち…ameblo.jpどうもますおですある日同
花壇の多肉。寒波のダメージが今になって深刻に現れてきました。ピーチプリデこの子はikuさんから譲り受けた子。何度も凍ったんだね。ごめん。でもまだ懸命に生きたいって頑張ってる。美空鉾meiさんから頂いた立派な美空鉾もこんな姿に(;ω;)でもこいつも頑張ってる。根は相当深くまで張ってるから、葉が全て落ちても俺は諦めない。頑張れ!頑張れ、、、!!怒雷神ここまで良く耐えたな。根がぐら付くからダメかもしれない。でも一番真ん中はまだ諦めてないから、俺も最後まで応援するよ。
我が家の洗面所キッチンの裏にあります。広くはないのでごちゃごちゃ感消えるようにほぼ白で統一してます!洗面所の向いにあるトイレの中から撮影したら右側にトイレドアが写ってる。。ここの特長は、・窓がある・鏡が三面鏡・上部に棚があるこの辺、お気に入りポイントです入居直前の写真洗濯機まわり防水パンはついていませんでした。代わりに洗濯機をのせる置き台がありました。洗濯機の左側柱のような出っ張りがあって手前がデ
こんにちは!いつも見に来てくださりありがとうございます!最近毎日着ているお気に入りのベストです!▼このベスト・・・普通のベストではないんです!なんと、USBが付いていまして▼コードにさして電源をいれると電熱線が発熱してホッカイロを入れたように温かいんです!携帯などのモバイルバッテリーを使用すると外でも使用できます!▼いつもはこの上にスウェットを着て作業しています!家用でUSB専用の3mの延長コードを購入しました!▼温かく行動できる範囲は3mです!