ブログ記事171,167件
ガーデニングをしていると、可愛い苗があったこぼれ種でいっぱい育ったっていう嬉しい出会いや感動がたくさんありますよねだけど、それをきれいに管理していくために大事なことは『引き算』だと私は思っています。なので、春以降はお庭をハサミをもってウロウロしていることが多いです。すぐに鬱蒼としてくるから地味なグレーのブロック塀の壁面緑化の<プミラ>剪定アフター少しさっぱりしたかな?ほおっておくとあっという間にバスストップを飲み込みます。シャンスプレートB
何時もご覧頂き誠にありがとうございます✨沢山のフォローやいいねを頂きとても嬉しく励みになっております朝、切り花の水切りして、良いサイズの花瓶‥どこ行ったろう?と探して暫く見つからず、結局最初に開けた戸棚の奥に入ってて‥一気に疲れたうえーんサロンで色々サイズ測らなきゃならんところが増えた今日はちゃんとやろ。←どんだけのんびり?のんびりってね‥もう2月にマンション契約して、3月から借りてるんですよ始めたらブログ以外も、サロンの存在をご存知・伝えた、又は気付いて頂いた、ご紹介頂いた方
朝、自転車通勤のしんさんを外まで見送りにいき、姿が見えなくなるまでぶんぶん手を振っている新婚みたいな(え?アラ還夫婦のまろんです。しんさんが行ってから家に入ろうとしたら「やめて!」「やめてー!!」「やめてーー」と大きな声で叫ぶ子供の声が聞こえました。その声の感じからほんとに、嫌がってる感じがしてすごく気になったのでウッドデッキから心当たりの場所を見てみたらやっぱり!うちの近所に集団登校する小学生の子供たちが集まる集合場所があるんです。その場所で
とうとうやり直しリフォーム完成しました。すごく時間がかかりました。5年前の写真も引っ張り出して。ビフォーアフターいってみよー!お風呂。在来で、道路沿いにあったお風呂玄関横にありましたこれを奥の方へ、5年前に持って行った。これがこれに初めて、新品のハウステックを組み、5年前は失敗。土台まではうまく行ったけど、よくわからなくて、5万円支払い、業者に組み直ししてもらった。あー懐かしい。奥の扉の場所は、元々、和室の押し入れだった。そこに、お風呂と、洗面台を持って行った。大工さんに斜め
おはようございます♪子宮の天使ルナです(^^)別居のドタバタも気持ちの揺れ動きも少しずつ収まり始めています(*´꒳`*)夫とは家を出て以来連絡していません(*´-`)もちろん顔も合わせていない2回ほど荷物全部持っていけというLINEがきましたが実際スペース的に無理なので返信してません(^^;正式に離婚になるまでそのくらいは多めに見てもらいたい(*´-`)かと言って離婚話しを持ち出すのも精神的に疲労する気がするからこちらからは不都合になるまでしないでおこう
地植えの<ブラッドオレンジ・タロッコ>少ないですがお花が咲いていますオレンジのお花はジャスミンのような香りでとってもとってもいい香りです去年はお花は咲いたけど結実してくれなかったので、今年は期待したいなぁ鉢植えの頃はゴロゴロ生っていたタロッコ。地植えにしてからもう何年かな?そろそろ実を見ることが出来るとうれしいです。めしべの根元が実になってくれるのを願って春に伸びた新芽もきれいです。今年はハダニやカイガラムシから守ってあげたい
こんにちは!リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。2022年、女の子を出産しました。家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!キッチンの壁を塗装してます。いい感じ!写真だと緑っぽいですが、もうちょっとも〜〜〜ちょっとだけ青っぽいです。(テーブルの上汚い)スマホだと色が分かりづらいですね。さて、今回はこの部分↓換気扇と分電盤ですが…。どうしても
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL'sgarden*にようこそ初めましての方→★はじめに(改訂版)トリフォリウム・バニーズで寄せ植えを作りました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)トリフォリウム・バニーズはマメ科の一年草で赤いストロベリーキャンドルやシロツメグサの親戚です草花の苗/トリフォリウム:バニーズ3.5号ポット楽天市場466円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るたまに溢れ種で庭の隅から咲いてる時があるので花
大工さんは、掘り込んでアウトセットを作ってくれるけど。今回は、笠木に木を付けて作ってみる。下のレールを敷いて、高さがたまたま、なげしのたかさで、つらがあいそう。まずは、掘り込んで、戸車をつけます何回か、つけては外して、掘り込みが浅くてやり直した。うまく行ったので、レールを一部固定して、場所を決めます。壁ギリギリだと、スライドドアの場合壁の膨らみにあたることがあるから、8ミリほど部屋側に出した。L金具をつける場所に印をして先に金具を取り付けた。なげしにうちこめそうなので、下向き2
ちょうど1年くらい前から始まった、父とわたしと時々ダンナさんの、築50年2Kセルフリノベーション。ついに…今回で最終回。完成致しましたー!ついに出来上がったお部屋です。ボロボロだった押し入れも、クローゼットに生まれ変わりました押し入れの戸もボロボロだったので、一から作り直しました。↑買うと、1枚が2万円…。作れば…その1/10以下照明を変えただけで、雰囲気は大きく変わりますねー!ペンダントライト6畳調光浅型PLM6D-ADWNPLM6D-ADOLEDペンダントライ
こんにちは!リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。2022年、女の子を出産しました。家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!昨日はキッチン塗装下準備の話に沢山のいいね!ありがとうございます😊こちらです。『キッチン塗装DIY下準備』こんにちは!リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしなが
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。↓バックナンバーは各カテゴリーから↓白いクロスじゃつまらない!壁を塗装してみたい!という方へ。淡いブルー、いわゆるブルーグレーは色々なスタイルに合わせやすく、最も失敗しにくい色の1つですね。『【壁紙】失敗しない色はコレ』一級建築士である私が設
DIY大好き!DIYで経済的自由を目指すDIYママです古いキッチン撤去した後床は増し張りします排水管があるので排水管の口にペンキなどを塗ると穴の場所に印付いて作業しやすいです今回はペンキじゃなくコーキング材を使いました(粘着性があるのが良い♥)板の上から軽く踏み印つけました印の所にホールソーで穴あけ〜超硬セミロングホルソー10pcs専用アルミ製ハードケース付きステンレス鉄用HSSハイス鋼ホールソー収納紛失防止☆ホルソーAmazon(アマゾン)4,4
昨日はめちゃくちゃ寒い雨の1日でした日中もストーブつけてました。そんな中小雨になってきたところで多肉たちに水やり開始!翌日は曇り、翌々日から晴れ予報です。こんな寒い日なら蒸れもないし、次の日に風を送って1日様子を見て、その後3日晴れ予報なら雨の中でもお水をあげたい。雨の中水やりしだしたらそれはもう変態(笑)ホースリール20mタカギリフトメタルBOX20mRFC320GY楽天市場10,538円棚5段多肉棚の子は棚板の間隔が狭く水や
こんにちは!リノベーションのお仕事をしております元工務店女子、のぐらです。横浜に築55年の古民家を購入し、夫婦でDIYしながら暮らしています。2022年、女の子を出産しました。家族が笑って暮らせる家づくりの為、サラリーマン父ちゃん母ちゃん頑張ってます!キッチンのゴミ箱をリメイクしようと思います!!こちら。…と言うのも、壁の塗装をしたらブルーのゴミ箱に違和感を感じるようになっちゃって。他の家具と同様、木目のあるベニヤを面材として使おうと思います。で、ホームセンター。木って、高い
いつも見ていただきありがとうございます今日は一気に夏日になりました。朝晩はまだ涼しいので、体調を崩さないように気を付けないといけませんね。今日のBGMは竹内まりや。好きな曲がいくつかあるんだけど、苦手なタイプの曲もある人です。いつもアレクサに聴かせてもらっています。EchoShow5(エコーショー5)第2世代-スマートディスプレイwithAlexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコールAmazon(アマゾン)8,980円2個で
今日はLED照明の話です。医師から余命として「あとこのくらいは生きられる」と言われて期限はあと半年に迫ったです。(最低保証期間は1年程度)ついついこのまま生きられる?とか死ぬこと忘れてしまいますね。しっかり転移先は元気に成長中・・・歩行はすでに限界・・・この状態で天井裏に登るのは極めて厳しいですが日々悪化する状況に「今やっておかないと・・・」脚立を準備して最後のDIYに挑戦です。終活に残務いっぱいですがそのカテゴリの一つが家の照明補修の件・・・な
こんにちはりんごママです👩🏻昨日、一日にした行動を全てメモに取ったので公表しようと思っていたのですが、、、恥ずかしすぎる🙈私の全行動が丸わかりどうしようかなって思ったんですが、せっかくメモしたし。。。公表しますお手柔らかにお願いします🙏専業主婦の一日丸わかりスケジュール3:00am起床|アメブロ4:00am|夕飯のビーフストロガノフを作る5:00am|ビーフストロガノフ食べたり紅茶飲んだり6:00amりんごちゃん起床|トイトレ6:30am
世帯年収240万2児のママ『ノンたん』です不景気&コロナで収入激減した夫をサポートするべく節約、在宅ワークにトライしてます。お金のこと、子育て、日常のこと気ままにつぶやいてます我が家にも可愛いお花が届きましたお花に興味がある方はぜひいつもありがとうございます!のんたんです年明けに義実家に帰省した際、むこうで使わなくなったテーブルをもらってきたんですウチ、丁度模様替えしてて、テーブルが欲し
訪問ありがとうございます。みちりんこと申します。夫婦2人暮らし子供が巣立ったを機に断捨離に目覚めシンプルで心地よい暮らしを目指しています。インテリア、収納、購入品紹介、夫婦のお出かけ、日々の事など色々綴ってます。アメトピ掲載記事★毎回美容院で汗だくになる私★【ニトリ】新しいコタツがやっと来た!★すっかり忘れてた頃に届いた当選品★買って満足のネックファン★【玄関】クッションフロアを敷いて簡単イメチェン★今年は運がいい?2回目の
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。↓バックナンバーは各カテゴリーから↓普段は木造のリノベーション工事ばかりなのですが、たまーーーにRCもやります。今回リノベをしたのは築41年のRC造マンション。お客さんのご希望は「都会的なおしゃれログハウス」鉄筋コンクリート造なのにログハウス・・・なかな
一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて情報発信しています。また、築52年の中古住宅を購入しリノベした記録、日々の暮らしについても書いています。↓バックナンバーは各カテゴリーから↓朝から夕方までみっちり打ち合わせ。わずか6帖程度の「離れ」の計画ですが、かかる労力は新築住宅とあまり変わらないような…『最高の贅沢、「離れ」を建てる』一級建築士である私が設計した物件をはじめ、インテリアや家づくりについて
こんばんは♡いきなりですが!実は、このたび晴れてつっぱり棒マスターに合格しましたやったーー!つっぱり棒はそう、あのつっぱり棒です。平安伸銅工業つっぱり棒ばね式強力タイプミニSホワイト幅42~66cm耐荷重7~3kgパイプ直径1.3cmRPW-2Amazon(アマゾン)212〜258円100均などでも手軽に手に入るあのつっぱり棒!!ハウスキーピング協会からつっぱり棒
流山のTさんの花友さんの、薔薇の庭ノアゼットさんのお庭に行ってきましたよ柏のオープンガーデンは「カシニワ」です可愛らしいピンク色のお家に、パーゴラにはバフビューティーとポールズヒマラヤンムスクが見事に咲いていましたよエルサレムセージ💛マニントンモーブランブラーうっとり〜しちゃいますね💕四季咲きミモザ💛凄く大木になっていましたが…なんと、種から育てたそうですよボケちゃったけどテイカカズラのアーチが圧巻でしたアメージンググレイプランツガードも、お洒落ですねレンガ敷き🧱旦那様がやってく
ブルーベリーラボのおがた〜かみちゃん農園〜ブルーベリーに魅了され美味しいブルーベリーを育てたいと看護師から農家へ転身注射器を剪定ばさみに持ち替え毎日勉強の日々。2018年始動→2021年オープン週末は夫も加わり自分たちでできることは自分たちで!コストをかけずに農園をDIY園主が綴る、かみちゃん農園の日記です。園主のinstagramkamichan_farmブルーベリー観光農園開園までの現実的な話こちらからこんにち
JINSのヒンジレス眼鏡を家で使い始めて1か月くらいになりました。正直いってこの手の眼鏡なので期待はしていなかったのですが、なかなかの商品であると思いました。ただ唯一の注意点があります。それは・・・。タイトフィットにしないと、ずれやすいのです。理由として考えられるのは、フレームが薄くて柔らかいので変形しやすく、通常の眼鏡のフレームのような剛性感がないからです。例えば、今必須のマスクの耳のゴム等の上にかけるのか下にかけるのかの微妙な違いにもかなり敏感です。しか
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています!↑前回の記事に沢山のいいねをありがとうございました。ゴールデンウィークも終わりもうすぐ夏ですねー。と、その前に梅雨か・・・😭ムシムシも暑いのも本当に苦手なので少しでも快適に過ごせるように部屋も自分自身もできるだけスッキリ爽やかになりたいものです。もはや生活する上で欠かせなくなったスマホ。スマホケースやストラップも服や季節に合わせて気軽に変えられたら
やっぱり晴れているって、それだけで心も晴れやかですね~大事だわぁお日さま。昨日は雨の心配がまったくいらない1日で、最高気温も24℃、風も心地よく吹いて湿度も30%台まで下がって・・・本当に気持ちよかった~雨の中お水やりした<多肉植物>たちも日光浴です。お水たっぷりあげたので今日は業務用扇風機も登場!軒下の子たちもお日さまを求めて棚の前面に出して。プラ鉢A-25白35個セット+専用トレーPMT-35付き楽天市場1,460円雨や湿度
こんばんは!ブランチです!キッチンの出っ張ったところの床緑で囲ったところ赤いラインに基礎通気口はあるけど塞がってる外から光漏れしているけど通気が取れてるとは言えない写真は根太撤去前この部分既存の床下は土なのでこのままだと湿気でカビ臭いお隣さんは同じタイプの建売なんですがオーバーハングして外になっていますオーバーハングの方が納まりがいいのかもね外から配管にアプローチできる
こんにちは♡おうちと心を整える整理収納アドバイザーの新田ゆか(まろん)です。何年も前からドウダンツツジを飾るのが夢でして。工事中は飾る場所もないからあきらめていましたが2階が、ちょっとリビングっぽくなってるから今年は買っちゃう!!配達日を休みの今日に合わせて今朝届きました♡1m以上の高さのダンボール丁寧に丁寧にいろんなところに取り扱い注意のメッセージが。あけたらこんな感じで箱の隅にしっかりガムテープで固定されていました。根元は、水がたっぷりはいっていて分