ブログ記事95件
4.SDカードやUSBメモリを使おうChromeOSFlexではファイルの保存は原則としてGoogleDriveを使うことになります。GoogleDriveは便利ですよね。でも、無料の範囲が15GB、しかも「Gmail」「Googleドライブ」「Googleフォト」の3つ合計で15GBというのはう~んと思います。高画質の写真なんかを保存したらすぐに無料の範囲を越えてしまいます。2021年6月の画像有料化の際の阿鼻叫喚のことは忘れられません。大量の画像をアップロードしていた人たち
A:基本的に光学ドライブ(CD/DVD)はChromeOSFlexではサポートされていません。でも安心してください。代替手段を使えばDVD映像を楽しむ方法はあります。❌ChromeOSFlexの制限ポイントChromeOSFlexは「シンプル・軽快・クラウド重視」の設計思想のため、専用ソフト(DVD再生プレーヤーなど)のインストールができない市販DVDのコピーガード付き映像ディスクは再生できない外付けDVDドライブをUSB接続しても、「中のデータを読む」以上のことはで
こんにちは!こんばんは!前回、OS更新が終わったMacbookAirにChromeOSFlexをinstallして使っているわけですが、Webを見たり、Youtubeを見たり、大体のことはできますが、プログラミングなどもできないかと思いVSCODEをinstallして、起動するか試しました。結論からいうと、使えます。以下、インストール方法です。※ChromeOSFlexは、Linux開発オプションのONが必要かもダウンロードサイトを開きます。Chro
今年初め、中国製のミニPCというのを買いまして。あれこれ試しています。クセが強くて面白い。その後実験用に激安の中古ミニPCを追加購入、動作テストしつつ部屋に転がしています。7月、仮想サーバVMwareESXiをセレロンJ4125の本体にインストールしました。今回はミニPCでAndroidアプリ(ピグパーティー)を動かせないかとGoogleのChromeOSをインストール、試してみました。※興味のある方、細かい手順は他のネット記事を参照の上自己責任で
OutlookのアプリがChromeOSFlexで動きました。Outlookメールは結構使っているので、単純に嬉しいです。\(^o^)/MicrosoftOutlook新しいタブを開くことなく、メールの送受信、予定表やタスクなどの管理を行うことができます。chrome.google.com
昨年末に購入した10.1型windowsタブレットdynabooktabS80/N2014年発売の超型落ちモデル。購入価格は2022円。Windowsタブレットは中々ないので、寝転がりながら動画などを見られる軽量コンパクトタブレットが欲しかったので購入。まぁまぁキレイなモノが届いて満足。分解も簡単だったので内部の清掃も簡単に済ます。OSが入っていないとの事で、とりあえずWindows10をインストール。しかしCPUが対応しておらず、32bit版しか使えない。近いうちにWindows
ASUSvivotabnote8[M80TA-DL64S]2014年発売のwindostabletの機種だ。多分2016年頃に中古で購入した記憶。preinstalledのmicrosoftoffice2013が目当てでもあり安く入手したものだ。しかしディスプレイが8インチとwindowsで利用するには画面が小さすぎるのと、powerpointでは動作が遅いため仕事で使用するにはスペックが低すぎたのだった。デジカメ写真を見たり、漫画をたまに見る
購入して10年以上経過したMacBookAir(13-inchi,late2010)をなんとか使い続けている。MacOSのサポートが終了してからもLegacyPatcherを当てて延命させていたが流石に動作が遅く使い物にならなくなってしまった。MacOSは諦めてChromeOSFlexに変更したのが2023年1月の頃。Flexをinstallする前に調査した結果では、「ChromeOSFlexの認定リスト」に含まれていないことは分かっていた。2023年10月現
Windowsでもなかなか機能しないBluetooth4.0のUSBアダプタがChromeOSFlexで認識してくれました。AmazonEchoとペアリングしてradikoを長時間再生してもセッションが切れません。オオー素晴らしい!一時的につながっても外れちゃうことが多いのですが。PCとアダプタの相性が良かったのだと思います。^^)_旦~~