ブログ記事66件
ブログの文章は長いと最後まで読まれない!そんなことを最近知ったけど相変わらず長文のピロンのブログですはい😅スバルステラのオイル漏れを修理してください!年式と(クルマの)年齢と(お客様の)走行距離をみて安全装置のついたクルマへの乗りかえもご提案したのですが現スバル旧富士重工業製やから長く乗りたいねんその言葉に感銘をうけ修理することになりました👍実はスバル車のオイル漏れってよくある話し?エンジンとミッションをクルマから下ろし
嫁さんのソリオ・マイルドハイブリッド、もう8万キロ程走行。色々車乗ったけど、みんなCVTオイルは、どうしてる?と、色々検索したら、やっぱみんな不調感じて、自分達で交換してるみたい。そんでもって、嫁さんのソリオも例に漏れず、変速に不調がでてきたので、交換です。と言っても、一部交換です。先ずは、5キロほど走って、暖めます。それから、上抜き作業へ。本当は、オイルパンまで外して全抜きしたいのですが、初めてするので上からバンドポンプで抜きます。バンドポンプは、アストロで買ってきました。付
今回CVTフルードを交換するのは、スバルのWRXです。前期型ですが、バンパーやヘッドライトを後期型、もしくは社外パーツに交換し、各所LEDやシーケンシャルウィンカーなどに交換しました。作業が完了した後は、引き続いてCVTフルードや前後デフオイルの交換を行います。現状のCVTフルードを採取。ドレンプラグからは結構抜けます。オイルパンを取り外し。鉄粉吸着用の磁石です。かなりの量の鉄粉が吸着
おはようございます、早朝よりアマゾンビデオを見ながら伝票かきをしているキヨシです。実は、ブログの更新がとび気味だったのが自分的けっこう遺憾だったので、まあ、ブログも書こうとキーボードもカチャカチャやっておりますキヨシです。三日坊主にならないように頑張り多雨いと思いますが、いわゆる日常系と言うか、しょうもない記事も増えると思いますが、そこはお付き合いのほどをよろしくお願いいたします、キヨシがお送りいたします。今回の整備は、スバルインプレッサの初回車検です。車検ご入庫あり
MG33S日産モコ走行距離36490キロですがゆるやかに加速時60キロ前後でシャクリ発生してます。メーカーに確認しましたがリコール対象ではないが症状は確認済みとの事。どうやら多発しているらしい・・・。メーカーはお客様に異常ではないと言う事でそのまま返しているみたいです。私からすると正常ではないのは間違いないので出来る事はして見ます。とりあえずCVTオイル交換。サクッとオープン!!!レベルゲージでは綺麗に見えてましたが、抜いてみると真っ黒でマグネットはドロドロです。掃除してからのワコ