ブログ記事1,517件
さて。南山城村から下ってきまして。休憩で立ち寄ったのは。こちら。はい。いつものレッドバロン。GSX-R1000を購入するまでは。レッドバロンってあまり良いイメージが無かったんですが。中古車の個体数が多いので。どうしても当たり外れはあるだろうことと。従業員さんも多いので。こちらも・・・ねえ個体数が多いのと、在庫の回転が早いので。結構、眺めるのが楽しいですよ。今では中古車の個体巡りと50円飲料で楽しませて
オンロードツアラーCRF250L④CRF250Lオンロードカスタム〜走り編〜オンロードツアラーCRF250Lシリーズです。オフロードバイクであるCRF250Lをオンロードツアラーに仕上げていこうと思います。寺社仏閣ツーリングなどにも適した仕様にしていきたいです。①タイヤ-BRIDGESTONEBW201,202②駆動系-DIDチェーンVX3-isaスプロケット③エンジン-SP忠男パワーボックス-K&Pオイルフィルター-T-REV-SHORAIバッテ
注文していたのは、クラブバー中古でCRF250Lを買った時から、リアキャリアが付いて荷物は積まないけど、クラブバー代わりに使用してました、でも重量が気になっていたので、買い替えです。ZETAジータ:グラブバー5,307円2つで10,614円エンデュランスのリアキャリア1,253g重量は、727gの軽量化キャリアよりかは、スタイリッシュです。クラブバー1本にするか迷ったけど、転倒で起こす事があるので、やっぱり、2本あった方が起こしやすいからねぇ~以上
屋久島一周ほぼノーカット…この動画を全て観るのは絵的にも過酷です頑張って後半まで行くと…ヤクシカ🦌屋久島猿🐒にも遭遇するシーンが有りますけどね自分でも動画完走出来ないですもん…笑相当暇な時に是非、挑戦してみて下さい!あ、帰りのフェリー乗り継ぎがかなりキツかった💧乗り継ぎ5時間しか時間が無い中(Googleマップ4.5時間掛かるとさ)で鹿児島→新門司の350km縦断せねばならず、しかも!前半2時間程大雨にやられパンツの中もブーツの中もびしょ濡れ💦⬆︎(途中のガソリンスタンド
皆さんこんにちは本日はECUチューニングLIGHTのラインナップ追加のお知らせです♪HONDACRF250L/CRF250RALLY2023-2024型式:8BK-MD47こちらのチューニング開発が完了しましたので、本日から受付開始とさせていただきます♪ECUチューニングLIGHT施工依頼(車両持込)www.motojp.co.jpECUチューニングLIGHT施工依頼(郵送)www.motojp.co.jpECUチューニングLIG
昨日土曜日crf250L《S》(納車)取りに行きました今日日曜日クソ暑い😆crf250LSの揃えてたパーツ取り付けしましたブレーキ側シフト側アチェルビススキッドプレートディアールシーフェンダーレスマフラー交換SP忠男スペシャルパーツ忠男POWERBOXパイプYOSHIMURAヨシムラ機械曲RS-4JサイクロンカーボンエンドEXPORTSPEC☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆o.。.:*☆ジータアドベンチャーアーマーハンドル
屋久島ツーリング自宅🏠から約140km走ると横須賀にある東京九州フェリー⛴️の港に到着!横須賀の街ってオシャレな感じですね〜出港は23:45と夜中なんですが、、天気予報で夕方以降は☔️雨との事でびしょ濡れでフェリーに乗りたくないので昼過ぎに家を出て15時頃には到着です⬆︎待合室は快適でしたが、小腹が空いて買った海軍カレーパンが350円と観光地価格な上に味は普通でした昼寝につぐ昼寝😴💤を重ね、ようやく乗船!シーズン前だけど、ライダーさんも数人居ました船の中は、映画館、プラ
シートカバーの張り替えです。純正のシートはアンコ盛りしたので、使えません。YNAKバイクシート張り替え合皮レザー良く伸びる生地を大き目カットシート前方が折ってタッカーでは難しいそうなので、純正シートみたいに縫う事にしました。スポンジのラインを記してホッチキスで仮止め糸は#30いやぁ~、素人の縫い目ですシートが赤なので糸は赤を使ったほうがよかったです。タッカーで止める仮止めしては、徐々に引っ張って張っていくスポンジの段差が目立つので、カバーを剥
オフ車のケツ痛対策をやってみるAmazonサイクルインナーパンツ3Dゲルパッド約1,000円1,000円なのでお試しで履いてみました。勿論。効果あります。もう少し厚いパットがいいけどパットが厚くなると、ズボンにゆとりがないと狭くなるかもやっぱり、バイクのシートを加工した方がいいかもオフ車は、乗車位置を変えて乗れるので、マスキングテープの位置を加工した方が良さそうタンデムベルトが仙骨に当たるので外してみるタンデムベルトは無い方がいいです、やっぱりシートの厚みが薄いです
梅雨の中休みとか言ってるけど、梅雨に入ったばかりでもう中休みとは。今日は朝から良いお天気でしたが、いかんせん気温が上がり過ぎた。35℃をかるく超えて真夏日となりました。この暑さは熱中症に注意しないと。私のような高齢者は命の危険さえ感じてします。バイクに乗っていて熱中症にでもなれば、意識がとんで転倒なんてことも起こりうるわけでしょう?恐ろしや。これからはこまめな水分補給とかを十分に考慮してバイクに乗らないと!大好きな夏がやってくるけど、最近の夏はお年寄りに厳
年末に、偶々、パソコンで、ネットでバイクを見ていたら、バイク王の初売りで、ホンダの逆輸入新車のオフロード車のCRF190Lというバイクが目に留まった。初売りの争奪戦ということで、1月4日11時までに、まずは、最寄りのバイク王店舗に出向かない事には、買えなかったのです。あとは、店員による、全国店舗でのネット入札先着順ということで、もう一苦労でしたが。全国各店舗の方が、11時になり次第、パソコンをクリックして、先着順で争奪戦でした。10時59分59秒とかはフライングでNGとなったらしく、まあ、ネ
どうもお疲れ様です。仕事始め以来のブログになってしまいましたが、、、体調は復活してちゃんと仕事しております。(笑)新しいサイレンサーやらその他開発するものが盛り沢山なので、引きこもって試作を重ねているんですが、まだお見せできるほど形になってないものばかりなので、ちょっとブログネタ的に乏しいのがツライところです。。。ですが、まず第一弾!これは出来ております。冒頭の写真にございます、CRF250L用の新サイレンサー。当初はR-EVOで進めておりましたが、リリース直前になって、やり直すことに
ロードスターを一度試乗したいと考えていて、何処かの店舗に無いか調べてみたところ、奥さんがMAZDA3を購入した本庄店にあるみたいなので、早速試乗予約をした。ロードスターの試乗車なんて無いものだと思っていたので、とてもラッキーでした。おまけに奥さんの車を買ったお店でもあるし、ロードスターRFで私が検討しているグレード。これも何かの縁か。という訳でマツダ本庄店に行って来ました。偶然にも店内には幌タイプのロードスターが展示されてました。試乗車は6速マニュ