ブログ記事23件
2025年7月24日(Thu.)𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ご訪問ありがとうございます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・いいねや、励ましの言葉心温まるコメントなどとても励みになりますそして多くのアクセスもとても嬉しいですありがとうございます昨日が【大暑】夏本番だわ今日も猛暑で洗濯物を干す時や取り込みだけで汗だく(´ᵕ`;)💦今日の仕事を終わらせてお昼を食べた後に録り溜めしたドラマを見てましたその後から、心が……気持ちがザワザワと、何かわからないけど落
柔軟剤の詰め替えのあのちっさな白いキャップつまんで回すのもチカラが入らず開けられません20年ほど前に新聞紙を摘めないくらい痛い思いを半年程経験しました得意な'加齢"や指の使い過ぎ指に湿布を貼り固定をしていましたそれからは再発する事はなくこの年になってまた指痛が始まりました女性ホルモンの減少も一因らしいのですが大腸がんの手術の時に右の卵巣を摘出しているので女性ホルモンは既に底をついています痛みがあるのは炎症が起きている証拠対症療法ロキソニンテー
ちゃおマダムです愛知県は独自の緊急事態宣言が解除されて…されたのかな🤔秋にはツーリングできるかなと下見に出掛けたりもしましたが、マスツーを開催するにはちょっとハードルが高く、今年はみんなでツーリングはちょっと厳しそうです😢さて、今回のブログは、バイクネタではないのですが、ずっと迷っていた手術を思いきって受けることにしたので、しばらくその治療日記を綴っていこうと思います🙋♀️この疾患は中高年の女性に多く見られるそうなのですが、ネットを検索しても難しい学術論文しか見当たらず、ワ
左手の母指cm関節症の手術を受けてもうすぐ3ヶ月になります。当初先生は3ヶ月位で軽く使える様になり6か月位で普通に使えるようになりますみたいな事を仰っていたような気がしますが…今の私は左手の親指と人差し指の間の甲の所の腫れがまだ少しあり手術した中の方が時々ズーンと痛く感じる事もありますうっかりセーターの袖を親指と人差し指でつまんであげようとした時にイタッとなるし手を洗ってタオルで拭くだけでもイタッとなり人差し指と中指あたりに強張りもあり
2月6日に左手の母指CM関節症の手術を受けました。最初ブログに書く予定もなかったので途中の経過のお写真もなくまだ右手だけではiPhoneが重くて写真も殆ど撮れないの簡単に遡って書いております。手術はCM関節形成術麻酔は全身麻酔と末梢神経ブロック注射月曜日の手術だったので週末に入院もともと不眠症気味なので弱めの睡眠導入剤?を頂きましたが入院してから2日間個室でしたが殆ど眠れないままとうとう手術の日を迎えました手術は8時半の予定とのことで8時過ぎにお部屋で準
左手の母指cm関節形成術をうけて24日目の外来受診で順調に回復しているのでシーネを外して良いとの事でした。でも夜寝ている時とか心配なので心配な時だけ勝手に以前使っていたサポーターを使ってみることにしました。この日まで入浴以外はシーネで固定しいたので親指の第一関節が少し曲がるくらいでしたが術後1ヶ月の今は…親指と人差し指がやっとつく様になりました。右手はギュっとにぎれますが左手はまだそこまで握れません。軽く使えるようになるのに2ヶ月と言われているのでまだ先は長い
母指cm関節形成術を受けて33日目入浴中に瘡蓋?が傷後テープについて取れました。わりとケロイド体質なので赤くなった傷後がケロイドにならないかすこし心配です今の症状は親指と人差し指の下の方手術したあたりがまだすこし腫れていて親指と人差し指に突っ張った感じがありしっかりは握れませんここからは今の傷口の写真なので[閲覧注意]苦手な方はここまでで↓ご覧にならないで下さいね。ご覧頂きありがとうござい
手術から3日目退院前日にシャワーと主治医の先生の診察を受けて翌日の退院になりました。退院の日はコロナの関係で家族も病棟フロアーには入れないので退院の荷物を片手で準備するのも大変で看護師さんにお手伝いして頂いたり入院する時に着てきたセーターに袖を通すのも凄く大変でした。入院する時は袖口の広い服にしないとダメですね2月10日東京は朝から雪でしたが夫が車で迎えに来てくれたので病院で頂いたアームホルダーをつけて無事に退院しました。まだ手の浮腫みもあるので暫く昼間はアーム