ブログ記事131件
みなさんこんにちは!はるたまくろです|ω•˘)お久しぶりです…1年ぶりに帰ってきました(ただいま)ブログの存在を忘れていましてですね…_:(_́ཫ`):_ブログの書き方も忘れました(・`ω・)とりまつらつらと書いてみる最近はDJを上達させるべく、練習を続けています上手くいけば、今年中に人前でプレイができるかも…!?そうそう、このチャンネルがオススメですよ👇🏻SUNSOFUNDER&BirdSummit【あつまれどうぶつの森】の中でDJをしている…という設定でM
前回は人口も順調に増えてお金も貯まってきたとこで川向いの土地の開発を始めようと道路を繋げていきました。電力が足らなくなってきたので石油・石炭発電所を配置してみたんですが。よくよく見てみると燃料が届いてないようで・・・。全く燃料を運んでくる気配もないし。工業地区と高速道路は一本の道路で専用に繋いだ方がいいみたいですね。確かに前回やってた時にそう思ってたのに今の街は道路が複雑になってる。とりあえず唯一空いてるスペースに工業へつながる道路を敷いてみました。これでちゃんと走ってくれたらいい
このゲームで鉄道を結ぶと、バニラの駅だと大体、・路線が一つしかないので、大都市の駅舎のような複数路線を走らせることができない。・路線が一つしかないのにやけに場所を取る。・駅の片側にしか出られないので、出口の逆側の開発が遅れがちになる。・なんか知らないけどうるさい。・かと言って交通ハブ駅だと大きすぎる。などの訳のわからない理由で、なんだかなぁと思うようになります。そしてワークショップで理想の駅を追い求める作業に入ります。個人的によく使うのは、SteamWorkshop: