ブログ記事5,040件
みなさま、こんにちは^^国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです♪(´▽`)今日は七夕ですね甥っ子の誕生日だ!!!あとで電話しよーっとちなみに息子の保育園では、こんな短冊を飾ってくださいました^^まぁこれは我ら親からのお願いですけどね(笑)さてさて^^最近はグランドスタッフさんの内定連絡が続々ときていますね♪(´▽`)❤️かつ、既卒の生徒様もこれから受ける!という方も多くて^^新卒さん枠では今日の時点で、7人くらい内定をGETされていますとはいえ、私は
みなさまこんにちは!国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです^^久しぶりにメルマガを再開しました!昨年までとはご登録フォームが異なりますので、これまでご登録いただいていた方もお手数をおかけしますが、もしよろしければご登録ください↓『無料メール&LINE♡「強みを活かして選ばれる♪あなただけのCA合格のための秘密メソッド」』こんにちは^^国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです🥰💕🔵宮間りこについて【自己紹介】こちらのページをご覧いただきまして誠にありがとう
こんにちは^^国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです♡改めて・・・私の自己紹介をさせていただきます宮間りこのプロフィール・年齢は2022年で30代2年目。笑・身長は168センチ。・関西人の同級生の夫と2歳半の息子と都内在住。2022年9月末第二子出産予定↓ちょっと前のですが笑・福岡出身。博多弁がぬけません。・高校野球とプロ野球大好き(夫がジャイアンツファン、私はソフトバンク)・学生時代はバイト掛け持ちして、お金を貯めて、10か国くらいバックパッカーしてました!
みなさまこんにちは!国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです^^さてさて^^ANAの既卒も最終選考が終わり今週末はpeach、来月からはエアージャパンの面接が始まりますそしてJALの秋タームに向けてエントリーシートを考え中、、、という方も多いかもしれません今年のJALの選考では既に春ターム、夏タームと行われていますよね!その中で、私の生徒様も今年の選考でJALの客室乗務員という夢を掴まれた生徒様も3名いらっしゃいます(おめでとうございます!!!💕)
みなさま、こんにちは^^国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです♪(´▽`)❤️2024年春、すでに色々なエアラインの募集が出ていますね^^既卒の方はJALを含め色々なエアラインのエントリーシートを作成中かもしれません本当にお疲れ様です!!!私の元には「既卒のANAはいつ頃募集が始まると思いますか?」とご質問を多くいただいております!ありがとうございますおそらく昨年と同時期あたりになると思われますので7月ごろに募集、ES締切となるかと予想して
みなさまこんにちは。国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです。新年から心が痛むニュースが多くありましたね。被災地で被害に遭われた皆様、2日の事故の関係者の皆様にもご冥福をお祈りするとともに御見舞いを申し上げます。さて、ここからは最近よくいただくご質問についてお話ししていきたいと思います!「エアージャパンでもANAの便が飛べるってどういうこと?」ということ。確かにイメージがつきにくいですよね!!制服もANAと同じ、飛行機の塗装もANAと書いていて、何
ゼロスタートからでも最速でCAに合格する方法!CA受験専門家、泉明子です😊明子塾でCA受験対策をすると、自信がないひとでも、初めて受験するひとでも、今まで合格したことがないひとでも、過去にCAになるのをあきらめたひとでも、CAになれます!明子塾公式ラインにご登録された方の合格実績です🟡ANA・JAL・J-AIR:「新卒」トリプル内定致しました!🟡ANA・JAL:「新卒」ダブル内定致しました!🟡スカイマーク・スターフライヤー・FDA:「新卒」トリプル内定致しました!🟡明子
こんばんは開催中のキャセイ対策全国各地神戸、鹿児島、新潟、仙台、大阪・・・からお越し下さり、連日感激です対策でもよく聞かれるのがCAには欠かせない身だしなみ=グルーミング規定が厳しい国内に比べて割と自由な外資各航空各社によりかなりのバラツキがありますが共通なのは、明るく清潔感のあるイメージ私が働いていたCXは規定こそ
みなさまこんにちは!国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです^^連日JALに関する投稿で申し訳ございません🙇♀️今日はJALの秋タームの最終選考の結果がきた方がいらっしゃいました☺️まだ、結果が来ない、、。という方もいらっしゃるかもしれません。とても待ち遠しく、早く連絡が欲しいですよね💦💦ただ、時間差でくることも本当にあります!!結果が来るその瞬間までは望みを捨てないでくださいね🥲💓今のところ2名の方から内定されたとのご連絡をいただきました🤍✈️
こんにちは。オンラインCAアカデミーの利隆屋(りこうや)です。皆さんは、自己PRになんて書いていますか?面接でも、ESでもよく聞かれています。最近はビデオ動画のお題にも設定されていますよね。私は何を書けばいいのかよくわからなくて、ネットで『〇〇航空自己PR』を検索して他の合格者さんのを真似て送ったことがあります。/自己PR難しい、、、\/何を書いたらいいんだろう涙\そんなお声をいただくので、合格できる自己PRをご紹介します。CA受験は、一般就職試験とは違い
【10名様限定!】4/20、21時!自信のない人でもCAになれる!最強の個別レッスン!募集スタート!※過去に、5分で満席になりました🙇(次回は、いつ募集できるか未定です🙇)ゼロスタートからでも最速でCAに合格する方法!泉明子です😊明子塾の泉明子です😊このレッスンでは、目指している航空会社のエントリーシートがスルスル書けるようになり、面接がスルスル通るようになります。✨明子塾で個別レッスンを受けると✨あなたの希望するエアラインが、欲しいと思う人財になれますよ
こんにちは久しぶりにCAのお話JAL既卒客室乗務職、募集が出ていますねまずはエントリーシートJAL既卒は内定に導いた経験があるのでお悩みの方はぜひご相談くださいお問い合わせは>>こちら<<今までの生徒さん合格実績JALANAピーチシンガポール航空エバー航空キャセイパシフィック航空(5名内定)「CAに憧れてますが、どうしたらなれますか?」というお問合せのメールをインスタグラム→ena_cabinでも多く頂くようになっています❣️CAと
こんにちは♡皆さま三連休はいかがお過ごしでしょうか?私は、三連休の中日の昨日、急に思い立ってお伊勢さんへ行ってきました。お伊勢さんは、なぜか節目節目に自然に行くことになることが多くて、毎回、自分の思いとか、日頃のモヤモヤとかが整理されて、凛とした気持ちになれる私のパワースポットなのです。↓笑って写真が撮れなくなっている私そして今日は、また私のストーリーの続きをお話します!就活で挫折し、CAになれなかった私は、秋採用でフランスのラグジュアリーブランドの
みなさま、こんにちは^^国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです♪(´▽`)❤️あなたは、SPIは得意ですか?私は大の苦手でした(笑)できれば就活でそういう適性検査がないところを受けたりしましたし、避けられないときは半泣きになりながら、適当にえーーい!って選択肢を選んだり。CAやグランドスタッフになるためにはSPIやテストセンターなど適性検査を避けられないんです(;;)そして最近は、この適性検査で7割以上落とされるというのをご存知でしたか?(;
AIRSTAGE(エアステージ)2023年3月号【表紙】JALのCAAmazon(アマゾン)http://www.kobeairlineutm.com神戸エアライン・マナー学院|エアラインスクール神戸・芦屋・大阪・関西神戸エアライン・マナー学院は独自のCA客室乗務員採用試験合格法でTOEIC300点台・身長150㎝台・年齢の壁も越えてこれまJAL・ANA・JTA・SQやその他の航空会社客室乗務員内定逆転合格へと導いてきました。スクールは大丸神戸店近く三宮居留地にあります。マンツーマン
みなさまこんにちは!国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです^^いよいよ26卒の新卒採用が始まりましたこちらに各エアラインの募集を一覧にして記載しますエントリー時や募集要項を確認されたい場合にぜひご活用ください!🔴JAL職種別募集要項客室乗務職|新卒|採用情報|新卒キャリア採用サイト|JAL新卒キャリア採用サイト|JALJALの新卒キャリア採用情報です。新卒の職種別募集要項情報をお伝えします。www.job-jal.com※春ターム:3/19
CAになるにおいて何よりも大切な要素はずばり、「体力」です。不規則な生活になる上、常に立ち仕事でもあるCAに「体力は必要なのだろうな…」と想像はしていましたが、実際になってみて思うのは想像を遥かに越える大変さや疲労感がある、ということです。具体的に振り返ってみると…・起床時間や就寝時間が毎日バラバラ。・ステイ先によって寝る場所ももちろん異なる。・出社時間も早い時は朝の5時、遅い時は夜の22時過ぎ。・フライト中は食事時間は長くて15分。・機内食や海外での食事は高カロ
皆さんこんにちは〜❤️元CAのひょっこりです前回、『私の暗黒CA受験〜新卒編〜』皆さんおはようございます🌞元CAのひょっこりですCAの現実をお伝えしております❤️今日は「私のCA受験について」もうだいぶ前の話なので、あやふやな部分もありま…ameblo.jpをお話ししたので、今回は既卒編をお話しします。専門学校を卒業後、地方の別業界で専門職として働きながら募集があったところに手当たり次第ESを応募していきました。ES作成がめちゃくちゃ苦手でいつも締め切りギリギリに速達で郵送する
※前回は、13分で満席になりました🙇🔴11/10、21時!の先行お申込み前に、ありがたいことに、個別ご説明会で「満席→増席→満席」になりました!※現在「キャンセル待ち❼名様」です🙇本当に本当にありがとうございました🥰\ゼロスタートからでも最速でCAになれる!/✅CAになりたかったけどダメだった…✅CA合格のための方法がわからない…✅CAの夢を諦めきれない!けどなれるか不安…といったお悩みはありませんか?【明子塾】集中講座を受けると、初めて受験する人、今ま
✈︎国内エアライン試験に向けた面接対策会を開催中!!詳細はこちら✈︎スクート客室乗務員既卒内々定!!✈︎バニラエア客室乗務員既卒内定!!新卒でCA受験をする場合、リクルートスーツに黒いパンプスを合わせるのが定番スタイルですが、パンプスに関しては、CA受験だからこそ意識していただきたいポイントがいくつかあります色は黒で、マットな質感のものが良い!!本革、合皮どちらでも良いが、テカる素材はNG。ヒールの高さは6〜6.5㎝がおすすめ!!こ
みなさまこんにちは!国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです^^福岡に帰ってきてますさてさて^^今回のJAL客室乗務職の選考から導入されたのがAI面接なんじゃそりゃーーー!笑すでに受験されたあなた、本当にお疲れ様でしたすでに受けられた方からお話を伺いましたが(不公平になってしまうので内容の共有などは控えさせていただきますね)最近はANAやANAウイングス、JTAなどで動画選考が取り入れられているようにJALもいつかこういうのするのかなーと覚悟は
2021年も残りわずか航空業界を含め、コロナの影響で様々な変化が多い世の中。客室乗務員を目指す学生さんや社会人の方々も、先が見えないなかCAを目指すこと自体が不安になったり、諦めモードになったり…モチベーションが下がってしまう環境や状況をどうにも変えられないことに私自身ももどかしさを感じていました…。そんななか先日、「なりたいが見つかる職業情報サイト」キャリアガーデンさまよりお声掛けをいただき、専門職ライターとして執筆をしてみることになりました先日、第
みなさまこんにちは^^国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです♡今日は大手2社JALとANAに既卒で合格された方々の年齢についてお話ししていきたいと思います^^特にこの2社に関してですが、、、よく30〜40代の生徒様から「JALとANAは20代しか入れない。諦める」「30代〜40代の私はLCCならまだ入れますでしょうか?」とのお声をいただきます。確かにLCCは年齢には寛容ですし経験値を買ってくださるところが増えていますね^^でも、LCCもしっかり
JAL、ANA共に、定番になりつつある質問が「10年後のキャリアプランは?」コレ、私が新卒で入社した26年前には決して聞かれなかった質問の1つです。かれこれ、4〜5年くらい前からでしょうか。最終面接で、「10年後のキャリアプランは?」と聞かれる生徒さんが増えました。よくある間違いが、キャリアプランを聞かれているのに、将来なりたい客室乗務員像を答えているケース。「後輩から慕われる客室乗務員になっていたいです」や「一歩先の気遣いでお客様に感動をお届け出来るサービスがしたいです」などは、当
りこーやです。「いつも元気いっぱいですね!」なんてよく言われますが20代に比べると本当に、体力落ちたなーと感じます。3人の子供たちのエネルギーに体力が追いつきません・・笑20代に比べたら、不利だ。そんなことを感じるのはエアライン受験も同じかもしれませんね。・30歳超えたらCA合格は難しい・40代でCAになるなんて絶対無理そんな風に思い込んでいる人は多くいます。
前回のブログでは「入社後〜3年目くらいまで」のキャリアアップについてお話したので、今回は「3年目以降のキャリアアップ」についてお伝えしていこうと思います。入社後3年以上が経つ頃には、国内線・国際線どちらのフライトにも慣れてきて、JALが運航する7~8割の路線にはフライト経験があるようになってきていると思います。国内線では入社後すぐの新人さんも増えてきてコンパートメントのまとめ役のようなものを担当したり、また国際線ではエコノミークラス・ビジネスクラスのあらゆる路線・機材・担当コンパ
みなさま、こんにちは^^国内エアラインCA合格アドバイザーの宮間りこです♪(´▽`)今日は「既婚者でもお子さんがいてもCAになれる方法」についてお話しますね!私自身も結婚してからCA受験をした(経験者枠ですが)というのもありますが、既婚者でもお子さんがいらっしゃってもCAにはなれますよ^^👆今は息子はこんな小さくないですけど!笑本当にCAはあなたのご経歴・ご経験をすべて活かせる仕事です。私も子供が生まれてからフライトに復帰したとき。お子様づれのお客様(特にお母
CAには夏休みや年末年始の休みのような決まっている「お休み期間」がありません。なぜなら365日飛行機は休みなく飛んでいますし、むしろまとまった連休には多くの方が移動をするのである意味「稼ぎ時」でもあります。普段、飛行機にあまり乗らないお客さまも増えるためサービスに時間を要したり、何かとトラブルの起こりやすい時期でもあります。例えば年末年始のフライトについて。私は約5年半のCA生活のなかで、日本で年末年始を過ごせたのはたったの1度だけ。その他の年は海外で、またある年に
Instagramにも投稿したのですが、また試みをプラスしてみて今までより幅を広げて発信していこうと思います。今までは、「CAになるまで」「CAになってから」についての話を中心にお伝えしてきましたが、意外と多く聞かれる質問が、「CAを辞めてから」についての話でした。客室乗務員は接客が中心のため、他の業界に進むのはなかなか難しかったり、いつ他のキャリアに転向するか決断するタイミングも大切だったり…私自身も悩み、迷いながらも動きを止めずに進んできたなかで感
【明子塾】CA受験一発合格マル秘戦略ゼロスタートからでも最速でCAに合格する方法!CA受験専門家、泉明子です😊この度は、明子塾「一発合格」劇場へお越しいただき、ありがとうございます💕ではでは、早速🎁一発合格マル秘戦略を「5つ」お送りしますね🎁♬スライド形式でお届けいたします♬一発合格の秘訣は、なるべく早くから、CA受験対策を、どんどんやった者勝ち!(^^)あなたも、明子塾の戦略をゲットして、あっという間にCAです!CA受験専門スクール明子塾泉明子明子塾Instagram