ブログ記事428件
高校野球を7回制にするために、国スポ大会での試行が行われるという記事を見ました。回数短縮の理由は、真夏の球児への健康対策。球児の健康を守るのは大事だが、野球そのものの本質が変わってしまわないのか?変えるべきは試合の長さより「開催時期」なのでは?野球大好きオジサンとしてはそう思います。こんにちは!ZESHINです。さて今回はRLCからリリースされる「2006BMWM3」の予約情報をまとめました。相変わらずの寒波の中、ぬくぬくっとコタツに入り
ユーロ車のECUチューニングはRevoTechnikでVWやAUDIでの実績は多数ありますが、BMWは未開拓でした。今回デモカーM3導入に伴い、DMEチューニングは視野に入れていたので、色々検索し、Bootmod3に決定。このために安定化電源も導入しました。早速、専用ソフトをproTUNINGfleaksよりダウンロードし、インストール。メールにてアクティベーションキーが届いたので、アクセスします。ダウンパイプ+可変バルブ付フルストレートエキゾースト装着済なので、Stage2A
JSS(ジャパンスーパースポーツセダン)といえば、ほぼ「スカイラインとサバンナだけでイチャイチャやってるだけのレース」と揶揄されても仕方のない内容でしたな。黎明期にはS12シルビアなんかもいましたが…。スカイライン派であるはずの土屋圭市選手も何故かFC3Sで出場。雨の富士で大ドリフト大会になって優勝したのは、いまだに語りぐさになってますよね。さて、そんなJSSにこんなのが見切れておりましてwBMWのM3ですよね。エントリーは牧口エンジニアリング。後にリンダー製作によるDTMマシ