ブログ記事393件
★代車を貸して貰いました。新車購入商談の時、納車希望3月中旬で進めていました。理由は羽田空港の駐車場に10日〜11日の間1泊停めるので、納車は3月16日を希望しました。ところが、2月登録が欲しいので2月登録させて欲しいとディーラーさんからお願いされ、条件を出しました。◆条件3月9日〜13日まで小型の代車を出してくれるなら承諾しましょう!・3月9日です!代車を受け取りに行きます。★一週間前に来たなぁ納車から一週間早いなぁ★お決まりのコーヒ
ユーロ車のECUチューニングはRevoTechnikでVWやAUDIでの実績は多数ありますが、BMWは未開拓でした。今回デモカーM3導入に伴い、DMEチューニングは視野に入れていたので、色々検索し、Bootmod3に決定。このために安定化電源も導入しました。早速、専用ソフトをproTUNINGfleaksよりダウンロードし、インストール。メールにてアクティベーションキーが届いたので、アクセスします。ダウンパイプ+可変バルブ付フルストレートエキゾースト装着済なので、Stage2A
足回りがメインのBALANCEですが、実はマフラーも定期的にワンオフや加工も実施してます。今回のデモカーBMWM3(F80)はフルエキゾーストも視野に入れていたので、早速協力工場へ依頼。最近はフルストレートマフラーにDMEチューニングにてバブリングが主流になってます。そんな中、M3,M4のS55エンジンはフルストレートにすると、どうしても低音が音割れして、不快に感じます。その改善過程を夏休みの自由研究にしてましたwwキャタレスダウンパイプ+フルストレートマフラーを導入!ダウンパイプ