ブログ記事1,628件
先日、AMDA10-7890Kで組みました目的は撮り溜めた動画を一気に整理する為にGPGPUエンコードを使用することです。A10-7890KはAPUで、最新GPURadeonシリーズと同等のハードウェアエンコーダーVCE2に対応しています。そこで、ずっと気になっていたVCEでエンコードが出来る「A'sVideoConverter」を使ってみました。しかし、これが思っていた以上に曲者で大変でして…数パターン試行錯誤した中で、上手く高画質を維持したエンコード設定をご紹介します。ち
7年以上前のCPU、Kaveri(AMDA10-7850K)を搭載したPC愛菜で、CINEBENCHをしました。まずは環境の確認から。CPUクーラーはサイズ(Scythe)の兜、温度測定にCoreTempを入れていますが、アイドル時は0、高負荷時(CINEBENCH計測中等)は、30を超える数値が表示されますが、RYZEN・サイズの超天で測定時は、アイドル時は25~30℃台、高負荷時は70℃を超える数値です。0℃と言うのは標準温度か??Multiで1704、Singleで4
5時に起きちゃったのでジムニーでお散歩まずはAMD車の温度計でマイナス5度だ〜れもいません…どこ行こうかな?三峯神社に初詣現れた龍いい天気です家族分のお守りとお札もらって来ました帰って忍者のメンテエアクリ洗ってプラグ交換イリジウムでなく安いのです^_^その分頻度を上げましょうオイルは春前でいいかな…バイク乗りたくなったのでTDRでパトロールします記録去年は2400kmくらいでしたダムも天気いいですね山伏峠でchalyさんに遊んでもらいましたやっぱり上手な
2018年のInterBEEでHDBaseTの4ポート出力ビデオボードが展示されていたブースで、これは単独でマルチモニタ(複数出力を束ね、PC上で1枚のモニタとして扱う)が可能なのか?と質問をしたところ、可能であると回答を貰いました。へーっと思う自分に、だがその機能はそもそもAMDが提供しているものでこれのGPUがAMDだから可能であるだけ、との説明を受けました。紆余曲折あり、HDBaseTモデルは使用する事がなくなり、DisplayPortまたはHDMIでマルチ画面を組む事になりました
新しいノートPCLenovoThinkPadT16AMDgen1を購入しました(写真1).注文したのは1月8日で18日に届きましたので納期は10日でした.前回買ったときは一か月以上かかったので短くなっています.写真1.ThinkPadの外箱.僕が初めてノートPCを買ったのは1996年頃で,機種はOlivettiECHOS26cでした.その頃大学ではDECのDigitalHinoteUltraという機種が軽いということで流行っていて,10.4インチの800x600ド
昨日、窓が近くにあるデスクに新しく買ったディスプレイ↓を置いたんですDellS2722DC27インチモニター(3年間無輝点交換保証/QHD/IPS非光沢/USBType-C・HDMIx2/sRGB99%/縦横回転・高さ調節/AMDFreeSync/スピーカー付)Amazon(アマゾン)37,000〜86,387円それで、窓の近くだから危ないから窓をしめてと韓国人夫に言ったんですそしたら、「窓開けたままで大丈夫」って韓国人夫が言ったんですそして、今日お出かけをし
藤井くんのCM、観ましたか?AMD×藤井聡太|「神の一手」の裏側に。|AMDWEB限定CM公開中!本番さながらの対局や、藤井さんの精神世界を表現した印象的なシーンをお楽しみください。藤井さんがまだ見ぬ一手を生み出すために、私たちAMDは、より高品質な製品を生み出すことで、日々のトレーニングをサポートしていきます。日本の将棋界をリードする藤井さんと、半導体業界をリードするAMD。この両者が生み出す、新たな化学反応にご期待ください。fujiisota.amd-heroes.j
おはようございます。今回は、またまた、ヤフオクでAMDRyzen™31200(送料込み2868円)落札しました❗️💦またまたかよと言われそうですが、Ryzen3が送料込みでも3000円以下で手に入ったので、安く手に入れたと思いますが、どうでしょうか?ヤフオク説明!AMDCPURyzen31200通常使用しておりましたがCPU交換に伴い不要になったため出品致します。写真のファン付きです。動作確認済みですが、他人の環境による不具合についてまでは対応しかねるので、
今回は、AMDRyzen74750Gの開封と返金状況についてです❗️💦本日の予定は、AMDRyzen74750G①(リマーク品)AMDRyzen74750Gの返金の交渉②午前までに出品者から連絡が無い時は、警察に相談❗️③どう考えても出品者が悪いので、手数料も出品者に払ってもらう❗️ヤフオクに通報済み❗️💦前回『AMDRyzen74750Gのキャンセル?』今回は、AMDRyzen74750Gのキャンセルに応じて頂けましたが、落札金額-10%手数料
今回は、ヤフオクで落札した、(マザーボード).GIGABYTEB450MDS3HとRyzen52600の動作確認をします❗️ちょっとトラブルがありましたが、無事に起動確認出来ました❗️💦前回開封編『Ryzen5&B450MDS3Hが届きました❗️』今回は、ヤフオクで落札した、(マザーボード).GIGABYTEB450MDS3HとRyzen52600を開封します❗️💦そもそもAMDを買っている理…ameblo.jpマザーボード落札編『GIGABYTEB450MDS
こんにちは!今回は、(ディスクトップPC)GatewaySX2840~51のグラフィックボード交換をします❗️💦たくみのブログさん(^-^)/たくみのブログ<レトロゲームを求めて旅を続ける・・・→ジャンクハンター(笑)☆彡>(^-^)/さんのブログです。最近の記事は「■→中古イースI&IIChroniclesPSP←■Amazonで注文☆彡。(画像あり)」です。ameblo.jp".たくみのブログさん"から頂いたパソコンになります❗️💦構図は、マザーボード
こんばんは❗️ようやく、AMDRyzen55500無事に起動出来ました❗️💦ちょっとトラブルがあって、ブログに書くのが遅くなりました❗️💦前回『無事にBIOS起動出来ました❗️(*´∀`*)』こんばんは❗️Ryzen検証機がCPU交換後にスイッチが入らないトラブルがありましたが、無事に起動出来ました❗️٩(๑❛ᴗ❛๑)۶前回『洗浄修理中です❗️』今…ameblo.jp『洗浄修理中です❗️』今回は、Ryzen検証をRyzen71700からRyzen55500に交換してから起動
おはようございます。今回は、ヤフオクでRyzen5-3500(7050円)落札したCPUが届きましたので、開封&動作確認をします❗️💦前回『Ryzen5-3500を落札❗️』おはようございます。またまた、ヤフオクでRyzen5-3500を(7050円)落札しました❗️💦思った以上に安かったので、落札しました❗️💦ヤフオク説明❗…ameblo.jpAMDRyzenがややこしいなぁと思ってます❗️💦Ryzen1000シリーズが第一世代ですが、Ryzen5-2400も第一世代と分かりにくい
今回は、アタッシュケースPC用のMSIA320MPRO-VD/Sをメモリー8GBに出来ないか、いろいろと試しました❗️💦前回『MSIA320MPRO-VD/S動作確認⁉️』今回は、アタッシュケースPC用にMSIA320MPRO-VD/Sの動作確認をしました❗️もしダメだったら、ダンボールPCのパーツで自作します❗️前回『99…ameblo.jp前回は、無事にBIOS確認が出来ましたが、メモリー4GBしか使う事が出来ませんでした❗️メモリー交換❗️『(DAISO)Core™
今回は、アタッシュケースPC計画用にAMDFX-8150の動作確認をしましたが、ダメでした❗️💦残るは、Ryzen52400Gですが、もしダメだったら、ダンボールPCからパーツを拝借します❗️💦前回『アタッシュケースPC計画中❗️』こんにちは!AMDRyzenThreadripperは、パーツを集めているのと仕様等いろいろと調べ中です❗️💦代わりにアタッシュケースPC計画します❗️…ameblo.jp動作確認❗️AMDFX-8150AMDFX-8150の動作確認の結果は
ついに16コア/32スレッドのAMDRyzenThreadripper1950Xが届きました❗️💦今回は、AMDRyzenThreadripper1950Xを開封します❗️💦正気、AMDRyzenThreadripperが1万円以下で手に入れる事が出来るとは、ちょっと思ってませんでした❗️💦前回『AMDRyzenThreadripper1950XBOX落札❗️』おはようございます❗️AMDRyzenThreadripper1950XBOXCUP動作未
今回は、AMDRyzenThreadripperの続きで、マザーボードの焦げや破損等を確認しました。結果、大丈夫そうでした❗️💦多分、CPUは、焦げて無い可能性があります❗️💦今回は、CPUを焦げたと勘違いして、誤った情報を流してしまった可能性があります!まだ、確定では、ありませんが、申し訳ございません❗️m(__)m前回『マザーボード分解と焦げ確認中❗️』今回は、AMDRyzenThreadripperの続きで、マザーボードのネジやヒートシンクを外して、チップの焦
今回は、Ryzen53400の動作確認とRyzen用検証PCの修理をしましたが、なかなか上手くいかないですね❗️🥺CPU交換❗️Ryzen7-1700をRyzen5-3400に交換❗️サクッと交換が出来ましたが、このRyzen5には、ちょっと問題があります❗️💦ビン折れが3ヶ所ありますが、ピン自体が無くなっている部分があるので、起動出来ない可能性が高いてすね❗️💦起動確認⁉️スイッチオォォォン⁉️ダメです❗️スイッチが入りますが、画面か映りません❗️💦その後、メモ
AMDRyzenThreadripperの自作PC作りですが、終了のお知らせです❗️この度は、AMDRyzenThreadripperの自作PCをしてましたが、CPUが焦げてました、楽しみにお待ち頂いたのに関わらず、この様な結果になってしまい、大変申し訳ございませんでした。経緯AMDRyzenThreadripperを仮組みして、起動確認やパーツ交換等をしましたが、CPUを取り出して見ると焦げた様な跡が付いてました❗️💦CPUが焦げるとマザーボードも終了したと思われます。
こんにちは。今回は、(マザーボード).GIGABYTEB450MDS3HとRyzen52600を使って、オープンフレームPCを自作します❗️💦パーツ紹介マザーボードGIGABYTEB450MDS3H『GIGABYTEB450MDS3H落札しました❗️』おはようございます❗️今回は、ヤフオクでGIGABYTEB450MDS3Hのマザーボードを送料込みで9080円で落札しました❗️💦クーポンを含めると8…ameblo.jpRyzen55500も対応出来るので、R
こんにちは!AMDRyzenThreadripperは、パーツを集めているのと仕様等いろいろと調べ中です❗️💦代わりにアタッシュケースPC計画します❗️💦アタッシュケースPCとは、その名通り、アタッシュケースにパソコンパーツをぶち込んで、アタッシュケースPCを作成する事です。今回のアタッシュケースPCは、加工や改造等をして、アタッシュケースを開けずにパソコンが起動出来る様にしたいと考えます❗️いつもならノートパソコンのマザーボードで作ってますが、自作PCパーツで組み立る予定❗️
今回は、(マザーボード)ASUSPRIMEX399-Aを19501円で落札しました❗️💦AMDRyzenThreadripper1950XBOXCUP用のマザーボードを落札しました❗️🥺『AMDRyzenThreadripper1950XBOX落札❗️』おはようございます❗️AMDRyzenThreadripper1950XBOXCUP動作未確認を落札しました❗️💦AMDRyzenThrea…ameblo.jpこの(マザーボード)ASUSPRIM
おはようございます❗️今回は、ヤフオクでGIGABYTEB450MDS3Hのマザーボードを送料込みで9080円で落札しました❗️💦クーポンを含めると8701円でした❗️💦クーポンと送料込みの値段を載せた方が良いのか?それとも落札金額のみを載せたら良いのか、いつも悩みます❗️🤔アドバイスお願いします❗️m(__)mヤフオク説明!新品の未使用品❗️BrandGIGABYTEModelB450MDS3HSupportedCPUCPUSocketTypeAM4
今回は、(20年前)AM37&AthlonXP2000+の段ボールPCにLinuxを起動させて見ました❗️💦Linuxを起動させる為にIDEのDVDドライブを付けた所、なんかCDが入ってました⁇🤔個人情報が入っている可能性があるので、すぐに破棄しました❗️💦Linuxを起動確認❗️ZORINOS10ZorinOS-Makeyourcomputerbetter.DiscoverthealternativetoWindowsandmacOSdesi
今回は、AMDRyzenThreadripperの続きで、マザーボードのネジやヒートシンクを外して、チップの焦げ等を確認しました❗️💦戻すのが大変そうです❗️💦前回『オワタヽ(´Д`;≡;´Д`)ノオワタ!』AMDRyzenThreadripperの自作PC作りですが、終了のお知らせです❗️この度は、AMDRyzenThreadripperの自作PCをして…ameblo.jp前回は、CPUが焦げた跡を発見しました❗️💦マザーボード分解開始❗️サクッと分解してますが、意
メモAMD関係持っているソケットは、『(AMD搭載)デスクトップPCの分解清掃!』Ryzen発売前のAMD(AMDDual-CoreE2-3200APU2.40GHz搭載デスクトップPCの分解清掃編です。GatewaySX2370…ameblo.jpSocketFM1『(15年前パーツ)段ボールPCの続き⁉️』今回は、(15年前パーツ)段ボールPCの続きですが、問題が発生中です❗️💦仕様は、CPUAMDPhenomX49550メモリ(DDR2)SiSDDR…am
おはようございます❗️ちょっとマニアック話をしますが、今回は、古いAMDのパーツを送料込み2千円で即決しました❗️💦古さ的に14年前〜15年前ぐらいのCore2duo時代(WindowsVista世代)パーツになります❗️💦ヤフオク説明⁉️商品の状態・マザーボード中古で購入し、ほとんど使用せず押入れに長期保管していました。出品にあたりBIOS起動確認できましたが、詳細な動作確認は確認できていません。神経質な方、不安な方は入札をお控えください。・CPU、メモリ、HDD、電源
ノートPCのマザーボードで作る自作PCは、2台共トラブル中です❗️💦トラブルは、微妙に治りそうで治らない感じです❗️💦今回は、Ryzen用検証PCのGTX770ベンチマークテストをします❗️💦前回GTX770のベンチマークを測った時は、『水冷GTX770のベンチマークテスト❗️』今回は、水冷GTX770のベンチマークテストをします❗️😆ベンチマークテストは、いつものR15ベンチマークとドラクエ10ベンチマークテストとFF15ベンチマ…ameblo.jpCorei74771MAXI
ようやく、Ryzen用検証PCのパーツが届きました❗️💦今回は、パーツを組み立てをします❗️💦その前にダンボールPCを作成した経緯は、メインの部屋がパーツで埋もれたので、サブの部屋を作る為にダンボールPCを作りました❗️💦『ダンボールPC(笑)の続きです❗️』今回は、ダンボールPCにハードディスクを取り付けて、OSが起動出来るかのテストをします❗️💦ちなみにハードオフステッカーは、奈良市のハードオフで購入した物で…ameblo.jp動作環境CPUAMDRyzen71700マ
今回は、(20年前)AM37マザーボード動作品セットCPU+メモリ+スイッチを400円で落札しました❗️💦残すは、AMD「Athlon1GHz」サンダーバード(焼き鳥)だけだと思います❗️🤔間違えていたら、指摘お願いします❗️m(__)m意外と早くパーツが集まったので、古いAMD制覇を目指して見ようかと暗躍を考えます❗️🤔ヤフオク説明⁉️ソ-テックVL7200AのAM37マザ-ボド動作品セットCPU+メモリ+スイッチ(ランプ)類動作品より取り外し品!良品!絶好調!!