ブログ記事1,337件
およそ1年半前に購入した、【YAMAZEN製】の安いサーキュレーターの稼働音がややうるさかったので、買い替えることにした。せっかく買い換えならと、【AIスピーカー対応】のものを探していたら、2社見つかった。①アイリスオーヤマ製:【PCF-SCAI15T】【AmazonAlexa認定取得製品】アイリスオーヤマサーキュレーターアイ18畳上下左右首振りAI操作ホワイトPCF-SCAI15TAmazon(アマゾン)12,370〜15,800円②YAMAZE
Panasonicアドバンスシリーズリンクモデルのスイッチ前日はこのスイッチパネルの無線アダプタへの登録が終わりスマホから照明のONOFFが出来るようになりました。そして本日ようやくとうとうついに昭和なキッチンメイン照明のONOFFをAlexaが担当してくれるようになりました。これでリビング、ダイニング、キッチンのすべての電気がAlexaでONOFFできます。たったひとつ出来なかったキッチンの蛍光灯をAlexa化するためにかかった費用①スイッチパネル交換電気工事3100
昨日の記事に書いたように、アドバンスのリンクモデルのスイッチを採用します。このスイッチ、今のところ、対応しているスマートスピーカーがGoogleHomeのみなので、必然的にスマートスピーカーはGoogleHomeになります。スマートスピーカーといえば、AmazonEchoかGoogleHomeになるかと思うのですが、(Clovaなどもありますが)この2つ、どう違うのかと言えば、・音声認識は
先日、購入した「指ロボット」が単体じゃ、アレクサが反応しないことがわかり、急いで購入したHUBPLUSがやってきました。想像以上に、小さいし、めっちゃ軽い!もう少しでソフィさんにカプっとされるところでした。あぶない、あぶない(笑)『スマートホーム大作戦:AmazonAlexa第四世代echoがやってきた』第四世代のアレクサ、その他スイッチたちがやってきました〜なので、本日、朝からセットアップ。ボタン、可愛い。セットアップのために最初の1回だけボタン押
こんにちは、はぐれ鰯です。ご訪問ありがとうございます(^^)※自閉症スペクトラムの男児との日々を綴っています。(育児以外のことも書きます)ブログタイトルが気になる方は→「はじめに」をご参照下さい。↓タブレットを買って半年↓めちゃくちゃ警戒する息子私もビビったよ。。今更ながら、これがAlexaというものか・・・感動を覚えると同時に、初起動が私の独り言というのがなんとも悲しい。*読んで頂きありがとうございました********************◎登場人物の紹介→自己紹
デバイスが見つからないへの対処EchoDotとbam0004それでは、スマートリモコンの設定です。スマートリモコンを使うには、無線ネットワークに接続し、目的の家電とマッチングさせ、AIスピーカーと連携させるようにしなければなりません。↑SmartLifeのデバイス追加用の画面購入したBamBamのスマートリモコンbam0004を設定し、スマホで操作するのは比較的簡単にできました。使用したアプリはSmartLife。これをスマホで起動し、「デバイスの追加」をタップ、左のカ
こんにちは!ようやく近畿圏も緊急事態宣言解除されました。気を緩めずに、前進したいです!DIYとインテリアが大好き。ライフオーガナイザー®竹本ゆきこです。学校も習い事も、今月いっぱいはオンライン化中。うっかりするとミーティング時間直前に気づく事も多くて!移動しなくていい筈なのに、「朝学活に遅刻寸前!」なんて事も!Alexaでアラームをかけるようにしてはいたんですが、それでも子ども達の予定を全て把握するのは難しい。移動距離がない分
13歳と9歳の男の子ママです旦那さん+私+子供達+母の5人暮らし育児、お得、美容について色々書いていますお買い物ブログ書いてます↓そうたんママのお得レシピ昨日の記事長男の靴にビックリ!コストコの不思議なポテチに病みつきの長男吉野家2つのクーポンでお得にランチ朝一から飛ぶように売れる大人気コミック圧巻の品揃えだったDaisoマスクコーナー大穴的中!数万円の利益に腰抜かす便秘回避の為にこれ買ってみました
早いものでオペまで2ヶ月切りました。最近の体調ですが、特に他の臓器への転移もなく化学療法の副作用期以外は相変わらず元気にやってます術前という事もあって、今更数値とか気にしても仕方ないので細かいことは聞いてません。まあ痛くもなければご飯もりもり食べてるし大丈夫だろ(多分)今は環境の良い場所でのんびりゲームやったり、子供と遊んだり、そんな毎日です。以前と比べ、ストレス値が大幅に下がり引越したのは大正解でした。引越し先のかかりつけ医、子供の転校問題など悩みどころも多かったのですが以外にもスム