ブログ記事2,087件
BFGOODRIDGEPhenomT/A今のところコレがコスパも性能も最良215/45/17というサイズもおかげもあるのでしょうが(205/45/17よりも価格が安いのだから仕方ない)グリップ良いです。低速からの大トルクのため前輪に掛かる負担はかなり大きいですが、頼もしいグリップ力です。ゴム密度でグリップを作っているタイプのようなのでサーキットでは温まらないとグリップの本領を発揮しない・・なんて感じなんでしょうね〜しらんけどw公道では十分な性能です。ハンドルが余り重くならな
こんにちは福井県福井市のタイヤ館福井インター店長MIZOROですいつもお世話になってます!常連様が増車されたZN8GR86ヨコハマアドバンGTビヨンドYOKOHAMAWHEELwww.yokohamawheel.jpYOKOHAMAWHEEL|Brand|ADVANRacingGTBEYONDforJapaneseCarswww.yokohamawheel.jp9.5x18+455/100
日光アレルギーになってしまいました。。っていっても初めてじゃなくて昔からの持病がまた発症しちゃっただけなのですが…日光(紫外線)に当たると、その刺激で蕁麻疹や湿疹が出たり、真っ赤に腫れ上がっちゃうアレルギーです。今みたいな季節の変わり目で免疫が不安定な時によく発症しちゃうのですが、今回は耳の先から顔から首から腕から大変なことになっちゃって。。。朝から顔面がパンッパンでもう最悪絶対人前に出られない感じ。。。近所でいつも行ってる皮膚
『POTENZASPORTvsBFグッドリッチG−ForcePhenomT/A』『タイヤエア圧調整ボディ剛性調整』『タイヤエア圧のチェックしたら・・・』『足回り”リ”セッティング』『圧倒的じゃないか、我が軍は』『自分だけじ…ameblo.jpの続き夜になってテストドライブに。家の駐車場から出る時にアレ?同じ215/45/17なのにステアフィールが違うつまり、グリップが違うって事です。ホイールのインセットが2mm3mm違うからそのせいか?とも思いましたが
お疲れ様です。ZC33SATでちょっと真面目にサーキットを走らせよう企画、始動です。AT車が仲間にやって来て何度かサーキットを走らせましたが、MT、ATとか関係なく走れば楽しい。そして、MT、AT関係なくやっぱりLSDが欲しくなる。結局そこは一緒ですよね。と言う訳でATSさんから発売されているAT用のLSDを入れました。ちょっと慣らしの段階で色々ありましたが、無事シェイクダウン。脚は勿論カヤバ製のRSDspecBeatrush。スプリングレートをフロント16kリヤ18kに変更。インテ
どうもやまいもでございます現在所有している乗用車の4回目の車検が6月にやってくるもう9年になるんだな、早いものだそんなんで車を買い換える事にした、恐らくこれが人生最後の車になるだろう?今所有している車はスズキバレーノXTと言う車種だはたしてこの車をご存じの方が何人いるのだろうか?平成28年(2016)7月2日納車日スズキインド製の輸入車である、年間販売目標6000台として販売されたのだが、販売台数わずか732台という超レア車だインド製、3ナンバー、ハイオク仕様
ADVANTC4se登場❗NCロードスターのサーキット走行には16インチTC4がおすすめ👌YOKOHAMAWHEEL|Brand|ADVANRacingTC-4forJapaneseCarswww.yokohamawheel.jpセントラルサーキットでロードスターカップとラジチャレに精力的に参戦されているI様16インチのチョイスでは8JX16+35のADVANTC4がベストチョイスですが1セットではタイヤの段取が難しくなってきたのでもう1セット用意する事に
3月29日(水曜日)怒涛の3月もそろそろ終わり。何だかんだで3月終盤。皆さま、ありがとうございます。たくさんブログでご紹介しなくちゃいけない案件があるのですが順番にいたしますので少々お待ちくださいませ。さて、本日のご紹介。O様のジムニーシエラJB74ホント、64ジムニー、74シエラの入庫が多い事。今回はそのO様のジムニーシエラにADVANRacingRJ-D2YOKOHAMAGEOLANDERA/TGO15どう!イイでしょ!ノーマル車高にはピッタリの215/70R
安定のおっさんホイホイ!アディクションのae863ドアレビンをADVANからーに中身はタミヤのM-08のL寸のグリップ仕様!今まではABCホビーさんのKP61のM寸で良く走ってくれてましたが、このボディを乗せるためにL寸に変更しました。割とタイトな某プライベートコースでしか、ほぼ走らせないので、M寸の方が気持ち良く走らせるはず…でも、カッコええからええねん
来週末はタミヤフェアです。展示予定のGTRですが…裏貼りと素手カの力によりマスキングの第一段が終了、白のが素手カです。一色目、フロストライトブルーを塗装。念入りに4回。とある色で裏打ち…水色なのに青くなりました(狙い通り)裏打ち兼ねて白…少し明るくなりました。屋根の丸いマークの影をミスしたのでココだけ剥がして塗り直しました活躍する(2日のロス)ブライトガンメタルを塗装残るは窓枠等となります。デカール裏貼りも考えましたが、今年は1台のみの新作なので、春のホビーショー越えで…。カーボ
いきなり汚いタイヤでスイマセン下2つはMICHELINのPILOTSPORTS4(以下PS4)一番上はAUTOWAYさん取扱いのMOMOTOPRUNM300(以下M300)という一応、スポーツタイヤ?のジャンルに入ると思う。似たパターンかと思ってたけど、こうして見るとM300の方がサイプ多くパターンが細かい。PS4のサイドに少し傷を作ってしまったので繋ぎに安いタイヤを、いや安くて良いタイヤを〜と探して辿り着いたのがM300なワケです。え?それなのにどうして横になって積まれてるの?
3日目、タイル工事。この状態のまま進みません。。なぜかというと、タイルの色が違ってたから。いくつか見積りを出してもらった中で、我が家は既存のタイルと同じタイルを敷き詰める、というプランにしました。伐採した部分だけにタイルを敷けば見積りも安かったんだけど、それだとやっぱり不恰好。結局、木が植えてあった周りのタイルも剥がし、タイルの形を整えることにしました。で、我が家に使われているタイルは、ADVANモルジュグリップグレーしかし、外構業者が用意したタイルはADVANモル
いよいよ今度の日曜日は耐久レースだ😉シェイクダウンなので無理せず、壊さないように楽しみたい(笑)頑張って作ったミラでサーキット走る目標が成就しそうです♪なんでアドバンカラーなのにタイヤ違うん?とイジられるんで、予定早めてタイヤだけ先に交換。贅沢なネオバ様🥰同じ165mmだけどナンカンより1cmぐらい細くなって、タイヤとバンパーの擦れが半減した。後は自然に削れていってもらう作戦😑追加注文してた3cmオーバーフェンダーが
NDロードスターのブレンボ車はホイール選びは結構難しいですよね~今回はオーナー様からのリクエストでホイールを入荷しましたが実際にフィッティングで合わせるまでドキドキでした😅ADVANTC48J16+38バッチリ入りました😆フィッティング確認するまで心配でしたが…意外と余裕がありました✌️ちなみにSONICの8J16+40は当たります😆jupiter-net.netジュピターネット・カーガレージスピードクラブMailgeorge.n@jupiter-net.comT
車検から5ヶ月…最近、かなりおとなしかったよね?バイクもクルマも改造してないし。かつて、こんな静かな僕はいなかった。これは僕ではない。数日後…我が家にホイールが届く。レプリカだけど結構ちゃんとしていた。さっそく知り合いの整備工場に頼んで、ゴールデンウィーク前にタイヤ発注済みです!こういう時だけ用意周到なヤツ!欲望ゆえのやる気!そして本日、お日柄もよろしく。早速取り付けてみました。左”ローズペタル”Rosepetalwheel10×4
こんばんは、なかしんです。先日の富士2分切りの立役者、4代目サーキットタイヤのYOKOHAMAADVANA052。ミシュラン大好き人間がまたも浮気です。(過去日記3代目サーキット用タイヤは港ヨコハマに浮気)RR用は275/35R19を踏襲しましたが、FR用は今までの245/40Rではなく、255/35R19を初めて選びました。恐らく400RでFR用にこのサイズを履いている人は少ないのでは?と思いますが理由は後述します。今日は①A052に至った背景②FR用に255/3
『スイフトスポーツ(ZC33S)のタイヤを考察する⑥』200km走行後のPOTENZASPORTのトレッド面まぁ、当たり前だけど何事もなく。グリップが良い。良いからこそ、通勤のような性能を活かせない用途で減らし…ameblo.jp家に戻って早速タイヤ交換先ずはシールを剥がすwおぉ~トレッド面カッコいい【4本セット】ENKEI(エンケイ)パフォーマンスラインPF01.17×7.5J+455/114.3カラー:GO17インチ5穴P.C.D114.3ホイール新品
3月20日(木曜日)春タイヤへの交換が全開になりつつある小松市のタイヤ屋さん店長です。こんにちは!今月も残すところ10日あまり⋯タイヤ交換作業の空き枠がかなり少なくなってきております。週末はほぼほぼ🈵ですが、お電話にてお問い合せください完全予約制ですのでご理解の程よろしくお願い致しますさて今日のお話。昨シーズン、フルモデルチェンジしたYOKOHAMAADVANdBV553フラッグシップコンフォートの最高峰静粛性と運動性能が高次元でバランスされているADVAN今シーズ
吸・排気~サスペンション、ブレーキECUと順を追ってチューニングしてきたFL5シビックタイプR!!仕上げはタイヤ・ホイール交換(v^ー゚)ADVANRacingGTBEYONDMachining&HyperPlattinumBlack+NEOVAAD09完成したので、オーナーさまと納車の打ち合わせしていると・・「しばらくレンタルOKよ~」と、ありがたいオファー♡♡只今デモカーとともに展示中です(^○^)/
ND5RC用のニュータイヤ&ニューホイール👌かたやストリート仕様ワークエモーション極7Jx17kurenaiレッドが綺麗〜ADVANFLEVA205/45R17かたや鈴鹿サーキットも走るストリート&サーキット仕様RAYSTE37SONIC8JX16POTENZARE71RS205/50R16そ~なんですどちらも205なんです。だけど明らかに8JにRE71RSの205のほうが幅広なんですよね〜😆😆😆ワーク&FLEVAはストリートユースSONIC&RE
アドヴァンのショールームに行ってきました!といっても、もう10日前の話……いろんな事をブログに書いてたら後回しになっちゃいました元々は広告で出てきた水回りセールを目当てに行ったのですが、あまり目ぼしいものが無くて。でもお風呂や洗面所、タイルなどなど、素敵な物がいっぱいあって楽しかったですアドヴァンショールームで撮ってきた写真、今回はお風呂場&洗面所を中心にご紹介します。ちなみに営業さんは付かなかったので、私が展示に「これ可愛くないですか」って言
最近、書いたロングハブボルトの件『次のチューニング計画(終わりなき旅)前置き』まぁ、金の掛かる趣味でこんな趣味がなければもう少し将来に不安を感じずに済むのですがホントにクルマを趣味にする・・特にチューニングというのは行き着くところまで行…ameblo.jp『次のチューニング計画(終わりなき旅)後段』『次のチューニング計画(終わりなき旅)前置き』まぁ、金の掛かる趣味でこんな趣味がなければもう少し将来に不安を感じずに済むのですがホントにクルマを趣味にする・…ameblo.jp元はといえば
新車時からシート・サスペンションなどご購入いただいてるお客さま♡♡今回はホイールとマフラー交換のご依頼です(^-^)ノホイールはADVANRacingRZ-DF2タイヤはノーマルを再使用するため抜き取って・・エアセンサーを移植してNewホイールにタイヤを組みます┌(* ̄)┘マフラーはHKS純正パイプ径φ45×2に対してφ60.5×2のフルデュアルレイアウトを採用の・・スーパーターボマフラー(^○^)/サイレントチャンバーにより不快なこもり音を排除します!!ス
いつもご贔屓いただいてるお客さま♡♡この度RZ34NISMOを増車されたそうで、早速タイヤ・ホイールのご注文いただきました(^-^)ノホイールはADVANRacingGTBEYONDエアセンサーは移植するのでノーマルホイールから取り外し。。タイヤはADVANNEOVAAD09ところで純正ホイールナットは平面座形状なので・・装着するホイールに合わせたテーパー形状のナットが必要です今回はADVANRacingナットを使用(^○^)/ADVANRacin
『スイフトスポーツ(ZC33S)のタイヤを考察する②』イマイチに感じたMOMOTOPRUNM300それでも1,000kmほど乗り方を変えたり、感じ方を変えたりwエア圧を上げたり下げたり・・いろいろ試行錯誤で…ameblo.jpというわけで、新しいホイールに履かせるタイヤはMOMOTOPRUNM300だったわけですが・・『スイフトスポーツのタイヤを考察する①』いきなり汚いタイヤでスイマセン下2つはMICHELINのPILOTSPORTS4(以下PS4)一番上はAUTOWAYさ
『スイフトスポーツ(ZC33S)のタイヤを考察する①』いきなり汚いタイヤでスイマセン下2つはMICHELINのPILOTSPORTS4(以下PS4)一番上はAUTOWAYさん取扱いのMOMOTOPRUNM…ameblo.jpイマイチに感じたMOMOTOPRUNM300それでも1,000kmほど乗り方を変えたり、感じ方を変えたりwエア圧を上げたり下げたり・・いろいろ試行錯誤でも、やっぱり剛性感が足りない、手応えを信用出来ない感が付きまとう立ち上がりでトルクをかけるとタイヤの
【4本セット】ENKEI(エンケイ)パフォーマンスラインPF01.17×7.5J+455/114.3カラー:GO17インチ5穴P.C.D114.3ホイール新品4本PerformanceLinePF01.楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}『スイフトスポーツ(ZC33S)のタイヤを考察する⑧』『スイフトスポーツ(ZC33S)のタイヤを考察する⑦BFグッドリッチのスポーツタイヤ?』『スイフトスポーツ(ZC33S)のタイヤを考察する⑥』20
7月29日(月曜日)今日も汗が止まらずちょっとだけフラフラしてきたので涼しいところで休憩中の小松市のタイヤ屋さん店長です。こんにちは!今日のご紹介はH様の60プリウス『60プリウスにFLEXZとEDFCACTIVEPRO』3月8日(金曜日)荒れてる天候の小松市ですが、春に向けてバタバタしているタイヤ屋さん店長です。こんにちは!さて、春に向けてだんだんとご用命いただく作業がこちら…ameblo.jp3月ごろに一度ご紹介させていただきましたね!その時にホイールのご相談をいただき
お疲れ様です。昨日はちょっと病院で足指を切ってえぐって縫っての日帰り手術。麻酔が切れたらすげー痛くてビビった。そして今日も朝から足を引きずりながらお仕事です。先週末、全日本ダートトライアル選手権が開幕しました。D1クラスに移籍しての初の試合、結果は蚊帳の外の8位。もう、無かった事にしませんか。金曜日に車両搬入の為会場入り。この日は天気も良く、コースの方も完全ドライ。何なら今すぐ走らせたい。土曜日の朝は曇り空。何とか公開練習日はドライで走って、洗車無しで終わらせたかった・・・
お疲れ様です。先週末は上着がいらない様なポカポカ陽気だったのに、今週は寒い日が続きますね。皆さん体調を崩さない様にお気をつけくださいね。本日AttackOfficialMovieChannelにLAILEZC33S1号機の動画がアップされました。皆さんで柴田優作選手のガッツポーズをご覧ください。いや~、今回もカッコいい。3回参加させて頂いていますが、毎回素敵な動画ありがとうございます。サーキット1周分の外撮りの動画って普通はなかなか撮ることは出来ないので本当に