ブログ記事602件
【2018/12】近所の皮膚科に行く年明けまで待ってみて変化なかったり大きくなるようだったら切って検査しましょうと言われる【2019/01/4】市民病院耳鼻咽喉科年が明けてやっぱりしこりはそこにいて、急に不安になって皮膚科に行こうとしたけどまだまだ正月休み真っ最中で市民病院に行くことに首あたりのしこりは耳鼻咽喉科に〜と案内されていきなり謎のホース鼻に突っ込まれたりその日予約なしで採血、造影剤CT、エコー、針生検をやって朝イチで病院行ったのに検査終わったのは夕方(笑)まさかの胃癌の疑い
平成28年8月18日(木)、待ちわびた生検の結果が聞ける日。ちょうどこの日から職場のお盆休みに入っていたので朝はまったりと過ごして病院は午後からの予約。診察に入り結果を聞くと、やはり、悪性リンパ腫のホジキンリンパ腫ステージIIIという診断でした。告知をされた時には、もう覚悟?は出来ていたのでああやっぱりそうか〜やっと診断が出たなーとスッキリ。診断がついたからには、やるしかないので頑張ろう!と。もともと、わりと能天気でポジティブな性格もありますが悪性リンパ腫
【2019/02/04】入院してABVD療法AアドリアマイシンBブレオマイシンVビンブラスチンDダカルバジンの4種類の薬を使った治療を4クールやる事にした4週間で1クール。2週間に1回抗がん剤の点滴をやるから抗がん剤は8刺し(笑)《ABVD療法4クール+放射線》《ABVD療法6クール》がだいたい同じ成績だからどっちにするか聞かれたけど抗がん剤をたくさん打つと肺が悪くなったり血管が硬くなったりなんか色々悪くなって放射線を使うと妊娠出産した時におっぱいがいびつな形にな
長かった検査も終わってやっと治療できる〜、、、、、、あ、親にまだ癌になったって言ってないや(笑)と、病院を出て車に乗って即パパに電話(ここで親を呼び出して『大事な話があるの、、、』とかなんとか言うとさらにビビらせると思ってあえて電話)ワタシ『もしもーし』パパ「おう、どうしたー」ワタシ『あのさ、絶対ビックリするけどちょっとした癌になったもんで入院する事になった〜』パパ「、、、、ま、じ、か、、、!」ワタシ『うん、だけど死なない系のちょっとした癌みたいだから2~3週間入院して4ヶ月くら
しこりの正体が悪性リンパ腫だと分かって血液内科に行くことに〜【2019/01/25】PET-CT身体のどこに癌があるか調べるために癌が元気になる点滴をしてPET。薬が身体にまわるまで1時間くらいかかるんだけれど脳やら目を使ったらそっちに薬がまわるからケータイ、本禁止でひたすらボーっとしてなきゃいけない(暇)点滴してから半日は放射線が身体から出てるから子供に会うのは禁止。だから人生初のヒトカラに行った!!漫画も読めるからひたすら大好きな日常を読む、、、【2019/01/29】PETの検査結
お久しぶりの更新です!どなたからかこちらにメッセージをいただいていたようですが、保存期間が過ぎてしまって確認できませんでした(T_T)本当に申し訳ありません。。近況をサラッと。ただ今、ホジキンリンパ腫をABVD療法にて治療中ですよーもう5クール目が終わるところです。自分の記録のためにメモと記憶を頼りにまたちょこちょこ更新しよう。
2018年12月初め頃、お風呂にはいっててなんとなく肩辺りを触ったら謎のしこりが(謎)今まで全く気づかなかった!怠さや熱、汗とかそういう症状全くナシ。ただ硬くて動かない、そして痛くない謎の物体が鎖骨の上に居座ってるだけ、、、旦那に『なんかある!癌かも!!』と言ったら『そんな簡単に癌にならんら〜笑』友達に『肩になんかある〜』と言ったら『え、、、そこに癌って、、、かたがん(笑)?』と、だれも本気で心配しない笑けど私はなぜか癌だっていう自信があって何科に行けばいいか全くわからないけど
ABVD療法4コース(1/8)2022年11月30日症状空咳(ほとんどない)胸の痛み(ランダムに、ズキっと痛む)副作用吐き気内服薬アプレピタント(吐き気どめ)ネキシウム(胃薬)今日から抗がん剤治療開始。ABVD療法4コース(4種類の抗がん剤を2週間おきに合計⑧回打つ)※抗がん剤治療中の方へ吐き気を催してしまう可能性があるので読まれる方は、お気をつけください。このブログを書くにあたり当時を思い出してしまうのか、吐き気を催してしまうので、1行
7ヵ月前までこんなに癌が大渋滞してた↓そして今日結果を聞きに行ってきた!呼ばれるまで心拍数は元気に16ビート刻んでたよこの注射嫌いの私が100回くらい注射したんだし寛解してたい!してるよね!?でも期待し過ぎるとまだ癌が残ってた時にショックだから、これは何も考えない方がいい!!と思ってずっと赤毛のアンの小説を読んでたアンとかハイジとかラスカルとかペリーヌ物語とか、一昔前の外国の物語好きだな普通にめっちゃおもしろいてことで診察までになんとか心を落ち着かせた私はいざ主治医のシェパード
同じく8月4日の耳鼻科での抜糸後。そういえば、手術から1週間しか経っていないし結果もまだだろうにどうして血液内科の予約も入ってるんだろー?今日は一体何をするんだー?なんて考えながら、診察へ。笑手術後の流れとしては、悪性リンパ腫といっても数多くの様々な種類があるので切除したリンパ節の組織を診断する専門の所へ提出し、結果を受ける、ということでしたのでまだ早すぎるよなーと。。診察に入ってみると、まさかの一次報告が来ています、とのことでうそーん!!わたし今日そのつもり
2006年8月31日、S病院に入院しました。妊婦にはCTスキャンは良くないということで、磁気であるMRIを使って検査をすることになりました。海外の論文に載っている妊婦も、検査方法はMRIを使用したとのことです。生検の結果は1~2週間くらい掛かるということでしたが、入院したこの日に結果が出て、F先生が午後8時頃に私の病室を訪ねてきました。結果は、「古典的ホジキンリンパ腫結節硬化型」でした。そして、鎖骨部分に小さい腫瘍が3~4個と胸部に8×5㎝程の腫瘍があるとのことでした。10㎝を
鎖骨がズンズンする以外の副作用はナシまぁけど骨髄抑制なうで身体の中はヒーヒー言ってるのかな??怪我と菌には気をつけて家の中でのんびり過ごそう!そして毎日抜け毛で螺旋丸作ったりお風呂場をホラーにさせたりしてるのに意外とまだ見た目禿げてないけどかき上げると薄っ!ってなる笑旦那が『せっかくなんだしモヒカンにしようよ!』と1日1回は言ってくる(笑)うーーーーんフィフティーフィフティー、、、(悩)誰もが認める落ち武者具合になったらモヒカンにするよ、、、今の状態で刈ったらあっちこっちにち
久しぶりすぎてなにから書こうか、、、とにかくお久しぶりです前回の記事から2年弱この時はまだ1歳だった息子が3歳になりました←そりゃそうだろこの約2年、病気のことをあまり考えないようにして遊びまくってましたなのでブログはほとんど開いてません💧またのんびり、、かなりのんびり更新していきます昨日、寛解して2年の検査に行ってきて、血液検査、CTの検査、異常ナシでした👍🏻ホジキンリンパ腫は原因が分からないって言われましたがわたし的には勝手にストレスと添加物だと思ってます😅それまで昼夜逆転
超久しぶりのブログ更新、、、癌治療中は実家に転がり込んでたけどついに激狭の自宅に戻ってきた旦那と付き合ってた時から家は変わらず、1LDK+ガレージのアパート旦那が家で仕事をするからパソコンとか謎の機械とかパソコンとか謎の機械とかパソコンとかパソコンが1部屋+ガレージを占領してるもんだから子供と私でワンルーム生活してるみたいなもんだよ笑実家に転がり込んでる時『あのアパート戻ったらすぐ引っ越したくなるんだろうなぁ〜』と思っていたけどいざ戻ってみたら結構居心地良いんだよね、、、(爆笑)狭
最近、私はSHEINという通販サイトで帽子付きウィッグ(1,367円)を購入しました色はブラウンとブラックの2色展開になっています多少髪の毛にテカリがありますが、自然に見えますまた、何回か被ったのですが、耳にかけたりすればかなり自然に見えます長さは肩にかかるくらいのショートヘアです私が購入したサイト以外にも、楽天やAmazon、Qoo10などの通販サイトでも購入できますまた、私が購入したのはキャップにショートヘアが付いたものですが、ハットやニット帽などのものや長さと色も色