ブログ記事3,744件
油断大敵結局我が子は、SAPIXも個別も休みました。ああ、組分けテスト前の駆け込み勉強計画が崩壊です。我が子の熱は、1月3日の夜には下がったのですが、翌日は大事を取って休みました。そして、1月4日の夜、私も喉に違和感が。すぐ、風邪薬を飲んで翌日はすっきり。しかし、パパの熱は下がりません。年末からずっと、風邪を引いたまま年を越したのですが、「38.9度ある!!」というので、病院に行かせました。病院からメッセージが「インフルだった。ママもすぐに病院に行って薬をも
小4の長女は、今年の2月から日能研(関東)に通っています。日能研のクラスはAクラス<Mクラス<<見えない壁<<TMクラスと分かれており、長女はMクラスの底辺にいます。長女がMクラスの洗礼を浴びたのは、3回目の育成テストです。3回目の育成テスト(2022-03-19実施)は、3/4~17に習った範囲から出てきます。3/4~17は、長女はAクラスで授業を受けてます。3/18から、長女はAクラスからMクラスにクラス替え。3/19の育成テスト
ジュリ方式マンスリーの結果は、相変わらずでした。でも、以前、ブロ友さん(許可なく、友達認定)が、「結果が出るのは1年くらい先だから」と言ってくださったことを呪文のように繰り返し、平常心を保っています。「ラストイヤーだぞ!本気で取り組め!(親である私に言っています)」と心して、どういう学習法にするかを考えた1つが、漢字はジュリ方式です。「ジュリ」は、二月の勝者に出てくる明るい「算数の天才・直江樹里」ちゃんのことです。我が子、間違えた漢字を5回ノ
本日のお散歩で一枚水面に綺麗に反射している様が良かったので。早速本編に行きますが、新型Aクラスの写真をちりばめながら話を展開していきます(写真とブログ、関連ありません)。先日の箱根にて、参加者の皆さまから、「コーディングせーへんの?」って暖かいお言葉を、かなり頂いたので、じゃ、今回はそのテーマで。でも、〇〇コーディングしましたぁって言ってもつまらないので、本ブログでは、コーディングに至るまでの思考推移を中心にツラツラと書いちゃいます。その前に。VCDSって?VagCom
合否結果については、全ての受験が終わり、都内入試後にご報告と思っていましたが、、、我が家は都内の学校は受けないことになりましたこれは本人の希望と意思によるものです。元々、第一志望校は都内の大学附属校でした。これは親のオススメの学校でした。大学附属校なら安心だし、通える範囲だしと言うことで勧めていましたもちろん、弟君本人もやりたい部活もあり、学校訪問で気に入ってくれたので、我が家の第一志望校として目標にしました。ですが、、、成績的には全く届いてなくて、差を詰めるべく悪戦苦闘し
6年生の母なのに、、、受験生の母なのに、、、埼玉在住なのに、、、開智所沢中学と言う学校が来年度から開校することを知らなかった私。。。(アンテナ低すぎる………)先日、たまたまブログで目にして、慌てて検索あの、開智中学や開智日本橋中学と同じ系列であることが分かり、、、さらに、うちから通いやすい範囲の学校であることも判明しました名前が開智所沢って言うのはどうなんだろうとはちょっと思いましたが、、、仮称なので、多分違う名称になるんでしょうね学校のホームページを見ると、、、これま
上向いてきた?同じクラスの子が、200点(500点満点)いったと言って喜んでいるという話を友達にしたら、「200点いかないなんて、おかしくない?」と言われたと言って、悔しがっていた我が子ですが、バカにされても仕方がないことは自分でもわかっているので、私に愚痴って終わりです。かくいう我が家も、当面の目標は200点越え、各教科平均50点越え(国語と算数は150点満点ですけどね)ですから。いや、国語は得意なはずですから(我が子基準です)、他の教科が50点いってくれれば
我が子の転塾への思いは冷めました担任の先生が決まらず(私が色んな先生をお試ししたため)我が子「個別塾は合わない!嫌い!やめる!」と大騒ぎしたことをブログに投稿しましたね。その節は、ご心配をおかけしましたが(?)、我が子と相性が良い2人の先生が担当してくれることが決まり落ち着きました。我が子「えっ?個別?続けるよ」と、シラーとした顔で言われたときは、ちょっとむかつきましたけどね。私(心の声)「なに!?椅子を蹴り飛ばして、個別には絶対行かない!って過呼吸気味
退塾してきました今日は復習テストの日ですね。我が子は受けません。昨日、校舎の受付に行って、・漢字の要2、3を買って・シールを鉛筆とクリアファイルに交換して・復習テストを休むことを伝えて・欠席した授業の教材を受けとって最後に私「退塾手続きをしたいんですけど」と、お伝えしました。受付の人「先生とお話されましたか?」って聞かれたので、「はい」って言っておきました(本当は話してないけど)。退塾届はマイページからダウンロードできるのかな?「持って
しかたがない。記録ですから投稿します私、昭和人(そんな言葉はないか)なので、Youtube等、見ないんです。仕事においても有益な情報がいっぱい上がっていることは、知っていますが、ラジオを聞きながらは出来るのですが、映像があるとつい見入ってしまう。という理由と、趣味もないので、そもそも何かを観たいと思わないというのが理由です。そんな私が、ある中学校のホームページにアクセスし、学校が提供しているYoutubeを見終わったら、勝手に「子どもの脳育て」なんていうその学校とは全く
結論を先に言えと言われるなら中身はありません。(先生、ごめんなさい)質問教室に来させてください。以上、かな。でも、不満はありません。感謝しています。国語と算数の先生とお話ししました。国語授業は真面目に、熱心に受けている。記述の問題もできている。母「得意科目を作って、自信をつけさせたいので、(国語の)偏差値を60まで引き上げたいのですが」先生「出来ると思います。選択問題で間違う傾向があるので、なぜ、その選択肢なのか、質問教室に聞きに来るように言っ
小4の長女は、今年の2月から日能研(関東)に通っています。「とりあえず日能研!」というノリで、Aクラスからスタートしました。日能研に通うことにもまだ慣れず、日能研の宿題すら、なんかうまくできず、こんなんで大丈夫か?と思って受けたのが、第1回の育成テスト(2022-02-19実施)です。結果はなんと、クラス2位!娘が、「なんかノートもらった」と言って、通称「優ノート」を1冊出したときは、目玉が飛び出るかと思いました。私の中では、結果はイマ
新学年のクラスが発表されました長女はA3クラス次女はMクラス全国テストで、ひと足先に次女のクラスが決まっていました本番に強い次女マイファーストテストでは、あまり点数が取れていなかったのですが、クラス分けの全国テストでギリギリMクラスの基準に達していましたそれまで長女は、Mクラスに行きたいと言ったことがなかったのですが、次女が4年生でMクラスだと知り、悔しかったのか、初めていつかMクラスに行きたいと言ってきましたそれなら!ということで、11月、塾へ面談に行き、今の長女の塾での位置と、
やってしまいました昨晩の家庭学習、理科。力学。我が子「算数じゃん」時速出てくるもんね。算数がトラウマの我が子。「算数っぽい」というだけで、やる気を失います。そして、私と少し言い合い。朝勉でリベンジの約束。今朝、結局変わらず。私は、出来ないことに腹が立つのではなく、集中してやろうとしない態度に腹が立つのですが、主人に「ママ、ちょっと来て」と呼ばれました。そして、私に優しく言いました。「(我が子が)つぶれちゃうよ」わかってる
こんにちは!双子ママの猫魔です!前回の記事で書いたとおり、猫魔は自分がストレスを感じる部署への異動の内示が出てしまい、今は引継ぎ期間中ですが、毎日、重た~い気分で過ごしています。胃のあたりが、ずっと、重いというか。。。この際、このストレスによる食欲不振に乗じてダイエットでもしてやろうか、と思ってます。なんか、メリット??がないと、許せない40代になって以降、体がプヨプヨしてきて、すぐ太るようになったんで。。。若い頃は、どんな生活していても、全然太りませんでしたけどね
勉強していないからですそうです。わかっています。いえ、わかりました。気が付くのが遅すぎましたが、勉強しないからです。今週はSAPIXは、お休みだし、来週は昇降の無い復習テストだし、「しっかり勉強しようね」と合意をとっているのに、昨日の学習は、「算数基礎力トレーニング」の10問だけ。勉強を始めると、どうも集中しない。部屋がごみ屋敷状態だったのです。「よし!では30分タイマーセットして、まずは片付けをしよう!」と片付けて、夕飯食べて親子げんか
我が子の気持ちです「転塾するなら」という話をしてくださった先生は、「中学受験をすると覚悟を決めたなら、どこの塾であろうと死ぬ気で(と言ったかどうかはわかりませんが)やらなくちゃだめだぞ」と喝を入れてくださっただけですからね。我が子が先生の話を切り取って私に伝え、私がまた、我が子の話を切り取って伝えってまるで芸能ニュースのゴシップみたいに、「下位クラスの先生は転塾をすすめるらしいわよ」なんて、話が校舎長に伝わったら、先生が怒られてしまうわねーと今頃になって思っちゃいました。「
お世辞でも嫌みでもありません。褒めてます。我が子の国語のデイリーチェック、欠席授業の教材と一緒に送られてきました。土特が始まり、家庭学習のペースが乱れ(もともと、ペースを作れてませんでしたけど^^;)筆ペンによる漢字学習が途絶えた途端、また、悪い習慣が・・・「有頂天」なんて、筆ペン学習の時点で、既に2回同じ間違え「有頂『点』」って書くんですよ!我が子「また、間違えちゃって、ママに悪いなって思った」いや、ママに悪いとかそういう問題じゃない!反省する「点」
我が家の中学受験日記=成長記録はじめます私達が住んでいる地域は、中学受験に熱心なご家庭が多い。「受験を意識する学年になってからでは、塾の入室テストに合格できないかも?」という、親の老婆心から、我が子は1年生から塾に通っている。親の見立て通り?というべきか、入室テストの結果は良く、当時の一番上のクラスで始まった塾通いだが、今では下位クラスの常連。友達から、「Aクラス(一番下)で、塾、通う意味ある?」と言われたり、友達の親御さんから(直接ではない、お子さん経由で)
我が子が私に、授業形式で説明してくることです理科は私も得意じゃないし(「他は得意か?」と聞かれると黙るしかないけど)、我が子にアドバイスできないので放置だったのですが、算数と同じ状態、つまり、取り返しがつかない状態になりつつあるというか、既になっている。。。ということで、10月マンスリーの算数と同じ手法。好きな単元だけ頑張ろう作戦!私「No30~33の中で、好きな単元を選んで。できたら、2つね。1つは危険すぎるから」我が子「てこ、滑車と輪軸」へぇーじゃ
未熟な母金曜日の夜、我が子が言いました。我が子「日曜日、SAPIXオープンがあるんだよ。」私「ああ、そうなんだ。でも、そのテストは任意、つまり受けたい人だけが申し込めばいいんだよ」我が子「お母さん、(SAPIXオープンあること)知ってたの?今回は、試合と(日にちが)重なったけど、受けたかったな」私「えっつ?そうなの?」いつ実施されるのか日にちは、覚えていませんでしたよ。ただ、SAPIXオープンという任意のテストがあるというのは知っています。そして、志
こんにちはSAPIXは下位クラスでもそこそこ優秀で他塾では上位クラスの子が行くような学校に進学していることも珍しくないですずっとAクラスだった息子の同級生はS偏差値50前半の中学に合格しましたその事実だけ聞くとさすがSAPIX優秀な子ばかりだから1番下のクラスでも進学校に行けるんだねと思われるかもしれませんが甘ーいそのお子さんはプリバートを限界まで入れて過去問対策をされていました…しかも、すごいのがお兄ちゃんも同じくAクラスで同様の方法で進学校に合格されていたの
今回は40代のおっさんが、実際に第5回育成テストの算数を解いてみました!☆勝手に作ったMyルール①試験時間は20分②問題は子供の受験種目に合わせる。☆解いた問題第5回育成テスト算数(共通+応用)自己採点の結果はなんと、、、共通:87点/100点満点応用:40点/50点満点合計:127点/150点満点・・・共通はなんと・・・娘に負けました!orz....いくら応用や合計で勝ってもさ、、、親の威厳ゼ
我が子には逆効果でした私だったら、「黙って決めないで、相談してからにして欲しいよな」と思うので、SAPIXの先生にも「転塾」について相談してみました。そう、我が家に「転塾」を考えるきっかけをくれたあの社会の先生に。ぶっちゃけで話が出来るかと思って。という話は「先生とお話しました」というタイトルで、そういえば書きましたね。ぶっちゃけで話なんて出来るわけありませんでした。先生は、まだ我が子の授業を2回した受け持ったことが無かったようで、我が子のことをよく知らない。そ
昨日の続きです😀🌟すでに嫁いだ子もいますが見てくださいね😆💖↓キャッツアイブルーアパタイトこれぱぱの押しです(笑)お店の人も大絶賛してました✨すっごい綺麗なブルーです💖ブルー・トパーズ最高級✨11.5-12mmめずらしく入ったのよと見せられて😆💖みーんな綺麗だったけど(計5本)1番性格よくてパワーたっぷりの綺麗な子連れてきました🥰🎵ブルーファントムフローライトこれもぱぱ
日能研から中学受験を目指す小6男子、昨年5月にMクラスからAクラスに落ちて1年が経過。↓この時にAに落ちた『5月もハードだった』「僕たちは五月病に気をつけて、疲れないように仕事しましょうね。」そんなセリフを上司の口からつい数日前に聞いた気がするんですが、気づいたらもう終わってますよね5…ameblo.jpAクラスでは長らく1~3列目を行ったり来たりしていました。もう一生こんな感じで受験を迎えるんだろうと思っていましたが…6年になった今月、急にスイッチが入ったようでゲーム
一年が早い2月から娘の通う日能研も新年度がスタートしました。あの大雪の日も授業があったそうです娘は授業がなかったので、良かったかも。。よいスタートを切る事が出来たのでしょうか?予科教室の時よりも1クラスあたりの人数が増えたみたいです!4年生から日能研スタートのお子さんも多いのですかねクラスも1つ増えたので30人は入塾したって事そして、教科も4教科に。娘は社会、理科がとても楽しいと言って帰ってきます以前、室長先生が、4教科になると確かに勉強は大変になるけども、国語算数のプラスに働
小4の長女は、今年の2月から日能研(関東)に通っています。「とりあえず日能研!」という、ノリで通い始めたのですが、日能研は学力別にクラスが分かれています。まぁ、日能研だけでなく、中学受験をしているどこもがそうなんですがね。(日能研に通い始めて知りました)日能研のクラスは、Aクラス:標準?Mクラス:応用?TMクラス:地域選抜?と分かれているようです。(よくわかっておらずすみません)TMクラスでは、4年生から6年生まで、同じ先生が中学受験まで教
ナノテクノロジー「電子波処理装置:TeO(テオ)による、もっとも高品位の水を全館で使用します。保湿作用・浸透作用が体感できます。AAAクラス(スリーAクラス)の水を是非ともご体感下さいませ。ご来館を心よりお待ちしております。
授業後テスト11月は、「得意(我が子基準)」という単元が1つもなかった算数。今月は、倍数算が得意らしく、既に2回、私に説明授業をしてくれています。算数の授業前(通塾前)にも、復習していきました。一応ベーシックも。迎えに行くと我が子「授業後テスト(デイリーチェック)、105点だった」(そうだった、授業後テストは、150点満点だった)って、思い出しましたよ。いつも、20~30点。良くても60点台だったので、150点満点という感覚が無かったわー