ブログ記事357,870件
桃がブログの読者にこんな感じで問いかけてたけど桃はジロくんの見た目が相当気になるみたいだね桃が撮る写真以外や動画では手術前とそんなに変わらんように見えるもんなぁ〜この写真も下からのアングルで撮ってるからあえて左右差がない写真を使って読者に問いかけてるのはなんでなんやろー手術したから左右差ないですね!ってコメント待ちなんかな??生まれてからずーっとジロくんの見た目が気になってる感じする。私は全然気にならないんだけど!とか言ってたけど強がりやったんかもねだっ
こんにちは!年中長女と1歳8ヶ月次女を子育て中のののと申します!ちょっと前に友だちが0歳児連れてディズニーに行った話を聞いてて、2泊したと言ってたから離乳食とかどうしたのー?と聞いたら「マジでバナナを1房持ってって良かった」と言っていた。私はそれに習って、今回の旅行でめちゃくちゃ助かったアイテムがある。それが、アンパンマンパンとバナナ。だ。アンパンマンパンは普段も常備してる人は多いと思う。子どもが好きだし、常温で持ち運べるので「下の子食べるものあるか?」とちょっとわからないと
5歳の娘が通うダンススタジオ。娘のクラスの先生が私と同世代でお子さん4人。下2人は男女の双子ちゃん。そして、2ヶ月前くらいかな?そのクラスに満3の双子の女の子が入会あれ?何か双子ちゃんが多いな、と何か移植周期前でザワついてきてました。そして先日、旦那が娘にピアノを習わせたいからピアノ教室を探すように司令がこの時期、4月スタートで始めたいと思う人も多いだろうし、早速リサーチしました。第1候補はオンピーノという出張ピアノ講師でしたが、残念ながらエリアと希望時間がマッチ
4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフルタイム正社員がきつくなり、いずれ時短や雇用形態を変更したいと画策中収入が減ることに備えて現在家計を見直しています2024年12月〜適応障害で休職中です↓先日から続く件で子どもが持つものには気を遣っていまして、今回はその話の続きです。『子どもの服選びを軽く考えていた』4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフルタイム正社員がきつくなり、いずれ時短や雇用形態を変更したいと画
こんにちは!年中長女と1歳8ヶ月次女を子育て中のののと申します!春休みどこか行きたいな〜と車で1時間の遊園地に目的地を決めて水曜日に行ってきました。『ワンオペで子ども2人、遊園地はいける??』こんにちは!年中長女と1歳8ヶ月次女を子育て中のののと申します!結構前から、春休みどこか行きたいな〜って考えてて、1番は長女がマリオ好きなのでUSJに連れて行…ameblo.jp日帰りでも十分行けるのですが折角の春休みだし泊まりでゆっくりしたいな〜次女が小さいし、部屋でごはん食べれるところが良
おはようございます♡いつもいいね、コメントありがとうございます(o^^o)息子、春休みスタートしました!!もはや結構前にスタートしてた(笑)下書きから投稿までが少し経ってしまいました。すぐに学童で遠足があり、それが娘の保育園のお別れ遠足と日が被ってたんです。そんな日はお弁当も気合が入るもので。息子の日々のお弁当もそれなりに頑張ってはいるつもりだけど、キャラ弁なんてとてもじゃないけど作れない💦でも2人ともがお弁当、遠足なら、と母は朝5時に起きて頑張りました今回は娘のリクエストで
2022.5.2(月)放射線治療13回目朝:17アイス1個(パラパラの)、餃子、牛乳昼:絶食夕:餃子1個、うな重少し、きのこごはん少し、卵焼き1口、カントリーマーム1個、牛乳70麻痺レベル:昨日変わらずお通じ:なし(今日からGEなし、内服も全て昼〜ストップ。起きてすぐ「パパがいい」「パパ来て欲しい」パパへ電話、仕事休みとって来てもらうことに。みくちゃんは朝6時から「アイス」とのことで一緒に買いに。パパ到着👨お薬、落ちました?🤣今日のリハビリは宝探し。先生が輪投
発表会の御礼、でいただいたこのお菓子が、、、美味しすぎて3つ、続けて食べてしまいました1つが結構なボリュウムでした🌟お菓子の名前はあんバターホイップサンド。塩とあんこのぜつみょーコラボとても美味しくて有名なお菓子なんでしょうか。銀のぶどう、と書いてありました。今日もまたいただきます❣️楽しみです😊実家にあった以前より目を付けていたこのティーカップ。大倉陶園のブルーローズコレクション。美しい、、、😍使うよりも目の保養に。嗚呼幸せ母は私が実家に帰るたびに形見分け
5y7m19d昨日は帰宅後、プリスクールでの思い出の品を整理。今までそんなところまで気が回らなくて、なんとなくこの辺に、と置いていたものを「思い出」の箱を作って入れることにズボラなものですみません。箱は無印のケールにして、テプラで「プリスクールの思い出」と書いた箱を作り、あれこれ入れましまった。【無印良品公式】やわらかポリエチレンケース・大楽天市場↑これに入れています連絡帳、毎月のお知らせの紙、ワーク、スケッチブックなど入れてみたけど、全部入るかな?↓こんなのもいい
だいぶ間が空いてしまいましたが…前回からの続きになります↓『お泊まりディズニーシー⭐︎ホテルミラコスタでまったり編』先日、幼稚園の振替休日で珍しく平日休みができたためお泊まりでディズニーシー遊びに行ってきました一年でパークが最も混むと言われるこのハロウィンの時期の、同じく運…ameblo.jp翌朝、ハッピーエントリーは8:15に入園開始なので、いつもより少し早起きしお部屋で軽く朝食などを食べたり簡単に荷物はまとめたけど、ホテルのチェックアウトは12時なのでまた部屋に戻ってく
5歳11ヶ月、2歳0ヶ月姉妹がいます。大人かわいい細見えコーデが得意なぽっちゃりママです。元アパレル店員で今は姉妹コーデを楽しんでいます。季節のイベントやTPOに合わせたプチプラでトレンドコーデを紹介しています。プチプラ子供服はこちら★姉妹コーデはこちら★\MAMOLEO公式アンバサダー/『【MAMOLEO】どんな人が気になってる?』5歳10ヶ月、2歳0ヶ月姉妹がいます。大人かわいい細見えコーデが得意なぽっちゃりママです。元アパレル店員で今は姉妹コーデを楽しんでいます。季節
こんにちは今日はずっと本格的な雨が降っていてワンオペなのになにしよ〜って思ってたら今朝旦那に「〇〇(娘)の上履きがボロボロすぎる!」って言われたので買いに行くことにしましたー!!行き先はバースデイ今日のチラシにちょうど上履き載っててさしかもこのディズニーのシリーズ、インソールが取れるタイプで私が好きな上履きなの上履きはほんとなんでもいいので←娘に好きなの選んでもらったら👧「白のにするから絵描いて😀」って言われて…1番無理なやつーーーーー笑確かに白の上履きに絵
簡単な自己紹介私→在宅勤務&主婦(46歳)夫→会社員(48歳)長女→姫さま(5歳)次女→お嬢(3歳)夫の仕事柄、転勤が多いので数年に1回転勤があり東京→札幌→千葉(今ココ)で暮らしています日々の育児について思った事や気付いたこと(愚痴もたまに)買ってよかった育児用品や楽天品などざっくばらんに書いております見にきて頂けると嬉しいwicot公式アンバサダー1期生(2023年8月末卒業)2期生(2024年6月末卒業)アンバサダー期間は
簡単な自己紹介私→在宅勤務&主婦(47歳)夫→会社員(48歳)長女→姫さま(5歳)次女→お嬢(3歳)夫の仕事柄、転勤が多いので数年に1回転勤があり東京→札幌→千葉(今ココ)で暮らしています日々の育児について思った事や気付いたこと(愚痴もたまに)買ってよかった育児用品や楽天品などざっくばらんに書いております見にきて頂けると嬉しいwicot公式アンバサダー1期生(2023年8月末卒業)2期生(2024年6月末卒業)アンバサダー期間は
チャウチラ誘拐事件の表裏隠れた英雄チャウチラ誘拐事件1976年7月15日、カリフォルニア州チャウチラで、20代の男3人が、運転手のフランク・エドワード・「エド」・レイと、5歳から14歳までの26人の小学生を乗せたバスをハイジャックしました。突然1台のバンがバスの進路をふさぎ、フランクがバスを止めると、ナイロン・ストッキングで顔を覆った3人の男がバンから降りてバスを乗っ取ります。男の1人がフランクに銃を向け、2人目がバスを運転し、3人目がバンでバスの後を追った
逆休肝日?飲酒日?久しぶりにお酒をたくさん飲みました酒は人と会った時だけにしようと決めて普段は飲まないようにしてます最初は禁断症状出てたけど←平気になってたのですがこういうときはパーっと飲んでしまいましたあいにくの雨だったけど我が子もたくさんの友だちと遊べて大満足してくれたようで相変わらず帰りは寂しくて泣いてました←なぜいつも笑顔で終わらないのか気持ちはわかりますダイエット始めてからあすけんアプリ使ってるのですが怒られちゃった←どうしましょう、と言われましても←食
今日は5のつく日で4倍プラス2倍もあり✨お買い物マラソン中🏃♀️スーパーSALEでポチしていたものと最近のポチしていたもの、今季新入りたち✨届いた瞬間、これ、イロチ欲しい!!と思った😊春から初夏のちょっとがっつり半袖ではまだ肌寒い時期にこれは使える✨しかも、、、Tシャツじゃなく、ニット素材な感じだからカジュアルではなく、綺麗めに使える〜〜お仕事着にもオススメだと思う😊インしなくても出してても丁度良い丈だからパンツ次第で変化も楽しめそう😊Lサイズにしました✨【マラソンSALE
いつの間にかまた始まってたハチミツ集め🍯よかったらお手伝いお願いします🙇TikTokLiteのハチミツ争奪戦に参加して最高100万円を獲得しよう!ランキング50万位以上で賞品獲得!lite.tiktok.comいつもポチしてくれるブロ友ちゃんありがとう😭💕春休みも4日目?短いし、部活やらお預かりやらでいつもより早くに起きる日が多いからあんまり春休みって感じしませんがしかも今日は雨だし寒いし🥶もうアウター類片付けたいのに!!今は娘の歯医者待ちです。自転車で10分くらい
こんにちはものすごーく久しぶりの更新です家を建て終わったし、お庭のリニューアルも済んだので、家ブログって書くことなくて、でも過去の記事を読んでくださってる人がいるので、このブログはそのまま置いてましたで、入居して5年ほど経った我が家ですが、建築した当初と事情が変わって困ったことが1つ。それが、子供のおもちゃが予想以上に増えたこと入居時には0歳児だった長男が5歳になり、次男も生まれてとにかくおもちゃが増える増える12畳のリビングにおもちゃを置いていたのですが、当時
4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフルタイム正社員がきつくなり、いずれ時短や雇用形態を変更したいと画策中収入が減ることに備えて現在家計を見直しています2024年12月〜適応障害で休職中です昨日は朝から相談員さんとの面談がありました契約をして、子どもの生活について質問がありました。大体は福祉課で書かれた内容と一緒です。『正社員ワーママ、やっぱりフルタイム共働きは無理ゲー』4才と2才の子どもと旦那の4人で暮らしている30代ママフル
実家4日目・お金の価値感この日は川沿い歩いて駅まで徒歩でお散歩。まだチラホラ咲きでしたが、種類によってはこんなに咲いてました外食ばっかの実家生活なので手料理したくなり、あちこちお店を回ってお買い物合間にやりたそうにしてたから、本来、こういうお金の使い方は反対派の私ですが1回だけだよ?と、モグラ叩きを。その後、桜デザインのスーパーボールすくいがどうしてもやりたいと遠慮気味にお願いしてきた娘を見て、それも1回だけね?と。案の定、お金入れて5秒で何もすくえずにクレ
今朝、アーモンドチュイールをお礼に焼きました。実は昨日知恩院まで納骨に行きましたが、ちょっとしたミスがありました。お寺からの紹介状を持って行くのを忘れたのです。私のおっちょこちょいが出ました。戒名とか死亡日時とかが書いてあります。覚えてないのでお寺に電話するとすぐに出てくれて事なきを終えました。どっしりとしたパンを貰いました。二男のお嫁ちゃんのMちゃんが持ってきてくれました。ちょっと遠い店ですが有名なお店です。こういうパンを家で焼けたらなぁって思います。今日はMちゃんがお仕事
ぼちぼちレポも書いていきたいと思います行く前の調査記事はこちら『上海ディズニー♡旅程、行き方、費用等調査結果まとめ___φ(•ᴗ•๑)』さてさて、まもなく上海ディズニーなので調べた結果をまとめていきます無事におたふくの潜伏期間抜けたので、チケット類予約しました旅程あれこれ詰め込むと大変なこと…ameblo.jp『上海ディズニー♡事前準備、アトラクション調査など___φ(•ᴗ•๑)』前回の記事はこちら『上海ディズニー♡旅程、行き方、費用等調査結果まとめ___φ(•ᴗ•๑)』さてさて、まもな
私には心配な事がある。それは下の子。2歳半位で別居して今5歳。幼稚園の行事も一度も見た事がない。上の子は3年生になったばかりで別居。ある程度、育てた感はある。下の子の中では母親と暮らしていた記憶は残らないだろう。写メ、動画はあるけど、私が撮る役がほとんどだったから私の声が入ってるだけ。。幼少期から小学低学年位までの生活が将来の幸福度に影響するとか、よく聞く。父子家庭は母子家庭に比べて少ないと思う。3歳位の時だったかな?何故ママはお家が違うの?みたいな事を聞かれた。幼稚園に行ったら
オリッサはすでに夏真っ盛りです。毎日暑くて暑くて、、、エアコンがないと生きていけない。4月5月にこれ以上の暑さになったら(例年はなる)、外で働いている人にとっては死活問題よ。今年もブドウは甘くて美味しい~これを日本で売ったらシャインマスカットより人気が出る自信ある。娘の学校は3月24日から、7時半~9時と時間短縮になっています。(年少~年長はこの時間帯)1時間半って。。。来年からはもう少し時間が長くなるんだけど、そしたら始まるのが6時25分から。
本日のゴルフコンペ7ホール目で滑って転んで💦痛かったでも、意外に大丈夫でした。ブログアップしたので大丈夫ですか?とご注文していただくお客様からご心配おかけしましたありがとうございます後半はリタイアしたのでコンペ組がホールアウトしてくるのをゆっくり待ってお昼過ぎからお天気も良くなってきてラウンドしたかったなぁまぁ明日もラウンドあるから明日は転ばないように…やっぱり60歳になって体感やバランスが悪くなっているのだと痛感しています。次男くん珍しくショップでこれいいなぁ
この記事はプロモーションを含んでいます神奈川県在住、現在35歳の姉妹ママです1号19wで子宮頚管4ミリ、21wマクドナルド手術2019年4月22日に39w3dで出産ちょっぴり繊細さん、2023年春に附属幼稚園入園🌸2号14wシロッカー手術、23w妊娠糖尿病2022年6月3日に38w5dで出産産後、境界型糖尿病と診断されました姉よりアクティブ、わんぱくガールな予感「お金と手間をかけずにゆるりと知育」がモットーです。ゆるゆる我が家メシ記録も継続中🍚アメンバー申請については👉こち
家出の続行は不可能だった明らかに計画不足だった。言い訳になってしまうが・・・。働きながら家のこともして更にいつも夫の目が光る状況で準備をするのは非常に難しい。神経質な夫は些細な変化も見逃さないタイプだから余計に大変で。準備をしていることを悟られてしまう可能性が高かった。そういう時って全身から緊張した空気を発してしまうもの。そんな空気に夫が気づかないはずもなく、よりリスクは大きくなってしまう。本音を言えば、夫とは関わりのない世界で生きていきたかった。