ブログ記事307件
11月5日(金)は私の55歳の誕生日でした。早いですね。私が49歳で息子を高齢出産してから6年。息子は来年、小学校入学です。この間、保育園に入園したと思ったらもう小学校ですからね。歳取る訳ですね。後、5年で…あまり先の事は考えずに今を大切に生きていきたいと思います。誕生日の日はスシローでお食事。happybirthdayの歌を旦那と2人で唄ってくれました涙一生忘れない誕生日です。YouTubeでもその様子をアップしたので良かったら観て下さいね。後、私のスッピンも汗前か
自分の記録用も兼ねて更新です。先月、3月の卒園式の1週間前のこと。息子と2人でディズニーバケーションパッケージでランド&シー2日間行ってきましたわが家はそこまで株を保有しているわけではないけれど、オリエンタルランドは優待目当てで息子が生まれる前から保有していて、年に1回ずつはランド、シーを満喫してます。息子は物心付いた時から、「ディズニー泊まりたい」「ウッディとバズのところに泊まりたい」ってずっと切望してたので、卒園のご褒美で最初で最後だよ!ってトイストーリーホテルを利用すること
先日、タイトル通りの経験をして結構ショックを受けているので、気持ちを整理するために綴ろうと思います。…………今週に入って、「子どもを亡くした親の会」に参加されている方と、初めて一対一でランチをしてきました。その方は、現在60代。アラサーの時に二人出産され、二人目のお子さんを亡くされている天使ママの大先輩で、会でお話しされている時の話しぶりや雰囲気から、「こんなふうになりたいな」とひそかに憧れている方です。その方に私の年齢をはっきり伝えたことはなかったのですが、この日初めて、42歳で次
私のプロフを見ていただいた方の中には還暦とか60歳とか書いてあるのに子供高校生???と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私は自然妊娠·高齢出産にて42歳で娘を出産したのです。妊娠·出産自体には何の問題もなく通っていた大学病院の健診でも毎回問題なし。途中体重増加が多いと指摘されましたがおやつ食べるのやめたところそれほど増えなくなり、生まれてくる子の予定体重は2700gぐらいと言われました。自分自身の体重増加は6キロ台で助産師さんにもよく頑張りましたねと言われたので私頑張れたんだ偉いなと
今日は初めての小学校の保護者会保育園はイベント事などは土曜だったけど、そこは小学校、平日の午後一から。会社は半休にしてもらい行ってきました!1年生全体の説明会に、クラス別の会、PTAの役員決めに、そして今日新たに配られた教科書や粘土などに教室で名前を書いて、かれこれ2時間以上学校にいました。実は、PTAは昔と違い今は任意なのですが、悩みに悩んだ挙句入会していなくて💦どうしても仕事休めないときとか、PTAの方に参加できないことが多かったらどうしようかと。。でもPTAに入会してい
前回の出血騒動で不妊クリニックを図らずとも卒業してしまいました。『出血からその後』昨日は急な出血で慌ててクリニックへ。『また出血…』本日9w5dですが、朝からまた出血してます。朝食を食べてたら、出血してる感覚。急いでトイレに駆け込むと、鮮血…ameblo.jp今回は散々悩んだ産院選びについて。出血が続いていて、長めに不妊クリニックにかかっていたのでそろそろ産院を決めるよう言われたのは8w6d。そこから色々と病院を調べて電話をしたんですが、…遅かった都会の産院恐るべし。不妊クリニックで
2018年の下書きが出てきました実は妊娠糖尿病になったとき、通いやすいので家から歩いて行ける糖尿病専門医の先生がいる内科にセカンドオピニオンを聞きにいったことがあるんです。と前にブログで書きましたがなぜ、わざわざセカンドオピニオンって妊娠中には載せられなかったけれど、当時のモヤモヤを下書きにしていたのが見つかったのでアップします-------------------------------------------------------------------産院は大きな病院だ
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございます生まれました!2010g、小さな女の子小さな産声をあげて無事に生まれてきてくれましたすぐにNICUに行ってしまいましたがKeiも会って触れることができたようです私たち夫婦に娘がきてくれましたありがとう
【入院3日目】「今日生まれなかったら帝王切開ね」の朝破水から48時間以上がたち、子宮口は変わらずの2〜3cm今日担当してくれる助産師は明らかに年下の30代美人系(前髪にアイロンあてて、おしゃれだなーなんて思ってた)昨夜から状況は変わらずヒーヒー滝汗と痛みに耐える。変わらず、20秒数えると痛みが去っていくサイクル美人助産師は、腰などさすっちゃくれない基本、陣痛室のベッドにほったらかし朝11時あまりにも状況が変わらず、痛み続けるので助産師が「昨日夜打った筋
4年間の不妊治療の末、42歳で男の子を出産したハナ丸ですこれを読んでくださっている方には似た境遇の方もいらっしゃるかと。。何かお役に立てれば、うれしいです40代初産で迎えられる方へ40代で初産の方の多くは不妊治療を経てのご懐妊かと想像します。ご懐妊、心からおめでとうございます不安や心細さはありませんでしょうか?わたしは、大阪の不妊治療クリニックにいくと同年代と思われる妊活戦士がいたので心細さはありませんでした。いざ妊娠したら、もちろん、めちゃくちゃ嬉しかったの
昨日の朝会社に到着したあたりから、股関節の斜め上、子宮の斜め下あたりが引っ張られるように痛かったです。ネットで見たら円靭帯痛というものかもしれません。場所がうまく説明できないのでネットからの拾い画像です。幸い仕事は事務なのですが、座っていてもつるような感じがして午前中は特につらかったですカイロを貼ってみたり、ゆっくり歩くようにしたりさすっていたら夕方くらいには痛みはやっと和らいできました!夜は三の酉だったので、仕事帰りの相方と待ち合わせをして行ってきました(そんな状態でも行くんかい
こんにちは!しばらくブログに触っていない間に、息子は今月いよいよ小学校に入学しましたっ先月、6年間お世話になった保育園を卒園するときは号泣でした。園長先生をはじめ良い先生が多かったけれど、最後の年長の時の担任の先生は特に明るくて、いつもみんなのことが大好き大好きと言ってくれて、良いところを褒めて伸ばしてくれる先生だったので別れるのが本当に悲しかった。高齢出産ママなので、園でもぶっちりぎりで一番年上ママだったので、卒園式の謝辞や、お別れ会の幹事をすることとなり、レストランを決めたり
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございますみなさま、娘誕生にたくさんのいいねをありがとうございます出産から3日目となりました帝王切開の時のことはまた後日に書くとしてNICUに行ったあとのロクちゃんの経過ですロクちゃんは生まれた時37週0日で2010g正産期までは持ち堪えましたが呼吸と血糖コントロールが苦手なようでした幸いにして
今月からならし保育が始まり、来月から仕事復帰の予定です。仕事復帰までに書きたかったことを記録に残そうと今記憶の引き出しをあけています。写真は妊娠38週頃のものです。妊娠中、私は足の浮腫に悩まされてました。後期になってからその浮腫はひどくなり、医師に相談したところ「産んだら治る」と言われました。そして産んで5日目。引き締めようと着圧ソックスのメディキュットを履いた足がこちら。治ってない、、メディキュットしたら足が面白いことになってる!!逆に浮腫みはどん
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございます久しぶりのブログ更新となります育児がはじまり私は要領が悪いのか時間も作れないし悩むことだらけですだけど赤ちゃんがいる生活はそれはそれは新鮮でkeiと楽しんで奮闘しておりますまずは1ヶ月健診のことkeiはその日休みがとれないということで無謀にも1人で行くつもりでいましたというか日々のことで精一杯で
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございます私が退院して6日目になりますロクちゃんは入院中まだまだ私の生活リズムは整いません母乳寄りの混合を目指しているので3時間おきを目標に搾乳をしております実際は4時間おきくらいの搾乳ペースになっていますがその間に搾乳器を消毒し体を休めkeiと自分のご飯を作って、食べて、片付けて(食事時間がバラ
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございます妊娠37週、出産日当日ここまで頑張ってくれたロクちゃん病院のみなさまありがとうございます!!帝王切開の予定は午後物書きしてると落ち着くのでパソコンを開いております(ブログはいつもパソコンで書いてます)昨日の夜はまたお腹が張ってしまって翌日手術だし念のために点滴をとなったのですが(どのみち点滴ルートを
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございます出産から6日目入院生活19日目無事、退院です(私だけ)ロクちゃんを残しての退院は心が痛みますがひと足先に家に帰ってロクちゃんを迎える準備を整えようと思いますロクちゃんは生後3日目には保育器を卒業しその日はじめて抱っこすることができました点滴も外れあんなにちっちゃい身体でミ
こんにちはsumieですご縁いただき読みにきてくださってありがとうございます産後ケアを終えて現在自宅にて3人暮らしがスタートしていますこのブログも妊娠記録から育児ジャンルに変更しようかと思います胎児ネームのロクちゃんも改め「roku」に「6」にご縁があるのか産後ケアの病室も626号室でした(個室は621〜628号室)生まれたときは2012g、40センチでしたが今やすっかり大き
こんにちは☺︎浅田LCで不妊治療中の46歳、yukamaroです!これまでの治療歴はコチラ↓↓↓このブログのタイトルには現在46歳と記載していますがじつはわたくしあと1ヶ月ほどで47歳になろうとしています誕生日やお正月など、節目を迎えると改めて自分の年齢と対峙して不妊治療を続けていくことへの不安が募る、、そんな時何度も読み返している記事があります悩める40代のみなさーん!ぜひ読んでみてください(一応下に要点を纏めましたので時間がない
こんばんは。midopeiです♡3月1日に無事元気な女の子を出産しました♡40歳4兄妹ママです👩🏻長女誕生の記録をリールに残しました♡midopeionInstagram:"❤︎❤︎❤︎令和6年3月1日午後8時7分無事元気な女の子を出産しました♡予定日より1週間遅れ41週0日での出産希望通り三男を産んだ助産院で出産することが出来ました‼︎詳しい#出産レポ改めてまた書きたいと思います📝感想を一言と言われたら今回もとても幸せな妊娠期間🤰とてもとても素晴らしく楽