ブログ記事28,165件
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。新年度のご挨拶、付き合い、異動等1日で歩いたり、立っていることが多い。腰や足に疲労が溜まりむくむ。昨年度よりも動くようになったのに、痩せるどころか、疲れとコリがたまる、、4月に環境が変わり、そんなお悩みを抱えてるあなたへ。動いてるのに痩せない原因、日々動き回り、疲労困憊。カロリー的には前と比較にならないほど使ってる、、それでも痩せず疲れ顔に。。これは女性特有のストレスホルモン(コルチゾル)が増えてしまって
今日は4回目となるカイロプラクティック医院でのダイエット講座へ。これからダイエットを取り入れる世田谷の医院。通常、コリや痛み等の体の不調がメインだそうですが、4月はそれ以外に急激に「体の疲れが取れない」悩みが多いそうです。新しい季節にバタバタして土日はグッタリ、寝ても疲れが取れない慢性的に疲れてる。ということで、今日はそんな状況のあなたへダイエット×疲れの取り方のご紹介です。まず、はじめに。「自分自身では、どのようなことが疲れの原因になっていると思うか?」
さて今日はカイロプラクティック医院でのダイエット講座最終日プログラムの作成まで終え無事終了。僕の体は一つなので、こうしてダイエット知識を学んでくれる方々がいてとても感謝してます。あなたもダイエットをしていると、様々な情報に出会います。○○で痩せる!セレブ御用達!モデル愛用!その度にあなたも思うはず。「それ、あなただからでしょ?」○あれをして痩せた○これをして細くなった人から聞く羨ましい経験談。でもそれ、あなたにもない?例えば、学生時代に初めてしたダイエット。正直
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。階段を上る時、坂道、自転車日常生活の少しの負荷で太ももが疲れる、そして、それが習慣となってるから、太ももがゴツい。そして運動すればもっと疲れ、もっと張っていく。今日は何をしても、太もも前がゴツい、に悩むあなたへ。太ももの負担をヒップアップの効果へ変える方法のご紹介です。日常だけで太くなる太もも。特別に何をするわけでないのに、昔から太ももがゴツい。○上下の洋服サイズが異なる○痩せても減るのは上半身○ダイエ
今期に入り企業の福利厚生のダイエット講座も続々増えてきました。仕事上では痩せる痩せないより体調管理や健康管理というのが受講理由。特に4月は環境変化で、体調の変動が激しくなります。この時期よく取り上げられるのは「冷え、不眠、むくみ」○筋肉量の少なさからの低体温?○睡眠ホルモンメラトニンが少ないのか?○女性ホルモン周期でのむくむなのか?それは習慣や生活リズム等、会って話さないと断言はできないところです。しかしこれらが身体に現れると必ず!「下腹のポッコリ」が現れます。
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。当時は疑いもなく、これで脚が細くなる!と前向きに取り組んだ筋トレ。しかし、なんとなく太くなった感じに、、他のことを試したら、また少し形がいびつに。。と、繰り返していくうちに、始める前より形が悪くなった、、、今そんな状態にあるあなたへ。筋トレは脚が細くなる?太くなる?内ももを鍛えたり、太ももを鍛えたり。脚やせに関する説は山のようにあります。どれが正しいの???結論、すべて正しく、すべて間違い。というのも、
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。ダイエットしよう!しよう!と思いながら、気付けば時間が過ぎていく、始めるきっかけはたくさんあるのに、何からやればいいの???ここが見つからずブレーキがかかる。。今日は何から始めれば、、の最もシンプルなダイエットの始め方です。春のダイエット!何から始めればいい??走る?ヨガ?エステ?サプリ?筋トレ?あれも良さそう!これも良さそう!選択の幅があり過ぎて、逆に選べない、、情報が多い今の時代の罠とも言えます。春先に先
昨日に続き上海オンラインダイエット講座。昨年は半年近く海外で活動だったので広めたニューヨーク、LA、パリ、シンガポール、シドニー、上海。今年は日本からオンラインで貢献。本来なら直接足を運びたいですが、今は抜けられないだけにオンラインの有り難さを感じています。ということで今日は最近の傾向の話↓日本もですが、アメリカ、シンガポール等もエクササイズ大国!それだけにとても増えています!「#腹筋女子」0をプラスに変えていくお腹の縦線。ジムの需要が高まっているだけに自然と出
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。○週末に連日続く食べ飲み○毎日習慣になっているおやつ○平日夜に食べ過ぎてしまう私はすでに今月1.5キロ太っちゃった。。このままじゃヤバいかも。。年末に向かうにつれて増えるこの悩み。このヤバいかも、は実はチャンスに変わります。なんで増えてるのがチャンスなの?今日はその疑問のお声を「今がチャンス!」に変え、実際に痩せる速度を速める方法です。平均して+2キロ、年末に増える体重、、2017-2018美容企業の統計で
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。シャツ、Tシャツ、ワンピース夏になればノースリーブとこれから見えることが増えてくる二の腕。特に肩に近い部分に脂肪が溜まる、いわゆる振りそで状態になると自他共に全身がたるんで見えてしまう。。今日はシンプルだけどなかなか知られていない二の腕から痩せていく方法です。女性のダイエットと二の腕お腹の次に、脂肪組織が多い二の腕。洋服選びの時は特に二の腕の見え方が気になるこれからの時期。二の腕を動かしたり、筋トレすると
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。規則正しく3食!バランス良く栄養を摂っていれば太りづらい!年々自然と痩せていく!と学生時代に言われ、潜在的に思い込んでいる。今考えると、成長期には、多いくらいの栄養が必要だし、他者から見たら栄養不足になる方が責任があるから危険。。ということから無難な言葉。身体の成長自体が20歳以前に終わり、消費カロリーも年々減る現在。果たして3食食べるのは有効なのか???食事回数とダイエットダイエット=総合的に栄養が足
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。〇休日は買い物に行ったり、〇週明けはヒールで歩き続けたり、アクティブに過ごすあなたほどふくらはぎに悩みを持ちやすい。それが、つま先立ちで目立つししゃものような筋肉。膝下が見えるファッションでガッチリとたくましく見えてしまう。今日はそんなあなたへししゃも足の変え方です。歩くだけで発達するふくらはぎ特に筋トレしてるわけじゃないのに、人並み以上に発達しているふくらはぎ。揉んでも、ダイエットしても変わらない。これ
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。○しっかりつまめるお腹は皮下脂肪○ぽっこり張っているのは内臓脂肪ホルモン学上の統計では女性は前者、男性は後者が多い。とされています。しかしながら、近年では徐々にこの割合が変化。。内臓脂肪の増加が女性にも増えている傾向となっています。内臓脂肪が増える理由基本的に体脂肪は2種類○つまめて、垂れる皮下脂肪○つまめず、ポッコリの内臓脂肪女性はエストロゲンというホルモンから皮下脂肪を貯める方が優先されます。しかし
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。家でも、オフィスでも必ずあり、コンビニ、スーパーに行くと無意識に手に取ってしまうお菓子。買うまい!と思っていても新作!新味!目で見てその美味しさが分かる!状態だとついつい買ってしまうもの。。運動、食事と気をつけても落とし穴になってしまうのがこのお菓子。今日は太るお菓子の食べ方の解消方法です。脂肪を溜め込むカロリーの摂り方、お菓子は太る、、でも食べたい。。女性の一生のテーマ。統計では○1日に1回お菓子を食べ
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。ヒールを履かず、サンダルが多くなりふくらはぎの露出が最も増える夏の時期。実はこのギャップは非常に強い。。足細いなぁ。と思っていたらヒールを脱いだらボテっと見える。。このギャップを早い段階で減らしていくためには??伸びきっている膝がふくらはぎ太りの原因!まっすぐに立った時、膝が伸びきり、反り返ってしまう反張膝。膝関節が柔らかくて脂肪がつかなそう!、、真逆です。柔らかすぎるんです。過剰な可動域がある柔軟性の裏に
2015.6のミスユニバース、ミスワールド日本大会での講座から始まり今年は6期目となるミスインターナショナル国際大会でのダイエット講座英語圏以外では通訳が必要となる中国語、スペイン語、フランス語。直接話せない分、細かいところまで伝えられない。そんなジレンマがありました。でも今年は公式テキストの「体幹リセット」が中国語、スペイン語、韓国語でも翻訳出版されたため伝え方がとっても楽になりました。(知ってても伝わらなければ意味ないですからね、、)6度目の国際大会。こ
"ささやかな贅沢"と"遊び心のある節約"をモットーに、都心の狭い家(12畳1R)にミドルシニア夫婦と保護猫と預かり犬で愉快に暮らしています。おうち動画→YouTubeインテリア→Instagram日常のぼやき→X(Twitter)その他→お仕事一覧\登録不要!1秒でOK/ブログをフォローする東京都港区の豚肉の最安値調べてみた東京都港区在住ですが、セレブではなく、やや貧乏なので豚肉をよく買います。↓【激安】牛肉は銀座オーケーのくず肉一択で
時給850円のシンママから会社設立1年目で年商1400万円を叶えた✨潜在覚醒セラピスト代表/ビジネスコーチのニコです♪初めましての方は、こちら。【リアルミープログラムのお客様の実績】・こうあるべき!を手放して子供へのイライラが減った・長年抱えてたお金の不安がなくなった・自分で悩みを解決できる方法がわかった・失敗しても笑い飛ばせるようになった!・会話がなかった旦那さんと27年ぶりに旅行へetc【セラピスト養成講座&個別継続のお客様の実績】・パー
今日は、少し期間が空きましたが、昨年からダイエット講座を受けてくれているカイロプラクティック医院にて再開。最近は整体で歪みをとるとともに痩せたい!という要望が多いそう。プログラムとして取り入れられるようしっかり貢献させていただきます。さて、体を整える現場で多い「骨盤帯ガッチリでなかなか動かない」いわゆる歪み。→骨盤帯を固定するのは腰、ヒップ、外もも等の筋肉。ここがガチガチに固まっている。それには今のヒップアップ志向とそれに伴う望んだ効果が得られない鍛え方が原因になっ
さて昨日に続き、カイロプラクティック医院でのダイエット講座へ。僕は整体は専門ではありませんが、体重の負荷で関節に負担がかかる。という根本原因が増えているそう。痛い→安静(動かない)→筋力低下→脂肪がつきやすくなる。というよくありがちに思うパターンではなく実はその真逆。「ダイエットを頑張りすぎて痩せない、運動したり、食事制限したりで栄養が足りなくなり体に負担がかかる。」という流れが多いそう。なぜ頑張るほどに太る、痛みが出る、ということが起こるのか??今日はその紐解き
さて先週に続き、昨夜から大阪出張。これから東京に帰ります。今週今日までの法人ダイエット講座で頂いた質疑応答の内容をまとめながら。やはり多いこの悩み「痩せても体型が崩れる」これからの時期は最もボディラインが気になるからこそ今日はこの悩みの解消方法です。「努力と頑張りが実った、、が、、」春からのダイエット計画。今年こそは!と強く思い、痩せた!「痩せすぎじゃない!?」「体調悪いの!?」「忙しそうだね、心配。」‥‥頬、上半身だけげっそり。。逆に服を着てると見えない部分。
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。カジュアルに!軽快に過ごしやすく!休日はデニムやチノパンを選ぶ!出かける前に鏡の前で、「なんか下半身がぼってり見える、、」そう思ったことがあるあなたへ。洋服で下半身太りに見える理由、ウエスト位置から、外に広がる。一般的に体型カバーと言われる洋服も、その効果を得られず、逆に太く見える。その原因は3つあります。○肩幅に対してウエストが太い○腰幅に対して太ももが張り出す○腰幅に対してヒップが張り出す体型カバーでも
今年も三菱電機公式サイトエクササイズ監修のご依頼をいただきました。物が潤う豊かな現代に、人が求めるのはのは健康や美容をコンセプトに3年前より携わらせていただいております。三菱電機様の会員は50〜60台が8割。年代に沿った悩みの統計から各々のお悩みを解消できるよう今年も貢献していきます。エクササイズは各季節に公開です。お楽しみに!ということで今日は、運動面ではなく50代からのなかなか踏み出せない、ダイエットの心理について。「若々しく!キレイに!」へのハードルが高すぎ
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。○フと目に入ったコンビニのアイス○家族、友達からもらったスイーツ○スーパーで見つけた新作のお惣菜今日はいっか!とついつい買ってしまい、気がつけば、3日4日と日々続いてしまう。少しのことでも毎日積み重なり、、、徐々に増え始める体重。食べてない!つもりでも、薄々気づく。(食べ過ぎかも。)今日は秋に起こりやすいこれらの悩みから食べても脂肪に変えづらくするための代謝アップ方法です。秋に食欲が増す原因8月から9.10
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。脚が太い、ヒップが垂れるが永遠の悩み定番ともいえるこれら。なぜ年々増えていくのか?そして、なぜ解消されないのか?それはこれらを変えるのが「痩せること!」と思っているから。。根本的に、下半身を細くすることと痩せることは=にならないことの方が多い。今日はその原因の解消方法です。痩せても増えていく下半身の悩み○太もも前が張る、横が張る、○ヒップが垂れる、横にも垂れる痩せても、エクササイズしても変わらないこれらの悩
今日は第1弾。2017.12/15金スマ2時間SP内容のリバイバルです!年間ベストセラーとして体幹リセットダイエットご紹介いただきました!でも、、ダイエット方法や情報は氾濫してるため、もちろんはじめは誰しも疑心暗鬼、4名一斉のダイエット!早速スタート!まず女優、タレントの比企さん、クリスさんの2名から。ここで自己紹介!もちろん担当するからには理想通りに。体重測定と目標作りまずは体幹の説明本書内容をスタジオでご紹介!もちろん、ミスインターナショナルジャパン
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。ファストフードを代表するおにぎりとサンドイッチ・朝の時間がないときに!・お昼に手間暇をかけずに!・疲れて動きたくない夜に!強い味方になる味方のような存在。じゃあ、この2つ。選ぶならどっちがダイエットに効果的??毎日続く食事だからこそ、メリットデメリットは知っておきたい!質問も多かったこの選び方。誰もが手軽に口にするものだからこそこれらがダイエットに及ぼす影響と上手な活かし方のご紹介です。おにぎりとサンドイ
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。年末年始に体重が増え、見た目の変化にも気づく。体重計や、つまめるお腹の脂肪を見て年始からダイエット!と励む。徐々に体重も減り、お腹も凹むも春を前にしてリバウンド。。それから同じようにダイエットしても以前のように痩せずに悩む。。もしあなたが今、こんな状態であれば今日の内容は必ず役に立ちます。今日はリバウンドしてから痩せない、この状態のリセット方法です。痩せやすい体質から痩せづらい体質に。ダイエットを始める時は
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。年末年始、今年の始まりのお正月どうお過ごしですか??今日は今の時期にお伝えしたい内容。それは、必ず食べるお餅を体脂肪に変えないための方法。年始の悩みの始まりになりやすいお餅を食べる機会と体脂肪の増加、ここを上手くコントロールする知識があると年初めのダイエットの強い味方になります。年始に太り始める、お餅の危険。ご存知の通り、1人で2つ3つ食べてしまうお餅。1つに白米1杯分の糖質が含まれるため、急激な血糖値の上
こんにちは!モデルボディメイクトレーナーの佐久間健一です。ボディラインが最も気になる夏の時期!二の腕は細さ、ウエストはくびれ、ヒップはボリューム等これらの気になる部分が解消されると女性らしさの曲線が得られます。しかし、この過程で起こりがちなのが、メリハリ!よりもゴツく太って見える、、これだけ女性の筋トレが流行る今だからこそスポーツ用、男性用と混ざってしまう。。今日は細さを曲線を作る基礎エクササイズのご紹介です。そもそも筋トレは何のため???例えば腹筋。これは何のため