ブログ記事1,721件
6月に受けた英検の結果です小6娘さん準2級一次試験合格小3息子くん4級合格娘さん、次は2次面接です勉強の合間にしっかり練習したいと思います!2人ともやったねおめでとう
こんばんは今回はお見送りするつもりだった英検でしたが急遽受けることにした長男。『英検』おはようございますGWあっという間に終わりました。今日から通常運転です。ん?まだGW中の人も居るのかな?昨日、柏餅に挑戦した長男でしたがやはりあの葉っぱ特有の…ameblo.jp学校のテストや課題が最優先だったのであまり存分に英検の勉強が出来たという訳ではありませんでした。英語全く初心者の中1長男なのに無謀にも「4級受験する」と。実際にしっかり勉強出来たのは試験の一週間前から。正直、過去問
乗馬のSNSなどを見ますと、クレインの評判は正直いいことがあまり書かれていません。しかしながらクレインは全国規模で同一のレッスンが受けられる国内唯一の乗馬クラブであり、よくよく調べていくと、初めからどの程度レッスンを受けるとどのくらいのレベルのなるか入会したときからしっかり記載されている「CheckSheet」をもらって居ます。(ほんとは買わされていたのですが)このチェックシートはどのランクにいても5項目で分類されており、何回騎乗したら自分でレッスンでできたこと、できていないことをチェック
改めまして…2020年12月に、ハングル検定4級に合格しました。日常の勉強はコツコツやるのが望ましいですが、試験対策は「短期集中」の方が合格しやすい、と個人的には思っています。なので、ハングル検定4級の対策は、4ヶ月でやっつけました。っていうか、3ヶ月あれば十分だと思います。以下、私の勉強方法です。ご参考になれば幸いです。ちなみに5級の勉強法は過去記事にあります。ハングルの読み書きができない状態から、3ヶ月で合格できます『3ヶ月でハン検5級に合格した勉強法〜1ヶ月目:ハ
スクールから1月に受験した英検5級の結果が返されました。おー1問、間違い。ケアレスミスが多い長男にしては、珍しく。次回は4級と3級ダブル受験の予定です。たぶん集中力が続かず、3級はムリだと思いますが、本人が受けたいとういのでまだ学校の勉強も緩やかだと思うので、1年生の間に3級(できれば準2級)まで合格できればと思っています。
先日受けた英検合格してました👌だって5級だし〜💦💦って余裕でいたらね、答え合わせした時に、❌があってヒヤヒヤ(笑)満点とか、夢見ちゃってすみませんm(__)m的な💦きちんと対策しないとダメですね😰💦8割ちょっとしか取れてない💧💧ギリギリラインかな〜?なんて思っていたら、、なんと合格ラインは満点の約半分😲なるほど😂5級合格率80%超えなわけですね❗今回、娘がOKしてたら4級受けてたわけで、、そしたら、危なかったかもな😵次の4級来年中を目標に少しずつ少しずつ✎テ
4級の単語練習と5級の過去問過去問は分からなすぎて頭パニックなんとかやって81点だった合格圏内