ブログ記事2,971件
今日はKATOから発売予告が出ている381系しなの、JR仕様の話です。クロ381-0番台新規製作で幌付きを強調されていましたが、幌無しでも運転出来るみたいなのでGo=買ってみようかな~という気になっています😁。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。2回連続でKATOさんの製品に関する話になりますが😅、年末に発表された新製品予告の1枚です。ED76500番台や50系51形は既に所有(国鉄タイプ)しているので手は出さないんですが、右上の381系しなのJR仕様にはちょ
いよいよ2024年も最後の1日となりました。昨年に続いて今年も、新大阪模型の福袋もあり盛り上がった年末でしたが、2024年の鉄道模型ベストを振り返ってみたいと思います。完全な個人的な評価ですが・・・まずはKATOからです。KATOといえばやはり381系「やくも」です。ゆったりやくも、やくも色、そして引退時に話題にもなった国鉄色です。さらにはスーパーやくも色まで発売され、381系「やくも」をすべてそろえることができました。さらには新型やくもの発売もアナウンスされ2025年も期待です。そしてKA
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系「スーパーやくも」4両セット」(品番10-1937)です。特急「やくも」は岡山~出雲市間を伯備線経由で結ぶJR西日本の特急です。「スーパーやくも」は、平成6年に登場した「やくも」の速達列車です。使用車両は従来車と異なり薄紫色に3本の帯へと塗装変更され、内装ともグレードアップ工事が行われました。使用車両の381系は昭和48年に登場した特急形電車です。車体を傾斜させることにより曲線を高速で通過できる振子装置を搭載。特急「しなの
2024年も間もなく終わりですね!今年も1年皆様お疲れ様でした!私は1月5日まで休みなく12連勤なので正月や盆など関係ありませんが!G.Wやお盆に引き続き、年末年始も職場のみんなにお菓子を差し入れました♪イレギュラーで私も入る夜勤は特に17時から翌朝9時までの長丁場ですからね足りなくなったら歌舞伎揚げなど買っておこうもちろん会社に領収書なんか出しませんセコケチ嘘つき会社が経費出す訳ないし、奴らほど私はセコケチではないので仕事で必要な道具や資格を自腹でやれと言うチンケな会社が東証上場企業とか
今日はKATO381系特急電車が再びの登場です。”やくも”のヘッドマークが退色して実車とイメージが異なると書いていましたが、マークシールを自作して思った色調を再現することが出来ました。予告編を書いた内容、地色が黒っぽくなって実車に近づいたと思います😁。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。出来上がった写真からです。マーク色調が大きく変わって..こんな感じじゃないかな~😁。KATO10-876”しなの”セットがベース、1年前に先頭車だけ100番台に変えて国鉄色”やく
こんにちは。1990年10月、31年前の東海道本線山崎-島本間百山踏切中心の記事も今回が最終となります。塗り替え車もありますが引き続き国鉄形オンパレードでした。やって来てのは京都始発のスーパーくろしお、国鉄形381系ですが先頭車はパノラマ改造されていました。自然振り子式特急電車で車高が低い分、高々と上がったモハ380のダブルパンタが存在感です。後追いショット、非貫通のクハ381を国鉄色で撮影出来なかったのは心残りですねー。37Mスーパーくろしお7号(2枚とも)約1年前の
今日はNゲージ鉄道模型、最後の活躍を続ける381系振子式特急電車です。特急しなのとして運転している車両を登場時=国鉄時代の”やくも”に仕立てる予定なんですが、必要なAssyパーツの発売が延期になっちゃって..😞、先行でインレタ改番をやりました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。現行の381系しなのを入場させました。カーブで車体が傾斜するKATO独自の機構が付いた楽しい車両です。先頭車の車体傾斜を製品より強化する自己流改造↓をやってから1年半、今も順調に走って
ご覧くださりありがとうございます本日は日本で唯一の定期運用がある国鉄型電車特急381系やくもに乗車していきたいと思います今回乗車するのは381系元くろしお車です元くろしお車の事を元日根野車と呼んでいる部分があります以前くろしおで使われていた381系は日根野という場所にある車庫にあったため呼び方が混ざってますがご了承ください元くろしお車は混雑期増結時に使用される車両となっています今回は元くろしお仕様の車両に乗っていきたいと思います381系くろしおには乗車した事があったのですこし懐かし
こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、私の所で唯一在籍している直流特急車両、381系の話です。例によって自作室内灯入れなどの整備を開始しました。381系特急の実車写真も出て来ます。写真は整備前の姿です。KATO製の9両編成を2分割して撮影しています。またもや?座席パーツが全面青いので室内が真っ青(グリーン車は真っ赤)です。更に”登場時”を再現しているとのことで屋根は銀塗装ですが、485系などと同じく自分は銀色にテカる屋根は見たことが無く、これも違和感です。製品はKATO10-876
暑い日が続きます。。。。なんだかんだで仕事が忙しく、平日は記事を更新する気力も無いことから、恒例となりました?週末ブログ記事更新です。昨日は隅田川花火大会でしたが、それには目をくれず、隅田川を地下鉄で渡り(潜り?)江戸川区へ。ブロ友の「うなぎさん」、「i」さんと、レンタルレイアウト「夢空間」さんで、走らせて来ました。まずは、私が走らせた車両達。前半は、最近購入した車両達を半ば試運転のイメージで走行。後半は、ご一緒した方への購入促進を目的に?金太郎とブルーサンダー牽引のタキ1000タン
【KATO】381系「やくも」リニューアル編成・3両増結セット<10-1778>前回お仕えしましたが、増結セットも普通の「3両編成」として使えるように、Assyパーツを追加しました。今回は、「クモハの点灯化」よりスタートです。関連記事【入線整備】381系「緑やくも・増結セット」前編~付属の動力化、まさか苦戦するとは~【入線整備】381系「緑やくも」03~基本編成出場~【入線整備】381系「緑やくも」02~説明書の編成がわかりにくいのでやってみた後編~【入線整備】381
名古屋—長野を結ぶ特急として半世紀以上走っている「しなの」。今年定期運行を退いた振り子式特急形電車381系でも長く親しまれました。かつては1往復が大阪駅まで乗り入れ、JR西日本〜東海〜東日本の3社直通運転でも知られました。大阪駅で発車を待つ381系の特急「しなの」=1991年◾️71年から1往復が大阪発着特急「しなの」は「ヨンサントオ」と呼ばれた1968年10月のダイヤ改正で登場。キハ181系気動車が最初に投入された列車でした。71年4月ダイヤ改正で3往復化さ
ご覧くださりありがとうございます今回は2024年4月6日デビュー予定の新型やくも273系試乗会に参加して来ましたのでそちらのレポとなります因みにこの試乗会の倍率は56倍だったそうです倍率高すぎて個人的には結構驚きました特急やくもとは岡山駅から出雲市駅までを結ぶ特急列車となっています岡山→生山駅は国鉄色やくもで移動こちらもあと何度乗れるのやらこちらが今回の目玉273系です273系自体は近畿車両からの出場時に一度だけ見た事があります273系のコンセプトは沿線の風景に響き自然に映え山
今日はNゲージ鉄道模型、ようやくKATOの381系くろしおが発売になりAssyパーツが到着しました。国鉄仕様化を予定していますが、ひとまず組んで100番台先頭の特急”やくも”として運転、雰囲気を楽しんでみました。ヘッドマーク照度に関してあら?というのもありました😅。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。クハ381-100番台先頭で運転です。KATO10-876特急しなので運転して来ましたが今回クハを0→100番台に交代して国鉄時代の特急電車”やくも”化を予定してい
ご覧くださりありがとうございます今回の記事で400投稿目になりました!!今回は前回前々回に続き381系やくも乗車記事です今回はスーパーやくもの乗車記事です入線はギリギリな撮影に381系スーパーやくもとは1994年12月から伯備線で特急やくもの速達版として登場しました一時期ではスーパーやくも号も特急やくも号に怠らないほど走ってたら伯備線を代表する特急でした2006年の伯備線線内の死亡事故や全体の列車の速度が上がった事により停車駅を減らすメリットが減ったことから2006年の改正で廃止さ
あと数時間で2024年も終わります。振り返りの今回でラストで11月・12月撮影分です。11月近鉄1028F黄色いラッピングが加わったとの事で撮影に行きました。米原訓練凸+サロンカーなにわPF+ロンチキPF+ロンチキは久しぶりに撮りました。京阪鴨東線&8000系35周年HM米原訓練凸重連+板チキ2BEF652088+EF210-363新製甲種輸送12月近江鉄道101F米原訓練凸重連+サロンカーなにわEF652092+西武40000系甲種輸送阪急トムとジェリ
いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATO381系の整備から深入りして😅、あまり傾かない先頭車により振子を効かせ(傾け)てやろうという話です。入場して来たのはKATO10-876381系しなのレジェンドコレクションの9両編成です。先日ポイント配置換えで脱線が無くなったという記事↓で運転しましたが、別途モーター車の調子が悪く入場、整備していました。整備の話は後にして、肝心の振子強化の話から行きます。『脱線対策はポイントの左右配置
2025年1月2日新年二日目も勤務。朝からの通し勤務はしんどかった。2024年の12月後半が記せてない。頑張って振り返りを記す。12/26木曜、昼休み久しぶりにそば屋に行くと入店待ち。カレー屋へ行った。2024-12-2612/27金曜は休み。昼前から車を動かしついでの買い物に行った。夕方から前勤務先の飲み会に参加。前日に数合わせのために来て欲しいと言われ行ってきた。12/28土曜は別事務所で1人勤務。昼食はお気に入りのラーメンを食べた。2024-12-27
陰陽連絡特急として活躍する「やくも」(岡山―出雲市)。1982(昭和57)年7月から振子式の381系電車での運転となりましたが、86年11月改正で、中間車モハ381形を改造したクモハ381形が登場。国鉄アルミ車初の先頭車化で、増結を考慮した貫通形スタイルが注目されました。岡山駅に停車中の国鉄色時代のクモハ381。(1988年)クモハ381は運用面での実用性優先のため、貫通扉は簡易型となり、特急マークも平面タイプに改められました。従来の立体マークは、貫通時に乗客の通行の妨げになっていたとい
こんばんは新年最初の入線報告です。と言っても購入したのは昨年12月末ではありますが…。ハイ、KATO381系スーパーやくもパノラマ編成6両セットと4両セット同時に入線です。まずはパノラマ編成6両セットからご紹介をスーパーやくもの紫ボディ色が見事に再現されております。付属パーツはスイッチ切替に使用するドライバーと9両増結時に交換するクハのカプラー、そしてクロの交換用ヘッドマークです。行先表示シールは両セット共通のようです。代わって4両セットです。こちらはスイ
奮発して381系やくもに乗車したときのに撮った車内の座席配置です。パノラマ編成は1番席が単独窓、それ以降は1窓に2席なのですが、非パノラマ編成は1番席が単独窓なのは同じですが、それ以降は窓枠と座席が不一致な席があり、せっかくグリーン席をとったのに視界の悪い席にあたってしまう可能性があります。出雲市へ向かう非パノラマ編成のグリーン車内です。●11C席です。1窓占有できるのに座席位置がいまいち。乗車時は通常パノラマ編成なので11Cを取って岡山駅に行くと非パノラマ編成。改札内の当日窓口で
大事にしてきた旧製品、もちろん新製品にはかなわないし、買い換えて新しい物に入れ替える人もいる。もちろんそれも正解ではあるが、その手放した旧製品は中古市場では割安になり手に入れやすくなる。私みたいに、旧製品も手を加えて大事に所有する場合もある。手の加え方は人により違い、「ジャンパー線の追加」「信号炎管・ホイッスルの別パーツ化」「内装の追加」「塗装の追加(墨入れ含む)」「ウエザリング等」・・・。写真の製品「白山」も、室内灯は現行品に生まれ変わっているが、電球ライトの関係で、旧製品に見える・・・
年末年始限定で、381系の運行がされるということで、乗車してきました。(珍しく取って出しの記事です笑)とはいいつつ、日帰りで岡山に行くわけにはいかないので、米子⇔出雲市間を往復することにします。出発は米子駅。個人的な買い物をしていたので、結構ギリギリに到着です。。。381系は1編成のみ使用されるようで、「12,13,28,29号」の2往復に充当されます。今回乗車したのは13号。後5分しかないので、サクッとホームへ。2番ホームにやって来ました・・・って、あ
こんばんは~。yasooです。2024年も残り僅かとなりましたね😊本日、毎年末恒例となった忘年運転会が開催され、参加してきました。今回のテーマとしては、九州地方をメインに中国・四国地方を走った列車となっていました。私は485系ハウステンボス&ミドリの8両、キハ71系ゆふいんの森で運転会スタート。このゆふいんの森、10月にオークションで落として隠していた車両で本日デビュー戦でした😁キハ82系にちりん7両編成。国鉄時代の車両はヘッドマークを変えれば大抵の列車に化けることが出来るので運転会
ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『381系緑やくもの最後の力走を撮影』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『273系やくもグリーン車乗車記(岡山→安来)』ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『みず…ameblo.jp今回は解体中の381系を見に向かいます境線に乗車境線の車両にはICカード読み取り機が設置されています山陰本線などは駅などに機械がありますが境線では列車内にあります数分で後藤駅に到着381系を撮影緑やくもも入場してい
まずは新年明けましておめでとうございます。本年もぼちぼち更新していくと思うので、当ブログをよろしくお願い致します🙇6日遅れで新年の挨拶を済ませたところで早速本題へ。今回は12/11(水)の撮影報告です。この日は京都鉄道博物館展示に伴う381系の送り込み回送を朝から撮影して来ました。配9428レDD511192+クモヤ1451105+381系3両当日は朝から快晴で多くの同業者の皆さんが沿線に駆けつけていました。日の出と列車の通過時刻がちょうど重なるタイミングだったので日差しが届
【TOMIX】JR381系特急電車「スーパーやくも」<92652>KATO製の「ゆったりやくも」が入線しましたが、そちらは室内灯買い忘れたので整備は持ち越し。先に並び写真で引っ張り出した、整備しかけで忘れていた「スーパーやくも」を整備します。なんせ1994年製で、リニューアル等も無い車両ですので、その点は目をつぶって下さい。関連記事【入線整備】381系「スーパーやくも」旧塗装①~状態確認と室内灯取り付け~【入線整備】TOMIXの旧製品の「LEDライト化」その1~古い製品を蘇らせ
ご覧くださりありがとうございます新年あけましておめでとうございます昨年2月に381系に乗車した時の記事です来週から乗車記投稿再開していきます今では見れなくなってしまった4両の381系やくもに乗車ですでは乗車お決まりの1号車11番A席ですこの1人席が個人的には大好きでした座席を倒すとこんな感じガッツリ倒れる座席となっています洗面台はこんな感じこの時は有りませんでしたがエチケット袋という袋が通常では設置されています根雨駅では対抗列車待ちが大ロゴの381系でした途中駅では国
こんばんは~。yasooです。2024年も残り僅かとなってしまいました。今年を振り返ると1月に新たな会社への転職、不安だらけの一年が始まりました。春には仕事のための資格取得、研修も無事に終え、何とかやって行けるメドも付きました。そんな状況でしたので、模型入線、模型弄りも例年になく頻度が落ち、ブログ更新回数も3桁に届きませんでした😒ちなみに新規入線車両は65両でした。その僅かな入線車両から私の満足度ベスト3を挙げさせて頂きます。第3位トレインボックス485系きらめき・かがやき
年末年始に最期の活躍を魅せる