ブログ記事2,000件
通信制高校の1年間を終えてみて私が保護者として強く感じたのは「学生サークルノリの先生が多くないか?」っていうこと。良くも悪くも「先生らしくない」って人が多くて実はこれが娘が高1の夏にコース変更をした最大の理由だったりするのよね・・・。『【通信高生の親】コース変更最終決定!!!』一旦保留になっていた秋学期からのコース変更の件。詳しい経緯はコチラ↓『【通信高生の親】秋学期からのコース変更』今日は高校の三者面談(オンライン)今週末~来週…ameblo.jp入学当初、
全日制高校の教科書の購入は学校の教科書販売日に購入する指定の書店に買いに行くっていうパターンが多いみたいだけど娘が在籍する通信制高校は3月中に宅配便で次年度に使う教科書一式が届くって感じ。我が家は高3の教科書が昨日届いたばっかり♪『【通信高生の親】高3の教科書が届いて思うこと』昨日、娘の高3の教科書が届いた。コレを使い終える頃には高校卒業なんだなぁ・・・って思うと何だか感慨深いものがある。来週には高3のスクーリングの予約も始まるしあ…ameblo.jp『【通信高生の親】
見に来て下さって、ありがとうございます。我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。現在特別支援学校へ通っています。産まれてから十数年…、お喋りはできません。発語もありません。何歳になっても、赤ちゃんなうーくん。でも、体は大人と同じぐらい大きいです主にそんなうーくんの過去を思い出しながら、書いていこうと思っています。時々現在のことやうーハハのこと、家族のことも書いてます。現在のうーくんの要求方法は、ひらがなアプリで文字を打って(主に単語)見せることが多いです。そのひら
公私ともにまだまだなにかと抱えていますが、確定申告がなんとか終わって、やれやれです。申告をしたからというわけでもなく、時間に追われていたからというわけでもないのですが、以前から考えていたことをつらつらと、、、年収がいくらあろうと、年商がいくらであろうと、動き続けることで収入を得ている限り、豊かだとは言えない。本当の豊かさって、自由に自分を使えることだと思います。高収入で、うらやましいような高額品
あっという間に、今月も今日で最後に前にも書きましたが『わたしが最近始めたこと』前にも、書かせてもらいましたができる範囲で、やりたいことはやる会いたい人には会うをやり始めてます結婚する前は、いろんな意味で自由が利いてたのでできてたけど、…ameblo.jp私がいつも聴いているYouTuberのかぜのたみさんの、毎月がパワーUPする、【月末】やるといいことを、さっそくやってみました今月買った、無印良品の【方眼卓上用メモ】ノートだと、書いてしまったまま見ないので、敢えて卓上用メモ
↓のブログ記事中に小さい文字で『【通信高生の親】学力は入学後でも間に合うかも?』娘が通信制高校の1年目を終えてみて親目線で感じたのは入学前に無理して学力アップしなくても大丈夫じゃね?ってこと。あくまで娘の高校の例だけど英語や数学なんかは最…ameblo.jp教科書もそんなに難しいものを採用してない感じって書いたけど、娘が1年次に使ってた教科書はこんな感じ。Amazonの写真をお借りして紹介♪英語数Ⅰ歴史総合地理総合公共
こんにちはザマス!しまむら、しまパト大好きなズボ田ズボ子です義母のことばかり書いてましたが、なんか違うなと思って、義母のこと書きつつ、自分のズボラなこと書きたいと思い、ガラッと変えちゃいました!笑ズボ子36歳娘花子4歳息子太郎1歳旦那ズボ助のことを書いていきたいと思いますかわいいピアスが今日まで1000円!【全品60%OFFクーポン!24〜25日2日間!】【送料無料】【10日間返品保証】ピアス両耳用真鍮イエローゴールドシルバー大人気フープ定番