ブログ記事11,260件
2022年6月11日奥飛騨温泉郷に行くため、愛知県を早朝に出て高山までやってきました。陣屋前朝市にも立ち寄りたいけれど、まだ朝市の開始前です。どこかでモーニングをと思っていたところ、joyfulを見つけて飛び込みました。24時間営業のお店は、こんな時に有難いですね~さてと、モーニングは・・・・・冗談抜きで美味いグルメバーガーが859円!!!気にになりますよ~あっ、モーニングのメニューがあったぞ!!!税込み328円とは激安じゃないですか!!私
ラーメン山岡家新潟藤見店/新潟県新潟市東区藤見町2-40-1営業時間24時間営業定休日無休新潟市東区の「ラーメン山岡家新潟藤見店」です。真夜中に行ってみました。そしたら、いつも行く早朝とは客層が違いました。ほとんどが若い人でした。賑わっていましたね。醤油つけ麺大盛(背脂に変更・脂多め)/980円(790円+190円)大盛の麺です。かなりの量です。麺の硬さはいつも硬めで注文していましたが、今回は普通にしてみました。背脂に変更して
昼から何も食べてなかったので夜ご飯を食べにソウル駅前の『楊平ヌリヘジャンク』に行って来ましたここはソウル駅の本当すぐ目の前〜しかも24時間営業だから早朝便で帰る方や、深夜到着の方にもとってもオススメです店内はお顔が真っ赤なおじ様が沢山いらっしゃってましたメニューはこんな感じで日本人だと分かると日本語メニューも出してくれましたへジャンクとは酔い覚ましスープの事です!私はソンジ(牛の血を固めた物)に挑戦しようと思ったけど、やっぱり何か抵抗があってウゴジへジャンク(白
プブヘジャングへ久しぶりに朝ごはん🌄🍴通り道に昔いってたお店があるかパトロールしつつーあいてたー!24時間営業はほんとに嬉しい🎵😍🎵写メには入ってないけど若い子達、お酒飲んでたみたいということはーいつからいるんだろ?ここは、朝はアルコール飲めないのでがまんめっちゃすきな味わぁーこれこれ!ご飯のうえの目玉焼き食べたかったぁ~アルコール飲めなかったのでご飯食べました🎵デジプルコギ、おいしかった😋🍴💕ヨンイのInstagramyoungi釜山グルメ💝
本日は東神奈川にある横浜では超有名な「長崎ちゃんぽん皿うどんのお店」に久しぶりに行って来ました。こちらのすごいのは個人店なのに24時間営業なんです。なんでも兄弟3人で3交代で廻しているようです。JR東神奈川駅より徒歩5分。国道1号線沿い(東京方面昇り車線)にある黄色と白の看板が目印のお店です。長崎ちゃんぽん西海(せいかい)住所神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町10-1電話045-324-2763営業時間24時間営業24時間営業のしっかりとダシの出た白濁ス
冬のソウルで悩ましいのが一人鍋スンドゥブチゲや、ソルロンタン、おかゆなどの一人前スープももちろん良いのですが、やっぱり鍋が食べたいのですよ、鍋が。こう、リアルタイムで火にかけてグツグツやるやつ、これが良いのですしかし、鍋のお店って、2人前から、てところが多くて、まあたしかに1人で2人前食べるてのもアリなんですがしかし昔ほど食べられる量も減ってきている今日この頃、一人前で出てくる方が嬉しいわけです。台湾だと複数人数で行っても一人1コンロのお店
初心者向けのchoozap○体重増加しまくりなのでジムにいってみたいなあ〜と思っていたところ、お話いただいたので通いはじめました運動をしたことがなくて走り方とかまっったくわからないのだけど。。ここは無人だから、アプリで機械の使い方を見ながら自分のペースでトレーニングできるよ24時間営業、200店舗自由に通えて、着替えや靴の履き替えも不要。スキマ時間や、なんだか眠れないなあ、今から暇だなあというときもふらっといってちょこっとトレーニングできます完全個室のセルフエステや
2019.04.27-29韓国ソウル旅レポ2日目→2019.04.27-292泊3日韓国ソウル旅【2日目・後半】買い物に夢中になって忘れていたが、昼のトッポッキ以来何も食べてないまま迎えた22時笑アドレナリン放出と途中のカフェイン摂取により空腹≦疲労になっていたがそろそろ限界。肉と白米が恋しい。我々の事だから食事そっちのけで買い物するであろうと思い事前にリサーチしておいた24時間営業のお店へ。
夫の母、いわゆる義母です。こないだLINEが来まして。さすがっす韓流ドラマ好きで中国のドラマも好き。べくちん(麗見てる)の事もわかるしギョンス(朗君様見てる)の事もわかりますwレイちゃんの事ももう覚えただろうな~ウヌペンやけど今日は取り纏めの梱包とかやってる部屋が大変なことになっておりギョンス&ニニくんのセンイル会でぐっずもきちんと整理できずSMCUやら歯ブラシやらシーグリやらがどんどん届いてすんごいことになっていたのでちょっとお片付けしていましたそしたら左太
この年末は韓国で年越し出来ないので時間があるはずなのに、大掃除も年賀状もまだ全然やっていない(汗)。お尻に火がつかないと出来ない性格なのがよくわかりました(笑)。この週末も厳しい寒さのようですが、みなさま、楽しくお過ごし下さい☆今日はソウル旅行記に戻ります♪2018年11月ソウル旅行2日目(2018年11月18日その1)前日の夜がとても遅かったので、2日目の朝はゆっくり起きて、午前10時半頃に朝ごはんを食べに行きました。この日お邪魔したのは、大好きな「キムサムボ」。
今回は、セブンイレブンの超マニアックなことを書きます。夏休みの自由研究などにいかがですか?セブンイレブン、普段はお買い物をするだけで、店の作りとかはあまり気にしませんよね。セブンイレブンは現在20000店以上あり、安定した美味しさが魅力です。どこに行ってもあって、セブンイレブン良い気分!というCMもお母さん世代は記憶に残っているでしょう。では、セブンイレブンの細かいところの研究をして行きましょう!セブンの入口の上の番号についてセブンイレブンの入口の扉の上には、ほとんどの店舗に、番号が書いて
*こんばんは!トップスカフェです☕️♡昨日新規会員様の入会者人数です!たくさんご来店誠にありがとうございました😊本日も24時間営業しております!朝の身支度や仮眠等に是非ご利用下さいませ🌟*当店では#感染予防対策としてアルコールでの除菌殺菌、換気を徹底しております🙌🙌ご利用のお客様同士の#ソーシャルディスタンスの保持などなど…何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします(*・ω・)*__)ペコリ*トップスカフェ八条口店24時間営業中!京都市南区
訪問してくださりありがとうございます^-^東大門の日曜日の朝ごはんは卸売ビル群のお店が全部お休みなので24時間営業の屋台にしました3年前も来店してポジャンしてた過去記事↓『東大門の屋台でポジャンしたチキンとトッポギ』東大門の24時間営業の屋台↓朝活の後に寄りました夜はお客さんでいっぱいだけど朝早い時間なのでお客さんいませんメニュー見る前に決めたこれはサンプルだと思う↓ヤン…ameblo.jpスカイパークキングスタウンに宿泊すると必ず通る屋台ですがまだ健在でしたおでんを注文する
昨日から本当に寒い昨夜一瞬、風花みたいのが舞ったよ。10年に1度の大寒波。風も強い〜。被害が最小限で済みますように。今日は休みなので、諸用を済ませてまったり。昨日は魔の火曜日でした。月曜日が唯一配送がない日。ポイント倍デーで店が混むのも関係してるのかな?御客様優先なので、基本月曜日は棚替えとか、個人の仕事の予定を入れられない事になってる。で、火曜日に大量の商品が送られてくるしかも、朝の人員が3人。短時間パートの日配担当と私と社員さん。内1人は日配の発注や整理があるから1
【管理人YAYOI】宿泊していたゲストハウスにランドリーサービスが無かったので、(友達と行っていたので、部屋で洗うわけにもいかず)コインランドリーに行ってみましたコインウォッシュ弘大入口店24時間営業なので助かりますこちらは映画やドラマの撮影にも使われているみたいです少し広めの道に面しています。周りにはチキン屋さんなどお店がたくさんあるので、怖く無いよ【使用方法】大中小の洗濯機があり3000w、4000w、5500wでした。乾燥機は3500wですが、一度では乾ききらない
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致しますアラフィフおひとり様ですスーパーでパート務めの自分は、元日から勤務おまけに元日早々、2日連続で残業お店が混んでるわけではないただ、三が日のいずれかは、従業員は休まないといけないという組合からの通達で、人員不足なだけなのだ(ちなみに勤務先のスーパーは24時間営業)ありがたいような、嬉しくないような、この制度…なぜなら、強制的に休みを取らされるため、時給で生計を立てているおひとり様にとっては、生活費に支障が出るの
2022年12月30日来店福岡市を2022年12月28日19時くらいに出発静岡富士市で高速降りて国道246号線を渋谷方面に向かいます(^^)途中世田谷あたりから環七にはいり板橋方面から北区通って埼玉に(^^)あさ4時くらいには宇都宮市に入ります。いつもなら朝5時に松屋で朝食取って8時くらいにアパートに向かうのですが妻はまちきれないようで4時半位にはラインに連絡がありました約34時間後に到着ちなみに松屋は宮
飲み終わったあとは、札幌すすきのにある24時間のおにぎり屋さん《にぎりめし》へ1日目と2日目の飲み終わりに寄ってお持ち帰りしてホテルで食べました~24時間やってるので便利🍙おかずもあるよ(*^^*)おにぎりメニュー米は塩or醤油から選べます!小栗旬も−5℃お風呂入っていただきまーすまだ暖かいよ1日目🍙『たらこバター醤油』これは鉄板めちゃくちゃうまー♡具もたっぷり!『トロさば醤油』これは初めてだったけど美味しい!鯖の脂最高でした♡2日目🍙この
【2022/10/08】韓国の一人飯ってやっぱり単品が食べやすいですね。私はスンデが大好きなので、スンデを食べにあるお店へ。しかし、やってなかった〜くっそー美味しくて、便利なお店。新堂洞にあるこちらのお店へ。이북집찹쌀순대(以北チッチャッサルスンデ)このお店、24時間営業の上、場所も行きやすくて、美味しいです。スンデグッ頼むと、すぐバンチャンがやってきます。この青唐辛子は辛くないです。味噌をつけて食べます。セウジョは、アミの目とも言いますね。めちゃ塩っぱいです。ご飯
おはよう。前回の鏡記事にも沢山の訪問ありがとう⭐カード依存の奴本当ウザイ。何時も行くセブンで俺の前にカゴ一杯にしてるリーマンいたんよ。見た感じ3000~4000円の買い物か。ナナコで支払いしたんだが、残高足りなくて店員から『チャージしますか?それとも残りは現金で払いますか?』リーマンは財布やポケットを暫くゴソゴソした後、『残ってる分で買えるだけ!』言って、店員と相談しながら寂しそうに発泡酒2本だけポケットに押し込んでた。途中でリーマンが俺の方を振り返り、ヘルプミーみた
野暮用で金沢市に潜入!!今回はコメントで頂いていた情報を元に突撃!!と、いうわけで「にんたまらーめん金沢T.S店」さんでデカ盛りんぐです!!やってきました!金沢トラックステーション内にあります。ここのデカ盛りは「メガ盛りにんたまラーメン」普通の一人前×3の量だそうです!!食券を購入。今日は、ラーメンライスにしてみます!!コメントによると、大盛り券は複数枚でも有効だそうですが…一応確認してみました。自分「すみません、ライスって大盛り券一枚でどのぐらい増えるんですか?」店員さん「(
最近はまたまたインドアゴルフを経営されたい方からのお問合せが増えています。主な内容は、、◉初期費用やキャッシュフローについて◉FCならいくらかかるか◉開設までのコンサルならいくらか◉インドアゴルフの問題点は?◉無人営業の問題点は?◉トラブルはあった?やはり、最初は初期費用が気になりつつ実際の営業面での課題点が皆さま共通のご質問ですね。実は最近はFCは難しいかな🤔と感じています。理由は、、、○出店ラッシュでインドアゴルフが飽和状態○オーナーさんが完全に丸投げを希望するケ
今、スカイトラックの接続方法をYouTube動画で作成中です。これを機に色々やってみようかな🤔なんて考えています。さて、今日はインドアゴルフの開業を検討されている方が見学に来て下さいました。実は8人目になります。色々とお話ししながら施設を見て頂きました。参考になれば嬉しいです!今月はもうお一方見学に来てくれます。みなさん、遠方から本当にありがたいです。
千代田区内神田にあります内神田DNKビル。おかげさまで、昨年10月下旬と12月末に貸事務所が成約となりました。地下の店舗物件も12月に成約となり、現在は1F路面店舗のみ募集をしております。天井高が3m以上あるため、色々な業種の検討が可能です。前テナントは創作和食店だったので、飲食店や飲食系ラボも可能です。1F独自の入口があるので、24時間営業も相談できます。今春にはコロナも緩和されるとニュースになっておりますので、新規出店や移転をお考えの方は
金曜日にオペの枠の空きができたらしく昨日の午後に大学病院から『急ですが、金曜日に手術入れるので明日から入院して下さい』って電話がきてさ。やっと入れた!って思いながらも急だったから慌てて入院準備よね💦。( ̄▽ ̄;)手も足もジェルネイル急いで全て剥がしましたよ。剥がすのにネイルサロン予約とれなかったから自力でジェルネイル落とすの大変でした。ジェルネイルつけたままだと正しい酸素濃度が測れないから、手術ができないらしいのでね💦。クリアに。このコロナ禍だから、重症患者ではない春希は日付指定
RcProjectGlowです。色々ありましたが、オーナー変わり新規営業!宜しくお願いします。ミニッツサーキット24時間営業オープンセール3000円以上お買い上げの方さらに合計金額より10%引き本日16時より営業開始宜しくお願いします。
ある時の磯丸水産2022.11.1(火)↓母さんは「まぐろ二種盛定食」父さんは「磯丸寿司定食」どっちも美味しかった〜☆☆☆☆☆☆☆☆そしてまたある時2023.1.18(水)父さんは「海鮮こぼれ丼」母さんは「まぐろサーモンねぎとろ丼」う〜ん、、、何方も旨しこんなお店が24時間営業だなんてとっても安心感がありますね〜コロナの行動制限がなくなり昼呑みしている人がかなり増えました
🔑KEYRING‼️好評発売中のキーホルダーを自動販売機にセット❗24時間いつでも買えます✌️お正月も終わり、あっという間に1月の折返しに…………皆様は今年の目標などありますか?お父さんは自動販売機にミニカー以外も入れていきたいを目標にしてます✌️最近「当たり」を自動販売機に入れておりませんでしたので、それも今週末からセットいたしますね❗ヨロシクー✌️
最近の韓国では、一人飯も普通になって来ましたが、10年くらい前は、一人飯しにくい感じありました。特に焼肉や鍋は、一人だと門前払いされました。または、一人で2人分、3人分食べるならいいとか私、一人旅なのに困っちゃう。(←ウソ)極寒の韓国の冬に、一人でも熱い鍋が食べた~い。そんな時はここが便利。한국관(韓国館)ソウルに数軒ありますね。こちらなんと24時間営業です。一人でも入りやすく、朝、昼、晩いつでも行けます。私は寒い朝にこちらで一人鍋しますしかも種類も多いし、安い。今は