ブログ記事150,801件
「許せない」というのは、「許すと私が損をする」ということだ。「私が損する」ってのは「私は嫌々やっている」「私は嫌々やってしまった」ってことだ。楽して仕事してる人が「許せない」とき。「私は嫌々仕事をしている」ということだろう。空気読めない人が「許せない」とき「私は頑張って人の顔色伺ってるのに」ということだろう。お金にだらしない人が「許せない」とき
いつも友貴一彰を応援して頂きましてありがとうございます。2024年1月1日からこの度所属事務所オフィスまえでるから会社を引き継ぐ運びとなりました。ドイツ語で勇気、気力、上機嫌という意味を込め、新たなスタートとして会社名はMUTムートに致しました。まだまだ至らない事ばかりではありますが、今後ともご支援とご愛顧を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます代表友貴一彰【イベントスケジュール情報】■『ラジオかなざわ出演情報」番組名:「昼どきラジオ便」
2024年がアウトロを奏でています。今年を振り返ってみました。イントロは、チューリップのトリビュートライブからでした。1/21(日)下北沢Breathたけとんぼの平松くんとの出逢いは衝撃的で、同じく平成生まれの70年代好きとして心からリスペクトできるシンガーソングライターに刺激を受けた第1発目のライブ。下北沢ブックエンドの田靡さんの紹介で、カフェを通じて出逢う仲間と音楽を楽しんだ夜でした。3/17(日)三軒茶屋ラヂヲデイズギターに円山天使さん、そして秋田から大間ジローさんが駆けつけ
★毎週日曜日・正午配信のルナロジーメルマガもかなりのボリュームですよ♪ご登録はこちら。ルナ子です。いよいよ宇宙元旦まであと3日!みなさん、心の準備はいかがですか?1月に冥王星が水瓶座に定着しましたが、5月には木星が双子座に入ります。水瓶座×双子座は風のサインなので、2024年は風の時代がビュンビュン進んでいきそうですね!宇宙元旦前はここをお掃除!ルナ子:Keikoさん、Keikoさん、いよいよ宇宙元旦ですね。地球カレンダーなら
皆様こんばんはいよいよ本日は大みそかですね2024年もまもなく終わってしまいます振り返ってみますと、今年は楽しくて充実したあっという間な一年だったと思いますもちろん、伸也先生と結成した異業種歌謡ユニット「甲斐犬人with垂水伸也」のファーストシングルCD催眠~もう一人の自分~を軸に活動していた一年だった訳ですが、ジャケット写真撮影・レコーディング・MV撮影・CDリリース・チャートイン・CDリリース記念コンサートと、普段のソロ活動時とは違ってユニットとして常に先生と一緒だったので、
もう、私…夢をみているのでしょうか。きゃーーーーーーー♡♡リーダーの腕を離したくなかった。離さないで欲しいくらいです。笑大興奮!大興奮!大興奮!!きゃーーーーーーー♡3時間置きで寝不足の日々で半目で毎日生活しているのですが、、この日だけは、この時間だけは、ピカーーーーんと目が開きました!笑何がなんでも行きたかったクリスマスディナーショー!!オーキさんの協力もあり私は悔いなく2024が終われます。ってか、終わった感半端ないです。みて!メンバーとも写真を撮っていただき
明けましておめでとうございます🌅いよいよ2024年の始まりです‼️最近言っていただいた言葉。"過去は変えられないけど、未来は自分の思考の転換や自分の力でいくらでも変えられるチャンスがある"このチャンスで絶対叶えてみせます。自分次第でどんな私にもなれ、どんな世界にもできると信じることができました。幸せなこと、楽しいことだけが人生ではないけれど、私と出会ってくださった方々の為にも、ほんの少しでもいいから私が幸せや安らぎ、希望を与えられる存在になる2024年は更なる飛躍、成長を絶対します
2023年も今日で終わり2023年はデング熱で死にかけ浮気が発覚し離婚そして12月27日に離婚届を出しシングルマザーになりました。ほんっっっとに色んな事があったけど2023年は私がかなり成長した年だった。仕事の面でもプライベートの面でも母親としても思考の面でも。起こる全ての事は自分にとって必要な事それが頭にあるだけで人生は自分の思い通りになるのなぜか離婚をするってなると可哀想なネガティブなイメージがあるみたいやけど私は私の人生をより良くする為に今自分に必要、必要じ
3番目も10歳の誕生日が終わりいよいよ次は自分が産む番かと思うと7人目でもびびりますお腹が前に突き出すぎて何かと不便食器洗うのも、顔洗うのもなんかお腹が邪魔をしてやりにくい洗濯物を畳むのも手前にある服を取るのも勢いが必要になってくるというかw野菜をカットするのもなんかやりにくいし火を扱う時とかお腹が1番火に近い笑笑今は学校も休みに入ってるので3食必要だから困ってしまいますわでもそんな妊婦生活もあと少し🤏自分の誕生日より前に出産予定ではありますがどうなるのか歩くだけで
今年も残り3日自分で言うのもなんですが我が家は暇さえあれば、あちこち掃除をしてたので大掃除というほどでもないけど。汚れてると思った所を各自掃除🧼1番のメインは、巨大クリスマスツリーの片付けこんな日に限って息子2人は留守私はぎっくり腰気味だし💦💦💦が…我が家にはもう1人強力な力の強いのが居る強いぞ〜うちの嫁❤️お陰様で、パパと凛ちゃんで巨大ツリーはお片付けしてくれました〜凛ブログも是非、覗いてみてくださいね!凛オフィシャルブログ「RinLife」Poweredby
2024年12/31‼️とうとう2024年最後の日になりました!早過ぎて、、絶句!辰年🐲マークとマリウスが我が家では辰年です!12/27から神戸に来てて下級生の美帆ちゃんこと羽衣蘭ちゃんと神戸のハーバーランドで2人で5曲くらい歌うお仕事を頂きました!28日はスタジオシャッツで今年度最後のレッスンをして間にマークと神戸に行ったら必ず食べに行く赤萬のぎょうざを食べに西宮から三ノ宮なら戻り絶対にすぐにお店で食べれないのでマークに開店が12:30ですが!40分前の11:50には並んで手
碇のりこです。辰の日に、辰年の<2024年の開運日カレンダー>2023年11月〜2024年を追加しましたので、お知らせ致します^^▶︎2023年はこちら↓碇のりこ『2023年開運日カレンダー「一粒万倍日天赦日寅の日新月満月巳の日甲子の日」』碇のりこです。天赦日×甲子の日×大安に、<2023年の開運日カレンダー>2022年11月〜2023年を追加しましたので、お知らせ致します^^▶︎2022…ameblo.jp開運旅行とは違う開運日カレンダ
我が家の年越し蕎麦は毎年、変わらず✨セルフ蕎麦✨冷たいのが食べたい人は冷たく温かいのが食べたい人は温かく具材も、好きな様にアレンジしていただきます。私は冷たいのをいただいてからの〜温かい蕎麦欲張りすぎて、具材をタンマ入れすぎました💦月見蕎麦を作り始めた次男🌕そして今年は、これもメニューに加えてみました‼️✨ジャージャー麺のジャージャー✨これをお蕎麦にかけて食べてみたら。。。いまいちでした💦1番人気は、なんと揚げ直したちくわの天ぷら。母ちゃん、一生懸命作ったのに
2024年もあと少し、今年は今までのなかでも特に1年があっという間に感じました。そんな1年を振り返ってみて、今までと変わったことや新しく始めてみたことを3つピックアップしてみました。2024年始めたことその①「ランニングを始めた」です。まったく予想もしていなくてまさか自分が?と自分で自分に驚きました。わざわざ走るなんて、なぜ自分からしんどい思いをするのかまったく分からなくて、私の人生の中にランニングが入ってくるなんて夢にも思っていませんでした。人って意外に簡単
今年も…もうすぐ終わりますね👋大晦日ですよ⁉️全く実感がわかず…ちょっとビッくりしているワタクシでございます皆様は、いかがお過ごしでしょうか👋さてさてたかはし智秋の2024年を漢字一文字で表すと…『境』お仕事では…コミックシーモア様主催の『電子コミック大賞2024』のプレゼンターから始まり、『プリコネフェス2024』、『ヒプマイ10thライブ』、『グラブル格付けチェック』、『グラブルEXフェス』、アプリゲーム『ガーディアンテイルズ』生配信、『声優と夜あそび28時間テレビ』、MAQ
三遊亭遊子よりご報告いつも応援いただきありがとうございます。12/17に1児の父となりました👨🍼出産に立ち会いましたが妻の凄さをまじまじと見せつけられました。今日まで本当にありがとう。頑張ってくれた妻をどうぞ讃えてあげてください。@nohohonho_npic.twitter.com/vGLf3wPf6W—三遊亭遊子(サンユウテイユウコ)(@yuko_sanyutei)2024年12月27日ゴールデンミュージックプロモーション-噺家三遊亭遊子-gol
いつも純烈の応援ありがとうございます。2024年全国ツアー「純烈コンサート2024」9月の4会場詳細発表!一般販売に先駆けて、純烈ファンクラブ会員限定の先行予約を行います。下記詳細をご確認の上、是非お申込みください。公演概要■日程・場所2024年9月5日(木)市川市文化会館9月9日(月)宇都宮市文化会館9月13日(金)茅ヶ崎市民文化会館9月27日(金)関内ホール■開演時間全会場14:00~/18:00~■チケット料金全席指定7,70
やっぴ〜みなさーん今日はいかがお過ごしですか??私は福岡にある【やま中】のもつ鍋を食べてぬくぬく過ごしております2024年あんまりブログ更新出来てないけど…今でもアメブロ見てくれとう方ありがとうございます2024年の振り返りなどはXとインスタでやったけんそちらをチェックしてください😊💕X👶🏻インスタ🐱アメブロのみなさんっ今年もありがとうございました🌸2025年もマイペースにはなりますがブログも更新出来るように頑張ります!!それでは良いお年をお迎えくださー
初めましての人はコチラ↓このブログについて父ちゃんです。2024年も、あと少し。例年通り、この1年を簡単に振り返りたいと思います。初の試み今年は息子が初めてブログを書きました。↓ピエロの母『がくのぶろぐ①』足のウミはだいじょうぶになったよありがとうございますもうはしれるよきのうはあさから30ぷんおふろに入りましたそしてあさごはんはみがき🪥…ameblo.jp現在も幾つか更新中。来年はもっと増えるかな?
いつも純烈の応援ありがとうございます。2025年全国ツアー「純烈コンサート2025」6月&7月の5会場詳細発表!一般販売に先駆けて、純烈ファンクラブ会員限定の先行予約を行います。下記詳細をご確認の上、是非お申込みください。公演概要■日程・会場・開演時間2025年6月2日(月)神戸国際会館こくさいホール6月9日(月)フェスティバルホール(大阪)6月21日(土)いわき芸術文化交流館アリオス7月9日(水)鎌倉芸術館大ホール7月12日(土)仙台サンプラザホー
あけましておめでとうございます🎍皆様にとって素晴らしい1年になりますように本年もよろしくお願いいたします
43rd平尾昌晃チャリティゴルフ🎵参加させていただきました!!女性の控え室、ロッカーは朝から賑やかです!!皆さんにお会い出来て嬉しい♡イベントホールでは、レッド吉田さんがいらっしゃっていて、またまた賑やか!!ご一緒させていただきましたプロは、幡野夏生プロです!美しくて豪快な笑い方のギャップが最高😆そしてめちゃくちゃ飛ばし屋。かっこよすぎましたー夏生プロにアドバイスもいただきました♡握力つけて飛距離アップ目指します👍プロアマの模様はBSフジさんで12月28日放送予定で
今年1年も♡ありがとうございました。私にとって2024年は、10年ぶりの妊娠、出産で忘れられない年になりました🤰来年は、家族が増えて新しい生活が始まるので楽しみでいっぱいです。ご挨拶だけになってしまいましたが、皆様、良いお年をお迎えください2024.12.31
朝ラン後、🏃♂️🏃♂️🏃♂️朝ごはん(兼昼ご飯)!年越しそば赤ちゃんの時から変わらないおめめくりくり誠希千くん大きくなったけど父の横だとまだまだちいこい次男も目をぎゅぅぅくりくり?笑麺類だいすきせいはっちゃん!ずずずるる~~!いい食べっぷり!😊こうめちゃんは、具なしね😅メイクにはふれないでおきましょう(お箸あきらめた)ちゅるるるるぅ子供のすすってる口ってほんとにかわゆい2024年大晦日みんなで元気に蕎麦をす
南紀白浜アドベンチャーワールド!サファリはいつも、ケニア号🚉にのって動物をみてまわってましたが歩きながらみてまわることにしましたこうめちゃんもがっつり体力ついてるしね!猿にえさやりする半袖の人(かなり寒いです)間近に動物!(よーくみると、誠八が鼻をつまんでますw)たのしい!誠希千に帽子はむりくりかぶらせましたここでも餌やりしてましたなんでも、すべて全力で楽しむ我が家の長男ここでは?お手入れしてもらって気持ち良さそーーーうなバクが、まるで人
めんどくさいって、すばらしい毎年恒例の餅つきで2023年を締めくくった。今年の餅つきには、娘の彼氏ねすたも初参加。餅をつく前に、主催者である常福寺(北九州市若松区)の住職が前日から仕込んだ手作りおでんで腹ごしらえ。牛テールでだしをとったスープがめちゃくちゃうまかった。毎年顔を合わせる檀家さんたち。一緒に餅米を炊き、餅をつき、おでんを食べて仲良くなった。餅もおでんも、ちゃんと作れば手間がかかるが、お金で買えない価値がある。めんどくさいって、すばらしい。
MerryChristmasいや、年の瀬いや、ご無沙汰して申し訳ないですいろんなことがありすぎてありすぎて投稿が止まってしまいましたまだまだバタバタなのですがとりあえず今ところ全員元気にすごせてるだけ落ち着いてます風邪が猛威を振るってて震えるばかりですが、みなさんお身体に気をつけてお過ごしくださいちょっと細切れになってしまうかもしれませんが、2025年はここまで空かずにぼちぼち投稿できたらなと思います
もうすぐ2024年が終わりますね。今年は皆さんにとって、どんな年になりましたか?私は、人生で初めての移籍を経験しました。デビューの時から沢山のことを教えてくださりあたたかく送り出してくれた前事務所の皆様と寄り添い支えて下さり、向上心を持って意欲的に働ける環境を与えてくださった現事務所・アクセルワンの皆様には心から感謝しております。そして、ファンの皆さんはとても驚いたかと思いますが受け入れて変わらず応援して下さる器の大きさに改めて感謝でございまする〜!!😭いつも本当にありがと
みなさまから寄せられた「こころの風景」をめざし、2024年秋の旅は、火野正平さんに代わって、さまざまなピンチランナー🚴が登場します。11月4日(月)からの第4週・岐阜県を走る🚲のは、『タレント・照英さん』です。さてさて、どんな旅になるのか?乞うご期待!
今年も一緒に写真を撮ろうと言ってくれました。ありのままの私たち。おかげさまで息子も20歳になりました。父ひとり子ひとり。小学2年生あのスタート。多くの皆さまのあたたかい応援と心をいただき、今があります。1つ1つのことを忘れません。あたたかい心で支えてくださった皆さま。本当にありがとうございます。これからも置かれた場所で、丁寧に時間を蒔き、心をこめて大胆に「今」を耕します。芽生える出来事に、キレイな花が咲きますように。本年もどうぞよろしくお願い