ブログ記事151,181件
明けましておめでとうございます🌅いよいよ2024年の始まりです‼️最近言っていただいた言葉。"過去は変えられないけど、未来は自分の思考の転換や自分の力でいくらでも変えられるチャンスがある"このチャンスで絶対叶えてみせます。自分次第でどんな私にもなれ、どんな世界にもできると信じることができました。幸せなこと、楽しいことだけが人生ではないけれど、私と出会ってくださった方々の為にも、ほんの少しでもいいから私が幸せや安らぎ、希望を与えられる存在になる2024年は更なる飛躍、成長を絶対します
今年も残り3日自分で言うのもなんですが我が家は暇さえあれば、あちこち掃除をしてたので大掃除というほどでもないけど。汚れてると思った所を各自掃除🧼1番のメインは、巨大クリスマスツリーの片付けこんな日に限って息子2人は留守私はぎっくり腰気味だし💦💦💦が…我が家にはもう1人強力な力の強いのが居る強いぞ〜うちの嫁❤️お陰様で、パパと凛ちゃんで巨大ツリーはお片付けしてくれました〜凛ブログも是非、覗いてみてくださいね!凛オフィシャルブログ「RinLife」Poweredby
2024年がアウトロを奏でています。今年を振り返ってみました。イントロは、チューリップのトリビュートライブからでした。1/21(日)下北沢Breathたけとんぼの平松くんとの出逢いは衝撃的で、同じく平成生まれの70年代好きとして心からリスペクトできるシンガーソングライターに刺激を受けた第1発目のライブ。下北沢ブックエンドの田靡さんの紹介で、カフェを通じて出逢う仲間と音楽を楽しんだ夜でした。3/17(日)三軒茶屋ラヂヲデイズギターに円山天使さん、そして秋田から大間ジローさんが駆けつけ
素晴らしい写真を、、いただきました🥲🥲山根巨匠の写真🥲🥲🥲ご紹介させていただきます㊙️山根巨匠は、、初ゲストポーズから、なんと毎年欠かさず!!!ゲストを見にきてくださる唯一無二の🥲✨✨✨✨✨✨山根巨匠が足を運んでくださるから、、皆様に写真をお見せ出来ます🥲✨✨✨✨躍動感あふれる写真を、、ありがとうございました😭😭ゲストポーズでは、、普段お会い出来ない沢山の方々と出会う一期一会があります✨✨✨✨✨✨この日、1人の素敵な女性と出会いました。底抜けに明るくて、太陽のよ
伊勢原にある大好きな味噌ラーメン屋さんで10番グリーン激辛を注文。この日はなんだか忙しく、朝ごはんが食べられず状態でしたので、お腹はペンペコリン。アレもコレもと10番グリーンの激辛の野菜増しからの炙りチャーシュー1枚に半ライスというワンパクなチョイス。フライパンが振られる心地よい音楽を聴きながらお水を飲んで静かに待つ。からの丼着。俯瞰。あいにきてI・NEED・YOU!そうGO-BANG'S。
ひさびさにでっかい餃子と味噌ラーメンが食べたいな♪ならば行こう「まんぷくセット」を食べに行こうじゃないか。サイズは並、ラーメンは味噌。そして日替わりご飯の味玉ご飯をチョイス。そうそう、餃子のタレがなくなっちゃったんだよ・・・。よし、いつもの辣油醤油を作っとこ。味玉ご飯が先に提供。からの味噌ラーメンが丼着。少し遅れて餃子もきた!はい!ピントが合ってませ
今年も一緒に写真を撮ろうと言ってくれました。ありのままの私たち。おかげさまで息子も20歳になりました。父ひとり子ひとり。小学2年生あのスタート。多くの皆さまのあたたかい応援と心をいただき、今があります。1つ1つのことを忘れません。あたたかい心で支えてくださった皆さま。本当にありがとうございます。これからも置かれた場所で、丁寧に時間を蒔き、心をこめて大胆に「今」を耕します。芽生える出来事に、キレイな花が咲きますように。本年もどうぞよろしくお願い
こんにちは^_^今日は少し涼しいですね(⌒-⌒;)さてさて、本日も偉人シリーズいってみましょう(◠‿◠)本日の偉人は、『渋沢栄一』です。6/1Twitterより、渋沢栄一の説明です^o^↓真実の口さんから#証明写真リレーのバトンをいただきました「日本資本主義の父」こと実業家&慈善家の渋沢栄一です。2024年新1万円札の表紙を飾ります!東京株式取引所や500もの会社設立に関わり日本の経済会に影響を与えました。【作り方】中の服は、白ワイシャツに蝶ネクタイを着ました。
お知らせ/STAFFより「広島東洋カープ新井貴浩監督・新井良太コーチディナートークショー」12/26(木)広島東洋カープ新井貴浩監督・新井良太コーチディナートークショー-ANAクラウンプラザホテル広島www.anacrowneplaza-hiroshima.jp6年ぶりの歓喜を目指した2024年シーズン。惜しくも悔しい結果となったものの、最後まで諦めずに戦い抜きカープファンに元気と感動を与えてくれた広島東洋カープ。今年の悔しさを糧にいざV奪還に我
ってとで感想はまだまだありますΣ੧(❛□❛✿)笑。ほんとに今回はすごいあるんすよ。笑。申し訳ないくらい。たくさんあって。笑。申し訳ない。笑。参加しない人はなぜ悩んでるのだろうか。笑。気になる。笑。まだまだ。笑。全部読んでる猛者はいるのか。笑。文字ちっさ。笑。これパソコンで書いてるけど。スマホで読めんのかな?笑。読めなかったらおもろいわ。笑。読むの疲れるよなΣ੧(❛□❛✿)笑。もうほんと。笑
久々に朝の7時から営業の家系のラーメン屋さんにて昼食、G系ぎ郎の麺300gを食べたさ。って2024年の10月のことね。この日の気分はこんな感じ♪そして暫し待つ・・・。からの丼着。俯瞰。ジャンク極めり!食べる前から血糖値が上がるの確認!それではいただきマルクス。背脂マシで僕の体重もマシ?知るかそんなの。野菜マシマシで健康キープ。G系ってサラダ?体重へっちゃうー。
10月から毎月発熱鼻水鼻づまり6月に体調を崩してから熱が出やすくなった検査したけどインフルでもコロナでも無い恒例の点滴で回復今年は手術たくさんしたから身体が弱ってるのかなそんな中無事に七五三を済ませて一区切りよくここまで育ってくれたよ皆様に見守られ仲間に支えられながらチビもんちゃんを育てられましたみんな、ありがとうViewthispostonInstagramApostsharedbyMissMongol(@malcriakymon)Vie
こんばんわ❕saso・リーザのリーザです2024年がスタートしてますね✨だけど、元旦の大地震!心が痛みますフォティプロキャプテンのお徳ちゃんのご実家が富山県なのです。メンバーみんなが心配してました。何かできることって…考えつかないものですそんな時にXで投稿を👀みなさまから温かいメッセージをいただきましたのでやってみます!母の大切なお土産などを販売しているお店「ひみの江」。お正月用にたくさん仕入れたお菓子・お土産品が能登半島地震の影響によりいまだ手付かずで売ることがで
皆様こんばんはいよいよ本日は大みそかですね2024年もまもなく終わってしまいます振り返ってみますと、今年は楽しくて充実したあっという間な一年だったと思いますもちろん、伸也先生と結成した異業種歌謡ユニット「甲斐犬人with垂水伸也」のファーストシングルCD催眠~もう一人の自分~を軸に活動していた一年だった訳ですが、ジャケット写真撮影・レコーディング・MV撮影・CDリリース・チャートイン・CDリリース記念コンサートと、普段のソロ活動時とは違ってユニットとして常に先生と一緒だったので、
「許せない」というのは、「許すと私が損をする」ということだ。「私が損する」ってのは「私は嫌々やっている」「私は嫌々やってしまった」ってことだ。楽して仕事してる人が「許せない」とき。「私は嫌々仕事をしている」ということだろう。空気読めない人が「許せない」とき「私は頑張って人の顔色伺ってるのに」ということだろう。お金にだらしない人が「許せない」とき
この日の契約会社日替わり弁当はお魚の日!作ったのはしゃけ弁になります。はい!シャケ弁と一緒っす!分厚くおっきい塩鮭の切り身と竹輪の磯辺揚げ。副菜は鶏肉と根菜の炊きもの。次回はご予約注文をいただいた特製弁当になります!◆◆2019年10月29日「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆画像をクリックで、購入ページへ行けます。◆◆2018年9月28日「魚屋三代目のうまい!魚定番レシピ」
2024年10月の或る日曜日のお昼。Sigeちゃんに誘われるまま肉喰らう’sさんへ。無性に焼肉が食べたくなたとのことで、焼肉ランチに決定。私はハラミ。Sigeちゃんはカルビ。ランチセットにはサラダ。ナムルにキムチ。スープがついてきます。ライスは大盛り無料!これ嬉しい!でも普通にしておいたさ。Sigeちゃんは大盛。あっ、肉は+350円で大盛りにしていますよ♪
こんにちは。今日で2024年も終わり。今年もこのブログをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。南極クルーズで迎えた2024年(もう何年も前に感じる!)年明けに世界一周を終えて帰国して、そのままドバイへ移住。今年のインスタのベストナイン投稿は1〜2月にギュギュッと詰まっていました。今年一年を動画にまとめてみました!Remiれみ🌏Travel|FamilyonInstagram:"Thankyou2024-ayearwewillneverforge
もうすぐ2024年が終わりますね。今年は皆さんにとって、どんな年になりましたか?私は、人生で初めての移籍を経験しました。デビューの時から沢山のことを教えてくださりあたたかく送り出してくれた前事務所の皆様と寄り添い支えて下さり、向上心を持って意欲的に働ける環境を与えてくださった現事務所・アクセルワンの皆様には心から感謝しております。そして、ファンの皆さんはとても驚いたかと思いますが受け入れて変わらず応援して下さる器の大きさに改めて感謝でございまする〜!!😭いつも本当にありがと
年越しそばを食べて紅白を見てるよ✨さっきB'zが出てきて感動したよ、やっぱりいいねB'zGLAYも!高校時代を思い出したなぁ、懐かしい気持ちになったよ娘はMrs.GREENAPPLEが好きだから「ミセスが出てきたらママ静かにしてね、集中して聞きたいから!」だって、はーーーい姉が作ってくれたすき焼きがとても美味しかった♡千葉の海きれいでしょー✨2024年も終わるねみんなにとって2024年はどんな年だった?私は数年ぶりにゴルフを始めたり、サウナにハマったり、色んなところへ旅
言い忘れてましたΣ੧(❛□❛✿)笑。おれ!人生で一度も、骨折したことありません!!(・∀・)骨がボーンです!ほんでもって、実はナリ心理学って、すごい高学歴の読者さんとか受講生が多いです笑。まぁ、低学歴もいるけどね。貴様のようにな(΄◉◞౪◟◉`)(なんでそんなコト言うの?)※ナリも低学歴なのでww
去年の思い出。親戚4家族でちょっと遅めの夏休み。#夏休み#思い出#2024年
今は、絶賛!!!準備中なので!!過去の名作をセルフカバーしてる。笑。全部読んでね。おもろいから。#1不幸を学ぶほうが幸せになる#2死んでしまえ、本心から子供に言ってしまいます。#3普通の子がほしかった。#4理想を現実化する流れ#5仲良いって喧嘩しないことじゃない。#6もっと稼ぎたい!お金がたくさん欲しい!支払いに追われたくない!#7悩むのは、すごく楽だ。#8クソノートやろうぜ!!!#9#41太くて硬いデカい愛#10#44うんこ1滴カレー喰える?#11能力とダイヤは
残すところ今年もあと1時間半を切りました。今年は、どちらかといえばゆっくりと過ぎていった1年だったでしょうか。でも、清水博正歌謡ライブの開催や、誕生日パーティーなどの自主イベントを開催できた年だったように思います。あちらこちらに呼んでもらって、歌わせてもらったりしたことだって思い出、色々なところに歌を聴きに行ったり見に行ったりしたのもいい思い出の一つになりました。たまにはこうやって、自分の肥やしになるようなことをやる年でもいいんじゃないかな?2024年の終わりにそんなことを思って
あっという間に2024年、最後の日ですね!!今年は25周年LIVEをしたので、久しぶりにみなさまにお会い出来て、お話し出来て嬉しい年でしたありがとうございましたLIVEの後はキッザニアに行ったり、ディズニーシーに行ったりしましたサンタさんにもらったローラースケートとキックボードも毎日練習しています来年も皆様にとって最高の一年になりますように…良いお年をお迎えください…
この日の契約会社日替わり弁当はお肉系!作ったのはポークジンジャーソテー弁当になります。国産豚肩ロース1枚をガッツリ”と焼き上げていますよ♪副菜は炙りだこのカプレーゼ風。次回の契約会社日替わり弁当はお魚系になります。◆◆2019年10月29日「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆画像をクリックで、購入ページへ行けます。◆◆2018年9月28日「魚屋三代目のうまい!魚定番レシピ」
この日のお弁当はご予約特製弁当、あつめぎまるしぇ弁当になります。いろいろな味が楽しめるように作りました!計30個以上、妻と頑張って仕上げましたよ♪おかげさまで、とっても喜んでいただけました。次回のお弁当は月1!出血大サービスなあの丼です!◆◆2019年10月29日「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆画像をクリックで、購入ページへ行けます。◆◆2018年9月28日「魚屋三代目のう
我が家の年越し蕎麦は毎年、変わらず✨セルフ蕎麦✨冷たいのが食べたい人は冷たく温かいのが食べたい人は温かく具材も、好きな様にアレンジしていただきます。私は冷たいのをいただいてからの〜温かい蕎麦欲張りすぎて、具材をタンマ入れすぎました💦月見蕎麦を作り始めた次男🌕そして今年は、これもメニューに加えてみました‼️✨ジャージャー麺のジャージャー✨これをお蕎麦にかけて食べてみたら。。。いまいちでした💦1番人気は、なんと揚げ直したちくわの天ぷら。母ちゃん、一生懸命作ったのに
12月に入りましたねみなさんおはようございます新垣里沙です。お久しぶりのblog更新になりましたが今日から12月来年に向けて色々考えておりました。来年はどんな自分でいたいかな?今の自分ってどんな自分なんだろう?きっと来年はとてもパタパタすると思いますがその中でなりたい自分は何かを自分の中で考えていました。一つあったのだけど、それは別に今のままでいいんじゃないか。という結論になったのでそれは無しにして別のなりたい自分なるべき自分の目標がなんとなく固まってきたので
かかりつけの胃腸科さん。月一いかなくちゃだけど、忙しくてなかなかな昨今。この日は毎月のお薬処方と合わせて血液検査。合格発表(検査結果)は・・・次のお薬処方の時にね♪◆◆2019年10月29日「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆画像をクリックで、購入ページへ行けます。◆◆2018年9月28日「魚屋三代目のうまい!魚定番レシピ」発売◆◆画像をクリックで、購入ページへ行けます。☆よろしければ下のバナーをポチっと