ブログ記事153,525件
おはようございます!たった今完成したばかりのIKEAのヘクセンハウスのご紹介です!なんか本当に行事と仕事忙しくて死にかけてて、クリスマスに対するモチベーションがなかなかあがらず、もう気づいたらクリスマス〜。汗。私だけなら、ただの休日として過ごしたいところですが、でも6歳の子を持つ親としては、なにかクリスマスらしいことせねばと、急に焦り、きのうの夜、夜なべして完成させました!じゃん!!初チャレンジのヘクセンハウスー!!(ジンジャーブレッドハウス)前に購入していたIKEAのヘ
どうも、こんにちは!ブログをご覧いただいている皆様、並びに当店にご来店頂いている皆様。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。2018年も精一杯営業致します。それでは2018年最初にご紹介する一本は、IWCポートフィノオートマティックIW356504【中古品】SOLDOUT⇒箱あり/保あり(並行:2015/10月印)<10160095>トケマー掲載中!こちらをクリック!!レッドゴールドを使用したゴージャスなポートフィノ
2018年の初め、BTSのメンバーの精神状態はブレイクダウン寸前まで追い詰められていたのですね❗️以前から花様年華について、その美しい時の終わりについて、今ほど人気がなくなった時、上り詰めた山を下りる時のことを様々なインタビューでそれぞれが語っていたけど、2018年の初めにはいつかその時、ではなく突き詰められた現実として、7人は語り尽くしたのですね、それぞれの想いを❤️それにしてもBTSはとても不思議なグループ。普通、20代の青年たちが、飛ぶ鳥を射落とす勢いの、絶好調な時に、最後の挨拶をす
新年早々棚ボタを起こすためにそして2018年・・・・バンバン願いを叶えたくるために!!2017年最後のワークをやりましょう「起きて欲しい事は3日以内に起きる」というこちら3日以内に叶う☆ポジティブトライアスロン3日で変化は起きるんです。既に体験済みのみなさん(*´ω`*)3日以内に叶える!叶いました報告第1弾☆3日以内に叶える!叶いました報告第2弾☆3日以内に叶える!叶いました報告第3弾☆まだ未体験のみなさん(*´ω`*
こんばんは。ビックリする数のいいね・閲覧数に良いお誕生日のお祝いになりました本当にありがとうございます今日は37歳から今日までの闘病生活を簡単に写真で振り返りたいと思います言葉を添えると終わらない気がして…笑(多分簡単に…笑)2017年5/23「外耳道癌の手術無事終了勲章その1↓」2017年6/9「勲章その2↓」2018年8/19「再発抗がん剤との戦い抜け落ちる髪の毛↓」2018年9/29「リンパ転移勲章その3↓」2018年
年越し蕎麦を啜りながら書いています。2017年ラスト感想は・・・やはりこのエピソード。舞台はまさに今日・・・12/31、大晦日。地下でもこの日ばかりは、作業も早上がり。年の瀬をゆっくり過ごすことは許されていました。列を組んで引き上げる住人達ですが、ここでも小さな報労が。いつもはワンプッシュのボディソープが、今日だけは2回!モコモコ・・・ではなくモコモコモコモコ・・・・・・当然泡立ちも倍。普段の待遇が劣悪なだけに、微かな配慮が嬉しいようです。しかし、班長は地
とりあえず、落ち着いたのでいつも通りの土曜日18時にブログ更新します。習志野育英です。本日から"特に何もない時"は、過去の公式戦振り返り記事をあげていきます。過去の采配や起用を振り返ることで今後の采配にも活かせると思います!このブログを始める前に行った公式戦全試合あげていきます。(鬼畜企画w)特に注目の試合には、題名の1番前に【注目試合】とつけておくので、せめてこれだけでも見てください!ちなみに今回の企画のサムネどうしようかなと思いましたが、数えてみると49試合ありました。ちょうど4
こんばんは。あっという間に12月も残すところ1週間ちょっと先生達はクリスマスモード全開どの先生のお家にも大きなツリーがあります。日本人の感覚だと、ツリーのてっぺんと言えば星ですよね?でも、以前ご紹介したように天使のこともありますが・・・その飾りを英語ではTreetopperと言いますそうなんだ~とか、なんで天使なんだろ~くらいにしか思っていませんでしたが、先日R先生が教えてくれましたクリスマスはキリスト教の方々にとっては、とても大切
この内容は、主に出ている2018年の考察内容とは異なります。嫌な方は、スルーしていただければと思います。★世の中に主に出ている考察内容を、批判しているわけではないです。出来事の中で、少し🤏だけ感じた自分の中の疑問点を書いていたり、それを考えている内容になります。④2018年MAMAでのグクがテテを抱きしめる件疑問点→・なぜテテは号泣したのか?・グクは何を見ていたのか?・RMの笑顔(笑い顔)、テンションの高さグクが前を見て、テテも何かを見た所。ジンがちょうど解
スマホを落としただけなのに2018/日本上映時間116分監督:中田秀夫原作:志駕晃脚本:大石哲也企画プロデュース:平野隆プロデューサー:刀根鉄太、下田淳行、辻本珠子共同プロデューサー:星野秀樹、水木雄太ラインプロデューサー及川義幸撮影:月永雄太照明:藤井勇録音:室薗剛美術:磯見俊裕、塚本周作装飾:平井浩一衣装:宮本茉莉ヘアメイク:外丸愛編集:青野直子音楽:大間々昂、兼松衆主題歌:ポルカドットスティングレイVFXスーパーバイザー:立石勝スクリプター:吉田久
2018年振り返り花組舞浜「DelightHoliday」観劇楽しいコンサートだったなみりお君(明日海りおさん)のふわふわした感じとスター性を感じた
シェアさせて頂きました。自分で消したのか、消されちゃったのか分かりませんが、今年の投稿しか残っていない春馬くんのInstagram。以前のものも見たいと思っていました。ここで「三浦春馬」と検索すると2018年、2019年のInstagramが見られるとのことで、試してみました。ちゃんと見ることが出来ました。本当に嬉しいです。教えて頂きありがとうございました!これで「三浦春馬」で調べると2018、2019年に投稿したInstagram見れます😊良かったら見てみてください!
2016年、2017年とこれまで2回発表してきた「お城ファンが実際に訪れた日本のお城ランキングTOP300」。マニアック指数はかなり高めなランキングなのに、毎年意外なほどメディアに取り上げてもらえるので、今年も恒例行事として集計致しました。そして、まさしく今日TOP300が判明し、このブログとほぼ同じタイミングでプレスリリースを配信しました。明日以降、他のメディアでも目にすることがあるやもしれませんが、その一番乗りのメディアということでこの運営ブログにて堂々発表させて頂きます(*゚0゚
我が家の王子☆末息子・りーたん👑2018年3月13日、賑やかなみよしばfamilyの一員として私達の元に産まれました(*'▽'*)産まれる前から…産まれてから…今この瞬間も懸命に生きようと頑張り続けているりーたん✨りーたんの事をこれから妊娠→出産→その後と少しずつですが記していこうと思います!!↑お腹の中で元気いっぱいでいつも動き回っていたけどバッチリ撮ってくれた一枚です💕お願いですこのブログを始めたのは、これから分かっていく息子の沢山の奇形・病気の事を数多くの方に知って頂き同じ
2018年2月15日抜糸だけの予定で診察先生から検査結果がでましたと…2週間くらいかかると言ってたのにずいぶん早かったなぁとぼんやり思ってたら先生:「ちょっと悪い結果が出ちゃってね」私:「はぁ…」そのあとゆっくり細かく説明してくださいました。半分聞いてて半分ボーッとしながらステージもⅢcって言ってたような…うろ覚えです。えっなんでうそでしょただの色素性母斑じゃなかったの?ガンなの?ネネちゃんがガンなの?ガン=死ネネちゃん死んじゃうの?頭の中がぐるぐる、ぐるぐる
皆様こんにちわ。続きましては1月2日都内某所にて。ブランド:VENDOMEBOUTIQUE購入金額:¥10,000+税内容:ネックレス2本イヤリング1本ブローチ1個ネックレス①¥18,000ネックレス②¥12,000イヤリング¥12,000ブローチ¥12,000総額¥54,000使えるかどうかで考えるとどう見ても使えない。BOUTIQUE
2018年1月に中咽頭癌、リンパ節転移発覚。2月に手術、4月17日~6月8日間、抗癌剤、放射線治療。あれから1年半が経った。2018年10月から仕事に復帰し体調面には問題がないが口腔内は問題だらけ。唾液の減少ー睡眠時、目がさめる度、口腔内の舌唇は接着剤のように付いていることが度々ある。唾液は液体状にならず常に泡状である。結構、辛いですね。味覚の変化ー酸味、辛味、苦味は確実に戻ったが甘味は8割程度が現状。一番の問題は飲み込みです。手術した影響で飲み込みに不自由してます。食事ペースが治療前よ
2018年9月5日いよいよ手術当日全身麻酔で4〜5時間程度の手術だそうです!歩いて手術室へ!手なんか降って元気に行きました!それから4時間程…出てきた!お〜、さすがに苦しそう…術後は流石に苦しそうだが…手術は無事成功!主治医の先生からの説明では癌はおおむね取れたとのこと。ミクロ単位で残っている癌を今後放射線で処置するとのことでした。ひとまず手術無事成功でホッと一安心でした。
夏休みの終わり、という最初の記事にあるように私は2018年8月にPETを受け再発(仮)→骨盤内再発となりました。考えてみればまだ7ヶ月前なのにすごく遠い昔な気がします。再発が決定したあとはパクリタキセルシスプラチンアバスチンの多剤投与を9月から3週間毎にすることになりました。期限はない。そうして始まった再発治療。5回目の投与の際に事件がおき12月最初の6回目はパクリタキセルのみで終了。年の瀬の迫った12月18日にこれからの治療を提案されました。そのうちの1つは
元右翼牧師と元ヤクザ牧師これもまた毎年こうれになってますが、北広島チャペルで、JTJ宣教神学校のスクーリングをしてきました。ここの牧師が木村恵一牧師といい、元右翼なのです。空手の師範でもありまして、硬派なのですが、、、甘いものが大好きなのです。そして私を毎年、美味しいデザートの旅に連れて行ってくれるのです。そこで、強面をイメチェンするべくスイーティー木村&ファンシー進藤というネーミングをつけましたが、女子プロレスラー的な名前となりました!
この内容は、主に出ている2018年の考察内容とは異なります。嫌な方は、スルーしていただければと思います。★世の中に主に出ている考察内容を、批判しているわけではないです。出来事の中で、少し🤏だけ感じた自分の中の疑問点を書いていたり、それを考えている内容になります。④2018年MAMAでのグクがテテを抱きしめる件の疑問グクが凛々しいお顔で抱きしめるので、2人の関係を明らかにした。決意した顔。などの考察が主だと思います。確かに、グク本当にカッコ良かったです。テテが号泣なので辛
2018年9月14日(金)朝9時に予約を取ったキッズクリニックへ。問診票に「腕の腫れ」と書く。受付の人も???な顔。この時はなんか血管にばい菌でも入って腫れてるのかなと思ってた。抗生物質を飲んだらさっと腫れが引くとかそういうやつ。だって腕が腫れたからって、ガンかも?って思わないよね。5歳だよ😵診察して触ってもらうと「確かに腫れてるね、超音波とかで見ないとわからないんだけどうちには超音波の機械がないから、近くの総合病院に紹介状書くから、行ってみて、小児外科の先生がいるからその人
2018年振り返り宙組「異人たちのルネサンス」新人公演観劇もえこちゃん(瑠風輝さん)主演の新人公演今、本当は宙組公演中のはずなんだよね。
・2016年7月の右肺下葉切除手術から2年後の会社の定期健康診断(2018年7月)において、「左上肺野孤立性結節影あり」で要精密検査と診断された。・その後の定期的な病院での胸部CT撮影&診察の結果、1年前のCT映像よりも大きくなっている結節影(7mm程度)部分と薄いすりガラス陰影が数か所あり、その部分が左上葉の上部に集中していることから、手術時の身体の負担の軽減及び肺機能の温存も兼ねて、左上葉の区域切除ということになった。・この結節影がいつ発生したかは不明であるが、7mm程度の結節影の
御訪問有難う御座います。昨年(2018年)8月突然の臨時休業今年(2019年)1月シャロレー牧場閉鎖今年(2019年)8月再度、閉鎖報告をさせて頂いたのですが有難い事に、今だシャロレー牧場問合せ連絡を頂いており残念な御話しか出来なく・・・すみません問い合わせの中でも多いのは「どうして閉鎖に成ったの?」「パソコンが苦手で・・・」「再開は出来ないのか?」「再開するために、何か御手伝い出来ないか」皆
ブックマーク:★クリスマスイルミ大手町ファーストスクエア(大手町1stスクエア)は丸の内仲通りの突き当り、つまり仲通りの大手町側端部にあります。丸の内の中心部からは離れているので人通りは少なく穴場ですね。わざわざ見に来る人も少ないでしょう。自分もここは初めて紹介します。今までノーチェックでした。意外に見所いっぱいでオシャレなスポットです。広範囲にイルミが見られますね。ほとんど人通りも無いのでデートには最適ですね、イルミネーション2018/11/08~2019/02/17お隣
2018年7月2日検診から1週間…それ程深刻に考えてはいなかったが、やはり結果発表の日はソワソワする。母が病院から戻るまで、僕も家族も皆少しドキドキしていた。「癌だって!」母は気丈にそう言った。正確には限りなく癌であると思われるのでがんセンターでの受診と言うことだった。だがやはりこの時点でもあまり深刻には思っていなかった。詳しい病状が分からないこともあるが、ちゃんと調べて治療すればいいんだろ…くらいに思っていた。何より母本人が多少シコリを気にしているくらいでいたって元気だったから
GODZILLA星を喰う者2018/日本上映時間90分監督:静野孔文、瀬下寛之ストーリー原案・脚本:虚淵玄副監督:吉平“Tady”直弘プロダクションデザイン:田中直哉、フェルディナンド・パトゥリCGキャラクターデザイン:森山佑樹造形監督:片塰満則美術監督:渋谷幸弘色彩設計:野地弘納音響監督:本山哲主題歌:XAI主題歌(作曲・編曲・サウンドプロデュース):中野雅之アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ声の出演:宮野真守、櫻井孝宏、花澤香菜、杉田智和、梶裕貴、諏訪
JOYChristianDiorEDP2018年調香師FrançoisDemachyメインアコード・シトラス・ホワイトフローラル・ウッディー・ムスキー・バルサミック持続力★★★☆☆普通拡散力★★★☆☆普通ノートトップベルガモットマンダリンオレンジミドルジャスミンローズカシスピーチラストサンダルウッドパチュリムスクシダーウッドベンゾインメインの香料目立つ順にジャスミン、ローズ、オレンジ、ムスク、サンダルウッド年齢20代か
広島福山市*自然療法探求場*然~あるがまま~昨日の『布ナプキンお話会&布ナプちくちくワークショップ』午前の部は、初めてご来店くださる方々で。ランチの食材のお話から『どこで、これは買えますか?』とご質問いただきました。ランチに使用する野菜は自然農、自家採取の種で育ったものや無農薬野菜、無肥料栽培、有機栽培を意識してます。栽培されてる方によってこだわりや知識の違いもありますね。『買い物は投票』だと思っているので地球と作り手、消費者に優しい取り組みをされてる方選んで