ブログ記事154,655件
この内容は、主に出ている2018年の考察内容とは異なります。嫌な方は、スルーしていただければと思います。★世の中に主に出ている考察内容を、批判しているわけではないです。出来事の中で、少し🤏だけ感じた自分の中の疑問点を書いていたり、それを考えている内容になります。④2018年MAMAでのグクがテテを抱きしめる件疑問点→・なぜテテは号泣したのか?・グクは何を見ていたのか?・RMの笑顔(笑い顔)、テンションの高さグクが前を見て、テテも何かを見た所。ジンがちょうど解
来る2018/日本上映時間134分監督・脚本:中島哲也原作:澤村伊智脚本:岩井秀人、門間宣裕製作:市川南エグゼクティブプロデューサー:山内章弘企画・プロデュース:川村元気プロデューサー:西野智也、兼平真樹制作プロデューサー:佐藤満ラインプロデューサー:内山亮撮影:岡村良憲照明:高倉進、上野敦年録音:矢野正人美術:桑島十和子装飾:西尾共未スタイリスト:申谷弘美チーフヘアメイク:山崎聡音楽プロデューサー:冨永恵介、成川沙世子キャスティングディレクター:元川益暢
2018年2月15日抜糸だけの予定で診察先生から検査結果がでましたと…2週間くらいかかると言ってたのにずいぶん早かったなぁとぼんやり思ってたら先生:「ちょっと悪い結果が出ちゃってね」私:「はぁ…」そのあとゆっくり細かく説明してくださいました。半分聞いてて半分ボーッとしながらステージもⅢcって言ってたような…うろ覚えです。えっなんでうそでしょただの色素性母斑じゃなかったの?ガンなの?ネネちゃんがガンなの?ガン=死ネネちゃん死んじゃうの?頭の中がぐるぐる、ぐるぐる
2017年12月クリニックから出産病院(帝王切開)に転院(妊娠11週)2018年1月末妊婦健診(妊娠20週)産科の先生にほくろの相談をし、同日、皮膚科受診。皮膚科の先生は、問診+ダーモスコピーで見てくださり、おそらく色素性母斑でしょうと。ほくろの表面は乾燥してて、毛も生えてて、生まれつきあってと総合的に考えて。正確な診断には切除して、病理検査を待つ必要があるし、何より、ほくろ切除後は抗生剤を使う必要があるが、妊婦さんには使えないため。ほくろはバンソ
こんばんは。ビックリする数のいいね・閲覧数に良いお誕生日のお祝いになりました本当にありがとうございます今日は37歳から今日までの闘病生活を簡単に写真で振り返りたいと思います言葉を添えると終わらない気がして…笑(多分簡単に…笑)2017年5/23「外耳道癌の手術無事終了勲章その1↓」2017年6/9「勲章その2↓」2018年8/19「再発抗がん剤との戦い抜け落ちる髪の毛↓」2018年9/29「リンパ転移勲章その3↓」2018年
みなさん、あけましておめでとうございます!カラーズ・ビジネス・カレッジ(CBC)の高田裕子です。2018年!実家の青森(三沢)で新年を迎えました。寒さを覚悟していましたが、それほど寒くなく、雪もなく(カラカラ)、晴天続きで、気持ちのいいお正月です。大晦日の夜から家族みんなで集まり、紅白を見ながら食事。(笑)ルー・ペール・エ・フィスのムルソー2013シャトー・カノン・ラ・ガフリエール199622年熟成されたボルドーの赤ワイン!1996年のサンテミリオン地区を代表するベストワ
《一年の変化》2018年は出産して、育児に奮闘し、子供の成長と共に悩み毎日寝不足で体力も限界で、自分の時間なんて全く無くて、いつもワンオペ育児で…24時間、毎日毎日赤ちゃんとベッタリな生活は決して幸せなだけではなく、時にはストレスが大爆発したり、旦那はんに八つ当たりしたり一人でいっぱい泣いたりと…正直、苦しい事の方が多いです。でも、一年の間にこんなに変化があった事は、今までの私の人生には無かったので少しは自分自身も成長出
皆さん、こんにちはアクセスありがとうございます✨GW終わってしまいましたね・・・昨日と今日は会社に出る用があり、久々に千葉から東京にある会社に行きました🚃電車、空いてますね。。。。さて今日は、チラッと以前ご紹介させていただいた(※こちらです!)「ウォルト・ディズニー・ワールド」の旅のしおりを公開させていただきます👏まずしおりを作る上で考えたことは、▼妻が見てくれること(妻はほとんど予備知識なし😅)▼自分が現地で見て便利だと思うこと▼細かい情報を書いておき、気になった時パ
最愛の愛娘が平成最後のクリスマスである2018年12月25日に骨肉腫の診断を受けました。肺にも転移が見られるようです・・今は、ただ、ただ・・意味が解らなく理解しようとしてますがまだ、真実味もない。彼女の笑顔を見るとそんな大病とも思えず意味もなく涙が溢れてきます。彼女の生きた証頑張ってきた姿を記録を残したくブログを始めます。負けたくない・・・だれか・・助けてください・・・情報提供などお待ちしています。なぜ・・・昼間で仕事をしていた私。朝、当然のように痛み
クワイエット・プレイス原題:AQuietPlace2018/アメリカ上映時間90分監督・製作総指揮・脚本:ジョン・クラシンスキー製作:マイケル・ベイ、アンドリュー・フォーム、ブラッドリー・フラー脚本:ブライアン・ウッズ、スコット・ベック撮影:シャルロッテ・ブルース・クリステンセン美術:ジェフリー・ビークロフト編集:クリストファー・テレフセン音楽:マルコ・ベルトラミ出演:エミリー・ブラント、ジョン・クラシンスキー、ミリセント・シモンズ、ノア・ジュプ、ケイド・ウッドワード
ミントです早いもので、今年も残り数十時間…あれ?この間、「今年もお世話になりましたー」ってブログに書いたような…今年は本当に本当に、早かった。2017年はまず、右腕にCVポートを作ることから始まりました。簡易手術…痛かったなあポートちゃんは感染も無く、度重なる抗がん剤治療に耐えてくれました。来年も、宜しく頼むぞっ!(*^_^*)はっはっはっ上半期は治療の効果も、体調も安定していたので、比較的やりたい放題やってた気がします。大好きなNEWSのライブにも行けたそして、7月と8月
初めておかしいと感じたのは2018年5月。通勤途中で買ったペットボトルが開けられない。力を入れると「手が笑う」ような感覚になり、くすぐったいようなへにゃっと力が抜ける。それからはちゃんと開けられる日もあれば、やっぱり「手が笑う」感覚になる時も。母が、歳をとると指先の力も弱くなるのよねぇ…なんて言ってたのをぼんやり思い出し、私もその域か?なんて勝手に思ったり。美容師だから手の使いすぎか?なんて思ったり。1日のうちで波があって力が入るときは何の問題もなく使える。だからあんまり気にしてな
2018年6月6日に23rdAL.『WakeUp』が発売された。☆『EasyGo』…テレビ東京系ドラマ「宮本から君へ」主題歌☆『今を歌え』…NHKBSPドラマ「全力失踪」主題歌☆『風と共に』…NHK「みんなのうた」2017年7月☆『夢を追う旅人』…meiji「ひとくちの力」CMソング宮本自身による全曲解説はこちらエレカシテレビSSTV「WakeUpSPECIAL」1/4(18.06.10)エレカシテレビSSTV「WakeUpSPECIAL」2/4(1
暁に祈れ原題:APrayerBeforeDawn2017/イギリス、フランス上映時間117分監督:ジャン=ステファーヌ・ソベール製作:ニコラス・サイモン、ロイ・ボウルター、ソロン・パパドプーロス、リタ・ダゲール製作総指揮:ジェームズ・シェイマス、ジェニファー・ドン、ウッディ・ムー、ピーター・ワトソン原作:ビリー・ムーア脚本:ジョナサン・ハーシュビーン、ニック・ソルトリーズ撮影:ダビド・ウンガロ美術:レク・チャイヤン・チュンスティワット衣装:ルプタ・ウタマ編集:マルク
2018年7月先生が1人の個人の産婦人科に通ってたんだけど頭が大っきいね〜って初めて言われた。へー、個性かな、程度に思ってたんだけど2018年8月やっぱり頭が大きいのが気になるから、大っきい病院で検査してもらってね。って紹介状もらいました。その時の病名は胎児水頭症の疑い水頭症で検索すると怖い画像いっぱい出てくるけどもし水頭症だったとしても日本では治療するから画像みたいにはならないからね。って先生に釘刺されました。妊娠6ヶ月だったので3つの病院に断られ(そもそも検
2018年(45歳)の夏、まさかの!左乳がん発覚!!現在進行形で絶賛療養中、てか、最近、術前抗がん剤治療が始まったばかりです。乳がんといっても病状は人それぞれ、治療方法も人によって異なり、様々な組合せがあるようで。このブログは、日常生活における病状経過やそのときに感じたことなどをメインに自身の備忘録として記録していく予定です。あくまでも、ワタシの場合ですが、同じ病を患っている方、少しでも参考になれば幸いです。気分がどんより落ち込むこともあるしこれからきっと辛いこ
ポケットモンスターサン&ムーン第62話『アローラニャース!?』ロケット団の前に現れた野生のアローラニャースはずる賢く、すぐにムサシとコジロウに気に入られる。居場所を失いかけたロケット団のニャースはアローラニャースが役立たずだと知らしめるために罠にはめようとするが逆に利用されてしまう。アローラニャースの作戦のおかげでロケット団はサトシのピカチュウの捕獲に成功するも最終的にはいつものように取り返されZ技で撃退されてしまう。そして気づけばそこにアローラニャースの姿は見当たらず、次のボス(サカキ
2018年2月21日(水)アンタ達ー元気してるーー?パリ情報は住んでる人に聞きなさいよねぇー!ってことで今日もオネェBOSSがミーハーおフランス・パリを紹介するわね。おフランス・パリ暮らし美味しい物とお洒落ライフさて今日はパリ大好き!なアンタ達に贈る!いまパリジェンヌにハンパねーほど大ブレイク!Sézaneセザンヌとその前に!!新BO
我が家の王子☆末息子・りーたん👑2018年3月13日、賑やかなみよしばfamilyの一員として私達の元に産まれました(*'▽'*)産まれる前から…産まれてから…今この瞬間も懸命に生きようと頑張り続けているりーたん✨りーたんの事をこれから妊娠→出産→その後と少しずつですが記していこうと思います!!↑お腹の中で元気いっぱいでいつも動き回っていたけどバッチリ撮ってくれた一枚です💕お願いですこのブログを始めたのは、これから分かっていく息子の沢山の奇形・病気の事を数多くの方に知って頂き同じ
屋外・ファッション・ポートレート写真の写り方モデルのやり方古谷杏子ミス湘南~全東京写真連盟~東京「ミス湘南」、「全東京写真連盟モデル」=「レースクイーン」(兼業)全東京写真連盟モデル現在は、某企業の、有名美人秘書らしい。モデルをやると、社交的になり、姿勢、歩き方などが魅力的にみえます。全東京写真連盟は、芸能界にすすまない、「才色兼備な女性」、「良家のお嬢様」が多い。「東京写真連盟」2006年葛西臨海公園撮影会2021年12月版改定版
ネクロズマ編も今回で無事完結!!改めてキービジュアルを見てみると、あ、アレ!?まだ登場していないウルトラビースト(カミツルギ、フェローチェ、アクジキング)が描かれていない!?という事は元々ネクロズマ編では登場させる予定はなかった!?オープニングの集合絵にはちゃんと描かれていたのに...。まあ、それは別にいいのです!ネクロズマ編最後はベベノムとの別れに涙しましたが、んー、やっぱり勿体無いなあと思う点もあるんですよ。主にウルトラネクロズマ(かがやき様)の戦闘描写が
以下のブログが、6月22日付公式ジャンル[音楽レビュー]ランキングで37位を頂きました!ありがとうございます。今回も、カードキャプターさくらの主題歌について、書いていこうと思います。[カードキャプターさくら]は1998~1999年の[クロウカード編][さくらカード編]が放送されました。[プラチナ]および[FruitsCandy]は、[さくらカード編]の主題歌です。そして、この[カードキャプターさくら]は2018年。実に19年の時を経て、新シリーズ[クリアカード編]が放送
広島福山市*自然療法探求場*然~あるがまま~昨日の『布ナプキンお話会&布ナプちくちくワークショップ』午前の部は、初めてご来店くださる方々で。ランチの食材のお話から『どこで、これは買えますか?』とご質問いただきました。ランチに使用する野菜は自然農、自家採取の種で育ったものや無農薬野菜、無肥料栽培、有機栽培を意識してます。栽培されてる方によってこだわりや知識の違いもありますね。『買い物は投票』だと思っているので地球と作り手、消費者に優しい取り組みをされてる方選んで
※本作はネタバレを知らないで観た方が絶対良いので、観ようと思っている方は読んじゃダメ!オンリー・ザ・ブレイブ原題:OnlytheBrave2017/アメリカ上映時間134分監督:ジョセフ・コジンスキー製作:ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ、マイケル・メンシェル、エリク・ハウサム、モリー・スミス、サッド・ラッキンビル、トレント・ラッキンビル、ドーン・オストロフ、ジェレミー・ステックラー製作総指揮:エレン・H・シュワルツ原作:ショーン・フリン脚本:ケン・ノーラン、エリック・ウォ
この内容は、主に出ている2018年の考察内容とは異なります。嫌な方は、スルーしていただければと思います。★世の中に主に出ている考察内容を、批判しているわけではないです。出来事の中で、少し🤏だけ感じた自分の中の疑問点を書いていたり、それを考えている内容になります。④2018年MAMAでのグクがテテを抱きしめる件の疑問グクが凛々しいお顔で抱きしめるので、2人の関係を明らかにした。決意した顔。などの考察が主だと思います。確かに、グク本当にカッコ良かったです。テテが号泣なので辛
タイのシラチャで野球させたい、少年少女のお母様お父様!!今度の日曜日2018年5月6日日曜日!キャッチボール教室します!!現在サワディーズは小学生1年生から中学3年生までお父さんコーチを中心に練習中!!年に数回ほどバンコク校の野球チームと交流試合しています。シラチャ日本人学校の生徒さんのほかにも、パタヤ在住などの、インター校の生徒さんもメンバーにいますよ!!キャッチボール教室日時2018年5月6日9時30分より場所
2018年振り返り月組ACTシアター公演「雨に唄えば」観劇みんなの回答を見る
ツイッターでつぶやいたことを少し手直ししてまとめたもの。------------------------------------------------------みんな…息してる?ただただすごい番組でした。すごかった。ありがとうございました。「客席暑かったらクーラー入れた方がいいよ。」こんなこと宮本さんが心配してくれているの!?とただただ感動。このドキュメンタリーをパッケージして売るべき。全てのエレカシファンに見てほしい。実はちょっと心配してる。テレビ画面の
「日本映画名作ガイド」作品別「女優の濡れ場ガイド」女優向き記事追加2018年10月改定版2019年9月更新版2020年7月改定版2022年5月複製改訂版この版とは別に2020年7月版があります。映画製作(企画、脚本、監督、撮影、編集など)関係とその志望者、俳優・女優・アイドル・グラビアアイドルなど出演者とその志望者、を対象とする「日本映画名作ガイド」です。一般の映画好きも大歓迎、「女優の濡れ場ガイド」がおまけにあります。女優のヌードシーンが
2018年8月、24時間テレビ、中島健人わたしはいつも24時間テレビ見てないんですが(オイ)去年はセクゾが出ていたんですね!!見ればよかった(涙)中島が人生を変えてくれた人の話をして、泣いています。あと中島はセクゾのみんなに感謝して、泣いています。本当の中島健人は、性格がよくて、真面目で一生懸命で心が純粋