ブログ記事153,813件
パーソナルホロスコープを使って、あなたの好きを探すお手伝いをしているくっしーです^^ホロスコープセッションや友人と話していて、よく出てくる話題ナンバー3に入る「恋愛」!!いつ運命の人に出会えるのか!?結婚した旦那様との相性はどうか?などなど、、、未婚、既婚に関わらずとっても人気の話題「恋愛」私は昨日知ったんですが、恋愛は、人間の動物的欲求に基づいている話題だからみんなが惹かれるらしいですよ!!!!だから昼ドラは恋愛ものが多いそうな!!!
FantasyonIce2023inKOBEキョードー先行(抽選):3/23(木)12:00~3/28(火)23:59申し込みはじまってるよ倍率高そう~~『STARSONICE2023』は空席あり。『nottestellata』で、偶然ご一緒した方は行かれるそうで「(アイスショーが続くので、、、)でも、昨年の『STARSONICE2023』を見ちゃうとね。。。」b「うっ、わかる。。。」「羽生さんなら、絶対、後悔さ
※後ろに記事追加しました(2月4日1:30)WannaOneの活動期間中に作成したワナワンスケジュールのカレンダー版2017年7月~2019年1月をこちらに一気に載せます。最初に書いてた頃からちょっと書き方変わったり記入漏れや枠に収まらなくてかなり省略して書いてたりするのでほんとにご参考程度ですがこんなにいっぱい活動してたのね〜ヽ(;▽;)ノとかあの頃何があったっけ?あれはいつ頃だったっけ?なんて思い出探しにお役に立てれば、と、思いますm(__)m詳細
P&GpresentsFantasyonIce2018inKOBE今日、一般発売なんですねFantasyonIce@Fantasy_on_Ice先行してyahooニュースになってしまいましたが…FantasyonIce神戸公演にプルシェンコさんの息子、サーシャくんが初出演します!そんな二人からメッセージを頂きました!※出演は神戸公演のみになります神戸公演は明日から…https://t.co/K0hltGkk3w2018年05月11日16:43来
※今回の記事は、本作が好きな人は不快になると思うので、読まない方が良いです。※本作は「カミヤマ春の“マン”祭り」対象作品です。<この映画を観た理由>昨年12月に公開されて1月に観た映画の感想を4月半ばにアップするーー。どうしてこんなことになったのかについては、あとで自分の胸に手を当てて考えるとして。ハ・ジョンウという俳優は大好きですけど(最近だと「お嬢さん」と「1987、ある闘いの真実」の演技が最高だった!)、彼の監督作と言われても別に興味はないし、それが「いつか家族に」なんてハートウォ
アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。___________________________ポケットモンスターサン&ムーン第78話『激突ウルトラビースト!ドンドンバチバチ大作戦!!』ズガドーン(アローラ図鑑No.---/全国図鑑No.806)(新アローラ図鑑No.393)はなびポケモン。ほのお・ゴーストタイプ。頭の爆発で相手を驚かせ、その
新年早々棚ボタを起こすためにそして2018年・・・・バンバン願いを叶えたくるために!!2017年最後のワークをやりましょう「起きて欲しい事は3日以内に起きる」というこちら3日以内に叶う☆ポジティブトライアスロン3日で変化は起きるんです。既に体験済みのみなさん(*´ω`*)3日以内に叶える!叶いました報告第1弾☆3日以内に叶える!叶いました報告第2弾☆3日以内に叶える!叶いました報告第3弾☆まだ未体験のみなさん(*´ω`*
ヘレディタリー継承※追記しました(12/26)原題:Hereditary2018/アメリカ上映時間127分監督・脚本:アリ・アスター製作:ケビン・フレイクス、ラース・クヌードセン、バディ・パトリック製作総指揮:ライアン・クレストン、ジョナサン・ガードナー、トニ・コレット、ガブリエル・バーン撮影:パベウ・ポゴジェルスキ美術:グレイス・ユン衣装:オルガ・ミル編集:ジェニファー・レイム、ルシアン・ジョンソン音楽:コリン・ステットソン音楽監修:ジョー・ラッジ出演:トニ・コレッ
台風が近付いてきてます去年の強烈な台風よりもすごいとのことですが去年の強烈な台風2018年9月4日は子供達が休校になったのでカラオケに避難してましたUSAでノリノリ出入口から浸水してくるのを店員さんがひたすらモップをかけてる姿を部屋から見ていましたが台風が来る前に店に入り台風が通り過ぎた後に家へ帰ったので帰り道の街路樹が倒れてるのを見て「こんなにすごかったんやな」と他人事のように4人で話してたのを覚えていますそれがあかると一緒に行った最後のカラオケとなり
この内容は、主に出ている2018年の考察内容とは異なります。嫌な方は、スルーしていただければと思います。★世の中に主に出ている考察内容を、批判しているわけではないです。出来事の中で、少し🤏だけ感じた自分の中の疑問点を書いていたり、それを考えている内容になります。本当のところは分かりません。あくまでも勝手に断片を見ての考えです。今回は、グクの事でまとめてみます。【グクはなぜ答えを迷っているかと思ったのか】★『正直』で書いた事はグクに関してです。一番初めは、
マイリトルゴート2018/日本上映時間11分監督・アニメーション:見里朝希音楽:川島大輔音響:永野響介、安達万純声の出演:福原愛未、山下香織、見里瑞穂パンフレット:なし(あらすじ)狼に食われかけたところを母ヤギに助けられたヤギの子供たちが暮らす家に、1匹だけ消化されて見つけられなかった子ヤギの代わりとして、母ヤギによって人間の少年が連れてこられる。家の中で少年は、狼の胃袋の中で消化され、体毛がはげ、皮膚も焼かれた子ヤギたちの姿を見る事になるが…(以上、公式サイトより)予告編は
2018年『平成』最後の年昭和人間の自分が新たな年号によりさらに歳を取ったと思い知らされる昭和→平成→◯◯を生きた女になるね気づけば明日(いや今日)で今年も終わるどうしましょう年末とは関係ない家事にここ数日大忙しで私、朝からあちこち行きまくり帰宅は深夜になっておりましたチーン(我が家に起きるドラマの様な出来事)本気でテレビ化出来るよ…私の人生ブログで吐き出そうかとも思うが笑えなさすぎてブラックすぎて書けやしないそんなこんなで年越しまでにしなきゃいけないことがまー
2018年、今年も沢山の素晴らしい出会いがあり、繋がり、スタッフ共に成長できた1年でした。沢山のステキなお客様、自慢のスタッフに恵まれ2018年を終われる事をとても幸せ🍀に思います。2018年~2020年ラヴェリテは出会いと共に輪を大きくしていき、笑顔で過ごせる場所を少しでも多く作っていきます。これからも、ラヴェリテを応援いただけるよう宜しくお願い致します。先日、忘年会&朝子ちゃんありがとうの会をやりました。パートナー店のオーナーさんやスタッフさんも駆けつけてくれたり、ラ
※本作はネタバレを知らないで観た方が絶対良いので、観ようと思っている方は読んじゃダメ!オンリー・ザ・ブレイブ原題:OnlytheBrave2017/アメリカ上映時間134分監督:ジョセフ・コジンスキー製作:ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ、マイケル・メンシェル、エリク・ハウサム、モリー・スミス、サッド・ラッキンビル、トレント・ラッキンビル、ドーン・オストロフ、ジェレミー・ステックラー製作総指揮:エレン・H・シュワルツ原作:ショーン・フリン脚本:ケン・ノーラン、エリック・ウォ
2018年7月1日(日)妊娠検査薬で検査する夢で起床。結果は陽性。朝起きたらしようと思っていた検査。しようと思っていた朝にそんな夢を見るなんて…そのことばかり考えすぎ!?すぐさま検査。結果は、夢と同じ【陽性】✨結婚後に開業したため余裕がなくて、一時は離婚危機にまで発展していた私たち。結婚してから2年7か月経って初めてきちんと向き合えた私たち。離婚危機を乗り越えて妊活スタート❣そして、妊娠検査薬の結果【陽性】となった7月1日。嬉しい気持ちよりもまだ信じられへん気持ちの方が大きい
平成最後の年末、今年を振り返ろう!みんなの回答を見るあなたも質問に答える今年一年を振り返ってみよー!っと怒涛の1年となりましたちょうど一年前くらいから微熱が続いて体調崩してしまい1月に退職…その後、すぐに以前働いてた会社に復職忙しい毎日を送って…2018年5月激しい腹痛に襲われて胃腸内科へ…血液検査の結果すぐに総合病院へ…即入院癌の疑い→癌告知約1か月の入院生活…大腸癌手術ついでに卵巣も…2018年6月無事退院抗がん剤治療始まる3ヶ月後…
Thankyouforstoppingbymyhouse.おばさん家の中庭に植えてある紫陽花【マジカルレボリューション】この【マジカルレボリューション】は、秋色紫陽花に変化する紫陽花で、去年もその変化を紹介しました。去年の変化は2017年9月21日のブログで紹介しています。今日は、今年の5月から7月までの2ヶ月間の【マジカルレボリューション】の変化を紹介します。先ずは全体の変化から撮影2018年5月11日
御訪問有難う御座います。昨年(2018年)8月突然の臨時休業今年(2019年)1月シャロレー牧場閉鎖今年(2019年)8月再度、閉鎖報告をさせて頂いたのですが有難い事に、今だシャロレー牧場問合せ連絡を頂いており残念な御話しか出来なく・・・すみません問い合わせの中でも多いのは「どうして閉鎖に成ったの?」「パソコンが苦手で・・・」「再開は出来ないのか?」「再開するために、何か御手伝い出来ないか」皆
2018年5月に卵巣がん腹膜播種がわかりステージ3c、手術と抗がん剤をして1年たって元気になりました♡もうダメかも。。。って思っている人に元気になってもらいたいなと思っていますーーーーーーーーーーーー今日でとうとう最後の点滴!3週間に一度の、22回が終わりました。2018年6月末から始まり副作用のキツい抗がん剤は6回2018年10月ごろに終わりました最初の化学療法の6回はほんとに嫌でイヤで毎回辞めようと思ってたそれでもなんとか終わりその後も3週間に1度、2種類の投薬
年内で唯一、内容が発表になっていなかった花組の冬の分割公演の中身が発表に。▽花組公演スペシャルステージ『DelightHoliday』作・演出/稲葉太地■主演・・・明日海りお、仙名彩世◆舞浜アンフィシアター:2018年11月30日(金)~12月9日(日)▽花組公演サスペンス・コメディ『メランコリック・ジゴロ』-あぶない相続人-作・演出/正塚晴彦スパークリング・ショー『EXCITER!!2018』作・演出/藤井大介■主演・・・柚香光◆全国ツアー
お疲れ様です。サズーです!2018年もいろいろありました。そして初めてのss紹介記事も想像以上に伸びていてうれしい限りです。本当にありがとうございます。2019年も新作から旧作まで幅広く面白いアイマスssを紹介できればと思いますので、これからもよろしくお願いします。かたい挨拶はこれくらいににして、この記事の説明をしたいと思います!!この記事は、今年紹介したアイマスss+αの中で特におすすめしたい傑作、名作からTOP15をまとめた記事です!(^^)!具体的には、5段階評価
いつもKana_taboo_001のヤフオク出品ブログ訪問くださりありがとうございますKanaのパンプスやブーツを出品しましたヤフオク出品商品ヤフオク終了日は12月17日(月)22時~24時です入札はタイトルをクリックしてねK003*Kanaリクルートパンプス23cmused中古K006*KanaCOMEXコメックスエナメル尖がりポインテッドピンヒール赤パンプス
暁に祈れ原題:APrayerBeforeDawn2017/イギリス、フランス上映時間117分監督:ジャン=ステファーヌ・ソベール製作:ニコラス・サイモン、ロイ・ボウルター、ソロン・パパドプーロス、リタ・ダゲール製作総指揮:ジェームズ・シェイマス、ジェニファー・ドン、ウッディ・ムー、ピーター・ワトソン原作:ビリー・ムーア脚本:ジョナサン・ハーシュビーン、ニック・ソルトリーズ撮影:ダビド・ウンガロ美術:レク・チャイヤン・チュンスティワット衣装:ルプタ・ウタマ編集:マルク
最愛の愛娘が平成最後のクリスマスである2018年12月25日に骨肉腫の診断を受けました。肺にも転移が見られるようです・・今は、ただ、ただ・・意味が解らなく理解しようとしてますがまだ、真実味もない。彼女の笑顔を見るとそんな大病とも思えず意味もなく涙が溢れてきます。彼女の生きた証頑張ってきた姿を記録を残したくブログを始めます。負けたくない・・・だれか・・助けてください・・・情報提供などお待ちしています。なぜ・・・昼間で仕事をしていた私。朝、当然のように痛み
2018年7月先生が1人の個人の産婦人科に通ってたんだけど頭が大っきいね〜って初めて言われた。へー、個性かな、程度に思ってたんだけど2018年8月やっぱり頭が大きいのが気になるから、大っきい病院で検査してもらってね。って紹介状もらいました。その時の病名は胎児水頭症の疑い水頭症で検索すると怖い画像いっぱい出てくるけどもし水頭症だったとしても日本では治療するから画像みたいにはならないからね。って先生に釘刺されました。妊娠6ヶ月だったので3つの病院に断られ(そもそも検
はじめましてわたしは強皮症という難病持ちのねむりんこですわたし妊活を始めるんです少しだけ自己紹介させてください20歳の時に突然膠原病のなかの強皮症という難病を発症何その病気からあっという間に症状がひどくなり認定レベル月日が経ち2017年2月入籍。この時33歳病気を言い訳に何の努力もせず過ごしていましたが、周りの出産ラッシュや不妊治療の話を聞くうちに、もし自分たちにも可能性がのこされているのならと思い34歳の2018年4月妊活スタート‼︎自分の置かれている環境と病気のリスクも背
ポケットモンスターサン&ムーン第102話『アローラでアローラ!タケシとカスミ!』連休を迎えたサトシたちにサプライズゲストとしてカスミとタケシがアローラにやってきた!?スイレンはカントーから戻ってからもカスミと文通をしていたという。タケシはポケモンドクター見習いとしてジョーイさんの手伝いをすることになったがカスミは皆とアローラ観光を満喫する。そしてサトシの提案でマンタインサーフィンを楽しみながら宝島へ行くことになった。再会したアローラナッシーとくたびれるまで遊んでいたサトシ達だったが、最
あらためて、あけましておめでとうございます。昨日は「2018年の新作映画ベスト10」の記事を更新しましたけど、本日は昨年観た新作映画232本の中での「ワースト10」を適当かつ雑に書き残しておきますが、基本的にネタバレ前提なので、今回挙げている作品のネタバレを知りたくない方は読まない方が良いです。第10位ハン・ソロスター・ウォーズ・ストーリー※僕の感想はこんな感じ。「もっと軽快な娯楽作が観たかった」という不満はあったものの、なかなか楽しかったんですよ…ラストにダース・モールが出てくるまで
あけましておめでとうございます。毎年1月1日に公開する予定の「昨年観た新作映画ベスト10」の更新がすっかり遅くなってしまいましたが(汗)、とりあえず新春恒例の「ジャン=クロード・ヴァン・ダムの超めでたい動画」を貼っておくので、それを観て心を穏やかにしてくだあさいな。これは、2014年の正月にYOU伊東くんがブログに貼っていたのを目撃→「くッそ……どうして思いつかなかったかな、これを(`Δ´;)ヌゥ」と妬んで以来、毎年貼っている…という文章も毎年書いてますな(´∀`)ウフフ何度観ても愉快
この内容は、主に出ている2018年の考察内容とは異なります。嫌な方は、スルーしていただければと思います。★世の中に主に出ている考察内容を、批判しているわけではないです。出来事の中で、少し🤏だけ感じた自分の中の疑問点を書いていたり、それを考えている内容になります。④2018年MAMAでのグクがテテを抱きしめる件の疑問グクが凛々しいお顔で抱きしめるので、2人の関係を明らかにした。決意した顔。などの考察が主だと思います。確かに、グク本当にカッコ良かったです。テテが号泣なので辛