ブログ記事500件
鉄道コレクションで、京都市電の900形・2000形の2種類が同時に発売されました。2000形は初回生産品を所有しており、今回は900形のみを購入しています。初回生産品の2000形(2001号車が2両)と、今回購入の900形(933号車)では、900形のパッケージから見ていきます。パッケージデザインは、初回2000形と同様ですが、933号車と車番まで記載されました。今回発売の2000形が2003号車で、初回の2001号車と異なることを示すためパッケージに2003号車と表示されて、90
西日本鉄道(西鉄)の天神大牟田線の現在の代表的な電車と言いますと、これまでもご紹介しております、画像にあります3000形電車ではないかと思います。この3000形電車は、全席転換クロスシート車となっているのが特徴でもありまして、当初はもっぱら急行列車として福岡(天神)~西鉄小郡・花畑間を運行されておりました。しかし、この前の代表的な特急用の電車でありました、以下画像の8000形電車が引退する事になりまして、その後継としまして3000形電車が順次特急列車として運行される事になりまして徐
銚子鉄道へと移動し15時ごろから日没まで撮影しました。元京王電鉄2010系が伊予鉄道での活躍を経て第3の人生として銚子鉄道で現役で頑張っている姿に感動しました。デハ2002+クハ2502キャベツ畑がいっぱいあります。独特の肥料の香りが昔を思い出させてくれます。戸川駅へと移動し、停車中の2000形を撮影です。デハ801も撮影しておきました。日も暮れてきましたのでこれにて撮影終了です。さて明日は元南海2200系が撮れ