ブログ記事7,491件
<自己紹介>▼ヨシロー▼30代、4人家族(娘2人)▼仕事国家資格の作業療法士(リハビリの先生)▼モットーは『暮らしの知識であなたとあなたの大切な人を守ります』実際に家づくりを施主として、注文住宅に4年住んで分かった『失敗しない家づくり』の方法もお伝えします過去のアメトピに載った記事・【アメトピのまとめ】ヨシローの家で1番見られた記事は?←まとめ記事おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。妻「寒いよー」4年前の冬に事
みなさん、こんばんはととちゃんです先日宿泊したホテルミラコスタの『バルコニールーム(ハーバービュー)(4名対応)』のお部屋『バルコニールーム(ハーバービュー)』はミラコスタ全体で3名対応が3部屋、4名対応が4部屋はあり、基本的には「ベッラヴィスタ・ラウンジ」上の3階に位置していますしかし、今回案内していただいたのが2階の“2345号室”実は2階の『バルコニールーム(ハーバービュー)』のお部屋はミラコスタ全客室の中でも“2345号室”のみしかないんですそこで今回はレア部屋2階の“234
今日の宙組さん観劇の感想などの前に、、、東京宝塚劇場2階の喫茶・ラウンジ「CafédeRepos」で公演期間限定で販売される特別デザート🍨のことです。いつも思うのですが、ダジャレを使った命名が本当に面白い🤣実際にいただかないにしても、2階に上がり公演デザートのポスターを見るだけでも毎回笑わせていただいております。聞くところによると、喫茶スタッフ全員でどういうデザートにするか、ダジャレ命名もアイデア出し合って決めているとか。。。そう思うと、ほんのゲンコツ✊大のスイーツにたっくさんの心
「ヘーベルさん、最初の要望書に書いたここって実現されてますよね?」「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すみません!できてません!!」という話から、我が家の2階建ては、「軽量」鉄骨から「重量」鉄骨に変わりました。そもそも木造を建てようとしていたのに、軽量を通り越して重量鉄骨って。めっちゃオーバースペック。堅牢な家をつくって、いったい誰と戦う気だ。さて、話を戻すと、冒頭の要望書の内容は、
ワタシとあゆくんがお風呂に入る時ぼくも2階に上がるーとほぼ必ず言うタマ。面白くてママが写真撮ってると行く気しかない(⌒-⌒;)2階に上がってあゆくんがお風呂に入ったのを確認したくらい(ものの数分)でつまらなそうにし始めるので降りる?と訊くと降りまーすと動き出すタマ。ほんとにお風呂なのか、もう寝室に行くのか確認してるのかしらねー??ナゾの階段往復で多少鍛えられてるのでは??と思うママです笑きょうも応援のポチっともらえると嬉しいです\(^ω^)/にほんブログ
[Amebaグルっぽ]今日は運命の日になりそうです。電話やメッセージ交換はほぼ毎日しているとはいえ、顔を見るのは3か月ぶり。どこかでつけなければいけないけじめ。今日、話をするつもりです。どちらに賽子は転がるのでしょうね。猫は、猫神様は奇跡も起こす。自分たちを救ってくれた人間を守ってくれる。でも、猫は七代祟る、とも言います。自分たちの僕である保護主を裏切ったり苦しめたりした人間を許しはしない。猫の奇跡を身をもって体験した人だから、祟られる恐ろしさもわかるでしょう。私も
遅くなりました!ではでは2階トイレです。はい、揉めたTOTOのネオレストAH1です。ビニールがついたままで失礼します。トイレ自体使用可能ですが、引越しは1ヶ月後なのでいまのところビニールを被せたままで置いておきます。手すりはウォールナット色です。撮る角度でトイレの良さがわかりません。きれい除菌水機能がついて、なおかつ便器きれいがついているのものは、ネオレストAHとRHタイプのみです。この機能が欲しかったので、この2つのタイプのトイレしか選択肢はありませんでした。↑これです。画
おはようございます。昨日、学校を休んだ息子、ゆず。いつもなら、弁当を作るとかコンビニで何か買ってくるところですが、急だったし、半ばサボりなのに、そこまでやってやらなくても…と思い、仕事に出かけた。サボったら昼抜きになることもあるってわからせないとね。。とはいえ、かわいいムスコ。気になってカップ麺の在処や2階用のポットの在処をLINEで伝える。さあ、ばばあと二人。どうなるか?まず、私が出かけたあと、2階に上がって来て『どうして行かないの?どうして頭痛いの?どうしてそうなるの?』と詰問
43坪プランをご紹介します。1階に6帖和室と6帖洋室があります。2階に10.5帖洋室、6帖洋室、6帖洋室さらにセカンドリビングもあります。2階の各部屋からバルコニーに出られます。建物の横幅が6間(10.92m)奥行きが8.19m。5LDK+セカンドリビングの大きな素晴らしい間取りです。屋根形状を切妻にすると広さ9帖の屋根裏収納も可能になります。2世帯住宅にも対応できます。パパまるハウス滋賀展示場が彦根市松原町にオープンしています😀素晴らしい展示場です😀サンテラスの
こんにちは、おひるねぽてこです!はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介↓こちらの記事が【間取り図】好みが絶妙に合わない夫婦が自作してしまった家!生活動線のこだわりを紹介アメトピに掲載されたようでびっくりです!たくさんの方に見ていただき、うれしはずかしですお越しいただいた方、ありがとうございますそしてAmebaさん!開設してわずか1週間の弱小ブログを取り上げていただき、ありがとうございますさて、今日も我が家の間取りのこだわりについて、続き
ガレージのロフトがほぼ完成したので、次は階段を造作!材料費節約のため、階段の横に使用する、ささら桁のみ2×10材を2枚購入。階段踏み板は、105mm×30mmの、床板(間柱)の端材を使用するので、一段につき、2枚使用して踏み板を作成。床板に使用した板を寸分狂わぬよう、カットします。階段の段数を9段としたので、18枚カットし、全て面取り、表面をサンダーで仕上げて磨きます✨所詮、ホームセンターの2×10材のため、多少歪みがあるので、完璧に狂いなく仕上げるのは難しい💦強度を上げるため、シン
20年前2005年1月30日は角松敏生さんのTOSHIKIKADOMATSU&HisFriendsPerformance2004-2005“Fankacoustics★Solid&ElasticTOUR”~ALLOVERJAPANもう一度…~@神奈川県民ホールでした簡単な備忘録ですが再公開しましたのでご興味があればどうぞ『16年前の角松敏生さん』16年前2005年1月30日は角松敏生さんのTOSHIKIKADOMATSU&HisF
🙋はい,火曜日なんで🌃ランプハウス〜😆昨日に引き続き下川さんとセッション〜🤣2階のメインミニミニにdrop〜確かに今日のBS"5-0"グラインドは良かった😂他の技も良い感じにmake出来たんだけど…駄目なのも相当あった😮💨⤵️⤵️総合的に駄目な方が多かったので今日は微妙でした😵💫💧💧💧
エルサですパン・ギャラクティック・ピザ・ポート非接触会計システムで無事に買えたので2階に行ってみたいと思いますトイレは階段脇にあります昇りますピザを作っている様子が間近で見ることができますミッキーの手に似た機械が生地をこねています!凄いピザマシーンですねトニー・ソラローニが作っていますここの映像は大人も楽しい2階の店内席は満席テラス席もあります!テラスに出るところにはエレベーターもありました今日は雨なのでテラス席は無理誰もいない1階に戻りま~すセルフレ
写真は口論になった知人を地面に投げ落とした豊田市元城町1丁目の飲み屋の雑居ビル/youtubeより事件現場のストリートビューA/愛知県豊田市元城町1丁目https://maps.app.goo.gl/Nqw4XSe4xAgtJbco8https://maps.app.goo.gl/vNNDon12w1Ng2VKv6名鉄三河線豊田市駅東口から南東440m映像:中京テレビ2/10:【殺人未遂の疑い】知人男性の肩をつかみ、ビルの2階から投げ落とし殺害しようとしたか38歳の男逮捕
こんにちは!もりおです。今日は、ちょっと話題を変えて、浴室の水圧のお話です。我が家は2階にお風呂があります。そして給湯はエコキュートでの給湯です。設計中に2階にお風呂を計画する際に気になっていたのが、シャワーの水圧です。エコキュートで2階お風呂だと“水圧が弱くなる”というイメージを持っていました。シャワーが“ちょろちょろ~”だと残念ですよね。設計中の方はそのようなことで悩んでいらっしゃる方もいるのではないでしょうか??そこで今日は、2階浴室の実際の水圧は??という
人気のプランを2つご紹介します😀(1)27坪😀(3LDK)南玄関😀すべての部屋が😀陽当たり良好😀ステキな外観です😀(2)30坪プラン😀(4LDK)😀玄関まわりが素敵な外観です😀広いインナーバルコニーも好評です😀パパまるハウスいわき展示場😀見に来て下さい😀0246-85-4880
渋谷SpotifyO-EAST(スポティファイオーイースト)の会場情報の続きです。このブログでは3階バルコニー席、立ち見席、車椅子席、コインロッカーなどについて2019年までの私の体験をもとにまとめてみました。《このブログに書かれていること》■SpotifyO-EAST全体フロアマップ■「2階席」「3階席」とは?■2階から3階へ■SpotifyO-EAST3階フロアマップ■スタンディングのチケットで3階に行ける?■3階指定席と立ち見席(見え方)■3階車椅子席■3階コ
デイを開所してもうすぐ4年ついに…2階にもデイを開所することになりましたまだ4月開所…「予定」ですけどねみんなで床を剥がす剥がす…そして捨てる捨てる文字通り、みんなで作るデイ無事に開所出来るといいけど出来上がるのを楽しみにしててくださいサプライズを計画中気になる人は見にきてね↑やり方が汚い?そんなの知ーらなーい来たらいいじゃん笑注:大したことなくても怒らないでね
web内覧会の準備を進めていますが、盛りだくさんな内容をまとめるのがなかなか難しいですね。順不同になること間違いなしです内覧会前に、もうしばし残して置きたい記事にお付き合いくださいませ。さて、我が家は現在2階にも冷蔵庫を置いてます。実家もそうでした。(夫の実家はキッチンに2台あります、みんな2台、笑)普通、1台ですよね!?(もはや普通の感覚が分からない…笑ちなみに私の実家の方は公務員という名の一般ピーポーですが。)理由はいくつか。①ふるさと納税の返礼品で冷凍庫がいっぱい。こ
足音やフンが気になって夜も眠れない!徹底した再発防止&最長10年保証で平和な日々が戻ってきた!ネズミ・その他害獣の侵入経路を徹底封鎖!【ハウスプロテクト】誰も居ないはずの2階から音がする。害獣におびえる日々から解放されたいならハウスプロテクトに無料相談してください。なぜなら、ハウスプロテクトは徹底駆除は当然のこと、再発防止にも力を入れているから。さらにネズミやイタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリなど。幅広い害獣駆除に対応。しかも対応エリアも幅広く最短即日30分で駆けつけてくれるスピー
INNERCOREオーラスです。2か月も日本にいてくれるって思ったのにもう最後になってしまいました。リダ追い!出来た充実した2ヶ月でした。また書く記事を探す日々に戻ってしまいます。でも長くは離れないって言ってくれていますので少しの辛抱ですね~~~あの日々に比べたらこんなに楽しい日々を過ごさせてもらいました。沢山の歌と沢山の愛をもらいました。それだけでも夢のような時間でした。さあ!次に会えるまで我慢できるように充分なエネルギーをもらってきたいと思
いよいよ今年もペナントレースが始まる予定です。今年はちゃんと3月から開幕して欲しいですね。2019年2月に公開し、7月と12月、2020年11月に改訂した、題して「ZOZOマリンスタジアムのシートからの景色画像集」の2021年2月版です。どのシートに座ると、だいたいどんな見え方なのかを、過去に撮影した画像から解説したいと思います。※2021年2月版のシート追加はありませんが、文言を改訂しています。まずはフロア4。内野指定席Bまたは内野自由席と言われるエリア。フロア4は最前列ブ