ブログ記事530件
息子に違和感を抱き始めたのは、1歳になる前くらいから。娘と成長を比べてたのもありますが、なんかマイペース??遅い?と感じていました。しかし、1歳前になっても喋らない、歩くけど勝手にどこか行ってしまう私の育て方が悪いのかと自己嫌悪に陥ってました。周りによく言われたのは男の子はマイペースな子が多い、3歳まで喋らない子も居る……しかし、母親の勘というのかいや、息子は他の子と違う……と疑問が確信に変わったのは一時預かり保育を利用した時でした。お友達と遊べない、椅子に座れない……。早く診断がおりてほしく
最近チョラの行き渋りや個人面談や朝9時からの仕事など落ち着かない日々を言い訳に怠くて何にも出来なくて…やっとずっとずっと気になってた掃除とちょっと片付けが出来ました床の水拭きもして気持ちいいGWにイオンで買ったものポケピースの文具セットが500円でしたチョリが好きな可愛い系ポケモンたちそして仲良く手を繋ぐ2人貴重な姿SHEINでリップオイル激安安すぎて買いすぎました見た目で狙ってたリップオイルも激安になってました他にもハリーポッターコスメが激安だったんですが、
今週息子が5ヶ月を迎えました!!!離乳食は、食への興味が強そうだし、来月から保育園で離乳食が始まりますがその前に野菜や豆腐など食べさせる必要があるので五ヶ月のその日からスタートしました初日は、10時に10倍粥ちなみに、10倍粥の作り方は、♡離乳食初期♡レンジで簡単♪10倍粥参考にしました。これは、白米とお水、レンジでチンで作る感じですが、簡単だったので、おすすめです食べさせるまでは、早く早く!!みたいな感じでしたが、一口入ると、口からべーでした。まぁ、こんなも