ブログ記事1,637件
12回目のスタジオアリス。『1/2成人式』の撮影をして来ました成人年齢も20から18歳に引下げ。それに伴い撮影する方も少ないかな悩んだけど10歳の記念だし予約しました<10:00>今回も開店時間の10:00に予約。同じ時間にいたのは4組?1組はお宮参り、もう2組は入学祝い入園入学・卒園卒業撮影1万円以上購入でスペシャル特典!さらに3月31日までに利用すると次回撮影料無料このスペシャル特典の影響か。その後も新品ランドセルを持参する方が多く。過去
こんばんはayumiです今日もいろいろな撮影がありました入学の記念写真の『ななみちゃん』弟の『はるくん』とも写ったよ誕生日の記念写真の『りのあちゃん』2分の1成人式の記念写真の『ゆきのちゃん』入学の記念写真の『はやとくん』入学の記念写真の『ゆいかちゃん』妹の『さくらちゃん』も一緒に写ったよ上手に写ってくれてありがとう・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆赤ちゃん・七五三・入園入学・成人式・結婚・家族広島県三次市にある笑顔で人気の写真館みんな笑って写ろうね
こんばんはayumiです今日もいろいろな撮影がありました入学卒園の記念写真の『ゆずきちゃん』入学卒園の記念写真の『しゅうやくん』弟さんの入学記念に着物で写ってくれたごきょうだい様入学の記念写真の『かほちゃん』二十歳の振り袖の記念写真の『ももなさん』入学と七五三の記念写真の『えれなちゃん』2分の1成人式の記念写真の『さくらちゃん』赤ちゃんの記念写真の『あるくん』上手に写ってくれてありがとう・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆赤ちゃん・七五三・入園入学・成人
こんばんはayumiです今日もいろいろな撮影がありました入学の記念写真の『そうすけくん』入学の記念写真の『りおなちゃん』2分の1成人式の記念写真の『りいさちゃん』上手に写ってくれてありがとう・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆赤ちゃん・七五三・入園入学・成人式・結婚・家族広島県三次市にある笑顔で人気の写真館みんな笑って写ろうねフォトスタジオシルバーホームページhttp://www.silver-inc.co.jp公式LINEアカウントお問い合わせ
こんばんはayumiです今日もいろいろな撮影がありました2分の1成人式の記念写真の『ももちゃん』お姉さんお兄さんと写ったよ剣道着でも写ったよ上手に写ってくれてありがとう・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆赤ちゃん・七五三・入園入学・成人式・結婚・家族広島県三次市にある笑顔で人気の写真館みんな笑って写ろうねフォトスタジオシルバーホームページhttp://www.silver-inc.co.jp公式LINEアカウントお問い合わせやご予約にどうぞ☆
こんばんはayumiです今日もいろいろな撮影がありました入園の記念写真の『ひさとくん』2分の1成人式の記念写真の『ののあちゃん』上手に写ってくれてありがとう・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆赤ちゃん・七五三・入園入学・成人式・結婚・家族広島県三次市にある笑顔で人気の写真館みんな笑って写ろうねフォトスタジオシルバーホームページhttp://www.silver-inc.co.jp公式LINEアカウントお問い合わせやご予約にどうぞ☆。・゜・☆
こんばんはayumiです今日もいろいろな撮影がありました初節句の記念写真の『つむぎちゃん』2分の1成人式の記念写真の『はやとくん』七五三の記念写真の『さきちゃん』上手に写ってくれてありがとう・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆赤ちゃん・七五三・入園入学・成人式・結婚・家族広島県三次市にある笑顔で人気の写真館みんな笑って写ろうねフォトスタジオシルバーホームページhttp://www.silver-inc.co.jp公式LINEアカウントお問い合わせ
こんばんはayumiです今日もいろいろな撮影がありました赤ちゃんの記念写真の『たのちゃん』いとこのお兄ちゃん達とも写ったよ2分の1成人式記念の『あずみちゃん』入学の記念写真の『まなせちゃん』着物を着て二人で写ってくださったお客様上手に写ってくれてありがとう・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆・゜・。☆赤ちゃん・七五三・入園入学・成人式・結婚・家族広島県三次市にある笑顔で人気の写真館みんな笑って写ろうねフォトスタジオシルバーホームページhttp://www.si
今回は過去のわたしについて紹介します。私は宮崎の延岡出身です。地元は緑豊かなところです!笑笑高校の時など友達と遊ぶときは自転車を乗り回してどこそこいってました!笑笑今でも帰省すると必ず行くお店があります。中学のときの保健室先生の旦那さんのお店です。本当に美味しくて、いつもサービス(ほぼただに)してくれます!😭💕あとは、社交ダンスのパーティーに行ったり絵を描いたり、バレエやピアノを3歳から習っていたりと、結構芸術に幼少期から関わっていたように思います。絵では小6のころに表彰され、東京に