ブログ記事383件
さかのぼり記録です13w2d、主人に会社を午後休にしてもらい、出生前診断の超音波検査&結果を聞きに行きました。今回は1歳半の娘はお昼寝後だったので、バッチリ起きていました。はぁ、、大変だった。。FMC東京クリニックその前に、腹ごしらえ。さてさて、15分前に着きました。FMC相変わらず、とーってもキレイなクリニックです。娘が元気だったので、待っている間、受付横にある、個室のキッズルームでおもちゃで遊んで待ちました。予約時間になり呼ばれ、主人とベビーカーと、薄暗い超音波検査の部屋
13w2dで初期の胎児ドック受けてきました。妊娠前から、もし妊娠したら出生前診断は受けたいとずっと思っていました。本当はNIPTという検査をしたかったのですが、金額が高額すぎるなのでエコーで見てもらえる胎児ドックにしました。①首の後ろの透明な部分(NT)の計測②鼻骨の測定③静脈管の逆流(へその緒から赤ちゃんの心臓へ行く血管の流れを測定)④三尖弁の逆流(心臓の弁の逆流を測定)⑤赤ちゃんの心拍数⑥赤ちゃんの大きさ(頭からお尻までの長さを測定)この6つを測定して13トリソミー、1
本日13w2d、病院でした今日は……待ちました10:30到着採尿等々して、1時間程待った辺りで確認しに行くと、まだ9:00の表示(9:00予約の人の診察中という意味です)私は11:00なので、受付に聞くと、6人目なので、先にお昼ご飯を食べに行きました昨日から食べようと目論んでいた天丼病院の敷地内にあるレストランでいただきました天丼だけのにしようと思ってたけど、白玉ぜんざいに惹かれてこちらのセットに冷房で体が冷え切ったので温かいおそば…味は普通でしたが、久しぶりの外食で気持
少し更新が空きました仕事が忙しくて忙しくて....。ここにきて仕事辞めたいとまた気持ちが沸々と今回は私だけでなく、周りの同僚も口を揃えて辞めたい!!!!というくらい酷いのです。。この会社は下の社員の思いは分かってないんだろうな、何一つだからすぐ入っては辞めてを繰り返して人が育たない。そんな会社です。さてさて、そんなうちに13週に入りましたお腹も日々成長中笑悪阻も治って、えずくこともなくなりましたこんな快適だったけか今日は3ヶ月ぶりに美容院に行きました白髪が大変なことになっ
明日は出生前診断の絨毛検査です。流産の確率が0.06から0.3%あり、このデーターは随分前のものなので、現在はもう少し低いとは言われています。それでも、不安です。不安です。明日は旦那もお盆休み。一緒に来てくれるのは唯一の救いです。旦那はそんな私の不安を感じてるのか、検査が終わったらパーっと美味しいものでも食べて帰ろう、なんて笑顔で言っています。そういえば昔、旦那が言った事
今日は13w2d初期胎児ドックの結果を聞きに行ってきました。結果は↓↓↓安心できる値でした〜先生にも、全然心配ないよって言ってもらえましたなのでもう余計な心配はせず羊水検査も受けない事にしました。超音波検査があまりに短くしっかり見てもらえてないんじゃないかと気になって気になってしていたのでダウン症以外の心臓や脳等は大丈夫やったんですか?って聞いてみました。そしたら、まだ小さくて見えませんよって言われましたえ〜??先天性の障害以外の事も分かるのが胎児ドック
13w2d。いつもありがとうございます今朝、相方氏とLINEしながら、義両親へのカミングアウト時期について具体的に話し合いました。基本的に、楽天的で向こう見ずな相方氏と超絶慎重派の私(笑)いつも私が、最悪の想定をして準備を進めようとして、相方氏に止められるパターンです。が、今回は最初から、相方氏も慎重になっていて、できるだけ期待しないように自分をセーブしていました。先週、自分でエコーしたときに、iPhoneで動画を撮って送ったのですが、元気に動いているちっちゃいちゃんを見て、かなり心