ブログ記事461件
昨年1月に1968年製のヤマハSG-12Aを入手し、下記投稿をしました。『ヤマハ12弦ギターSG-12A』以前から探していた楽器をついに入手。ヤマハの12弦エレキギター「SG-12A」です。ヤマハの12弦ギターと言えばワイルドワンズの加瀬邦彦さん。かの名曲「思い…ameblo.jpその後、1995年のレプリカを入手したので、「新旧比較」として仕様の違いなどを見てみたいと思います。ただ、レプリカは、加瀬邦彦氏(寺内御大から譲り受けたもの?)や加山雄三氏のプロトタイプをベース
私が唯一所持している12弦ギター、YAMAHAFG820-12。久しぶりに弾いてみることにしました。このギターは数年前に「12弦ギターも1本もっておきたい!」という思いから購入したものです。値段は、当時35000円くらいでした。ブリッジピンをTUSQ製に、ナットとサドルはショップで牛骨製のものにしてもらっています。※難点としては、ネックがびっくりするくらいに反ること。ショップで調整してもらったときに、トラスロッドが締め切りになりました・・(^^;※現
さて、友人が名古屋で営むアコギ専門店オットリーヤ2月27日に幻のモデル、オベーション・スーパーアダマス1688-8をリリースしていた。スーパーアダマスの12弦仕様、一番人気のブルーバーストカラー、しかも1979年製、初期モデル!スーパーアダマスのブルーと言えば、南こうせつ、松山千春、村下孝蔵がすぐに浮かぶが、それらはすべて6弦。情報によると、南こうせつはメディアやライブでは見かけないが、スーパーアダマス12弦のブルー、初期モデルを所持しているそうである。スーパーアダマスのブルー
数日前、YouTubeのギター演奏動画を見ていると普通の6弦ギターを弾いているのに、12弦ギターの音で演奏しているの気が付きました。あれ~弾くときに2本の弦を同時にオクターブずらして弾いているのかと見ても、普通に1本の弦だけのピッキングです。何でや?多重録音しているのか?そこで動画の説明コメントを読むと、----------------------------------------曲中で使用している「12弦ギター」のように聞こえる「エフェクター」は、[ElectroHa
明日に控えたセッションライブの仕事台風でも開催するらしいが大丈夫であろうか...それはいいとして、セッションライブでのペダルボードのセッティングを試行錯誤している。今回はこのセッテイング以前は⇓ZOOMMS-60Bベース用マルチ・ストンプはチューナーとしても使えて便利だったが、一杯音が入っていると、潔さがなくならないので、外すことにした。ステージに上がって、色々と悩みたくないからだ。練習スタジオは逆にZOOMMS-60Bベース用マルチ・ストンプ一
ご訪問ありがとうございます。JosephaKeikoです。お元気ですか?今日は私が初めて一人暮らしを始めた頃の想い出を綴ります。大学受験を控えた私は、伯母から絶対守らなければいけないルールを言い渡されました。それは、自宅か伯母の家もしくは修道院内の女子学生のための下宿から通学することでした。女子学生の下宿=堕落だと伯母は信じているようでした。その結果、私は往復6時間かけて自宅から大学に通うことになりました。当時は授業開始時刻が早く、土曜日も授業がありました